虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 百合乱... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/27(金)15:02:54 No.931987528

    百合乱暴って言葉を見かけたんだけどさ パッと脳裏に浮かんだのはスレ画だったあたり名作映画ってやっぱり記憶に残るなって思ったんだよね それだけなんだ後はランボーの話して良いよ

    1 22/05/27(金)15:06:21 No.931988317

    最近始めてみたらめちゃくちゃおつらい話で最後の方泣いちゃった…

    2 22/05/27(金)15:07:29 No.931988579

    何も終わっちゃいねぇ!のシーンが凄く好きだ

    3 22/05/27(金)15:09:00 No.931988944

    >最近始めてみたらめちゃくちゃおつらい話で最後の方泣いちゃった… 知らない人はランボーが悪い奴ら相手に大暴れ!爽快!みたいな映画だと思うよね…

    4 22/05/27(金)15:12:34 No.931989791

    ロシア版ランボーも好き

    5 22/05/27(金)15:13:42 No.931990043

    >知らない人はランボーが悪い奴ら相手に大暴れ!爽快!みたいな映画だと思うよね… まさにこの印象だった 蓋を開けてみたらなんですかこれは…

    6 22/05/27(金)15:14:08 No.931990125

    >知らない人はランボーが悪い奴ら相手に大暴れ!爽快!みたいな映画だと思うよね… 2なんかはその印象強いけど1はそうでもないな…

    7 22/05/27(金)15:14:26 No.931990203

    ちゃんと見てみるまではなんでか2とか3の大暴れイメージがあるんだよね… 1は社会風刺のおつらい話だからギャップがすごい それはそれとして保安官たちを相手取って大暴れはするんだが

    8 22/05/27(金)15:15:48 No.931990521

    >>知らない人はランボーが悪い奴ら相手に大暴れ!爽快!みたいな映画だと思うよね… >まさにこの印象だった >蓋を開けてみたらなんですかこれは… この映画でPTSDというものを知ってベトナム帰還兵について調べたらこれは…ってなった

    9 22/05/27(金)15:17:21 No.931990863

    反戦映画がやまほど作られた中の一つだしな

    10 22/05/27(金)15:19:26 No.931991367

    スゴいどうでもいいけどランボーのアーケードシューティングゲームあったな…

    11 22/05/27(金)15:25:37 No.931992768

    原作だと何も終わっちゃいねえ!のあとに説得しにきた上官に撃ち殺されちゃうクソ鬱エンドなんだけど それはあまりにもあんまりだから映画はランボー生存のハッピーエンドっぽい流れにしたら続編作る流れができてあの続編が生まれたわけだ

    12 22/05/27(金)15:41:56 No.931996548

    2も3もランボーかわいそうだと思う 国から裏切られるわ後のテロ組織に手を貸す羽目になるわとか

    13 22/05/27(金)15:46:47 No.931997566

    洋画で「ランボーにでもなったつもりか」的なセリフ多すぎ問題

    14 22/05/27(金)16:05:40 No.932001729

    1と2以降で全然違うよね 1が好きだけど売れるのは2からだよなあって

    15 22/05/27(金)16:09:15 No.932002455

    ランボー1はアメリカンニューシネマの系譜に位置する映画だからどちらかと言えば 社会問題として扱ってる映画PTSDを患って帰国した母国では自分の居場所はなく理不尽な扱いを受けて逆上するベトナム機関弊の悲哀を描いてるから

    16 22/05/27(金)16:09:17 No.932002462

    よく見ると直接描写されてる死人はヘリから落ちた人一人ぐらいでビックリした

    17 22/05/27(金)16:09:58 No.932002586

    >1と2以降で全然違うよね >1が好きだけど売れるのは2からだよなあって ロッキーもそんな感じね

    18 22/05/27(金)16:12:24 No.932003071

    ロッキーもランボーもサタデーナイトフィーバーも1と続編はかなり違う話

    19 22/05/27(金)16:13:10 No.932003228

    アマプラで見るまで名前しか知らなかったから戦場でドンパチやる映画の一つだと勝手にイメージしてた ちょっとランボー寡黙すぎやしないかと思って見てたから最後の吐露が引き立ってめちゃくちゃおつらい

    20 22/05/27(金)16:15:18 No.932003633

    2も最後の「俺たちが国を愛したように国も俺たちを愛してほしい…!」にちょっとだけ前作の名残を感じる

    21 22/05/27(金)16:17:53 No.932004164

    サタデーナイトフィーバー続編あったんだ…

    22 22/05/27(金)16:20:05 No.932004623

    First BloodとLast Bloodを連続で見るとあんまりやってる事変わらねえなってなる 後者はやくざ相手だから慈悲なしで痛快

    23 22/05/27(金)16:20:06 No.932004630

    1はそもそも戦争帰りで居場所がなく迫害される現実問題描いた社会派のストーリーで それが受けたから2はエンタメ重視のアクション映画になって 1を台無しにしてんじゃねえよ!ってラジー賞とっちまったんだ でもまあエンタメ重視のほうが受けたんだけどね

    24 22/05/27(金)16:21:47 No.932004968

    1の警官共も大概ワイルドだな…

    25 22/05/27(金)16:23:29 No.932005363

    >スゴいどうでもいいけどランボーのアーケードシューティングゲームあったな… これかな… https://www.youtube.com/watch?v=dGDxutU0xEs

    26 22/05/27(金)16:23:34 No.932005378

    百合要素どこ…?

    27 22/05/27(金)16:24:57 No.932005669

    >>スゴいどうでもいいけどランボーのアーケードシューティングゲームあったな… >これかな… >https://www.youtube.com/watch?v=dGDxutU0xEs こっちだった https://youtu.be/tQ-lsAwelpk

    28 22/05/27(金)16:25:15 No.932005721

    百合乱暴って言葉が多用されるようなスレ一つしか知らない