虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)14:45:13 No.931983852

なんか無茶苦茶安くなってるから買いたくなったんだけど自作PC作るならこっからどのくらいかかるの?10万くらい?

1 22/05/27(金)14:46:35 No.931984126

調べられない奴は自作しても失敗するからやめな

2 22/05/27(金)14:47:27 No.931984304

書き込みをした人によって削除されました

3 22/05/27(金)14:48:03 No.931984410

こっからってのはグラボ買った上で組んだ場合ってこと?

4 22/05/27(金)14:49:38 No.931984727

OS別で買わなきゃいけないから結局そこまで安くならない

5 22/05/27(金)14:49:40 No.931984730

>調べられない奴は自作しても失敗するからやめな 大まかな値段分かったら店行って代行頼むよ!

6 22/05/27(金)14:50:33 No.931984911

BTOにした方がいいよ

7 22/05/27(金)14:51:20 No.931985078

スレッドを立てた人によって削除されました 次スレ乙

8 22/05/27(金)14:53:26 No.931985515

60ti安くなれ

9 22/05/27(金)14:53:43 No.931985581

代行やるくらいならBTOの方がいいよ…

10 22/05/27(金)14:54:20 No.931985726

スレッドを立てた人によって削除されました >なんか無茶苦茶安くなってるから買いたくなったんだけど自作PC作るならこっからどのくらいかかるの?10万くらい? わざとらしくしないで普通に立てろよ

11 22/05/27(金)14:55:33 No.931985983

こないだ10年ぶりに組んだら空冷クーラーがでかすぎて手が入らなくてめちゃくちゃ疲れた 次は水冷にしよう…

12 22/05/27(金)14:56:35 No.931986181

最近のはよく分かんないからomen 45lかった 12900kと3090付いてて33万 他のBTOだとこの構成は50万とかだったから多分お得

13 22/05/27(金)14:56:58 No.931986255

>大まかな値段分かったら店行って代行頼むよ! BTO業者のサイト行って見積れば大まかどころか正確な値段が分かるしそのまま注文できるが…

14 22/05/27(金)14:57:50 No.931986450

5万割れの3060また出してくれ 工房のやつ寝坊して買い逃したんだ

15 22/05/27(金)14:59:10 No.931986709

>最近のはよく分かんないからomen 45lかった 新いもげPCは相変わらずのコスパだな

16 22/05/27(金)14:59:16 No.931986740

スレッドを立てた人によって削除されました 本当に知りたくて質問してるんじゃなくて「」と会話したいだけだろう

17 22/05/27(金)15:02:26 No.931987412

本当に3090が必要なの?

18 22/05/27(金)15:03:04 No.931987565

3090が必要のない生活ってなんだ?

19 22/05/27(金)15:03:08 No.931987589

まぁグラボ手に入った上で組むならケース込みでも10万ちょいで組めるよ

20 22/05/27(金)15:04:48 No.931987975

本当にそんな知識レベルで3090でなにする気なんだ過ぎる……

21 22/05/27(金)15:05:02 No.931988032

>3090が必要のない生活ってなんだ? imgだけする生活

22 22/05/27(金)15:05:08 No.931988057

お店やさんに相談もできないのか

23 22/05/27(金)15:05:12 No.931988070

4060が4万くらいになりませんか

24 22/05/27(金)15:05:41 No.931988166

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >本当に知りたくて質問してるんじゃなくて「」と会話したいだけだろう なるほどなぁレス乞食って事かぁ 金があるなら電気屋の店員に聞くもんだよなぁ!

25 22/05/27(金)15:05:57 No.931988220

安いケースでBTO頼んで来たら今使ってるやつに中身だけ移植するのって大変かな?

26 22/05/27(金)15:06:00 No.931988235

>4060が4万くらいになりませんか めっちゃ欠陥があるとかならワンチャン

27 22/05/27(金)15:07:00 No.931988463

デター

28 22/05/27(金)15:07:42 No.931988644

良スレ

29 22/05/27(金)15:08:28 No.931988800

>安いケースでBTO頼んで来たら今使ってるやつに中身だけ移植するのって大変かな? ケーブル類綺麗にまとめててくれたのに解かなきゃいけなくなって雑然としたのでやんなきゃよかったとなったよ今は気にしてないけど

30 22/05/27(金)15:09:20 No.931989022

知識も目的も無いなら自作する意味ないしBTOでいいじゃんね

31 22/05/27(金)15:10:10 No.931989227

予算10万なんて寝ぼけたこと言ってるし貧乏だぞこいつ

32 22/05/27(金)15:10:42 No.931989364

そもそも3090tiの値段知らんだろこいつ

33 22/05/27(金)15:11:47 No.931989619

スレ「」はPS5を買いなさい!

