虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わからん… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/27(金)15:06:25 No.931988330

    わからん…

    1 22/05/27(金)15:13:27 No.931989983

    ジョジョのキングクリムゾンてことでは

    2 22/05/27(金)15:14:15 No.931990164

    まず10秒間の情報が一瞬で来る そのまま目を瞑ってるとその後の情報が普通の速度で見れる 絶を使って目を瞑ってる限り常に10秒先を見られる その後未来を変えることもできる

    3 22/05/27(金)15:15:11 No.931990371

    目を閉じて絶し続けなきゃいけないのはリスク高そうだ

    4 22/05/27(金)15:16:36 No.931990701

    >目を閉じて絶し続けなきゃいけないのはリスク高そうだ 未来を見られるって言っても見えてない範囲はわからないからな……後ろから刺されたら普通に死ぬ

    5 22/05/27(金)15:18:20 No.931991099

    アニメとかで映像で説明されればだいぶ分かり易そうだ

    6 22/05/27(金)15:20:49 No.931991705

    毒ガスとかで死ぬの見えても対処できないからな

    7 22/05/27(金)15:22:31 No.931992084

    格闘戦では強そうだがこの王子戦えるの?

    8 22/05/27(金)15:27:16 No.931993174

    全然ツェと関係ない流れダブルマシンガンとかで死ぬかもしれん…

    9 22/05/27(金)15:37:41 No.931995581

    目を瞑ってる間は常に10秒後の予知をしてる 目を開いたらデコイを置いて最後の十秒分不可知の行動が出来るってことなんじゃないかな 例えるならネトゲの同期ズレ

    10 22/05/27(金)15:37:54 No.931995639

    理解しなくてもいいことはあからさまに圧縮して説明してるから 適当に読めばいい

    11 22/05/27(金)15:38:59 No.931995904

    わかるけど戦いにどう役立つのかわからん ギャンブルくらいじゃないか

    12 22/05/27(金)15:43:24 No.931996841

    発動すれば相手は10秒間自分の行動を認識できないので後ろ回って銃で撃つなりなんなりと

    13 22/05/27(金)15:45:33 No.931997325

    10秒以内に対処できない事態には無力なので 極端な話船が沈没したら死ぬ

    14 22/05/27(金)15:45:44 No.931997360

    未来予知とラグアーマーを足した全く新しい念能力

    15 22/05/27(金)15:46:31 No.931997517

    >わかるけど戦いにどう役立つのかわからん >ギャンブルくらいじゃないか 使えるか?

    16 22/05/27(金)15:46:56 No.931997600

    見えてもどうしようもない攻撃されて絶望しながら死にそう

    17 22/05/27(金)15:47:03 No.931997634

    きちんと整理したキングクリムゾンって感じで好き

    18 22/05/27(金)15:47:18 No.931997686

    10秒後死んでたらもうどうしょうもない

    19 22/05/27(金)15:48:12 No.931997895

    >わかるけど戦いにどう役立つのかわからん >ギャンブルくらいじゃないか 常識の範囲内の敵とタイマンで殴り合うなら元ネタレベルに無敵になれる

    20 22/05/27(金)15:48:51 No.931998045

    実質的には10秒時を戻せるって理解でいいんじゃないかな

    21 22/05/27(金)15:49:00 No.931998076

    作中でテータちゃんに撃たれて死んでたの回避してたような…

    22 22/05/27(金)15:49:50 No.931998278

    (なんかあいつちょくちょく絶やってんな)ってのは他の能力者からはバレバレだから 絶が条件のカウンター系能力ってところまでは推察されちゃう

    23 22/05/27(金)15:50:00 No.931998306

    >実質的には10秒時を戻せるって理解でいいんじゃないかな 絶した瞬間より前には戻れないよ

    24 22/05/27(金)15:50:06 No.931998334

    キングクリムゾンと違って戦闘力は別途用意しないといけないんだよね

    25 22/05/27(金)15:50:37 No.931998450

    10秒後の世界が見られて対策するのはいいけどその後きっかり10秒に合わせて身体を動かさないと避けたり攻撃することはできない 未来が変わったときってビジョンどうなるんだ?

    26 22/05/27(金)15:52:12 No.931998777

    >キングクリムゾンと違って戦闘力は別途用意しないといけないんだよね そこでこのウマ娘

    27 22/05/27(金)15:52:35 No.931998867

    つまり殺される予知夢が見えたらそれを10秒後にも追体験する?

    28 22/05/27(金)15:53:29 No.931999049

    >つまり殺される予知夢が見えたらそれを10秒後にも追体験する? 10秒以内なら回避行動が取れる

    29 22/05/27(金)15:54:10 No.931999182

    わざと難しく説明してんのかってくらい頭に入ってこない

    30 22/05/27(金)15:54:26 No.931999242

    キングクリムゾンはやられる未来が見えたらその時間を削ることができるけどこっちは無理でしょ 動きを変えて回避しないと

    31 22/05/27(金)15:54:33 No.931999268

    一分間毒ガスが撒かれるみたいな予知見えてもどうしようもないよね

    32 22/05/27(金)15:55:02 No.931999370

    最初十把一絡げのサイコだと思ってたし念知らないのバカにされてたりしたけど なんか少しずつ面白いキャラになってったから好き

    33 22/05/27(金)15:55:20 No.931999450

    迅さんはすごいな

    34 22/05/27(金)15:55:30 No.931999498

    >わかるけど戦いにどう役立つのかわからん >ギャンブルくらいじゃないか 目を瞑って絶って条件だけだから 目を瞑りながら歩いて歩きながら目を開いたら多分デコイはそのまま真っ直ぐ歩き続けると思う 逆方向に走ったら見かけ上は二十秒分以上の距離的アドバンテージを稼げるんじゃないか? でもだから何だろうね?

