虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/27(金)12:53:40 少子化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)12:53:40 No.931957924

少子化対策って効いてる気配ないよね

1 22/05/27(金)12:57:25 No.931959053

具体的に何やってるか知らない

2 22/05/27(金)12:57:52 No.931959182

生ハメセックスしたカップルに1000万死球とかすれば解決するよ

3 22/05/27(金)12:58:12 No.931959296

エロゲのネタにされるくらい

4 22/05/27(金)12:59:43 No.931959703

そりゃ真面目に効かす気ないし

5 22/05/27(金)12:59:53 No.931959748

>生ハメセックスしたカップルに1000万死球とかすれば解決するよ 少子化どころか人口が減るわ!

6 22/05/27(金)13:02:08 No.931960331

お前らが不甲斐ないから

7 22/05/27(金)13:02:50 No.931960499

種付けおじさんの無責任中だしでいいならボランティアで参加したいね

8 22/05/27(金)13:04:57 No.931961039

妊娠に気付いてからはエッチしない聖王バロック

9 22/05/27(金)13:05:07 No.931961090

本気でなんとかしようとしたら人権無視しないとダメだからね…

10 22/05/27(金)13:05:50 No.931961283

どんどん減らしていったほうがええ

11 22/05/27(金)13:06:49 No.931961559

経済的に責任取れるなら男女共に不倫を許すべき

12 22/05/27(金)13:09:14 No.931962173

けっきょく先立つものと育児補助が弱い

13 22/05/27(金)13:09:35 No.931962262

一夫多妻制を復活すべきだと思うんだ 責任も取れない連中に無理に子供作らせようってのが無理なんだよ

14 22/05/27(金)13:12:09 No.931962932

妻と子ども雑に扱っていい時代じゃないから一夫多妻制は無理だって

15 22/05/27(金)13:13:22 No.931963229

男女全員が結婚して子供二人でやっと維持て

16 22/05/27(金)13:14:09 No.931963443

子供の人権剥奪が一番の早道なのにね 児童労働と人身売買可能なら責任取らずに子供を作る人も儲かるから産むし 子供が欲しい人も子供が手にはいって育成できる ウィンウィン

17 22/05/27(金)13:14:35 No.931963556

個人主義がいきすぎて子供のためにキャリアを捨てたくないと言い出すパターンが多い

18 22/05/27(金)13:16:24 No.931963999

>個人主義がいきすぎて子供のためにキャリアを捨てたくないと言い出すパターンが多い 男だってキャリアのために子育て丸投げしてた時代が長いじゃない

19 22/05/27(金)13:18:06 No.931964408

>>個人主義がいきすぎて子供のためにキャリアを捨てたくないと言い出すパターンが多い >男だってキャリアのために子育て丸投げしてた時代が長いじゃない ん?ひょっとして男女の対立煽りにもってこうとしてる?

20 22/05/27(金)13:18:07 No.931964409

子育て支援なんていくらやっても無駄なのにどんどん税金注ぎ込んでてバカだなぁ

21 22/05/27(金)13:19:01 No.931964617

>子育て支援なんていくらやっても無駄なのにどんどん税金注ぎ込んでてバカだなぁ 子供を増やすわけじゃなく子供の塾費用やらなんやら一人の子供に金を注ぐだけなのにね

22 22/05/27(金)13:20:55 No.931965099

対策?してるしてるって あれでしょ

23 22/05/27(金)13:21:38 No.931965281

へたこくと子供ではなく病気が増えるだけだ

24 22/05/27(金)13:21:40 No.931965286

>子供を増やすわけじゃなく子供の塾費用やらなんやら一人の子供に金を注ぐだけなのにね そして金かけられて大事に育てられた子どもたちは大人になっても結婚しないし子どもも作らない

