22/05/27(金)14:30:06 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)14:30:06<!--AnimationGIF--> No.931980418
「」はルーマニアのことどう思ってるの!?
1 22/05/27(金)14:30:50 No.931980625
ヴラド三世とドラキュラのイメージしかない
2 22/05/27(金)14:32:29 No.931981021
ワラキアもトランシルヴァニアも同じよ
3 22/05/27(金)14:33:05 No.931981171
ルーのマニア
4 22/05/27(金)14:34:13 No.931981402
トランシルヴァニアはハンガリー領だよね
5 22/05/27(金)14:38:05 No.931982280
大好きなのはひまわりの種
6 22/05/27(金)14:39:54 No.931982694
ルー語の産地
7 22/05/27(金)14:40:44 No.931982881
貧困国
8 22/05/27(金)14:46:17 No.931984068
チャウシェスクの独裁と崩壊のゴタゴタがすごかったイメージが強い
9 22/05/27(金)14:49:07 No.931984612
未だに昔の癖でダキアっていってしまう
10 22/05/27(金)14:51:47 No.931985182
ダキアは蛮族だけど何気に文明度が高い
11 22/05/27(金)14:57:31 No.931986386
>未だに昔の癖でダキアっていってしまう 古代ローマ人来たな…
12 22/05/27(金)14:58:04 No.931986498
>チャウシェスクの独裁と崩壊のゴタゴタがすごかったイメージが強い 俺もそのイメージ強いな…
13 22/05/27(金)15:03:33 No.931987695
チャウシェスク政権時代は社会主義なのに何故か途中からソ連の指導を拒んで自主路線に走って ワルシャワパクト内でもオブザーバー枠へ格下げされてアルバニアとか中国、ユーゴスラビアと同じ 第三世界でも東側寄りの非同盟枠みたいな扱いを受けてた国
14 22/05/27(金)15:04:55 No.931988008
>チャウシェスクの独裁と崩壊のゴタゴタがすごかったイメージが強い 未だにイメージそれしかない
15 22/05/27(金)15:05:38 No.931988157
なんとかビデオ
16 22/05/27(金)15:05:51 No.931988204
ローマ人の国! どこが?!
17 22/05/27(金)15:08:19 No.931988776
>ローマ人の国! >どこが?! ダキア属州に帰属意識を持っているからな…実際住民の入れ替えも起きたし
18 22/05/27(金)15:08:47 No.931988888
周りがスラヴ語族なのにポツンと仏伊西の仲間のロマンス語系の言葉を話すのも仲間はずれになりやすい原因の一つだと思う
19 22/05/27(金)15:14:31 No.931990227
チャウシェスクの子供たち思い出す 子供バンバン作れって政策してたくさんの孤児生み出して 沢山の孤児を1人の人間が機械的に世話する仕組みとか作って 結果一見ひとなつっこくまとわりついてくるけど言葉も感情も操れない脳が未発達な子供たちが残った
20 22/05/27(金)15:15:19 No.931990414
WW1でもWW2でも弱かった
21 22/05/27(金)15:17:42 No.931990933
トランシルヴァニア返せや
22 22/05/27(金)15:18:37 No.931991176
はー?カルパチアの山を越えて得た領土なんですがー?
23 22/05/27(金)15:20:23 No.931991590
山や河川を見てるとなんでそんな塊になったんだろうと思う
24 22/05/27(金)15:20:56 No.931991730
古代はギリシャにちょっかいを出しては文明力ブーストしてた
25 22/05/27(金)15:21:59 No.931991958
WW1後のハンガリーに対するムーブがクソすぎる そしてなぜ負ける
26 22/05/27(金)15:23:58 No.931992408
>WW1後のハンガリーに対するムーブがクソすぎる >そしてなぜ負ける 弱いから いやマジで
27 22/05/27(金)15:27:32 No.931993237
あんまり強くないけど今現在がぼぼ最大領土近いんだから偉い!モルドバ取りに行こう!
28 22/05/27(金)15:30:25 No.931993881
こっちからゲルマンあっちからスラヴや遊牧民が定期的に侵入してきた結果ものすごい要塞の数になってかなり強かったんだけど 相手がローマのトラヤヌスだった
29 22/05/27(金)15:30:32 No.931993918
ルーマニアの文化知らねぇ…
30 22/05/27(金)15:31:54 No.931994220
「」ンガリー人が多すぎる
31 22/05/27(金)15:33:04 No.931994502
ハンガリーとルーマニアって今でも仲悪いの?
32 22/05/27(金)15:33:08 No.931994531
hoiやってると気づいたらハンガリー棒刺されて凹んでたりウラルまで領土が引き延ばされてたりする国
33 22/05/27(金)15:34:14 No.931994782
丸かなんかで特集組まれてて小国の悲哀…みたいに紹介されてたのが妙に印象に残っている
34 22/05/27(金)15:35:47 No.931995153
首都がなぜか全体的に小便臭かった
35 22/05/27(金)15:37:07 No.931995451
ルーマニアの料理って何があるのかなって調べたらミティティっていうひき肉グリルがちょっとうんこみたいでだめだった
36 22/05/27(金)15:38:48 No.931995854
山がちだけどめちゃくちゃ肥沃かつ鉄がかなり取れる 全盛期がローマと被ったのが最高に運が悪い
37 22/05/27(金)15:39:36 No.931996037
独裁者にけじめをつけた国
38 22/05/27(金)15:41:52 No.931996534
>hoiやってると気づいたら バルカン諸国皆そんな感じでするけど半島内では強弱の序列的なものはあるのかね
39 22/05/27(金)15:43:04 No.931996763
バルカン半島最弱
40 22/05/27(金)15:44:05 No.931996998
>WW1でもWW2でも弱かった WW1は有名だけどWW2でも地味にスターリングラードの戦いの赤軍反攻緒戦で壊滅して その後にドイツ軍が逆包囲される決定的な要因作り出してるのよね…
41 22/05/27(金)15:44:38 No.931997122
アニマールルーマニア!
42 22/05/27(金)15:50:08 No.931998343
WW2だと石油が出るからナチスにとって重要な同盟国だった
43 22/05/27(金)15:53:36 No.931999073
言うほどバルカン半島か? ドナウ川より南はギリシャ文化圏だけどそれより北のトランシルヴァニアはギリシャスキタイケルトのちゃんぽんってイメージ
44 22/05/27(金)15:54:13 No.931999199
ポテンシャルはある
45 22/05/27(金)15:58:08 No.932000065
WW1でン十万が秒速で壊滅したのってここだっけ…