    35 22/05/27(金)15:55:33 No.931999516

    >わざと難しく説明してんのかってくらい頭に入ってこない 抽象的でわけわからないキンクリを理屈通るように整理したらこんなんなっちゃった

    36 22/05/27(金)15:55:56 No.931999586

    わからん 予知夢なら回避できないじゃん

    37 22/05/27(金)15:56:13 No.931999649

    この能力を活かしたバトルを見てからじゃないと何も言えない 本人が自覚してる通りの能力とも限らないし、確認すべき要素がまだあるみたいだし

    38 22/05/27(金)15:56:54 No.931999792

    10秒間未来予知! 他の奴には「自分が予知した未来」で取った行動を実際に取ってると誤認させる! ブランクの10秒間はなにしてもバレない! ってことでいいのかしら

    39 22/05/27(金)15:56:57 No.931999809

    時を吹っ飛ばせないキングクリムゾン 終わりのあるゴールドエクスペリエンスレクイエム

    40 22/05/27(金)15:58:10 No.932000072

    ゼノブレイド1のモナドの能力

    41 22/05/27(金)15:58:43 No.932000200

    キンクリの1番恐ろしいところはキンクリのわけわからん火力な気がする

    42 22/05/27(金)15:58:49 No.932000227

    ごちゃごちゃ書いてあるけど 目瞑ったら10秒後の世界見続けるってだけだわ

    43 22/05/27(金)15:59:41 No.932000401

    キングクリムゾン自体わけわからんからな 干渉したりしなかったり

    44 22/05/27(金)15:59:58 No.932000463

    なんかグダグダ説明ばっかされるのもそれはそれでダルいな 荒木先生の雰囲気重視のノリも大事だな

    45 22/05/27(金)15:59:59 No.932000466

    10秒分の未来をほぼゼロ秒で見れというだけでズルない?とは思うけど 達人同士のバトルでほんの少し絶るだけでもかなりのリスクだしタイマン向きではないな

    46 22/05/27(金)16:00:00 No.932000470

    すでに死んでいて何も知覚できないって予知を見たらどうするんだろう 何が対策かわからずに足掻いて死ぬんだろうか

    47 22/05/27(金)16:00:13 No.932000519

    >キンクリの1番恐ろしいところはキンクリのわけわからん火力な気がする ポルナレフ殺しきれない程度の火力じゃん

    48 22/05/27(金)16:00:15 No.932000528

    5秒後に死ぬだったら回避できないよね

    49 22/05/27(金)16:01:08 No.932000729

    絶で発動するってのもどういうことなのか

    50 22/05/27(金)16:01:12 No.932000749

    なんならどう行動しても10秒後に死ぬ攻撃食らう可能性もある

    51 22/05/27(金)16:01:33 No.932000816

    >わざと難しく説明してんのかってくらい頭に入ってこない 前のページまでずっと能力が描写されててこのページはまとめだからこのページだけ見てもダメだよ

    52 22/05/27(金)16:02:01 No.932000913

    絶と目を瞑るって不利がデカすぎるのでどうするのかは楽しみ

    53 22/05/27(金)16:02:15 No.932000961

    予知夢の視点はカブト虫念獣だよね? 本人は目をつぶってるんだし

    54 22/05/27(金)16:02:22 No.932000995

    対戦相手はこっちが出した手を精妙に予測して自分の手を変えられるぐらいのジャンケンの名手である グーを出してパーに負ける未来を視る 未来視状態を解除してチョキを出す 相手は名手であるが未来視どおりにパーを出すので勝てる みたいなことができる能力?

    55 22/05/27(金)16:02:34 No.932001040

    ジョジョとかでもそうだけど こういうのそんな延々わからん言われるほど難解と思えない

    56 22/05/27(金)16:02:39 No.932001054

    >>キングクリムゾンと違って戦闘力は別途用意しないといけないんだよね >そこでこのウマ娘 嘘3回でアウトのあれも人間じゃなくなるっていうのがツェの手駒にされるとかだったら 肉壁兼鉄砲玉は随時追加できるんだよね

    57 22/05/27(金)16:03:18 No.932001199

    たしか10秒分は行動変えても相手は行動変える前の幻覚見続けるみたいな効果もあったろ

    58 22/05/27(金)16:03:23 No.932001209

    >すでに死んでいて何も知覚できないって予知を見たらどうするんだろう 目を閉じた瞬間に能力発動して10秒先まで一気見できるから 発動前に死なん限り何かは見える 対応が間に合うかどうかは状況次第だ