25 22/05/27(金)13:22:33 No.931965508

イーロン・マスクに心配されるってどんだけだよ

26 22/05/27(金)13:23:21 No.931965704

俺が子供を作らないのは俺のせいだけど お前らが子供を作らないのは政治のせい

27 22/05/27(金)13:24:53 No.931966081

単に女が選り好みしすぎてるだけどろ

28 22/05/27(金)13:25:12 No.931966167

試験管ベビーとかできるんなら国が全面管理してランダムで配合した子供作って減った人口戻す政策とかやってもええで

29 22/05/27(金)13:25:41 No.931966299

一夫多妻あったとこで子供は作らんよ 裏は知らんが

30 22/05/27(金)13:25:50 No.931966330

そんなことより魔剣士リーネの話をしようぜ

31 22/05/27(金)13:26:31 No.931966513

マリオンみたいなプライド高い子が他のモブと同じように尻並べさせられて中出しされるのいいよね…

32 22/05/27(金)13:27:15 No.931966684

2はリーネの影がマジで薄い

33 22/05/27(金)13:29:40 No.931967208

>試験管ベビーとかできるんなら国が全面管理してランダムで配合した子供作って減った人口戻す政策とかやってもええで 「」の劣悪な遺伝子は保有者とともに処分で

34 22/05/27(金)13:30:30 No.931967388

>試験管ベビーとかできるんなら国が全面管理してランダムで配合した子供作って減った人口戻す政策とかやってもええで 誰が育てるんで

35 22/05/27(金)13:30:40 No.931967424

もっとマリオンに1万人ぐらい孕ませてからスレ立てろ

36 22/05/27(金)13:31:11 No.931967533

>>試験管ベビーとかできるんなら国が全面管理してランダムで配合した子供作って減った人口戻す政策とかやってもええで >誰が育てるんで 国

37 22/05/27(金)13:31:36 No.931967629

カタバロックの嫁

38 22/05/27(金)13:32:20 No.931967798

>誰が育てるんで 税金で孤児院みたいの作ってそこで 子無し税を作って賄うか老人福祉削れば少子高齢化対策もできる

39 22/05/27(金)13:32:25 No.931967816

家に限定して生産するシステムはまあいずれ破綻するとは思う

40 22/05/27(金)13:32:26 No.931967820

結婚した人の子供作る率は昔から大して変わってないとかなんとか だから子供育てやすいようにする方の対策は少子化には全然効かないとかなんとか

41 22/05/27(金)13:32:46 No.931967887

性王はもっとクソ野郎でもよかったと思うわ

42 22/05/27(金)13:33:29 No.931968058

>家に限定して生産するシステムはまあいずれ破綻するとは思う そんなシステムねえよ バロック様のは家というか移動テントだ

43 22/05/27(金)13:34:19 No.931968244

そりゃアンタ「」が恩恵受けるシステムじゃないし なんかやっててもアンテナに引っ掛からないだろう

44 22/05/27(金)13:34:49 No.931968350

結婚したカップルにはちゃんと子供がいる そもそも結婚出来ねえ人が激増したのにそっち無視して既婚者ばっか手厚くしたらもっと結婚が遠のいて減った

45 22/05/27(金)13:35:19 No.931968464

子どもの教育格差の是正とかには多少はなるんだろうけどな子育て支援 数は増えんわ

46 22/05/27(金)13:35:37 No.931968519

>結婚した人の子供作る率は昔から大して変わってないとかなんとか >だから子供育てやすいようにする方の対策は少子化には全然効かないとかなんとか よっぽど何か事情がなければ結婚したのに子供作りたくねえなんてないからな…

47 22/05/27(金)13:36:54 No.931968798

そもそも成功した先進国ないでしょ?

48 22/05/27(金)13:39:02 No.931969251

>2はリーネの影がマジで薄い ヒロインである程度強い便利って言えるのベアトリスマリオンノーラカーラシンシアとヴァンパイアミュリエルぐらいでリーネは弱い中でも大器晩成型だから序盤が弱くてハーレムへの人柱にすることが多い

49 22/05/27(金)13:40:27 No.931969577

老人から金を巻き上げて子供にじゃぶじゃぶ配ればいいんだけど そんなことしたら政治家生命一発で終わるし…

50 22/05/27(金)13:42:09 No.931969926

子づくり先進国… そうやって増えた世代が今の老害だしなぁ…

51 22/05/27(金)13:42:13 No.931969937

そもそも人類の寿命伸びすぎ

52 22/05/27(金)13:42:50 No.931970084

というかシナリオもリーネは後でいいか… みたいになりがちだからな そんで姫とかにハマって序盤めんどくさいからデータ入れてシコって終わるパターン

53 22/05/27(金)13:43:23 No.931970185

まずは結婚に対する現金支給だな 貧乏で式も挙げられない挙げても家族のみのごく小さなものなんて夫婦が大多数なのおかしいだろ あと国主催の半強制参加合コンで出逢いの場を無理やり作る

