虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/27(金)13:42:20 >一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)13:42:20 No.931969970

>一番好きなデジモン貼る

1 22/05/27(金)13:44:36 No.931970430

知らないデジモンだ...

2 22/05/27(金)13:49:18 No.931971471

アポロモンとディアナモンは有名なのにいまいち同じラインに乗れないグレイスノヴァモン

3 22/05/27(金)13:50:08 No.931971657

>アポロモンとディアナモンは有名なのに まずこいつらが有名って言えるほどかな…無名では決してないと思うんだけど

4 22/05/27(金)13:51:30 No.931971931

>まずこいつらが有名って言えるほどかな…無名では決してないと思うんだけど ゲームの主役だったのに…! だから今こそサンバムンラリメイクの時…!

5 22/05/27(金)13:52:01 No.931972066

アポロモンはアニメにも出たぞ 敵だけど

6 22/05/27(金)13:52:37 No.931972200

なんかデジモンのゲームやってるとたまに名前見かける程度で別に有名でもないかな…

7 22/05/27(金)13:52:39 No.931972212

>>まずこいつらが有名って言えるほどかな…無名では決してないと思うんだけど >ゲームの主役だったのに…! >だから今こそサンバムンラリメイクの時…! サヴァイヴが先じゃ

8 22/05/27(金)13:53:37 No.931972446

名を上げたいなら何らかのメディア展開で登場せんとな…

9 22/05/27(金)13:55:13 No.931972772

アポロモンは成長期がね…

10 22/05/27(金)13:56:10 No.931972977

>アポロモンは成長期がね… そんな事言ったら聖剣LOMのアニメで双子出れないじゃんッッ!!

11 22/05/27(金)13:58:31 No.931973463

アポロとディアナは確かゲームのパッケージデジモン…くらいには知ってる 合体するのはimgに来てから知った

12 22/05/27(金)13:59:44 No.931973710

待って合体したの?いつ?

13 22/05/27(金)14:00:10 No.931973813

>アポロとディアナは確かゲームのパッケージデジモン…くらいには知ってる >合体するのはimgに来てから知った まあ…合体したの最近だしね…

14 22/05/27(金)14:00:54 No.931973966

オリンポス12神全然目立たないな

15 22/05/27(金)14:01:35 No.931974104

>待って合体したの?いつ? 5年くらい前?

16 22/05/27(金)14:01:39 No.931974121

合体してもお互いの要素がパッと見で分からない マントの内側はナイスデザインだと思うけど

17 22/05/27(金)14:03:19 No.931974487

>5年くらい前? えっちょっと待って嘘でしょ? そんな前? …2年くらい前じゃなかったっけ?

18 22/05/27(金)14:07:25 No.931975382

2017年の20thだからちょうど5年前だな

19 22/05/27(金)14:08:37 No.931975675

スレ画もだけどこいつはつえーぜ!ってデジモンは基本フルスペックでのゲーム参戦や映像化が無理そうで どれだけ盛られても設定倒れ感がどうしてもつきまとう

20 22/05/27(金)14:08:53 No.931975744

5年も経って何で他メディアでの活躍が一つもねえんだーっ!! 動かし辛いデザインのせい ㌧

21 22/05/27(金)14:11:54 No.931976421

究極体クラスのデジモンは生半可なロボット以上に線が多いから 作画で動かすのはしんどいよなといつも思う

22 22/05/27(金)14:16:20 No.931977415

次作るゲームはオリンポス十二神とかいってたね

23 22/05/27(金)14:18:24 No.931977901

デジスト新作はオリンポス十二神がメインと言ってたね 多分デジタルワールドイリアスが舞台なんだと思う

24 22/05/27(金)14:19:26 No.931978108

十二神って全部出てるの?