    59 22/05/27(金)16:03:36 No.932001252

    ジョジョは辻褄合わない事も含めての難解だから

    60 22/05/27(金)16:03:41 No.932001270

    10秒先からしか見えないのは遠すぎる…!って展開もやりそう

    61 22/05/27(金)16:04:01 No.932001348

    >ジョジョとかでもそうだけど >こういうのそんな延々わからん言われるほど難解と思えない 説明の一部を切り取ってそれだけじゃわからん状態になってるのを読んでわからんと言ってる人もいれば全部流し読みしてたり忘れたりしててわからんと言ってる人もいるので

    62 22/05/27(金)16:04:11 No.932001389

    一瞬目瞑って硬でブン殴るだけで最強だろ

    63 22/05/27(金)16:04:17 No.932001409

    瞬間瞬間の攻撃に対しては強いけど 例えば入ったら終わりのトラップルームとかには何もできないから覿面に弱いぞ

    64 22/05/27(金)16:04:32 No.932001457

    >>わざと難しく説明してんのかってくらい頭に入ってこない >前のページまでずっと能力が描写されててこのページはまとめだからこのページだけ見てもダメだよ この話読んだ感想はキングクリムゾンじゃんだった むしろ嘘ついたら化け物にする念獣の方が厄介じゃん

    65 22/05/27(金)16:04:40 No.932001488

    >最初十把一絡げのサイコだと思ってたし念知らないのバカにされてたりしたけど >なんか少しずつ面白いキャラになってったから好き 根がえらく真面目で純真そうなんだが 幼い頃に異性にこっぴどく騙されて歪んだ経験でもあるんだろうかあいつ…

    66 22/05/27(金)16:04:59 No.932001559

    >10秒先からしか見えないのは遠すぎる…!って展開もやりそう 10秒先じゃなくて10秒分見れるんだぞ

    67 22/05/27(金)16:05:05 No.932001583

    刹那の10秒始めた直後に銃弾かなんかで死んでたら残り9秒ちょい走馬灯かな

    68 22/05/27(金)16:05:06 No.932001592

    絶るって言い方いいね

    69 22/05/27(金)16:05:22 No.932001652

    絶状態だとヤバイ奴の円に入っただけでメンタルやられるから 未来が見えようと危険過ぎる

    70 22/05/27(金)16:05:40 No.932001727

    >ポルナレフ殺しきれない程度の火力じゃん クリームとかじゃなきゃ死なないだろあいつ

    71 22/05/27(金)16:05:57 No.932001793

    瞬きしたら絶ってると考えると隙ありすぎる

    72 22/05/27(金)16:06:14 No.932001861

    目を閉じる前に右ストレートでぶっ飛ばすでKOとかのオチもありそう

    73 22/05/27(金)16:07:09 No.932002040

    >ポルナレフ殺しきれない程度の火力じゃん 無茶言うなよ

    74 22/05/27(金)16:07:14 No.932002052

    この予知能力ってもうひとつの念獣の能力ってことでいいのかな

    75 22/05/27(金)16:07:19 No.932002068

    >瞬きしたら絶ってると考えると隙ありすぎる 瞬きの0.01秒しか絶を続けないとかかもしれない

    76 22/05/27(金)16:07:30 No.932002111

    スタンドは本体っていう明確な弱点があるからどんな戦いも緊張感あって良いよな 念能力は使い手の練度で本体性能が変わり過ぎる

    77 22/05/27(金)16:07:32 No.932002119

    その辺の田舎マフィアでも知ってる念知らんとか もしかして念ってマイナー技術なのか? ハンター必須の技術なのに

    78 22/05/27(金)16:07:36 No.932002132

    >瞬きしたら絶ってると考えると隙ありすぎる 瞬きと絶は連動してないよ

    79 22/05/27(金)16:07:39 No.932002143

    10秒間は改変後を認識できないってのがミソかいゆ >>ポルナレフ殺しきれない程度の火力じゃん >クリームとかじゃなきゃ死なないだろあいつ 結局死ななかったじゃん

    80 22/05/27(金)16:07:50 No.932002173

    >絶状態だとヤバイ奴の円に入っただけでメンタルやられるから >未来が見えようと危険過ぎる テータちゃんが頑張って情報統制して絶最強!絶を極めることは念を極めると同義!って誤魔化したのが偉すぎる

    81 22/05/27(金)16:08:32 No.932002315

    瞬きの瞬間に絶して即解除すれば10秒未来見て相手を完全に催眠にかけられるから死ぬほど強いよね 確かに絶の技術が大事だわ

    82 22/05/27(金)16:09:00 No.932002407

    >目を閉じて絶し続けなきゃいけないのはリスク高そうだ 基本的に戦闘には使えませんよというエクスキューズだろう

    83 22/05/27(金)16:09:01 [ボス] No.932002411

    頭割って腹抉って片腕片脚おとして崖から海に落としたんだけど

    84 22/05/27(金)16:09:11 No.932002438

    こんな頭使って漫画読むくらいのハンタならさっさと連載終了しろ

    85 22/05/27(金)16:09:12 No.932002443

    先行体験できるだけだから 何されたか分からん攻撃喰らった場合は 全力でその場を離れるくらいしかできない

    86 22/05/27(金)16:09:13 No.932002445

    ここまでのページの説明で十分わかる 最後に出てきたこの図解がよくわからん

    87 22/05/27(金)16:09:23 No.932002480

    >その辺の田舎マフィアでも知ってる念知らんとか >もしかして念ってマイナー技術なのか? >ハンター必須の技術なのに ベンジャミンとかカミーラは兵にいたるまで能力者だから コイツが無知ってだけかな

