22/05/27(金)12:44:34 頼れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)12:44:34 No.931955294
頼れる相棒たち貼る
1 22/05/27(金)12:46:16 No.931955777
左が主人公の頼れる相棒になるとか衝撃的すぎる…
2 22/05/27(金)12:48:49 No.931956515
間違ってはいないはずなのに新解釈だから処理が追い付かない…
3 22/05/27(金)12:49:05 No.931956590
暴力と殺戮大好きなだけで連邦軍には忠実だからなあ左
4 22/05/27(金)12:50:08 No.931956891
TOKIOにこだわってたのも横に頼りになるやつは欲しいって素直な判断だったのかな
5 22/05/27(金)12:50:17 No.931956938
再登場するのはわかっていた なにか味付けがされるだろうなっていう信頼感もすでに培われていた んだけどなんでそのポジションに収まってるの… なんでしっくり来るの…
6 22/05/27(金)12:50:49 No.931957100
>TOKIOにこだわってたのも横に頼りになるやつは欲しいって素直な判断だったのかな 存外反骨精神のある若いやつが好きなのかもしれん…
7 22/05/27(金)12:51:02 No.931957161
軍人だしな…
8 22/05/27(金)12:51:31 No.931957305
「「敵は!撃滅する!!」」 似合い過ぎてて爆笑してしまったわ!
9 22/05/27(金)12:51:39 No.931957344
光のガレムソンはちょっと衝撃的過ぎる
10 22/05/27(金)12:52:37 No.931957622
ニュータイプの素質もあるぞ
11 22/05/27(金)12:53:21 No.931957820
今月の右すごかったよ 口は穏やかだけどガンダムを見る目が濁ってるし後ろにνガンダムが透けて見えてる
12 22/05/27(金)12:53:27 No.931957852
思想以外は軍人としては頼れるんだけどなぁ…
13 22/05/27(金)12:53:34 No.931957893
見た目だけならボッシュの方が若そうなくらいなのにガレムソン二回りくらい年下なんだよな…
14 22/05/27(金)12:54:20 No.931958119
←光のガレムソン 闇のボッシュ→
15 22/05/27(金)12:54:25 No.931958152
バスクとヤザンかと
16 22/05/27(金)12:54:50 No.931958287
>見た目だけならボッシュの方が若そうなくらいなのにガレムソン二回りくらい年下なんだよな… あまり健康的な生活をしてるとは思えないしその辺りの差なのかな…
17 22/05/27(金)12:55:06 No.931958372
このハゲ既に何かやらかしてるっぽいが 味方にいる間は頼りになるエースだ!
18 22/05/27(金)12:55:17 No.931958435
>光のガレムソンはちょっと衝撃的過ぎる これでゲリラ討伐の名目で民間人にまで手を出したりしなければねえ
19 22/05/27(金)12:56:53 No.931958911
残党というかテロ屋?に母親を殺された主人公とそりゃ相性いいよなぁ…ってなるなった ベストマッチ過ぎるよこの絵面 fu1106592.jpg
20 22/05/27(金)12:57:24 No.931959049
何か勢いで笑ってしまった今回
21 22/05/27(金)12:57:46 No.931959144
F80の存在がいよいよ確定してきたな 89より後の機体だとは
22 22/05/27(金)12:58:31 No.931959380
https://www.youtube.com/watch?v=B66AwLKpsnc 主人公の頼もしい相棒のテーマ曲
23 22/05/27(金)12:58:49 No.931959458
トビアあれでどうやって生き残るの…?とかライデン中佐と遊べて最高に楽しそうなシャアとかストレスでどうにかなってるシャアとかガレムソン大暴れとかヴァースキの正体はヤザンだった…!とか今月のダムエーは変なネタが多い
24 22/05/27(金)12:59:08 No.931959553
ヤバイ目のボッシュ
25 22/05/27(金)12:59:17 No.931959587
>F80の存在がいよいよ確定してきたな >89より後の機体だとは 89は便宜上の型番だからね
26 22/05/27(金)12:59:19 No.931959597
ヤザンになってパワーアップ!
27 22/05/27(金)13:00:10 No.931959827
>ヴァースキの正体はヤザンだった…! 最初からあんまり隠してねぇだろ!
28 22/05/27(金)13:00:29 No.931959922
よく考えると左のド外道は軍縮気味の連邦軍でガンダム2機持てるぐらいには実力的にも忠誠度的にも評価されてたんだよな…
29 22/05/27(金)13:01:05 No.931960075
俺の本当の名はヤザン!といわれても姫は特にリアクションできないから変な空気になった というか死にそうだけど大丈夫か姫
30 22/05/27(金)13:01:21 No.931960144
ガレなんとかさんと モヒカン姉ちゃんと ツインテールちゃんはニュータイプ ついでに幸薄いお姉ちゃんもニュータイプ
31 22/05/27(金)13:01:22 No.931960153
>今月の右すごかったよ >口は穏やかだけどガンダムを見る目が濁ってるし後ろにνガンダムが透けて見えてる 一見まともな言動してるから実はメンタルおかしくなってる事に周囲が気づかないヤバいパターン
32 22/05/27(金)13:02:24 No.931960396
なにげにスーパーシャア祭りでもあった今月 何そのサザビーモドキ
33 22/05/27(金)13:02:38 No.931960447
>残党というかテロ屋?に母親を殺された主人公とそりゃ相性いいよなぁ…ってなるなった >ベストマッチ過ぎるよこの絵面 >fu1106592.jpg ベストコンビ過ぎない?
34 22/05/27(金)13:02:42 No.931960469
やっぱりF90の装備つけただけのハーディガンじゃダメよ メガブーストをちょうだい!!
35 22/05/27(金)13:03:07 No.931960583
> ヴァースキの正体はヤザンだった…! マジかよ!衝撃的展開だな!
36 22/05/27(金)13:03:33 No.931960675
ヴェロニカちゃんどんだけフリーダイヤル好きなの…
37 22/05/27(金)13:04:16 No.931960853
ガレムソンショック!
38 22/05/27(金)13:04:16 No.931960856
>ヴェロニカちゃんどんだけフリーダイヤル好きなの… 元開発チームだし…
39 22/05/27(金)13:04:40 No.931960961
あんたからは争いの臭いしかしないって拒否されてじゃあ次はコロンでもつけてくるよはこいつ…!ってなった キャプテンこの場に呼べませんかね!