54 22/05/27(金)13:43:24 No.931970187

>そもそも成功した先進国ないでしょ? イスラエルとか? まあかなり特殊な例で参考にならないけど

55 22/05/27(金)13:43:32 No.931970211

???「もうちょい間引いたほうがいい?俺もっとがんばるよ!」

56 22/05/27(金)13:44:07 No.931970316

リーネのスレじゃないのかよ!

57 22/05/27(金)13:44:25 No.931970386

>???「もうちょい間引いたほうがいい?俺もっとがんばるよ!」 最近パワー落ちてるぞ 人類の科学力に負けるな

58 22/05/27(金)13:45:31 No.931970625

最弱は通常ミュリエルで良いとして次点がクロエかリーネかは意見が分かれると思う

59 22/05/27(金)13:45:39 No.931970663

>まずは結婚に対する現金支給だな >貧乏で式も挙げられない挙げても家族のみのごく小さなものなんて夫婦が大多数なのおかしいだろ 偽装結婚で死ぬほど儲けられそう

60 22/05/27(金)13:45:46 No.931970683

まず高齢社会とか老後の問題解消されないと子作りとかしにくいと思う

61 22/05/27(金)13:48:07 No.931971226

仕事がなくて若者が過密の東京に行っちゃう流れなんとかするのも必要だと思うわ 公園は狭いわ施設は少ないわ家賃は高いわ子育て環境悪すぎるのに行かざるを得ない

62 22/05/27(金)13:48:42 No.931971373

バロック様に10万人くらい仕込んで貰えばいいだろう

63 22/05/27(金)13:49:42 No.931971556

>仕事がなくて若者が過密の東京に行っちゃう流れなんとかするのも必要だと思うわ でも田舎に残ったら若者だからって労働搾取するんでしょ 騙されんぞ

64 22/05/27(金)13:50:31 No.931971730

結局人が欲しいんじゃなくて社会水準維持の労働力が欲しいわけなんだから ロボット開発の技術に期待するのが夢物語であると同時に堅実な道だと思う

65 22/05/27(金)13:50:38 No.931971749

>仕事がなくて若者が過密の東京に行っちゃう流れなんとかするのも必要だと思うわ >公園は狭いわ施設は少ないわ家賃は高いわ子育て環境悪すぎるのに行かざるを得ない 結婚して子育てするぐらいなら地方都市の稼ぎでもじゅうぶんなんだけどねぇ

66 22/05/27(金)13:51:26 No.931971907

そもそもかつて人口抑制キャンペーンやってたくらいだからむしろ計画通りだよ

67 22/05/27(金)13:52:06 No.931972074

こんだけ子供足りない足りない言われてるのに望まない子が死ぬ話は絶えない

68 22/05/27(金)13:53:18 No.931972372

>>まずは結婚に対する現金支給だな >>貧乏で式も挙げられない挙げても家族のみのごく小さなものなんて夫婦が大多数なのおかしいだろ >偽装結婚で死ぬほど儲けられそう 一括支給しなけりゃいい 結婚から一年で数万 二年でまた数万って感じで五年くらいかけて支給すれば子供作るのにも役立つだろ

69 22/05/27(金)13:53:20 No.931972377

責任種付けおじさんの育成が急務だな

70 22/05/27(金)13:54:27 No.931972616

経済的な問題以前の奴が多そう

71 22/05/27(金)13:54:42 No.931972673

スレ画のノベルめっちゃよかった

72 22/05/27(金)13:55:00 No.931972732

男女平等が少子化に効く 寿退社するならはなから正社員でくんなよボケが!!!とキレる人事

73 22/05/27(金)13:55:13 No.931972774

少子化なんて言ってるけど地球規模では人口は今でも増え続けてるんだ 結局は自国の衰退が受け入れがたいっていうのが根本なんだろ

74 22/05/27(金)13:56:42 No.931973085

共働き夫婦から扶養控除取りあげなければもっと夫婦は子作りするんよ

75 22/05/27(金)13:57:29 No.931973267

先進国は少子高齢化進む傾向にあるっていうけどアメリカはなんで増加傾向なの?子育て支援厚いイメージもそんなにない

76 22/05/27(金)13:57:41 No.931973317

扶養控除の額を引き上げればいいのでは?