    88 22/05/27(金)16:09:25 No.932002486

    >>絶状態だとヤバイ奴の円に入っただけでメンタルやられるから >>未来が見えようと危険過ぎる >テータちゃんが頑張って情報統制して絶最強!絶を極めることは念を極めると同義!って誤魔化したのが偉すぎる それでもとんでもない能力手に入れてるのはやっぱ古毒で作り上げられた才能の一族って感じだ

    89 22/05/27(金)16:09:26 No.932002492

    正統派超能力でこいつ倒そうとするのかなりしんどいけど分からん殺しばっかりいる環境だと絶デメリットの方がデカそう

    90 22/05/27(金)16:10:05 No.932002607

    >瞬きの瞬間に絶して即解除すれば10秒未来見て相手を完全に催眠にかけられるから死ぬほど強いよね >確かに絶の技術が大事だわ キングクリムゾンプラス鏡花水月って強くない?

    91 22/05/27(金)16:10:08 No.932002618

    >>目を閉じて絶し続けなきゃいけないのはリスク高そうだ >基本的に戦闘には使えませんよというエクスキューズだろう 極めれば瞬きの瞬間に能力発動できるから戦闘向きだと思うぞ その上で基礎もしっかりやらないといけないけど

    92 22/05/27(金)16:10:36 No.932002718

    瞬きして10秒間の予知夢見てすぐ絶解除なら戦闘に使えない?

    93 22/05/27(金)16:10:38 No.932002723

    >その辺の田舎マフィアでも知ってる念知らんとか >もしかして念ってマイナー技術なのか? >ハンター必須の技術なのに 業界必須だけど部外者は名前すら知らない技術とかいくらでもありそう

    94 22/05/27(金)16:10:40 No.932002734

    >その辺の田舎マフィアでも知ってる念知らんとか >もしかして念ってマイナー技術なのか? >ハンター必須の技術なのに 軍人とか呪い殺し部隊は知ってるよ

    95 22/05/27(金)16:10:56 No.932002775

    未来予知もあの占い師が優秀すぎたな

    96 22/05/27(金)16:11:06 No.932002810

    >瞬間瞬間の攻撃に対しては強いけど >例えば入ったら終わりのトラップルームとかには何もできないから覿面に弱いぞ 面攻撃に対してめっちゃ弱いのはそうなんだけどそういう罠に関しては本人が絶のオンオフの切り替えをめっちゃ鍛えなきゃ!って言ってるようにオンオフ自在になると何かに行く前に使用が習慣化するので回避できる

    97 22/05/27(金)16:11:23 No.932002872

    >一瞬目瞑って硬でブン殴るだけで最強だろ オーラの攻防力ここ移動してんな…って部分を避けて殴ればいいとか出来るわけよね

    98 22/05/27(金)16:11:26 No.932002876

    >瞬きして10秒間の予知夢見てすぐ絶解除なら戦闘に使えない? だからいかに素早く絶状態に入れるかが鍵だな!ってツェは判断して絶の修行始めたのがスレ画のシーンだ この後暗殺される

    99 22/05/27(金)16:11:47 No.932002954

    戦闘中に絶るのは素の能力がめちゃくちゃ高くないと無理じゃないか

    100 22/05/27(金)16:12:14 No.932003037

    絶を維持する技術ってスレ画で言ってるけどすぐに解除しても良いよね

    101 22/05/27(金)16:12:25 No.932003076

    >戦闘中に絶るのは素の能力がめちゃくちゃ高くないと無理じゃないか ゴンキルでも1ヶ月くらいかかった流の修行を3分くらいで身につけたぞこいつ

    102 22/05/27(金)16:12:43 No.932003133

    しっかり修行すればするほど使い勝手が飛躍的に上がるのは頭おかしいけど変に真面目なツェらしい能力

    103 22/05/27(金)16:13:02 No.932003202

    >絶を維持する技術ってスレ画で言ってるけどすぐに解除しても良いよね 理想はずっと維持して10秒のアドを稼ぎ続ける事だけど流石に現実的じゃ無いからな

    104 22/05/27(金)16:13:14 No.932003245

    図のせいでわかりづらいんじゃこれ

    105 22/05/27(金)16:14:11 No.932003421

    >図のせいでわかりづらいんじゃこれ 予知夢の10秒と維持する10秒の秒数が被ってるから分かりづらいだけだな

    106 22/05/27(金)16:14:13 No.932003429

    >>瞬きしたら絶ってると考えると隙ありすぎる >瞬きと絶は連動してないよ でも瞬きの条件は必須だろう そこを達人に突かれたら死ぬだろ

    107 22/05/27(金)16:14:17 No.932003439

    継承戦のマジ戦闘が起こったら起こしてくれ

    108 22/05/27(金)16:14:20 No.932003448

    継承戦……というか団長vsヒソカからのグダグダ説明バトルマジつまんね 折角格好良いバトル描ける才能があるんだからさ……

    109 22/05/27(金)16:14:20 No.932003449

    >テータちゃんが頑張って情報統制して絶最強!絶を極めることは念を極めると同義!って誤魔化したのが偉すぎる 頑張った結果それでも「あっこりゃあかんわ」ってなったけど即座に殺す事に頭切り替えて でも私もすぐ後を追いますからね王子…って覚悟決めてるの好き