34 22/05/27(金)15:11:51 No.931989629

>金があるなら電気屋の店員に聞くもんだよなぁ! 電気屋て 家電量販店で吊るしのジジババ向け買うんじゃねえんだから

35 22/05/27(金)15:13:02 No.931989887

>予算10万なんて寝ぼけたこと言ってるし貧乏だぞこいつ クラボ+10万円ということだからそこまで寝てはいないだろう

36 22/05/27(金)15:13:41 No.931990040

この店でいちばん高いやつをくれ!っていうだけでいい

37 22/05/27(金)15:15:48 No.931990524

>予算10万なんて寝ぼけたこと言ってるし貧乏だぞこいつ グラボに加えて10万なら普通だろ何言ってるんだ

38 22/05/27(金)15:17:20 No.931990861

3090載せるならZ490ぐらいはMB入れたいから25000 CPUはコスパいいi7-11700あたりで済ませるなら40000 SSDはストレージ用とゲームインストール用の1TB*2で20000 電源が8000 モニターを別にしたらVGA別にして11万ぐらいでいけるんじゃない?

39 22/05/27(金)15:18:10 No.931991044

メモリ…

40 22/05/27(金)15:18:11 No.931991051

言うてグラボの性能を発揮できるモニタまで考えると結構な値段にならないか

41 22/05/27(金)15:18:50 No.931991234

ケースとOS…

42 22/05/27(金)15:19:06 No.931991293

cpuとマザボどケースをケチるか金かけるかで迷うところだな

43 22/05/27(金)15:20:24 No.931991598

>CPUはコスパいいi7-11700あたりで済ませるなら40000 3090積んでCPUでコスパに走りますか…

44 22/05/27(金)15:21:13 No.931991786

困ったことに仮想通貨バブルの絶頂期からすると15万掛かってもお釣り返ってくる

45 22/05/27(金)15:21:16 No.931991800

サイコムのクソ高い奴をかえばいい

46 22/05/27(金)15:21:21 No.931991819

寝ぼけてるのはどっちだよすぎる…

47 22/05/27(金)15:21:45 No.931991909

>メモリ… 64乗せるとして30000くらいか

48 22/05/27(金)15:22:28 No.931992074

Tsukumoとかで自分で組めるBTOみたいなのあるからそれで練習するといい パーツも選べるし

49 22/05/27(金)15:23:19 No.931992264

>困ったことに仮想通貨バブルの絶頂期からすると15万掛かってもお釣り返ってくる マイニングはクソ

50 22/05/27(金)15:24:23 No.931992494

>>CPUはコスパいいi7-11700あたりで済ませるなら40000 >3090積んでCPUでコスパに走りますか… i9-12400乗せるか!80000円だな

51 22/05/27(金)15:25:21 No.931992706

3090積んでimgも爆速だぜ

52 22/05/27(金)15:26:59 No.931993113

>3090載せるならZ490ぐらいはMB入れたいから25000 >SSDはストレージ用とゲームインストール用の1TB*2で20000 >電源が8000 >メモリ… >64乗せるとして30000くらいか >3090積んでCPUでコスパに走りますか… >i9-12400乗せるか!80000円だな 見積もりできた!

53 22/05/27(金)15:28:12 No.931993391

他とのバランス難しいよね 9600kf組みかけで放置してるやつ3060tiまで上げるか3050で妥協するかすげー悩む

54 22/05/27(金)15:28:13 No.931993395

>CPUはコスパいいi7-11700あたりで済ませるなら40000 11700ってそんないいの? 12400とゲーム性能大差なくない?