40 22/05/27(金)13:04:48 No.931960997
ニュータイプのエースパイロットでディルも苦戦してるのに このヴェロニカさんに圧勝したサイファーさんなんなの…
41 22/05/27(金)13:04:55 No.931961032
>>今月の右すごかったよ >>口は穏やかだけどガンダムを見る目が濁ってるし後ろにνガンダムが透けて見えてる >一見まともな言動してるから実はメンタルおかしくなってる事に周囲が気づかないヤバいパターン 大丈夫大丈夫 ジョブジョンも大概メンタルやっちゃってるから
42 22/05/27(金)13:05:27 No.931961176
>ヴェロニカちゃんどんだけフリーダイヤル好きなの… 気づけば敵役にするためにコスト度外視で作ったスーパーロボットになっていたからな それに乗って負けた人がいるらしい
43 22/05/27(金)13:05:51 No.931961286
まだ若いのにちょくちょく欠陥のある試作機任されてたっぽいガレムソン(27)
44 22/05/27(金)13:05:51 No.931961287
>F80の存在がいよいよ確定してきたな >89より後の機体だとは F89は実はF8系と何も関係ないんだ
45 22/05/27(金)13:05:54 No.931961301
>ニュータイプのエースパイロットでディルも苦戦してるのに >このヴェロニカさんに圧勝したサイファーさんなんなの… いいだろ…? F90 1号機のパイロットだぜ…?
46 22/05/27(金)13:06:34 No.931961475
ヴェロニカもガレムソンもニュータイプだったんだな
47 22/05/27(金)13:06:39 No.931961505
新たな仲間ガレムソン…頼もしいぜ!
48 22/05/27(金)13:06:55 No.931961581
オリキャラとオリキャラじゃないやつの境界線が薄い!
49 22/05/27(金)13:07:32 No.931961744
やっぱりニュータイプって戦争にしか使えない超能力者だろ こいつが人の革新なはずないもんね
50 22/05/27(金)13:07:44 No.931961792
基本的に戦闘ってなったら残党掃除くらいのあの時代にやる気のある軍人は貴重だろうからな…
51 22/05/27(金)13:08:07 No.931961893
>ニュータイプのエースパイロットでディルも苦戦してるのに >このヴェロニカさんに圧勝したサイファーさんなんなの… ハウゼリーサーの一員だからな…
52 22/05/27(金)13:08:11 No.931961913
トビアはコアファイター分離させた時点で前から飛び降りてるならギリ助かるかもな
53 22/05/27(金)13:08:37 No.931962020
>やっぱりF90の装備つけただけのハーディガンじゃダメよ >メガブーストをちょうだい!! 強化ハーディガンでも主人公コンビにあと一歩だったから やっぱ相当強いな
54 22/05/27(金)13:08:39 No.931962039
ちょっと待って左の邪悪も出てきたの…?
55 22/05/27(金)13:08:48 No.931962075
>基本的に戦闘ってなったら残党掃除くらいのあの時代にやる気のある軍人は貴重だろうからな… タチバナ司令はどう思う?
56 22/05/27(金)13:09:05 No.931962146
今まではディル一人だけが突出して強すぎてワンマンチームだったからな ディルと並んで連携取って戦える頼れる仲間が増えてよかったよ…
57 22/05/27(金)13:09:39 No.931962276
>ちょっと待って左の邪悪も出てきたの…? ようやく表れた主人公の相棒になんてことを…
58 22/05/27(金)13:09:39 No.931962282
ボッシュとガレムソンとハウゼリーがかつてない程に輝いておる…
59 22/05/27(金)13:10:07 No.931962380
でも末路が末路だからガレムソンは闇側なんだ
60 22/05/27(金)13:10:13 No.931962419
サイファー>ディル=ガレムソン≧ヴェロニカくらいの印象 サイファーが突き抜けてるだけで 下三人は実力自体は拮抗してる感じ
61 22/05/27(金)13:10:15 No.931962427
>ちょっと待って左の邪悪も出てきたの…? この外道は…!?ってひっどい煽りで出てきた
62 22/05/27(金)13:10:23 No.931962463
ここ最近ボッシュを発端にしてF90周りが凄いことになって来てない?
63 22/05/27(金)13:10:50 No.931962577
>ちょっと待って左の邪悪も出てきたの…? 強すぎるあまりに単独で突出して暴れる戦法しか取れず ハーディガン相手の模擬戦で苦戦したF90パイロットの主人公を救出して連携の重要さを解く頼れる僚機にして新たな仲間だぞ
64 22/05/27(金)13:10:57 No.931962600
ついでにこの時期はカガチとカラス先生が暗躍してるとも描かれたからもうわやくちゃよ
65 22/05/27(金)13:11:00 No.931962615
左も戦闘能力はかなりのものだし味方なら頼れる存在なのは確か
66 22/05/27(金)13:11:12 No.931962676
>サイファー>ディル=ガレムソン≧ヴェロニカくらいの印象 >サイファーが突き抜けてるだけで >下三人は実力自体は拮抗してる感じ 描写見る限りだとヴェロニカは高機動戦と狙撃戦が得意っぽいからとにかく機体がかみ合ってない
67 22/05/27(金)13:11:45 No.931962828
>左も戦闘能力はかなりのものだし味方なら頼れる存在なのは確か 何だかんだいって腕のいい味方には面倒見いいしな…
68 22/05/27(金)13:12:17 No.931962960
主人公の決め台詞を背中合わせで一緒に叫ぶ相棒であるガレムソンさんを邪悪呼ばわりとは失礼な…
69 22/05/27(金)13:12:35 No.931963041
もともとクズだけどネオガンダムのシステムで更におかしくなった みたいな設定があったようななかったような
70 22/05/27(金)13:12:40 No.931963070
>描写見る限りだとヴェロニカは高機動戦と狙撃戦が得意っぽいから やはりハイインパクトガンとメガブーストが必要か…
71 22/05/27(金)13:12:44 No.931963083
今宇宙世紀は空前の悪役おっさんの経歴を厚くするブーム!