25 22/05/27(金)14:21:19 No.931978492

>十二神って全部出てるの? https://digimon.net/profile/report034/ 出てる

26 22/05/27(金)14:29:09 No.931980205

>十二神って全部出てるの? 出てるし半分くらいがモード違いやコアデジモンがある 設定ふわふわなのをいいことにアニメやゲームで色々盛られた

27 22/05/27(金)14:29:58 No.931980394

個別で活躍してるやつはいるよねオリンポス十二神

28 22/05/27(金)14:33:46 No.931981326

ホストコンピューターイグドラシルが管理するデジタルワールドを守護するロイヤルナイツとあくまで中立の立場で見守るオリンポス十二神 って設定に無理があったので ホストコンピューターホロメスが管理するデジタルワールドイリアスを作ってそこを管理する(ロイヤルナイツ的立ち位置)オリンポス十二神という設定にした スレ画はデジタルワールドイリアスの方が未曾有の危機に瀕した時に顕現するデジモン

29 22/05/27(金)14:35:38 No.931981722

ラグナロードモン関連とかスレ画とか美味しい設定とかあるけど特に出番はないデジモン意外といるよね

30 22/05/27(金)14:38:00 No.931982256

図鑑にオリンポス大量追加されたのにまだ載ってないウィスパード…

31 22/05/27(金)14:39:31 No.931982603

ラグナロードモンは出てきて早々に武器であること捨てて設定からして謎だよ

32 22/05/27(金)14:40:29 No.931982836

>ラグナロードモン関連とかスレ画とか美味しい設定とかあるけど特に出番はないデジモン意外といるよね 育成ゲームとかカードの目玉として新デジモン採用ってのも昔から多いからね…

33 22/05/27(金)14:40:54 No.931982920

結局どいつもこいつもエセオメガモンでしかない

34 22/05/27(金)14:42:15 No.931983192

>結局どいつもこいつもエセオメガモンでしかない そういうジョグレスしか見てないからでは?

35 22/05/27(金)14:42:22 No.931983206

十二神の方はギリシャ的ネーミングで揃ってるのにロイヤルナイツはなんかごちゃごちゃしてんな

36 22/05/27(金)14:43:47 No.931983523

何か設定あるたびにイリアスなのメインのデジタルワールドなの?ってなるのは面倒だけど 真に面倒なのは別次元デジタルワールドウィッチェルニーというウィザーモン系のためだけに生み出された面倒な存在を公式がいまだに使い続けてるところ

37 22/05/27(金)14:43:54 No.931983551

オリンポス十二神はオリンポス十二神が元ネタだけど ロイアルナイツは円卓の騎士が元ネタで円卓の騎士はその時々でメンバーが変わったりするからな…

38 22/05/27(金)14:44:32 No.931983712

>個別で活躍してるやつはいるよねオリンポス十二神 一番活躍したのはアニメでいい感じのボスだったアポロモンだろうか メルクリモンは出番こそ多かったけどイマイチ目立てなかった

39 22/05/27(金)14:44:34 No.931983719

>十二神の方はギリシャ的ネーミングで揃ってるのにロイヤルナイツはなんかごちゃごちゃしてんな 後付け任命多いしね

40 22/05/27(金)14:44:47 No.931983767

>十二神の方はギリシャ的ネーミングで揃ってるのにロイヤルナイツはなんかごちゃごちゃしてんな そりゃまぁカテゴリー自体が後付けだから…

41 22/05/27(金)14:45:54 No.931984005

グラムとかスレイプモンとか一瞬北欧によったんだけどなあ

42 22/05/27(金)14:46:29 No.931984109

オリンポス十二神としては一部のソシャゲでしか活躍してないから知ってる方がレアだ

43 22/05/27(金)14:46:43 No.931984155

>>個別で活躍してるやつはいるよねオリンポス十二神 >一番活躍したのはアニメでいい感じのボスだったアポロモンだろうか >メルクリモンは出番こそ多かったけどイマイチ目立てなかった 人格的にはカッコよかったけど終始座りっぱなしだったからね… スピードが売りなのに

44 22/05/27(金)14:46:47 No.931984175

別次元デジタルワールドいっぱいあるのであまり気にするな 東方って結局なんなんだよ

45 22/05/27(金)14:47:37 No.931984329

>何か設定あるたびにイリアスなのメインのデジタルワールドなの?ってなるのは面倒だけど >真に面倒なのは別次元デジタルワールドウィッチェルニーというウィザーモン系のためだけに生み出された面倒な存在を公式がいまだに使い続けてるところ は?メディーバルデュークモンやヘクセブラウモンでも使ってますが?