    110 22/05/27(金)16:14:21 No.932003451

    初見殺しを防げるだけでも強いと思うけどツェには宝の持ち腐れ感ある ジャミィみたいに優秀な部下が山ほど居ればいいけど

    111 22/05/27(金)16:14:26 No.932003469

    >しっかり修行すればするほど使い勝手が飛躍的に上がるのは頭おかしいけど変に真面目なツェらしい能力 絡め手系に見えて基礎修行がそのままストレートに能力に反映されるタイプなんだよね

    112 22/05/27(金)16:15:10 No.932003596

    一瞬ごとにオンオフ切り替えし続けるのが最強だけど発狂しちゃうからオンの時間伸ばす方が現実的

    113 22/05/27(金)16:15:21 No.932003644

    >絶を維持する技術ってスレ画で言ってるけどすぐに解除しても良いよね 例えば午後7時前後に何か起きるのがわかってる平時なら6時50分から10分間目閉じて待ってたほうが予兆から何から全部見れて対応が楽じゃん

    114 22/05/27(金)16:16:07 No.932003810

    旅団とクラピカとヒソカが関わったら読むわ

    115 22/05/27(金)16:16:20 No.932003852

    念で戦闘中に瞬きの10秒やってすぐ戦闘繰り替えの頭おかしくなるって絶対

    116 22/05/27(金)16:16:25 No.932003865

    絶!即解除!だと自分が並行世界にいられる(予知夢通りの動きとしか認識されない)時間はそのごく一瞬だよね? 予知夢見続けた時間がそのまま並行世界にいられる時間になるから絶の維持が重要なのでは

    117 22/05/27(金)16:16:34 No.932003899

    目を閉じた先の1秒後に爆発物投下されてる未来とか見えたら悲しくなりそう

    118 22/05/27(金)16:17:14 No.932004026

    >念で戦闘中に瞬きの10秒やってすぐ戦闘繰り替えの頭おかしくなるって絶対 もとからおかしいから…

    119 22/05/27(金)16:17:15 No.932004029

    サポート役に回って周囲に指示を飛ばすのが一番強い運用だけど ツェは自分アタッカーでゲロ弱くなりそう 信頼関係とか築けなさそうだし

    120 22/05/27(金)16:17:16 No.932004030

    目を閉じて絶をする発動条件って かなり厳しいよね

    121 22/05/27(金)16:17:36 No.932004088

    >目を閉じた先の1秒後に爆発物投下されてる未来とか見えたら悲しくなりそう 結構好きなキャラだから悲しいけど そもそもすげえ悪いやつだから正しい末路

    122 22/05/27(金)16:17:40 No.932004102

    10秒間分の未来を知ることができる 自分はそこから10秒間を自由に動けるけど 自分以外は「見た通りの10秒間」をそのまま動く しかしこれ「見た通りの10秒間」を動いてる人間を殺したりしたらそこで止まるのか動き続けるのか

    123 22/05/27(金)16:17:48 No.932004138

    ゴンは暗黒大陸に関われそうですか…?

    124 22/05/27(金)16:17:48 No.932004139

    >絶!即解除!だと自分が並行世界にいられる(予知夢通りの動きとしか認識されない)時間はそのごく一瞬だよね? >予知夢見続けた時間がそのまま並行世界にいられる時間になるから絶の維持が重要なのでは いや発動すれば最低10秒は保証されてる