77 22/05/27(金)13:58:16 No.931973411

>共働き夫婦から扶養控除取りあげなければもっと夫婦は子作りするんよ ヨーロッパが散々実証してくれてるけどあらゆる少子化対策は無意味よ…金銭的な意味も含めて

78 22/05/27(金)13:58:41 No.931973498

>共働き夫婦から扶養控除取りあげなければもっと夫婦は子作りするんよ 生活の質あげるだけでしないと思う

79 22/05/27(金)14:00:16 No.931973829

途上国では子供が増えると労働力や直接的な金銭になるからメリットがあるんだ 先進国では精神的満足しか返ってこないからもっと現実的に還元されるようにしないとそりゃ成り立たないよ

80 22/05/27(金)14:00:27 No.931973870

即効性あるとしたら一夫多妻制容認なんやな

81 22/05/27(金)14:00:45 No.931973929

>先進国は少子高齢化進む傾向にあるっていうけどアメリカはなんで増加傾向なの?子育て支援厚いイメージもそんなにない 貧富の格差が酷くて貧乏人は子供生みまくるし移民も勝手に入ってきて増える

82 22/05/27(金)14:01:40 No.931974125

教育を奪うとポコポコ子供が増えるよ

83 22/05/27(金)14:01:42 No.931974136

そもそも1でもメインヒロインって感じじゃなかったのになんでタイトルがリーネなんだ……

84 22/05/27(金)14:01:46 No.931974153

つまり一回経済ボロボロにすれば少子化対策できるってこと!?

85 22/05/27(金)14:01:58 No.931974201

成人年齢を引き上げれば子供の数は増えるぞ!

86 22/05/27(金)14:02:13 No.931974247

>先進国では精神的満足しか返ってこないからもっと現実的に還元されるようにしないとそりゃ成り立たないよ 7つまでは神の内なんだし人身売買オッケーにしようぜ

87 22/05/27(金)14:02:24 No.931974287

結婚できないんじゃなくてしたくないからしないだけだよ リベラルの精神、男女平等、個人主義など現代的な思想のもとで育ったらたいていの男はそうなる 自由がいいから一人暮らしはしたがって若い世代は金もないのに今やアメリカ以上の単独世帯率 強制されてこうなってるのではなく望んでやってるんだから対策は難しい

88 22/05/27(金)14:02:27 No.931974305

>成人年齢を引き上げれば子供の数は増えるぞ! 天才かよ

89 22/05/27(金)14:02:36 No.931974335

いっそ塾を禁止にするか

90 22/05/27(金)14:03:24 No.931974506

女性が社会進出した時点で子供を生まない選択肢が生まれてるからな さらに核家族化で1人育てるのも大変な状況で子供3人目とか作ってる人はやべーよ

91 22/05/27(金)14:04:58 No.931974841

聖王バロック普通に良い旦那さんだな…

92 22/05/27(金)14:05:00 No.931974852

産まれた子供を国が引き取って養育するシステムを構築したほうが良いのでは? 産んだ親にはすべての親権を放棄する形で金銭報酬を渡す感じで

93 22/05/27(金)14:05:06 No.931974872

>7つまでは神の内なんだし人身売買オッケーにしようぜ ガキモツをトバしたいヤクザのレス

94 22/05/27(金)14:05:29 No.931974964

労働もできないバカが増えても困る

95 22/05/27(金)14:06:01 No.931975083

>性王はもっとクソ野郎でもよかったと思うわ 一応味方だしあれ以上クソにしたら反逆させろってなるから

96 22/05/27(金)14:06:19 No.931975135

>産まれた子供を国が引き取って養育するシステムを構築したほうが良いのでは? >産んだ親にはすべての親権を放棄する形で金銭報酬を渡す感じで 子供買取制案外効果あるかもわからんな… 実現性ゼロだけど