46 22/05/27(金)14:47:48 No.931984360

>オリンポス十二神としては一部のソシャゲでしか活躍してないから知ってる方がレアだ ソシャゲだけど時代的にスクショとか動画もろくに残ってないからな… 他にもバンチョーとかハックモンとか…

47 22/05/27(金)14:48:57 No.931984588

デジモンの話になると大体知識のマウント合戦になる

48 22/05/27(金)14:49:50 No.931984770

>>十二神って全部出てるの? >https://digimon.net/profile/report034/ >出てる 追加するのが遅かったなと思いつつ全員揃ったことに嬉しくて涙する

49 22/05/27(金)14:50:20 No.931984870

https://ameblo.jp/jdmax/entry-11624040667.html 一応メイン格であるアイギオモン関連のストーリーまとめてるブログはある

50 22/05/27(金)14:50:31 No.931984906

えっちなデジモンが多い方がオリンポス12神

51 22/05/27(金)14:51:19 No.931985074

>えっちなデジモンが多い方がオリンポス12神 後付けだからできる技だな おいお前コアってなんだよ

52 22/05/27(金)14:51:27 No.931985101

今デジモンって1300以上いるんだっけ

53 22/05/27(金)14:52:13 No.931985250

>は?メディーバルデュークモンやヘクセブラウモンでも使ってますが? 四大元素魔法の水じゃなくて氷の魔法を使うへクセ好き

54 22/05/27(金)14:52:59 No.931985416

アポロモンはなんでサイスルハカメモに出れなかったんだろうね…

55 22/05/27(金)14:53:33 No.931985548

仕方ないけどやっぱハデス枠はハブられてる?

56 22/05/27(金)14:54:21 No.931985729

ユノモンがただのメンヘラ女みたいじゃないですか

57 22/05/27(金)14:54:39 No.931985804

>えっちなデジモンが多い方がオリンポス12神 まあ元ネタ通りにやると半分が女性型だからね ヘスティアの代わりにディオニソスが入る説採用してるから女性型5体に減ったけど

58 22/05/27(金)14:54:43 No.931985816

魔術の概念のデータ使ったとか所属組織の一つとかでよかったんじゃねーかなウィッチェルニー

59 22/05/27(金)14:55:09 No.931985904

オリンポスは少しクロスウォーズに出てたような記憶がある

60 22/05/27(金)14:55:19 No.931985935

>仕方ないけどやっぱハデス枠はハブられてる? プルートモン…

61 22/05/27(金)14:55:57 No.931986074

サヴァイヴもやっとこさ出るしはやくデジスト新作作ってくれ

62 22/05/27(金)14:55:57 No.931986075

マジカルウィッチーズが死んだのが悔しかったんだろう…

63 22/05/27(金)14:56:10 No.931986118

>オリンポスは少しクロスウォーズに出てたような記憶がある アポロモンがウィスパードって悪堕ちしてる

64 22/05/27(金)14:56:14 No.931986128

デジモンの認知度って クロスウォーズより前までしか知らない層とそれ以降で二分化されてそう

65 22/05/27(金)14:57:15 No.931986329

アプモンは今後デジモンゲームに収録されることはあるのだろうか

66 22/05/27(金)14:57:44 No.931986431

>オリンポスは少しクロスウォーズに出てたような記憶がある 2期でミネルヴァモンの成長した姿のメルヴァモンがレギュラーになってアポロモンが二重人格で敵と味方両方やった

67 22/05/27(金)14:57:56 No.931986466

>デジモンの認知度って >クロスウォーズより前までしか知らない層とそれ以降で二分化されてそう アドベンチャーまでとそれ以降だろ

68 22/05/27(金)14:58:26 No.931986566

>オリンポスは少しクロスウォーズに出てたような記憶がある デジモンアクセルから本格的に揃える方向になったからセイバーズ直後からは露出多いよ

69 22/05/27(金)14:59:04 No.931986695

>サヴァイヴもやっとこさ出るしはやくデジスト新作作ってくれ 他意はないんだけどキャラデザはヤスダスズヒトにお願いしたい

70 22/05/27(金)14:59:19 No.931986752

>アプモンは今後デジモンゲームに収録されることはあるのだろうか ハックモンがややこしいことになりそう

71 22/05/27(金)14:59:40 No.931986827

>デジモンの認知度って >クロスウォーズより前までしか知らない層とそれ以降で二分化されてそう ずいぶん大きく出たな…

72 22/05/27(金)15:00:06 No.931986921

前後の時期に比べるとクロスウォーズ自体の知名度が低いと思うの

73 22/05/27(金)15:00:15 No.931986947

>>デジモンの認知度って >>クロスウォーズより前までしか知らない層とそれ以降で二分化されてそう >アドベンチャーまでとそれ以降だろ 流石にその層も02までは知ってるだろ 無印大好きなだけで