    125 22/05/27(金)16:18:21 No.932004247

    >ゴンは暗黒大陸に関われそうですか…? 解放してやってくれんか

    126 22/05/27(金)16:18:26 No.932004261

    連続発動出来るなら維持する必要ねえじゃん

    127 22/05/27(金)16:18:30 No.932004277

    特質系の割にこんなおっさんになるまで自然発現しなかったんだな

    128 22/05/27(金)16:18:41 No.932004318

    団長の能力みたいに制約が多すぎて戦闘向きじゃないな

    129 22/05/27(金)16:18:51 No.932004350

    >未来予知もあの占い師が優秀すぎたな 裏社会のトップたちからの依頼が殺到するレベルだからあれはもう本当に別格だろう

    130 22/05/27(金)16:18:54 No.932004354

    まあややこしく言ってるのはそうなんだけど 未来視能力は条件を設定しておかないとめちゃくちゃになっちゃうから…

    131 22/05/27(金)16:18:59 No.932004378

    >継承戦のマジ戦闘が起こったら起こしてくれ >旅団とクラピカとヒソカが関わったら読むわ 棺桶に最後の掲載話いれてやるよ

    132 22/05/27(金)16:19:17 No.932004445

    >団長の能力みたいに制約が多すぎて戦闘向きじゃないな むしろ全く制約ないに等しいよこれ

    133 22/05/27(金)16:19:26 No.932004478

    >継承戦……というか団長vsヒソカからのグダグダ説明バトルマジつまんね >折角格好良いバトル描ける才能があるんだからさ…… つっても継承戦で複雑なバトルというか能力描写ツェと妊娠マンくらいで カミィは不死最強!ハルケンブルグは団結最強!ベンジャミィ様は継承最強!って感じでシンプルだと思う …並べてて思ったけど各王子の念能力ってひょっとして理想の王とは何かってモチーフなのか?

    134 22/05/27(金)16:19:30 No.932004490

    ベンジャミンとカーミラで念の情報は独占してて そこから下の王子はみんな知らんかったから

    135 22/05/27(金)16:19:33 No.932004505

    ぶっちゃけ時止めの劣化じゃね 最弱の時間操作能力

    136 22/05/27(金)16:19:49 No.932004559

    >団長の能力みたいに制約が多すぎて戦闘向きじゃないな 目を閉じる+絶るの2つだけだが

    137 22/05/27(金)16:19:50 No.932004563

    >10秒間分の未来を知ることができる >自分はそこから10秒間を自由に動けるけど >自分以外は「見た通りの10秒間」をそのまま動く >しかしこれ「見た通りの10秒間」を動いてる人間を殺したりしたらそこで止まるのか動き続けるのか その辺も含めて検証するつもりなんだろうな

    138 22/05/27(金)16:19:56 No.932004583

    あくまで自分の行動は予知通りだと周りに認識されるってだけだから 例えばその間に誰か殺したとしたら周りの反応は変わると思う ただ自分がやったとはバレない

    139 22/05/27(金)16:20:23 No.932004686

    よく分からんけど10秒後にパンチラが見えるとして念能力を発動したら2回見られる?

    140 22/05/27(金)16:20:47 No.932004778

    >…並べてて思ったけど各王子の念能力ってひょっとして理想の王とは何かってモチーフなのか? 念獣も含めてそういう描写だと思うよ

    141 22/05/27(金)16:20:47 No.932004779

    というかこれ目をつぶり続ける必要ある? 瞬きしまくったほうが強くね

    142 22/05/27(金)16:21:14 No.932004864

    >面攻撃に対してめっちゃ弱いのはそうなんだけどそういう罠に関しては本人が絶のオンオフの切り替えをめっちゃ鍛えなきゃ!って言ってるようにオンオフ自在になると何かに行く前に使用が習慣化するので回避できる そうでもないぞ 仮に絶のオンオフを習熟して常に十秒の未来を改変可能になったとしても 例えば部屋の鍵が掛かったことに10秒以上気が付かなかったり回避に10秒以上かかる所から包囲されると詰むぞ

    143 22/05/27(金)16:21:39 No.932004945

    ベンジャミンとカミーラのこと馬鹿にしてる割に 念も知らないし部下にも陰口叩かれるし全然王の器じゃないよね

    144 22/05/27(金)16:21:55 No.932005001

    >あくまで自分の行動は予知通りだと周りに認識されるってだけだから >例えばその間に誰か殺したとしたら周りの反応は変わると思う >ただ自分がやったとはバレない 周りの反応は変わって自分の行動だけ予知夢通りに認識されたらめっちゃ怪しまれるというか色々バレると思う

    145 22/05/27(金)16:22:28 No.932005126

    >というかこれ目をつぶり続ける必要ある? >瞬きしまくったほうが強くね 例えば殺されるとして解除せずにずっと能力発動しておけば相手は殺したものと思って行動するから逃げにも使える 目つぶったまま動くってリスクはあるけど

    146 22/05/27(金)16:22:43 No.932005190

    fu1106953.jpeg この能力 楽しすぎだろ!

    147 22/05/27(金)16:22:46 No.932005197

    絶って目を瞑った一瞬で体感時間10秒分の未来が一瞬で見れてその間の現実世界はほぼ0秒で重ね掛け可能なんだからそれを仮に1日分の未来を見れるまで持続できても現実の時間の流れはどれぐらいになるのだろうか

    148 22/05/27(金)16:23:23 No.932005332

    ベンジャミンとハルケンは王に捧げるのと王のもとで団結するって方向性で似てて その上で自分に忠誠を誓っている部下の死を無駄にしないベンジャミンの能力と部下の命を犠牲にして強引に忠誠な部下に洗脳するハルケンの能力って違いは面白い

    149 22/05/27(金)16:23:30 No.932005366

    >絶って目を瞑った一瞬で体感時間10秒分の未来が一瞬で見れてその間の現実世界はほぼ0秒で重ね掛け可能なんだからそれを仮に1日分の未来を見れるまで持続できても現実の時間の流れはどれぐらいになるのだろうか 「その時点から10秒」だから瞬き連打しても9割方同じ予知を何度も見ることになるだけだぞ