55 22/05/27(金)15:29:56 No.931993762

3090とか電気代どれだけ爆上がりするか楽しみだな

56 22/05/27(金)15:30:34 No.931993926

>3090積んでimgも爆速だぜ モニタもそれに見合う4k120hzくらいのでなければレスポンチに勝てないぞ

57 22/05/27(金)15:30:38 No.931993943

3000番台なら個人的にPalitがオススメ

58 22/05/27(金)15:31:36 No.931994154

>>3090積んでimgも爆速だぜ >モニタもそれに見合う4k120hzくらいのでなければレスポンチに勝てないぞ キーボードとマウスもつよつよにしなくては…

59 22/05/27(金)15:31:43 No.931994177

1060の後継がほしい

60 22/05/27(金)15:32:06 No.931994266

>3090とか電気代どれだけ爆上がりするか楽しみだな 四六時中ずーっとゲームやってるとかでなければGPU使用率高い状態なんてそんなに長くないから大して変わらんのでは

61 22/05/27(金)15:32:28 No.931994344

>1060の後継がほしい この1630をですね

62 22/05/27(金)15:33:15 No.931994558

>3090とか電気代どれだけ爆上がりするか楽しみだな 一台だけなら正直24hマイニングでもしてない限り対して変わらんと思うよ それより電気代自体の値上がりの方が酷いから滅茶苦茶に上がったように感じると思うけど

63 22/05/27(金)15:35:39 No.931995118

3080買って一年半ぐらいだけどあんまり活用出来てないな… 2Dのインディーズゲーが面白いのが悪い

64 22/05/27(金)15:37:00 No.931995416

11年前に組んで故障したとこ入れ換えながら使い続けてたメイン機がそろそろもう限界なので新しく組もうかとソロバン弾いたらモニタの更新も必要と判明し35万円超えて仰け反り申した 今のグラボってDVI-i端子ないのね…

65 22/05/27(金)15:37:53 No.931995637

今3090でPCビルディングシミュレータやってるけどめちゃくちゃ楽しい

66 22/05/27(金)15:38:10 No.931995702

>一台だけなら正直24hマイニングでもしてない限り対して変わらんと思うよ 24hいもげなら大丈夫?

67 22/05/27(金)15:38:37 No.931995810

まあ今の時代1からならBTOだよな 昔はとんでもない部品使われて妊娠したりしたけど

68 22/05/27(金)15:38:45 No.931995840

>今のグラボってDVI-i端子ないのね… 使うだけならHDMIから変換噛ませばいいだけだが HDMIすらついてないモニタならもう輝度とか鈍りまくってるだろうから捨てたほうがいいね

69 22/05/27(金)15:39:27 No.931995995

>24hいもげなら大丈夫? 大丈夫だから寝ろ

70 22/05/27(金)15:39:29 No.931996002

>今のグラボってDVI-i端子ないのね… HDMIから変換すればいいのでは https://amzn.asia/d/55MvGhv なんで省略URLになるんだろ

71 22/05/27(金)15:39:46 No.931996091

>3000番台なら個人的にPalitがオススメ あれドスパラしか売ってないけどいいのか…

72 22/05/27(金)15:40:10 No.931996188

3060ti買っていつの間にかディスプレイポートの時代になってたことに気付いたよ

73 22/05/27(金)15:41:10 No.931996400

俺のモニタ144Hz黎明期でHDMIが144Hz対応してない頃のDVI接続なんだけど グラボが新HDMIならモニタ側も大丈夫なんだろうか

74 22/05/27(金)15:41:38 No.931996487

>>3000番台なら個人的にPalitがオススメ >あれドスパラしか売ってないけどいいのか… ドスパラが仕入れてるからドスパラにしか売ってないし値段も安めに出来る

75 22/05/27(金)15:41:43 No.931996497

3080Ti買ったけどVALORANTしかやってないから意味ないぜ!

76 22/05/27(金)15:41:58 No.931996556

>3000番台なら個人的にPalitがオススメ ask税ないやつだっけ

77 22/05/27(金)15:42:42 No.931996698

最近ウマ娘しかゲームやってないから3000台とかどう考えてもオーバースペック

78 22/05/27(金)15:43:04 No.931996767

>>>3000番台なら個人的にPalitがオススメ >>あれドスパラしか売ってないけどいいのか… >ドスパラが仕入れてるからドスパラにしか売ってないし値段も安めに出来る ASK税かからないから比較的安いんだよね