74 22/05/27(金)15:00:48 No.931987077

XW10周年過ぎたからXWしか知らないって層もまあまあ見かけるレベルだ

75 22/05/27(金)15:00:55 No.931987107

>流石にその層も02までは知ってるだろ >無印大好きなだけで ごめん02も込みのつもりだった…言葉足りなかった

76 22/05/27(金)15:01:02 No.931987131

クロスウォーズのコミック版早く電子書籍化…無理なんだろうなぁ

77 22/05/27(金)15:01:33 No.931987243

無印~フロンティア セイバーズ クロスウォーズ tri.以降 みたいな感じじゃない?

78 22/05/27(金)15:01:37 No.931987255

このあとは家庭の医学!

79 22/05/27(金)15:02:55 No.931987532

だすか!アプモンdim!

80 22/05/27(金)15:04:37 No.931987932

スレ画は別サーバーのデジタルワールドが危機に陥った時に2体のデジモンが合体して誕生した救世主っていう別次元のオメガモンな存在なのに全く公式から推されなくて悲しい デザインめちゃくちゃ格好良いのに…

81 22/05/27(金)15:06:37 No.931988368

>スレ画は別サーバーのデジタルワールドが危機に陥った時に2体のデジモンが合体して誕生した救世主っていう別次元のオメガモンな存在なのに全く公式から推されなくて悲しい >デザインめちゃくちゃ格好良いのに… オメガモンみたいに大活躍しないと人気でないだろうしなぁ…ゴーストゲームあたりで暴れてもらおう

82 22/05/27(金)15:06:53 No.931988429

>無印~フロンティア >セイバーズ >クロスウォーズ >tri.以降 >みたいな感じじゃない? アニメ縛りでもアプモンを無かったことにするな

83 22/05/27(金)15:06:55 No.931988436

ガンダム並みとはいかないがデジモンも大概ファンでも全容が把握しきれない規模になってるよな 枝葉が多すぎる

84 22/05/27(金)15:06:58 No.931988457

>デザインめちゃくちゃ格好良いのに… デザインが良過ぎても販促に使えないんだ

85 22/05/27(金)15:07:13 No.931988516

>だすか!アプモンdim! まだフロンティアアニバーサリー中です…

86 22/05/27(金)15:07:50 No.931988679

>ガンダム並みとはいかないがデジモンも大概ファンでも全容が把握しきれない規模になってるよな >枝葉が多すぎる 昔のソシャゲでストーリー展開してたタイプは辛いよね

87 22/05/27(金)15:08:27 No.931988799

>>スレ画は別サーバーのデジタルワールドが危機に陥った時に2体のデジモンが合体して誕生した救世主っていう別次元のオメガモンな存在なのに全く公式から推されなくて悲しい >>デザインめちゃくちゃ格好良いのに… >オメガモンみたいに大活躍しないと人気でないだろうしなぁ…ゴーストゲームあたりで暴れてもらおう でもよー 小惑星サイズとかアホみたいな設定がエグザモン以上に扱いづらいぜー?

88 22/05/27(金)15:08:59 No.931988942

スレ画動かしにくそうだしな…

89 22/05/27(金)15:09:13 No.931988993

スレ画はサンバーストムーンライトの時期に出てたらもっと人気あったと思う でもそうじゃなかったんだ

90 22/05/27(金)15:09:14 No.931988995

>ガンダム並みとはいかないがデジモンも大概ファンでも全容が把握しきれない規模になってるよな >枝葉が多すぎる よく言われるけど公式も全部把握してる人いないよ それを堂々と言うよ

91 22/05/27(金)15:09:28 No.931989058

>小惑星サイズとかアホみたいな設定がエグザモン以上に扱いづらいぜー? 実体化したら地球が滅ぶな

92 22/05/27(金)15:10:19 No.931989265

その場その場で思いつきで設定盛ってポイするから…

93 22/05/27(金)15:10:46 No.931989376

>よく言われるけど公式も全部把握してる人いないよ だろうね >それを堂々と言うよ ちょっと待てよ!?

94 22/05/27(金)15:11:02 No.931989445

究極戦刃は14本揃うのに後何年かかるかな

95 22/05/27(金)15:12:50 No.931989850

アニメはデジアド初代からアニメ周りの設定把握してる人連れてきてアドバイザーにしたから安心して

↑Top