97 22/05/27(金)14:06:38 No.931975205

日本よりでかい国で日本より全然少ない人数で国を回してるところもあるからもっと減ってもイケるイケる 高齢化はなんとか気合いで乗り切ろう

98 22/05/27(金)14:07:08 No.931975323

>一応味方だしあれ以上クソにしたら反逆させろってなるから 一理あるけど正直あの段階ですら反逆させろって思ったよ

99 22/05/27(金)14:07:19 No.931975359

>ガキモツをトバしたいヤクザのレス 売るのは親だろ

100 22/05/27(金)14:07:41 No.931975444

>産まれた子供を国が引き取って養育するシステムを構築したほうが良いのでは? >産んだ親にはすべての親権を放棄する形で金銭報酬を渡す感じで 悪用して人間牧場する奴が出そう

101 22/05/27(金)14:07:47 No.931975472

最初のうちは5回に3回イけてなかった聖王バロックとのえっちも妊娠して子供産んでからは絶対お互い1回はイってるの良いよね…

102 22/05/27(金)14:08:09 No.931975568

昔の農村だって子買いがあったんだから ちゃんと国が管理した機関が買い取ればいいんじゃないだろうか

103 22/05/27(金)14:08:20 No.931975616

>悪用して人間牧場する奴が出そう 増えるからオッケーってことじゃん!

104 22/05/27(金)14:09:30 No.931975882

悪用するから禁止じゃなくて 悪用されないように法整備を整える方が大事なのでは?

105 22/05/27(金)14:09:35 No.931975901

このゲームめんどくさすぎてヤバかったな 結局完クリデータ貰ったわ 新作はもうちょっと楽かな

106 22/05/27(金)14:09:39 No.931975913

>昔の農村だって子買いがあったんだから >ちゃんと国が管理した機関が買い取ればいいんじゃないだろうか 奴隷だしSDGsとか言ってるうちは無理だな

107 22/05/27(金)14:10:15 No.931976049

どんな革命起こしたら今の1人で十分な人たちが結婚に乗り出すだろう

108 22/05/27(金)14:10:18 No.931976061

>1000万死球 ストーンオーシャンで見た

109 22/05/27(金)14:10:49 No.931976167

>悪用されないように法整備を整える方が大事なのでは? つまり大喜利程度の議論で悪用されるのが分かりきってる制度は最初から作らないのが正しい…?

110 22/05/27(金)14:11:31 No.931976320

古代ローマのときも奴隷同士の結婚と子作りは推奨されてたからな 自家繁殖させた奴隷のほうが従順になるから

111 22/05/27(金)14:12:52 No.931976629

>どんな革命起こしたら今の1人で十分な人たちが結婚に乗り出すだろう イスラムを国教にする

112 22/05/27(金)14:12:56 No.931976644

>どんな革命起こしたら今の1人で十分な人たちが結婚に乗り出すだろう 結婚して子ども作らないと死ぬ病気でも流行らないと無理だろうな

113 22/05/27(金)14:13:39 No.931976790

一人とだけいっぱいエッチしてる女の子っていいよね

114 22/05/27(金)14:13:48 No.931976824

>>どんな革命起こしたら今の1人で十分な人たちが結婚に乗り出すだろう >イスラムを国教にする イスラム教国家も世俗化してるとこは普通に少子化進んでるし 原理主義かつ後進国じゃないと意味ない

115 22/05/27(金)14:14:04 No.931976883

技術の面で言うなら人工子宮開発で出産の負担を減らすだけでもハードルが下がるはず

116 22/05/27(金)14:14:34 No.931977012

最近びっくりしたのはインドの今の出生率が2.0まで下がってるってこと

117 22/05/27(金)14:14:42 No.931977048

身も蓋もないが金と時間だよ

118 22/05/27(金)14:15:32 No.931977233

まずなんで今禁止になってるかというと昔OKだった頃に散々な酷いことになってたからなんだ

↑Top