79 22/05/27(金)15:43:22 No.931996832

>3060ti買っていつの間にかディスプレイポートの時代になってたことに気付いたよ DVIのモニター使ってて買い替えで3060tiになった時にやっぱHDMIしか刺さんねーかと思ってたらむしろHDMI指すところの方が少なかったのビビった

80 22/05/27(金)15:43:31 No.931996861

>あれドスパラしか売ってないけどいいのか… メーカーとしては扱いは低いけど3000番台の設計が良くてよく冷えるのでコスパがいいとされてる ファンをぶん回すほど使う場合は割とうるさいはず

81 22/05/27(金)15:43:35 No.931996886

これから円高と半導体不足で底値ですぞー!が本当なのか 売り捌きたいからショップ側が煽ってるのかわからん

82 22/05/27(金)15:43:50 No.931996945

別にパーツごとに買う分ならドスパラでもいいし・・・

83 22/05/27(金)15:44:01 No.931996981

>グラボが新HDMIならモニタ側も大丈夫なんだろうか いちおう念のためHDCP対応してるモニタかどうかだけ確認したほうがいい まあいくらなんでも対応してるだろうけど……

84 22/05/27(金)15:44:41 No.931997137

>これから円高と半導体不足で底値ですぞー!が本当なのか 円安です…

85 22/05/27(金)15:44:50 No.931997171

>いちおう念のためHDCP対応してるモニタかどうかだけ確認したほうがいい >まあいくらなんでも対応してるだろうけど…… ググったら対応してた これあればとりあえずなんとかなるのねありがとう

86 22/05/27(金)15:44:54 No.931997186

WQHDで、Apexするならまだ1080でいけるかな…

87 22/05/27(金)15:45:07 No.931997236

もうマザーをケースに付けてケーブル通してとかの手間を考えるとBTOでいいかなと思うようになっちまった

88 22/05/27(金)15:45:38 No.931997337

>これから円高と半導体不足で底値ですぞー!が本当なのか 考えられる値上がり要素としては嘘じゃないと思う 実際どうなるかはわからん

89 22/05/27(金)15:46:02 No.931997429

>別にパーツごとに買う分ならドスパラでもいいし・・・ 不良対応がクソ過ぎるのと一部商品が記載スペックじゃない事があるくらいだね この不良対応がクソ過ぎるってのが一番の問題なんだけどな

90 22/05/27(金)15:46:06 No.931997444

>>これから円高と半導体不足で底値ですぞー!が本当なのか >円安です… これどう動くのかさっぱりわからん 2週間で6-7円円高になってるし

91 22/05/27(金)15:46:21 No.931997489

>3080Ti買ったけどVALORANTしかやってないから意味ないぜ! 今度500Hzモニター出るらしいな

92 22/05/27(金)15:46:22 No.931997492

ケース裏の配線は身につけておいて損はないぞ!

93 <a href="mailto:s">22/05/27(金)15:46:31</a> [s] No.931997518

あれ?「」の自分の語りが消せない 削除権無くなったってやつかな

94 22/05/27(金)15:46:47 No.931997565

円高になったらむしろ値段下がるな さすがにそろそろ上がりそうだし

95 22/05/27(金)15:47:12 No.931997658

>2週間で6-7円円高になってるし マジで さすがに反発したんかな

96 22/05/27(金)15:47:15 No.931997675

>あれ?「」の自分の語りが消せない >削除権無くなったってやつかな いいからどんなPC欲しいんだよ!

97 22/05/27(金)15:47:33 No.931997746

https://jisaku.com/pc/4w4sirJtLJvj4aT3BtU9GT ゲームやるだけならグラボ以外はこんなもんでいいと思う

98 22/05/27(金)15:47:42 No.931997778

>これから円高と半導体不足で底値ですぞー!が本当なのか >売り捌きたいからショップ側が煽ってるのかわからん 底値かはわからんが4000番台が予定通りの発売になりそうなので3000番台が在庫処分ペースになってるのは恐らく本当

99 22/05/27(金)15:48:52 No.931998047

今は3090SUPRIMとかPalitより安いからそっちでいいと思う

100 22/05/27(金)15:48:52 No.931998049

軽い用途ならAPUでも十分だね

101 22/05/27(金)15:49:42 No.931998255

気になるのは次期グラボのお値段よね…… 発売2週間前くらいに正式発表イベとかやるだろうからそこで公開かな

102 22/05/27(金)15:50:18 No.931998380

>あれ?「」の自分の語りが消せない >削除権無くなったってやつかな そんなことはどうでもいいからまず前提条件を出せ 買うグラボの型番と予算の天井いっぱいの額と使用環境