72 22/05/27(金)13:13:17 No.931963203
なんでミッシングリンクで悪役側ばっか集まるんだ…って思ったけど主人公連中はまだ子供だろうし別に特別な家系とかあんま無いし世界観の形成を重視すれば悪役側に焦点が当たるのは当然と言えば当然なのかな
73 22/05/27(金)13:13:20 No.931963224
この戦闘アニメにして欲しい
74 22/05/27(金)13:13:22 No.931963231
頼れる先輩パイロット属性があの外道に付くとは…
75 22/05/27(金)13:13:43 No.931963325
>もともとクズだけどネオガンダムのシステムで更におかしくなった >みたいな設定があったようななかったような なんですかガレムソンはどうしようもないぐらいクズっていうんですか
76 22/05/27(金)13:13:44 No.931963333
fu1106638.jp うわ...って顔されてるからまあ何かやらかしてるんだろうとは思う
77 22/05/27(金)13:13:52 No.931963354
>まだ若いのにちょくちょく欠陥のある試作機任されてたっぽいガレムソン(27) 暴れ馬なら任せろ的なパイロットだったんだろうか
78 22/05/27(金)13:13:58 No.931963389
傷がないっぽいけど傷が入るエピソードやるのか
79 22/05/27(金)13:14:03 No.931963411
ガレムソン主人公ゲームが出たらトキオとのダブルネオガンダムで機能不全F91をコンペで叩きつぶすIFエンドだな…
80 22/05/27(金)13:14:08 No.931963437
ジョブジョンが闇のフィクサーにみたいになってやばい
81 22/05/27(金)13:14:10 No.931963451
サイファー「F90がMSA-0120にコンペで圧勝したのは性能差じゃなく私の力だ」 あんたほどの方が言うなら…
82 22/05/27(金)13:14:47 No.931963607
>fu1106638.jp >うわ...って顔されてるからまあ何かやらかしてるんだろうとは思う 驚いてる方は元ジオン残党でクィン・マンサ乗ってたから実害を受けた側かもしれない
83 22/05/27(金)13:15:20 No.931963732
左はとてつもないゲスだけど残党狩りって最低限の名目を立てるくらいの外面整える思考はあるからな…
84 22/05/27(金)13:15:22 No.931963737
>ちょっと待って左の邪悪も出てきたの…? ノリノリでディルくんと >主人公の決め台詞を背中合わせで一緒に叫ぶ相棒であるガレムソンさんを邪悪呼ばわりとは失礼な… 主人公の親友が名前聞いただけでドン引きしてるんですが…
85 22/05/27(金)13:16:16 No.931963973
>サイファー「F90がMSA-0120にコンペで圧勝したのは性能差じゃなく私の力だ」 >あんたほどの方が言うなら… 鉄仮面とカガチとカラス先生に挟まれて格を落とさないためにはこれぐらいはできないといけないからな…
86 22/05/27(金)13:16:35 No.931964048
>TOKIOにこだわってたのも横に頼りになるやつは欲しいって素直な判断だったのかな 自分に服従は前提だけどね 反対意見したら切り捨てられる
87 22/05/27(金)13:16:37 No.931964054
まあここのところ登場した人たちはだいたいガンダムに撃破されるとかで 寿命まで生きないのは確定的明らかだからね
88 22/05/27(金)13:17:22 No.931964227
のちの悪役オールスターみたいになってんな…
89 22/05/27(金)13:17:24 No.931964237
>左はとてつもないゲスだけど残党狩りって最低限の名目を立てるくらいの外面整える思考はあるからな… そりゃ上の覚えもめでたくてスピード出世できるわな
90 22/05/27(金)13:17:37 No.931964290
ディル君はディル君でジョブ・ジョンに(うわっ来たよ…)みたいな反応してるが
91 22/05/27(金)13:17:47 No.931964324
おもしれー漫画…
92 22/05/27(金)13:18:17 No.931964446
うっそだろお前…
93 22/05/27(金)13:18:57 No.931964604
アナハイムなんてのはジオニックだ!
94 22/05/27(金)13:19:09 No.931964652
頼れる相棒ガレムソンは笑う
95 22/05/27(金)13:19:51 No.931964837
専用BGM持ちは頼りになるな
96 22/05/27(金)13:20:37 No.931965024
ガンダムのシートを俺に譲るかぁ!坊主!?でケツを叩く相棒
97 22/05/27(金)13:21:07 No.931965150
まあこの時期の連邦だと性格がアレでも仕事に積極的なだけでありがたいか…
98 22/05/27(金)13:21:49 No.931965320
>こいつが人の革新なはずないもんね 革新の結果が現行人類または個人に取って都合がいいとは限らないしなあ
99 22/05/27(金)13:21:54 No.931965340
性格がアレって言ってもモンシアみたいなことしないし…
100 22/05/27(金)13:22:35 No.931965517
>アナハイムなんてのはジオニックだ! ここ注意されたのに差別用語使い続けるおじいちゃんみたいでダメだった
101 22/05/27(金)13:22:45 No.931965558
左は正しくサイコパスの特長に当てはまる気がする 表面上は魅力的な人物に見えて仕事もできるけど良心が欠如してるの
102 22/05/27(金)13:22:50 No.931965583
アナハイムの女デュバル隊長がニュータイプでエースパイロットだったとはね… パワハラ上司は「あの程度でニュータイプぶってるのかあいつら…」とか言ってたけど
103 22/05/27(金)13:22:54 No.931965597
カラス先生出てきてんの!?
104 22/05/27(金)13:24:14 No.931965921
コミュ力あって仲間の面倒見がいいのは原作通りなのが重要なポイントなんだな~
105 22/05/27(金)13:24:44 No.931966052
>パワハラ上司は「あの程度でニュータイプぶってるのかあいつら…」とか言ってたけど アムロとかと比べたら「勘が鋭い」レベルどまりだろうからなあ
106 22/05/27(金)13:24:54 No.931966095
元の設定は崩さずに解像度上げていくのがいいよね…
107 22/05/27(金)13:25:28 No.931966228
>パワハラ上司は「あの程度でニュータイプぶってるのかあいつら…」とか言ってたけど いもげかよ
108 22/05/27(金)13:25:33 No.931966252
意外とこの時期の連邦人材豊富だな…ってなる
109 22/05/27(金)13:25:46 No.931966317
SFで裏切ったのはトキオの方だからな…
110 22/05/27(金)13:25:56 No.931966361
fu1106662.jpg 元からファンサだいぶ過剰な漫画だしね
111 22/05/27(金)13:26:25 No.931966477
ボッシュがガンダムに狂わされたって普通は比喩じゃん ホントに狂い始めてるじゃんこれメンタルへ!