    150 22/05/27(金)16:23:55 No.932005446

    >絶って目を瞑った一瞬で体感時間10秒分の未来が一瞬で見れてその間の現実世界はほぼ0秒で重ね掛け可能なんだからそれを仮に1日分の未来を見れるまで持続できても現実の時間の流れはどれぐらいになるのだろうか 解除するのに10秒かかるぞ

    151 22/05/27(金)16:23:58 No.932005457

    >絶って目を瞑った一瞬で体感時間10秒分の未来が一瞬で見れてその間の現実世界はほぼ0秒で重ね掛け可能なんだからそれを仮に1日分の未来を見れるまで持続できても現実の時間の流れはどれぐらいになるのだろうか 1日分の情報がいきなり脳内に流れ込んできたら理解おいつかないだろうな

    152 22/05/27(金)16:24:01 No.932005473

    >>面攻撃に対してめっちゃ弱いのはそうなんだけどそういう罠に関しては本人が絶のオンオフの切り替えをめっちゃ鍛えなきゃ!って言ってるようにオンオフ自在になると何かに行く前に使用が習慣化するので回避できる >そうでもないぞ >仮に絶のオンオフを習熟して常に十秒の未来を改変可能になったとしても >例えば部屋の鍵が掛かったことに10秒以上気が付かなかったり回避に10秒以上かかる所から包囲されると詰むぞ その条件だと王。でもなきゃ誰でも死ぬし

    153 22/05/27(金)16:24:08 No.932005497

    カミーラは噛ませどころか馬鹿で描かれてるから素直にこのままBUZAMA晒すのかそれとも活躍するのかは気になる

    154 22/05/27(金)16:24:14 No.932005523

    テータちゃん…なんで……?ってガチめにショック受けてるのいいよね

    155 22/05/27(金)16:24:28 No.932005574

    >fu1106953.jpeg >この能力 >楽しすぎだろ! 実際楽しいと思う

    156 22/05/27(金)16:24:45 No.932005630

    >…並べてて思ったけど各王子の念能力ってひょっとして理想の王とは何かってモチーフなのか? 年長の王子たちはそんな印象がある 年少の子たちはそういう意識が元々薄いから声かける相手の顔色をつい窺っちゃったり 自分の半身とともに在れればもうそれでいい…ってなっちゃってるけど

    157 22/05/27(金)16:24:55 No.932005663

    100%の完全な予知と周囲の完全支配とか人間の出来ることを超えすぎてる… って既に予知能力者いたな

    158 22/05/27(金)16:24:58 No.932005671

    10秒相手が無抵抗って強すぎるので 逆にいうとまともに戦わさせてもらえないであろう事が確定してるよね

    159 22/05/27(金)16:25:25 No.932005774

    >>あくまで自分の行動は予知通りだと周りに認識されるってだけだから >>例えばその間に誰か殺したとしたら周りの反応は変わると思う >>ただ自分がやったとはバレない >周りの反応は変わって自分の行動だけ予知夢通りに認識されたらめっちゃ怪しまれるというか色々バレると思う 普段なら怪しまれるだけでギリギリセーフだろうけどこの閉鎖環境だと怪しいだけで十分殺される理由になるよね

    160 22/05/27(金)16:25:27 No.932005781

    自分が犯人だと思われないように邪魔な誰かを消すか 暗殺されそうなときに回避して返り討ちがメイン運用に見えるな 普通に対面から殴り合うだけのときにも使えそうだけど超ハイリスク

    161 22/05/27(金)16:25:45 No.932005844

    >その上で自分に忠誠を誓っている部下の死を無駄にしないベンジャミンの能力と部下の命を犠牲にして強引に忠誠な部下に洗脳するハルケンの能力って違いは面白い 上辺だけとはいえツェと気が合うってのもちょっとハルケンブルグさんの闇が深いというか怖いところだよね… 現状だと単純に他を殺す覚悟を決めたカッコよさの方が際立ってるけど

    162 22/05/27(金)16:26:01 No.932005897

    >サポート役に回って周囲に指示を飛ばすのが一番強い運用だけど >ツェは自分アタッカーでゲロ弱くなりそう >信頼関係とか築けなさそうだし クラピカの人差し指との対比を描こうとしてそうだと俺も思う 絶はこれまで特殊能力オフ程度の扱いだったけど 何もしないってことが苦手なんだろうなこの人は

    163 22/05/27(金)16:26:25 No.932005980

    >特質系の割にこんなおっさんになるまで自然発現しなかったんだな そんなほいほい自然に発現する方が稀なのでは

    164 22/05/27(金)16:26:56 No.932006093

    >あくまで自分の行動は予知通りだと周りに認識されるってだけだから >例えばその間に誰か殺したとしたら周りの反応は変わると思う >ただ自分がやったとはバレない fu1106961.jpeg 声も届かないから本当に10秒間ずっと幻覚に支配されるぞ 誰か死んでも自分が死んでも多分変わらない

    165 22/05/27(金)16:27:11 No.932006135

    例えば10秒先の未来で美人でおっぱいでっかいねーちゃんとすれ違って離れたとすると その10秒間はおっぱい触ってもパンツ見ても予知夢通りに動いてる(すれ違って離れた)としか思われない そんな解釈でいいよね?