103 22/05/27(金)15:51:22 No.931998595

3090使ってて次は5000番代って決めてたけど やっぱ欲しくなってくるな4000バンダイ

104 22/05/27(金)15:51:30 No.931998628

>最近ウマ娘しかゲームやってないから3000台とかどう考えてもオーバースペック 4K144Hzでライブ見れるなら…いや流石に対応しないか

105 22/05/27(金)15:51:44 No.931998677

やっぱりスレ「」レス古事記だよ

106 22/05/27(金)15:52:08 No.931998762

アイドルマスタースターリットシーズンをやるのに3090では足りないから4090も買う

107 22/05/27(金)15:52:16 No.931998791

>さすがに反発したんかな 単にドルが転げただけだ

108 22/05/27(金)15:53:41 No.931999088

>>あれ?「」の自分の語りが消せない >>削除権無くなったってやつかな >そんなことはどうでもいいからまず前提条件を出せ >買うグラボの型番と予算の天井いっぱいの額と使用環境 3090が20万くらいになったから買いたい! 35万くらい! デスクトップは初めて!

109 22/05/27(金)15:54:49 No.931999316

>デスクトップは初めて! そんなことは聞いてねえんだよ!!!!デスクトップで何やりてえんだよ!!!!!!!!

110 22/05/27(金)15:55:23 No.931999463

適当な安物電源選んで動作が安定しなくて詰むところまで見えた

111 22/05/27(金)15:55:44 No.931999547

>3090が20万くらいになったから買いたい! うn pailtが24万だな >35万くらい! だから15-16万ぐらいと考えて >デスクトップは初めて! ということはモニターもケースもないから…うーn

112 22/05/27(金)15:56:24 No.931999687

代行が店近いなら潰れねーならそれでいいでしょ 実店舗あるのは強い

113 22/05/27(金)15:56:52 No.931999787

Blenderでレンダリングしまくってたらもっと強いの欲しくなってきた

114 22/05/27(金)15:57:09 No.931999859

パーツこだわると3090マシンは40-60万くらいになるだろうか

115 22/05/27(金)15:57:20 No.931999892

流用できるものなしで環境一式だとかなりの出費を見とかないとな

116 22/05/27(金)15:57:25 No.931999913

>>3090が20万くらいになったから買いたい! >うn pailtが24万だな >>35万くらい! >だから15-16万ぐらいと考えて >>デスクトップは初めて! >ということはモニターもケースもないから…うーn そこは別で5万くらい考えてたけど足りない?

117 22/05/27(金)15:57:49 No.931999998

>Blenderでレンダリングしまくってたらもっと強いの欲しくなってきた ちなみに何使ってるの?

118 22/05/27(金)15:57:55 No.932000026

やりたいこと決まってなさそうだから90はオーバースペックだぞ いもげするなら90でもいいけど

119 22/05/27(金)15:58:07 No.932000063

というかぶっこぬかれて困るもんもないだろうしレノボとかデルとかの高スペックモデルでいいんじゃない?

120 22/05/27(金)15:58:20 No.932000105

>>Blenderでレンダリングしまくってたらもっと強いの欲しくなってきた >ちなみに何使ってるの? 3060

121 22/05/27(金)15:59:33 No.932000370

>3060 そりゃメモリパス幅がFHD向けの60じゃなあ

122 22/05/27(金)16:00:06 No.932000486

何がしたいと聞かれても未来になにかしたくなった時にスペック不足になりたくないという安心が欲しい場合もあるから困るよね スレ「」がそうかは知らんけど

123 22/05/27(金)16:00:10 No.932000508

https://www.amazon.co.jp/dp/B08NNKHVP3 3090って買おうとしてるのこれかな? かなり安くていいと思うから本気で買いたいならこれだけでも買っておこう 俺なら18時過ぎに出てくるだろうPC工房のチラシ確認してから買うけど