112 22/05/27(金)13:26:45 No.931966569
サイファーと比べたらディルもガレムソンもヴェロニカも誤差だよ誤差! まあ反論はしづらい
113 22/05/27(金)13:26:55 No.931966602
2人とも時代と戦争に翻弄されすぎて若い世代が引導を渡してやれて良かったよ
114 22/05/27(金)13:26:59 No.931966621
>カラス先生出てきてんの!? カガチと鉄仮面も出てきたよ
115 22/05/27(金)13:27:24 No.931966716
>元の設定は崩さずに解像度上げていくのがいいよね… 結婚で失敗した男性が結婚相談持ちかけられて考えうる最高の女性を紹介するのいいよね
116 22/05/27(金)13:27:54 No.931966825
この漫画…アフターUCのお祭り作品なんじゃないか?
117 22/05/27(金)13:27:59 No.931966843
>意外とこの時期の連邦人材豊富だな…ってなる 大きな戦乱が無ければ経験は足りなくなるかもしれないけど戦死による人材の損失自体は大幅に減るからな…
118 22/05/27(金)13:28:18 No.931966912
>>カラス先生出てきてんの!? >カガチと鉄仮面も出てきたよ 絵的にも悪辣さ的にもひでえメンバーだなおい
119 22/05/27(金)13:28:35 No.931966972
俺が牽制するから貴様が落とせ!ってビルギットさんオマージュしてるのもずるいよこのハゲ
120 22/05/27(金)13:28:36 No.931966978
ガンダムシリーズ数十年の歴史で誰もあんまり触ってこなかった部分の隙間がこんなに面白いとは
121 22/05/27(金)13:28:43 No.931967013
そんなえらいことになってんのかこの漫画…
122 22/05/27(金)13:29:03 No.931967093
「今回の模擬戦の相手が急に変更された上に相手はアナハイムに私物化された連邦軍の部隊なんですよアナハイムも困ったもんですねー」 とかいってるのが連邦の部隊私物化してるジョブ・ジョンなの絵面が酷い
123 22/05/27(金)13:29:11 No.931967116
>結婚で失敗した男性が結婚相談持ちかけられて考えうる最高の女性を紹介するのいいよね 最低だよ…鉄仮面は…
124 22/05/27(金)13:29:20 No.931967148
F80のデータ欲しいから模擬戦に割って入ろうぜ F80でてこねえじゃねえか!
125 22/05/27(金)13:29:29 No.931967171
>結婚で失敗した男性が結婚相談持ちかけられて考えうる最高の女性を紹介するのいいよね そんな素敵な女性を自分の築き上げてきた環境で早死にさせました! 狂う~
126 22/05/27(金)13:29:55 No.931967262
>そんなえらいことになってんのかこの漫画… 巻末のスペシャルサンクスにボッシュの名前載る漫画だぞ!
127 22/05/27(金)13:29:58 No.931967277
>そんなえらいことになってんのかこの漫画… 今後ユニコーン以降の展開が続く予定だけどそれを最大限楽しむためには絶対必須の読み物と化しつつある
128 22/05/27(金)13:30:21 No.931967352
>ガンダムシリーズ数十年の歴史で誰もあんまり触ってこなかった部分の隙間がこんなに面白いとは フォーミュラオールスター大戦の部分を差し引いてもコンペを巡るドラマが普通に面白くなってきて困る困らない
129 22/05/27(金)13:30:28 No.931967376
>>結婚で失敗した男性が結婚相談持ちかけられて考えうる最高の女性を紹介するのいいよね >そんな素敵な女性を自分の築き上げてきた環境で早死にさせました! >狂う~ ここの善意でどんどん悪い方向に向かっていくのは原作者人の心とかないの…?
130 22/05/27(金)13:30:58 No.931967488
ヴェロニカさんクソ強いじゃんなんでこれでMSA-0120使って圧勝されたの…?
131 22/05/27(金)13:31:04 No.931967510
オールスターで悪役ばっかり出てくるのおかしいだろ!
132 22/05/27(金)13:31:11 No.931967536
正直序盤はなんかいつものダムエー漫画だなって感じだけど途中からフォーミュラーパワーブックになる
133 22/05/27(金)13:31:20 No.931967571
fu1106670.jpeg オールスター
134 22/05/27(金)13:31:40 No.931967649
>絵的にも悪辣さ的にもひでえメンバーだなおい やってる事は世界平和の為に協力してくれる素晴らしいメンバーを紹介するぜ!のノリだよ いるのがロナ家と鉄仮面と木星帝国とザンスカールとフリーダイヤルだけど
135 22/05/27(金)13:31:57 No.931967703
F90FFはF90を描く大河と表現してた人の気持ちがわかってきた…
136 22/05/27(金)13:32:00 No.931967714
>ヴェロニカさんクソ強いじゃんなんでこれでMSA-0120使って圧勝されたの…? 相手がもっと強かったからという身も蓋もない理由
137 22/05/27(金)13:32:30 No.931967838
(皆いなくなっちゃったな…)って感じなのかなVの頃のカガチ
138 22/05/27(金)13:32:56 No.931967927
味を占めてもっと色々描いて欲しい
139 22/05/27(金)13:32:58 No.931967931
>fu1106670.jpeg >オールスター カラス先生が若い…
140 22/05/27(金)13:33:08 No.931967972
0120にサイファーが乗ったらもう手が付けられないの酷いよね
141 22/05/27(金)13:33:14 No.931967991
味方側は過去話に出るには若者ばかりだからなぁ…出られそうなのムバラクくらい?
142 22/05/27(金)13:33:33 No.931968073
今誰と戦ってるんです…?