    166 22/05/27(金)16:27:53 No.932006288

    王位継承戦から脱出する方法は現時点では無くなったでいいんだよね?

    167 22/05/27(金)16:28:13 No.932006366

    >そんな解釈でいいよね? 活用法が実に「」でいいね

    168 22/05/27(金)16:28:25 No.932006412

    ある意味洗脳してるようなものだな

    169 22/05/27(金)16:29:15 No.932006567

    イザナミ

    170 22/05/27(金)16:29:32 No.932006616

    >10秒相手が無抵抗って強すぎるので >逆にいうとまともに戦わさせてもらえないであろう事が確定してるよね 解き明かすのが難しいからこそ妊娠マンを継承したベンジャミィ様に攻略されるんじゃないかと思う

    171 22/05/27(金)16:29:41 No.932006639

    >例えば10秒先の未来で美人でおっぱいでっかいねーちゃんとすれ違って離れたとすると >その10秒間はおっぱい触ってもパンツ見ても予知夢通りに動いてる(すれ違って離れた)としか思われない >そんな解釈でいいよね? うん・・・そうだけど もっとこう

    172 22/05/27(金)16:29:51 No.932006673

    瞑想状態を維持したまま行動できれば ずっと10秒先までに起こることには大抵対応できるから凄いんだけど 目を閉じて絶した状態だと普通は動けんよな

    173 22/05/27(金)16:29:53 No.932006678

    >fu1106961.jpeg >声も届かないから本当に10秒間ずっと幻覚に支配されるぞ >誰か死んでも自分が死んでも多分変わらない それは声が自分の行動の一部だからでは? 誰かが死んだというのが「自分が殺した」という自分の行動の一部として処理されるのかそれとも死体は死体として映るのかは分からん

    174 22/05/27(金)16:30:34 No.932006820

    実質は10秒間は完全不可知のカメレオンみたいはもんか

    175 22/05/27(金)16:31:29 No.932006998

    >瞑想状態を維持したまま行動できれば >ずっと10秒先までに起こることには大抵対応できるから凄いんだけど >目を閉じて絶した状態だと普通は動けんよな そのための新たなカブトムシ念獣でしょ

    176 22/05/27(金)16:31:39 No.932007040

    つまりおっぱい揉まれた人が揉まれたことに気づくかどうかってことか

    177 22/05/27(金)16:31:40 No.932007042

    >カミーラは噛ませどころか馬鹿で描かれてるから素直にこのままBUZAMA晒すのかそれとも活躍するのかは気になる でもわざわざ不可持民に手を差し伸べるところとか そうやって手駒を手に入れたはずなのに単騎でジャミィ様に突撃する アホなのか優しいのかわけわからんところとか大好きだよ俺

    178 22/05/27(金)16:32:26 No.932007184

    >そのための新たなカブトムシ念獣でしょ 思い出したけどコイツ時止めに加えて念獣2つ持ってるのズルいだろ!

    179 22/05/27(金)16:32:55 No.932007286

    敵前で絶を連打する上に実際に見えてるのと10秒後の結果が食い違う奴のサポートなんて無理だけど その無理をこなしてくれる相手との信頼関係を構築できたら無敵の能力だよね

    180 22/05/27(金)16:33:07 No.932007324

    >つまりおっぱい揉まれた人が揉まれたことに気づくかどうかってことか 揉むのは自分の行動だから気付かれないのが基本線として 誰かの手を使って揉ませたらどうなるかを確認すると色々見えてくるはず

    181 22/05/27(金)16:33:09 No.932007333

    使い続けると予知ありきの行動がデフォになってめんどくさそうだな…

    182 22/05/27(金)16:33:59 No.932007527

    >使い続けると予知ありきの行動がデフォになってめんどくさそうだな… 傍目から見てもものすごく怪しいから確実に警戒される そしてまた能力解明のためにベンジャミンの私設兵が犠牲になる…

    183 22/05/27(金)16:34:12 No.932007571

    >>10秒相手が無抵抗って強すぎるので >>逆にいうとまともに戦わさせてもらえないであろう事が確定してるよね >解き明かすのが難しいからこそ妊娠マンを継承したベンジャミィ様に攻略されるんじゃないかと思う 妊娠マンの愛と性欲がベンジャミィ様のおなかの中でマジで結実してしまうのか…

    184 22/05/27(金)16:34:53 No.932007720

    細かい能力出てくると強化した身体で先制攻撃でぶちのめすのが如何に理に適ってるかが分かる ウイングさんは正しかってんだ!ってなる

    185 22/05/27(金)16:35:18 No.932007806

    >>つまりおっぱい揉まれた人が揉まれたことに気づくかどうかってことか >揉むのは自分の行動だから気付かれないのが基本線として >誰かの手を使って揉ませたらどうなるかを確認すると色々見えてくるはず テータちゃんが検証実験に使われてそう

    186 22/05/27(金)16:35:35 No.932007867

    まっすぐいって右ストレートでぶっ飛ばせればそれが一番強いよね