124 22/05/27(金)16:01:10 No.932000734

将棋の渡辺のように用途がはっきりしていればいいが…

125 22/05/27(金)16:01:10 No.932000736

尼なら勢いで買っちゃっても未開封でおいとけば普通にそのまま返品できるからな

126 22/05/27(金)16:01:29 No.932000801

TUFを買え…鬼龍のように

127 22/05/27(金)16:01:38 No.932000834

なにっ

128 22/05/27(金)16:01:58 No.932000906

https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_25l_intel/ 今いくらなんだろって見たけど安いな本当に

129 22/05/27(金)16:02:28 No.932001014

https://jisaku.com/pc/JFnZTR7swLUfQsjDFEBU9L これにモニター2万くらい

130 22/05/27(金)16:02:45 No.932001075

そろそろまた工房タフ出してきたりするんじゃないか まだMSIのターンかな

131 22/05/27(金)16:02:47 No.932001083

TUFという言葉はマザ坊のためにある

132 22/05/27(金)16:04:00 No.932001345

ハイエンドとゲーミングて何が変わるの?レインボーになるか否か?

133 22/05/27(金)16:04:35 No.932001466

おめん……の3090とか搭載機種はケースが良いらしいな

134 22/05/27(金)16:04:46 No.932001506

見積もりのサイト使いやすかった所閉鎖したの割と面倒だよね…

135 22/05/27(金)16:04:56 No.932001545

hpは今90搭載モデル40万切ってるのあるぞ

136 22/05/27(金)16:05:21 No.932001647

>ハイエンドとゲーミングて何が変わるの?レインボーになるか否か? ハイエンドという大集合の中でグラフィック性能が高くて光るやつがゲーミングという小集合って話

137 22/05/27(金)16:05:57 No.932001790

>ハイエンドとゲーミングて何が変わるの?レインボーになるか否か? そりゃハイエンドな感じになるか ゲーミングな感じになるかだろ…

138 22/05/27(金)16:06:38 No.932001941

>ハイエンドとゲーミングて何が変わるの?レインボーになるか否か? 一緒くたじゃなかったけどもう似非ゲーミングみたいなのばかりだからハイエンドがマジで青天井な奴があるぐらいな認識でいんじゃない

139 22/05/27(金)16:06:42 No.932001957

ゲーミングはTUF ハイエンドはROG …しゃあけど違いがあんまり分からんわっ

140 22/05/27(金)16:07:21 No.932002077

タフな方が良い

141 22/05/27(金)16:08:02 No.932002211

おべんたす…

142 22/05/27(金)16:08:08 No.932002234

HPの90とかはうるさいし熱いからTRIOとかSUPRIMあたりのがいいと思う SUPRIMデフォで420W食うからTRIOでいいと思うけど

143 22/05/27(金)16:08:17 No.932002261

そろそろ40XXが出るから在庫吐いてる?

144 22/05/27(金)16:08:27 No.932002297

Xeonとかスリッパとかはハイエンドって認識だけど今は区分しようがないな ゲーミング買っときゃいいよとは言うがだいたいミドルハイしかないよなゲーミング謳うの

145 22/05/27(金)16:08:54 No.932002381

あさす…はゲーミングブランドのタフ君の方が光らないのが多くてシンプルなんだよね つまりハイエンドの方が光ると考えられる

146 22/05/27(金)16:08:55 No.932002387

真面目な話TUFずっと使ってるけど今のところ不具合は一切ない

147 22/05/27(金)16:08:57 No.932002398

7月に出るって噂は本当なのか

148 22/05/27(金)16:09:31 No.932002502

中古でも構わないなら3060相当な上中古相場お安めな2060superがお手頃かなと思う 知り合いがコイル鳴きなしマイニング使用おそらくなしの代物を3万前半で手に入れたと言っていた

149 22/05/27(金)16:10:13 No.932002627

すみません、私は今までろくにPCゲームに触れてませんでした。それでも3090を使いこなすことはできますか?

150 22/05/27(金)16:10:17 No.932002644

4xXXX代はモロに円安の影響食らうと思う けど露分の需要が輸出が消えてるとも聞くしプラマイちょいプラスくらいに落ち着くんじゃなかろうか…

151 22/05/27(金)16:10:25 No.932002672

ファファファTUFは頑丈さも売りにしているのです

152 22/05/27(金)16:10:25 No.932002674

>知り合いがコイル鳴きなし うn >マイニング使用おそらくなし ほんとぉ?