143 22/05/27(金)13:33:41 No.931968095
>ヴェロニカさんクソ強いじゃんなんでこれでMSA-0120使って圧勝されたの…? 慣れないフリーダイヤルでぶっつけ本番凄腕が乗るF90と実戦形式の試験でぶつかったからですかね
144 22/05/27(金)13:33:47 No.931968114
>オールスターで悪役ばっかり出てくるのおかしいだろ! 各原作のちょっとした接点になりそうな設定を補強したらこうなっちゃったんだ
145 22/05/27(金)13:34:17 No.931968233
各作品の設定の繋ぎ方がすごいよねこの漫画
146 22/05/27(金)13:34:42 No.931968329
ドゥガチのヨメ選びはカロッゾが自分が嫁に逃げられたからちゃんとした女じゃないと…って考えでやってたとかひどすぎる話が出てきたのが先月
147 22/05/27(金)13:34:45 No.931968338
ボッシュもそうだけどピースの繋げ方が凄い上手く運んでる…
148 22/05/27(金)13:35:24 No.931968484
カガチは「あの頃のハウゼリーファンクラブのメンバーみんな死んじゃったな…もう無理…人類丸ごとリスカしよ…」ってなってると思う
149 22/05/27(金)13:35:34 No.931968507
>味を占めてもっと色々描いて欲しい 今年始まってからボッシュの闇にハウゼリーの思想ヤバいにガレ無双とニュータイプ宗教の誕生とめっちゃ描かれてる!
150 22/05/27(金)13:35:36 No.931968514
ドゥガチさん幸せになって欲しいなぁ...っていうのはハウゼリーお兄さまもカロッゾも本気で思って縁談組んであげたのがホントにヒドイ
151 22/05/27(金)13:35:41 No.931968534
>ドゥガチのヨメ選びはカロッゾが自分が嫁に逃げられたからちゃんとした女じゃないと…って考えでやってたとかひどすぎる話が出てきたのが先月 核落とそ…
152 22/05/27(金)13:35:51 No.931968567
これ続けば続くほど面白い設定増えると思うからぜひ売れて欲しい
153 22/05/27(金)13:36:49 No.931968777
連邦の貢ぎものとかじゃなくてガチで善意多めの縁談話だったのが美しすぎる…
154 22/05/27(金)13:36:56 No.931968806
>これ続けば続くほど面白い設定増えると思うからぜひ売れて欲しい 最新巻のコミックス特典がボッシュだから相当売れてそう
155 22/05/27(金)13:37:16 No.931968882
既存のフォーミュラで味方陣営で過去話に絡めそうなのってあんまいなさそうよね シーブックとかウッソの母ちゃんとかサナリィ絡みくらい?
156 22/05/27(金)13:38:23 No.931969115
ハウゼリーお兄様の思想中々ぶっ飛んでると思うけどクソ嫁に逃げられたカロッゾのケアは本当に優しいと思う
157 22/05/27(金)13:38:29 No.931969137
ウッソの母ちゃんクロスボーンに出たぐらいだからだいぶ後だぞ
158 22/05/27(金)13:38:31 No.931969145
>今誰と戦ってるんです…? F80の試験運用の為に連邦軍同士で模擬戦やろうとしたら急遽相手が変更になってその部隊がアナハイムに私物化された部隊で 隊長はかつてMSA-0120のテストパイロットやっててコンペ当時にF90に惨敗した人 F90のミッションパック装備可能なプロトハーディガン部隊に模擬戦することになった上に 主人公チームの上司であるジョブ・ジョンが「アナハイムにF80見せたくないからF90とGキャノンで戦ってね」って急遽予定変更してきた F902号機を操縦する主人公が苦戦する中援護に入ってくれて抜群の連携で「「敵を撃滅する!」」相棒になってくれたのがガレムソン
159 22/05/27(金)13:38:39 No.931969184
>ドゥガチさん幸せになって欲しいなぁ...っていうのはハウゼリーお兄さまもカロッゾも本気で思って縁談組んであげたのがホントにヒドイ 嫁さんに看取られる最後なら表向きはともかく満足して死ねたはずなんだ 木星の過酷な環境が嫁を殺してしまったなぁ?
160 22/05/27(金)13:38:45 No.931969211
なんか死んだ人くらいな印象だったハウゼリーがいろんなやばい事件の起点になってる…
161 22/05/27(金)13:39:09 No.931969274
>連邦の貢ぎものとかじゃなくてガチで善意多めの縁談話だったのが美しすぎる… 貢ぎ物で聖人みたいな嫁が突然降ってわいてくるより 嫁で苦労させられた人たちが善意を尽くして探し出した女性です!って言われた方が筋が通ってて納得もしやすいもんな
162 22/05/27(金)13:39:14 No.931969299
>ドゥガチのヨメ選びはカロッゾが自分が嫁に逃げられたからちゃんとした女じゃないと…って考えでやってたとかひどすぎる話が出てきたのが先月 ちなみにこれはデマだから信じないようにね ドゥガチへ申し込まれた婚約についての相談をカロッゾが受けてたってだけ
163 22/05/27(金)13:39:14 No.931969301
鉄仮面も嫁逃げられてもあんなに優しくしてくれる義兄がいたら心酔するよね… 死んだわ
164 22/05/27(金)13:39:14 No.931969303
その辺はプリクエルでやるんじゃないかな 後々リガ・ミリティアになる組織とかF90版ジン・ジャハナムとか出てきてもおかしくないかも
165 22/05/27(金)13:39:16 No.931969308
ハウゼリー兄さんちょっと傑物すぎる
166 22/05/27(金)13:39:22 No.931969327
この年代の悪い大人たちは大なり小なり曇らなきゃいけない決まりでもあるの?ってぐらいどいつもこいつも闇背負ってる…後なにもなさそうなのはガレムソンぐらいか…
167 22/05/27(金)13:39:55 No.931969453
>ハウゼリーお兄様の思想中々ぶっ飛んでると思うけどクソ嫁に逃げられたカロッゾのケアは本当に優しいと思う お兄様が殺されて復讐のアイアンマスクになるのちょっとしたアメコミ感ある
168 22/05/27(金)13:40:03 No.931969486
>F902号機を操縦する主人公が苦戦する中援護に入ってくれて抜群の連携で「「敵を撃滅する!」」相棒になってくれたのがガレムソン 狂ってんのか
169 22/05/27(金)13:40:58 No.931969675
>F902号機を操縦する主人公が苦戦する中援護に入ってくれて抜群の連携で「「敵を撃滅する!」」相棒になってくれたのがガレムソン 模擬戦じゃなかったの…?
170 22/05/27(金)13:41:08 No.931969716
>この年代の悪い大人たちは大なり小なり曇らなきゃいけない決まりでもあるの?ってぐらいどいつもこいつも闇背負ってる…後なにもなさそうなのはガレムソンぐらいか… 今後曇らされそうな気もする
171 22/05/27(金)13:41:12 No.931969730
FFはようやくチームとして機能しだしたのシーンでガレムソンと暴れてんのめっちゃ面白い
172 22/05/27(金)13:41:25 No.931969783
>ハウゼリー兄さんちょっと傑物すぎる ウキウキ笑顔でマンハンターも地球人類減らす仲間だよ!とかやってるのはマジで足元見えてないよねあの人
173 22/05/27(金)13:41:31 No.931969799
>なんか死んだ人くらいな印象だったハウゼリーがいろんなやばい事件の起点になってる… ぶっちゃけお義兄様もMSなりMAなり乗ってくれれば十分ラスボス張れる思想家だからな
174 22/05/27(金)13:41:35 No.931969817
>>F902号機を操縦する主人公が苦戦する中援護に入ってくれて抜群の連携で「「敵を撃滅する!」」相棒になってくれたのがガレムソン >模擬戦じゃなかったの…? 模擬戦でもなんでも敵は撃滅するんだよオラッ!
175 22/05/27(金)13:41:39 No.931969827
>狂ってんのか この時代にいていい感じに強くてインパクトあるやつでってなるとこうもなる
176 22/05/27(金)13:42:42 No.931970065
ガキの頃から突出しすぎな主人公にようやく追いついた頼れる相棒はこ~の男~!
177 22/05/27(金)13:42:57 No.931970104
地球保全法と過当医療禁止法は正直常軌を逸しているというか…
178 22/05/27(金)13:42:59 No.931970114
ボッシュ大尉はアムロ大尉って言ったりアナハイム?ジオニックだろ?しだしたり確実に狂気積み上げてて楽しい
179 22/05/27(金)13:43:09 No.931970145
木星組は本筋からしたらゲスト出演みたいなもんだけどな! ここまで話題になるのはコスパがよすぎる
180 22/05/27(金)13:43:41 No.931970236
幼少期からベテランで腕のいいパイロットだった母親よりパイロットして格上だったからなディル君は… 普通はあんな幼い少年がパイロットやるなんてありえないけどジョブ・ジョンが裏工作したせいで…
181 22/05/27(金)13:43:47 No.931970256
鉄仮面が頭からケーブル何本も生やして運用してたネオサイコミュを ハゲは体弄った形跡も無くネオガンダム1号機に乗れてたから確かにNTの素質あるかも…?となった
182 22/05/27(金)13:45:00 No.931970508
カガチが用意した最高の嫁がめちゃくちゃおっぱいでかいって長谷川先生じゃないから描ける展開だな…
183 22/05/27(金)13:45:22 No.931970590
ド外道な趣味と部下の面倒見がいいのと仕事に従順な軍人が相反しないのはもうSF本編で出てるからなハゲ
184 22/05/27(金)13:45:28 No.931970616
>ボッシュ大尉はアムロ大尉って言ったりアナハイム?ジオニックだろ?しだしたり確実に狂気積み上げてて楽しい デュバルが取り付いてない?
185 22/05/27(金)13:45:47 No.931970684
ジョブ・ジョンにサナリィ設定作った当時の人すごいことしたよね…
186 22/05/27(金)13:45:54 No.931970721
長谷川先生だったらドゥガチにロリ嫁送ったっていうんですか!
187 22/05/27(金)13:46:08 No.931970771
娘には引き継がれなかったようだな乳の遺伝子は…
188 22/05/27(金)13:46:27 No.931970839
ハゲがニュータイプだと確信してしまって曇るボッシュが見たい
189 22/05/27(金)13:46:38 No.931970880
木製の貧しい環境が地球の豊かな膨らみを平坦に変えてしまった…
190 22/05/27(金)13:46:39 No.931970882
>カガチが用意した最高の嫁がめちゃくちゃおっぱいでかいって長谷川先生じゃないから描ける展開だな… でも久しぶりにクロスボーン読み返すと確かにでかいんだよ……
191 22/05/27(金)13:46:43 No.931970895
本編で一コマだけ描かれてるのでも乳あるよダナエさん
192 22/05/27(金)13:46:45 No.931970906
プロトハーディガンはMSA-0120と似た形状のバックパック装備してたり F90のミッションパックも装備出来たりこれは…愛の結晶…
193 22/05/27(金)13:47:11 No.931971000
>デュバルが取り付いてない? デュバルなのはヴェロニカさんだよ?
194 22/05/27(金)13:47:16 No.931971012
テテニスがいつまで経ってもたいらなのは木星でもなんで…?となったっぽいので 逆説的に親は割とでかいと考えられる
195 22/05/27(金)13:47:18 No.931971027
長谷川先生だって巨乳キャラぐらい描くよ!
196 22/05/27(金)13:47:39 No.931971114
娘さんの胸が平坦なのは土地のせいですね
197 22/05/27(金)13:47:47 No.931971148
>長谷川先生だって巨乳キャラぐらい描くよ! 好きなのは?
198 22/05/27(金)13:47:53 No.931971173
なんか展開的に心くすぐられる場所と夢が詰めこまれすぎて これが公式漫画なのがたまに信じられなくなる
199 22/05/27(金)13:48:05 No.931971215
急に生えてきたわけでもなく何十年も前から各媒体で散りばめられてた設定を固めてるから違和感少ないんだろうか
200 22/05/27(金)13:48:09 No.931971234
娘の胸が育たないのもワシが作り上げた木星のせいだと見せつけられた気持ちが若造にわかるか!?