153 22/05/27(金)16:10:32 No.932002702

RAMPAGEはあすっすくん買う時憧れだった

154 22/05/27(金)16:10:46 No.932002748

TUFは静かだしタフ ROGは愚弄みたいな名前だから多分だめだと思う

155 22/05/27(金)16:10:48 No.932002753

>すみません、私は今までろくにPCゲームに触れてませんでした。それでも3090を使いこなすことはできますか? はい!出来ますよ!ニコニコ

156 22/05/27(金)16:11:31 No.932002899

3090は今一番買い手がいないグラボだからこうもなるわな トップクラスじゃなくなったら消費電力無駄に高いだけになる

157 22/05/27(金)16:11:36 No.932002916

そういやランパゲって消えたないつの間にか X299が死んでるからか

158 22/05/27(金)16:11:47 No.932002953

msiはかっこいいドラゴンが光ってお得だぞ!

159 22/05/27(金)16:12:22 No.932003061

>見積もりのサイト使いやすかった所閉鎖したの割と面倒だよね… nikuのとこね…ほんと助かってた

160 22/05/27(金)16:12:26 No.932003078

一瞬のハイエンドを楽しみたいなら3090Tiでゲームだけなら3090≒3080Tiだもんな その上4080に負けるかもしれんし

161 22/05/27(金)16:12:34 No.932003111

>3090は今一番買い手がいないグラボだからこうもなるわな >トップクラスじゃなくなったら消費電力無駄に高いだけになる とにかくVRAMほしいという人にだけは存在価値がある

162 22/05/27(金)16:12:49 No.932003160

>見積もりのサイト使いやすかった所閉鎖したの割と面倒だよね… 代替として変なの使ってるけど価格反映遅くてな…

163 22/05/27(金)16:12:57 No.932003182

>>知り合いがコイル鳴きなし >うn >>マイニング使用おそらくなし >ほんとぉ? 玄人のグラボだから紙シール貼ってる その紙シールが剥がれた痕跡ないから高温環境での使用はなさそう マイニング環境は高温になりがちだからシール剥がれてないということはマイニング使用なさそう という判断らしい …が真実はわからない

164 22/05/27(金)16:13:01 No.932003199

>その上4080に負けるかもしれんし レイトレDLSS性能は間違いなく負ける

165 22/05/27(金)16:13:30 No.932003298

>>すみません、私は今までろくにPCゲームに触れてませんでした。それでも3090を使いこなすことはできますか? >はい!出来ますよ!ニコニコ わ…わかりました。購入します

166 22/05/27(金)16:13:40 No.932003320

>玄人のグラボだから紙シール貼ってる >その紙シールが剥がれた痕跡ないから高温環境での使用はなさそう >マイニング環境は高温になりがちだからシール剥がれてないということはマイニング使用なさそう 別に冷やしてればあんなもん剥がれないぞ… マイニングやってたからわかる

167 22/05/27(金)16:13:59 No.932003385

安くなってるから買うってのはやめようね!

168 22/05/27(金)16:14:10 No.932003417

タフはなんでいいグラボなのに名前がタフなんだ…

169 22/05/27(金)16:14:29 No.932003479

タフは変な名前じゃないだろ!?

170 22/05/27(金)16:14:41 No.932003510

別に猿先生の専売特許じゃないよ!

171 22/05/27(金)16:14:54 No.932003551

>タフはなんでいいグラボなのに名前がタフなんだ… 貴様ーッ猿先生を愚弄するかぁっ

172 22/05/27(金)16:15:03 No.932003577

中古のグラボはGPUが無事でもファンが即死しそう

173 22/05/27(金)16:15:08 No.932003593

ランペイジの昔のはゴツすぎる…ってなってたけど今見ると当たり前の剛性してたんだな

174 22/05/27(金)16:15:09 No.932003595

>別に冷やしてればあんなもん剥がれないぞ… >マイニングやってたからわかる そうなんだ じゃあ次会った時その話持ち出して煽ってやろ

175 22/05/27(金)16:15:24 No.932003662

>じゃあ次会った時その話持ち出して煽ってやろ ひでえ

176 22/05/27(金)16:15:57 No.932003777

>中古のグラボはGPUが無事でもファンが即死しそう そこそこ良い値段するGPUのファンは大体2ボールベアリングだしそんな簡単には壊れないよ もちろん個体差はあるけど

↑Top