201 22/05/27(金)13:48:09 No.931971236
>既存のフォーミュラで味方陣営で過去話に絡めそうなのってあんまいなさそうよね >シーブックとかウッソの母ちゃんとかサナリィ絡みくらい? カムナ・タチバナがもしかすると出せるかもしれない 丁度この時期はオールズモビル狩りをやってた頃みたいだしすでに一度登場してるから絡ませやすい
202 22/05/27(金)13:48:22 No.931971297
鋼鉄でも幼いころに食べさせたものが悪かったのだろうか…とか言われるテテニスの乳
203 22/05/27(金)13:48:23 No.931971301
>娘さんの胸が平坦なのは土地のせいですね 地球焼こ…
204 22/05/27(金)13:49:24 No.931971487
まあ長谷川先生好きなのはそれなりの胸の金髪少女よな…
205 22/05/27(金)13:49:47 No.931971576
この漫画ラスボス多いな……
206 22/05/27(金)13:49:48 No.931971578
>長谷川先生だって巨乳キャラぐらい描くよ! ネクストシートのでっかいねーちゃんくらいしか浮かばなかった
207 22/05/27(金)13:49:54 No.931971602
シーブック母はプリクエルのほうで開発やってるからな
208 22/05/27(金)13:50:06 No.931971643
>ハゲがニュータイプだと確信してしまって曇るボッシュが見たい ボッシュはアムロが普通の人だって知ってるからニュータイプにそんなに幻想を抱かないのかもしれない
209 22/05/27(金)13:50:18 No.931971690
ローズマリーエウロペコーシャマーメイドと木星女キャラの割合だと巨乳の方が多いのでテテニスが貧乳なのは本人の才能だと思われる
210 22/05/27(金)13:50:24 No.931971707
>>長谷川先生だって巨乳キャラぐらい描くよ! >ネクストシートのでっかいねーちゃんくらいしか浮かばなかった 巨人だからぜんぶでっかいじゃねぇか!
211 22/05/27(金)13:50:26 No.931971715
自分たちが暗躍の末に作り上げた地球圏防衛の象徴たるFナンバーの新世代ガンダムに自分たちが地球圏の脅威として殲滅されるという未来が確約されているのが面白い
212 22/05/27(金)13:50:48 No.931971782
プリクエルはバイコンおばさんが連邦の人に説教食らってたのしか知らない
213 22/05/27(金)13:50:53 No.931971803
>なんか展開的に心くすぐられる場所と夢が詰めこまれすぎて >これが公式漫画なのがたまに信じられなくなる 同人誌だとしても「加減しろ莫迦!」って言われる盛り具合だこれ
214 22/05/27(金)13:51:07 No.931971847
クロノアイズの二人とかはせがわセンセ基準だとちゃんと巨乳だぞ! はせがわセンセ基準だと!
215 22/05/27(金)13:51:09 No.931971853
FFだからのちの作品への種をね…悪役ばっかりだな!
216 22/05/27(金)13:51:16 No.931971874
ある意味アムロと同じく戦闘行為でバリバリ能力発揮してるタイプだしなハゲ
217 22/05/27(金)13:51:25 No.931971905
そもそもクロボンのヒロインのひとりが巨乳寄りだろうが!
218 22/05/27(金)13:51:26 No.931971912
兄上の暗躍の結果誕生したF91に計画を打ち砕かれる気持ちはカロッゾの脳壊れすぎだろ!
219 22/05/27(金)13:51:32 No.931971943
ダストのレオと…ううn…?
220 22/05/27(金)13:51:41 No.931971982
>>ハゲがニュータイプだと確信してしまって曇るボッシュが見たい >ボッシュはアムロが普通の人だって知ってるからニュータイプにそんなに幻想を抱かないのかもしれない 普段から変なこと言うし割とエロだし頭おかしい戦闘技術持ってるけど人当たりは悪くないからな…
221 22/05/27(金)13:52:07 No.931972086
>兄上の暗躍の結果誕生したF91に計画を打ち砕かれる気持ちはカロッゾの脳壊れすぎだろ! 兄の夢の産物を化け物呼ばわりした挙げ句つば吐きかけられるという
222 22/05/27(金)13:52:16 No.931972125
リプミラは巨判定でいいのだろうか
223 22/05/27(金)13:52:26 No.931972156
>ネクストシートのでっかいねーちゃんくらいしか浮かばなかった まずリプミラが巨乳だろ!?
224 22/05/27(金)13:52:37 No.931972197
後の作品の悪役たちがまだ綺麗だった頃が描かれるとか面白すぎる
225 22/05/27(金)13:52:39 No.931972213
俺たちで地球良くしてこうぜ!って志の元集まったメンバーのうち「じゃあ俺は話し合いで何とかして見せるぜ!」しようとしたハウゼリーが即効暗殺されたせいで全員一戦超えた感ある
226 22/05/27(金)13:52:58 No.931972296
>ホントに狂い始めてるじゃんこれメンタルへ! 火星まで行って悪魔の力だとか言う男だ 狂気度が違う
227 22/05/27(金)13:53:12 No.931972349
なんか今出て来てるおっさんたちがわちゃわちゃ楽しんでる姿見るたびにこれからの事を思い出して悲しくなってくる
228 22/05/27(金)13:53:31 No.931972425
>俺たちで地球良くしてこうぜ!って志の元集まったメンバーのうち「じゃあ俺は話し合いで何とかして見せるぜ!」しようとしたハウゼリーが即効暗殺されたせいで全員一戦超えた感ある 大気圏外からビーム砲で不法住居者と不法住居者を装った連邦高官焼く法案提出する人ではあったからなあ…
229 22/05/27(金)13:53:32 No.931972434
何が因果ってそのF9ナンバーに託された人の命を救ってほしいって願いだけはちゃんと叶えてるのよね
230 22/05/27(金)13:53:44 No.931972470
>>兄上の暗躍の結果誕生したF91に計画を打ち砕かれる気持ちはカロッゾの脳壊れすぎだろ! >兄の夢の産物を化け物呼ばわりした挙げ句つば吐きかけられるという カロッゾのやることなすこと全部が逆方向に反転してない…? この人の運どうなってんの…
231 22/05/27(金)13:54:11 No.931972560
>大気圏外からビーム砲で不法住居者と不法住居者を装った連邦高官焼く法案提出する人ではあったからなあ… 俺たちが その意思を 受け継ぎます
232 22/05/27(金)13:54:28 No.931972620
>この年代の悪い大人たちは大なり小なり曇らなきゃいけない決まりでもあるの?ってぐらいどいつもこいつも闇背負ってる…後なにもなさそうなのはガレムソンぐらいか… この年代って言っても一年戦争時代から真っ当な大人は曇ってると思う
233 22/05/27(金)13:55:16 No.931972783
人としての自分を見失って機械任せに人を虐殺しようとする連中が生き残れる道理はねえんだよ! ってナウさんとセシリーとトビアの言ったとおりよ
234 22/05/27(金)13:55:40 No.931972866
>後の作品の悪役たちがまだ綺麗だった頃が描かれるとか面白すぎる 綺麗かなぁ!? カラス先生は時系列的にはもうすでに毒ガス運んでから数年経ってる頃だしハウゼリーも思いっきり物騒な法案を通そうとしたりマンハンターと組もうとしてたりしてるんだけど!
235 22/05/27(金)13:56:03 No.931972951
皆地獄で同窓会だよ カガチだけ遅刻しちゃった
236 22/05/27(金)13:56:11 No.931972981
嫁には逃げられ! 敬愛していた年下の義兄は死に! 強化人間になってこのざまだ!
237 22/05/27(金)13:56:15 No.931972999
ボッシュはアムロがいなくなった後27年も狂気を熟成させ続けたからな… しかも間にUCとNTと推定UC2と閃ハサが挟まる
238 22/05/27(金)13:56:16 No.931973002
頼れる仲間は全員フォーミュラの末裔に等しくぶっ倒される連中…
239 22/05/27(金)13:56:22 No.931973019
ガレムソンが強いことに何の疑問も問題もないからな…
240 22/05/27(金)13:56:30 No.931973056
>>>兄上の暗躍の結果誕生したF91に計画を打ち砕かれる気持ちはカロッゾの脳壊れすぎだろ! >>兄の夢の産物を化け物呼ばわりした挙げ句つば吐きかけられるという >カロッゾのやることなすこと全部が逆方向に反転してない…? >この人の運どうなってんの… クソな元嫁に出会った時点でもうどうしようもない
241 22/05/27(金)13:57:03 No.931973162
倒すのがみんなアムロだシャアだなんて知らないフレッシュボーイズと正式にはガンダムじゃないガンダムなのがいいんだ
242 22/05/27(金)13:57:29 No.931973264
>皆地獄で同窓会だよ >カガチだけ遅刻しちゃった 20年30年越しにあの世で再会が叶うとか無駄にエモい…
243 22/05/27(金)13:58:08 No.931973393
>倒すのがみんなアムロだシャアだなんて知らないフレッシュボーイズと正式にはガンダムじゃないガンダムなのがいいんだ 作ったのはめちゃくちゃアムロ脳のような…
244 22/05/27(金)13:58:20 No.931973421
>>>>兄上の暗躍の結果誕生したF91に計画を打ち砕かれる気持ちはカロッゾの脳壊れすぎだろ! >>>兄の夢の産物を化け物呼ばわりした挙げ句つば吐きかけられるという >>カロッゾのやることなすこと全部が逆方向に反転してない…? >>この人の運どうなってんの… >クソな元嫁に出会った時点でもうどうしようもない クソ嫁なのはその通りだけど主義主張聞いてるとナディアの方が正論っていうね… カロッゾが張り切り過ぎてナディアの地雷を盛大に踏んだのがダメだった…
245 22/05/27(金)13:58:24 No.931973437
シーブックも言ってたけど人が人以上のなにかになろうとしてもなれるのはもののけしかないのよ
246 22/05/27(金)13:58:25 No.931973441
>頼れる仲間は全員フォーミュラの末裔に等しくぶっ倒される連中… カラス先生だけめっちゃ笑顔だな
247 22/05/27(金)13:58:37 No.931973485
>ガレムソンが強いことに何の疑問も問題もないからな… 当初から戦艦と新型ガンダム任せられてる大佐ってわけわからん盛られ方してるからな…
248 22/05/27(金)13:59:20 No.931973628
>ボッシュはアムロがいなくなった後27年も狂気を熟成させ続けたからな… >しかも間にUCとNTと推定UC2と閃ハサが挟まる UC:アムロさんの命奪いやがったサイコフレームとかのせいでまた世界が大変なことになる NT:ニュータイプだなんだで人生狂わされた主役勢の姿がアムロさんと被る 閃ハサ:ブライトの息子が連邦何とかしようとした結果連邦が全力でブライトに泥被せる 一個一個がメンタルに致命傷与えてない?
249 22/05/27(金)13:59:21 No.931973632
F90(無印)がある意味アムロシャアに纏わる諸々を断ち切る話でもあったからな…
250 22/05/27(金)13:59:40 No.931973696
>クソ嫁なのはその通りだけど主義主張聞いてるとナディアの方が正論っていうね… 正論が正しいとは限らないの好例だな… ナディア自身不倫して逃げたクソ嫁なのはその通りだし
251 22/05/27(金)14:00:36 No.931973899
ナディアがロナ家に従う娘だったとしてもやることはCVのアイドルとかそんな感じだしな
252 22/05/27(金)14:01:06 No.931974002
>F90(無印)がある意味アムロシャアに纏わる諸々を断ち切る話でもあったからな… 俺F90FFでデフの良さわかった!
253 22/05/27(金)14:01:49 No.931974162
>>F90(無印)がある意味アムロシャアに纏わる諸々を断ち切る話でもあったからな… >俺F90FFでデフの良さわかった! ユニコーンもいいけどスタリオンもね!
254 22/05/27(金)14:02:12 No.931974245
この勢いでGセイバーまで行こうぜ!
255 22/05/27(金)14:02:20 No.931974271
>>F90(無印)がある意味アムロシャアに纏わる諸々を断ち切る話でもあったからな… >俺F90FFでデフの良さわかった! よし次はトキオの良さを分かってもらおうか ガレムソンを通じて
256 22/05/27(金)14:03:28 No.931974519
原作で言われてたかどうか忘れたがトキオは軍人向いてないよね…
257 22/05/27(金)14:03:46 No.931974575
まあだからテストパイロットしてんだろうな
258 22/05/27(金)14:03:59 No.931974633
でも腕はいいんだよあいつ…
259 22/05/27(金)14:04:38 No.931974761
>原作で言われてたかどうか忘れたがトキオは軍人向いてないよね… テストパイロットやってるのが一番だと思う