22/05/27(金)12:02:29 ひょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)12:02:29 No.931943713
ひょっとして補給基地ってクソMAPゲム…?
1 22/05/27(金)12:04:32 No.931944185
気づかれましたゲム?
2 22/05/27(金)12:07:29 No.931944854
中央がクソ
3 22/05/27(金)12:14:45 No.931946677
とりあえずレートで行くことはないな…
4 22/05/27(金)12:18:11 No.931947625
そこでこの地下って寸法よ! 狭い…
5 22/05/27(金)12:19:39 No.931948037
電柱にしっかり当たり判定付けるのやめてくれないかな…
6 22/05/27(金)12:24:30 No.931949326
砂塵が舞ってるせいかPS4だとなんか処理落ちする
7 22/05/27(金)12:25:43 No.931949670
地上は開けすぎ地下は狭すぎでロクな戦闘にならねえ…
8 22/05/27(金)12:26:07 No.931949795
軍港よりはマシ
9 22/05/27(金)12:27:35 No.931950212
>軍港よりはマシ 軍港はほら…殿堂入りだから…
10 22/05/27(金)12:28:53 No.931950590
密林の霊圧が最近消えてる
11 22/05/27(金)12:29:52 No.931950882
>港湾の霊圧が最近消えてる
12 22/05/27(金)12:30:30 No.931951052
軍港は画面がずっと薄暗いのが嫌 視界はもちろん気分的な意味でも
13 22/05/27(金)12:32:19 No.931951587
1からのリメイクマップは結構改造されてるけど補給基地はテクスチャ解像度上げただけで 構造物の配置とか完全にそのままでビックリした
14 22/05/27(金)12:32:52 No.931951751
1からのマップなのか どおりでクソだなと
15 22/05/27(金)12:35:25 No.931952487
密林はむしろ最近よく見る 港湾はそうだね…
16 22/05/27(金)12:35:55 No.931952653
射線通り過ぎる… 屋上中継とかいうゴミを消して地下に中継置いて重要度高めて欲しい
17 22/05/27(金)12:36:33 No.931952855
バトオペ運営はとりあえず実装してから考えるが多すぎる
18 22/05/27(金)12:36:39 No.931952887
レート出てないから密林とかもう1年以上遊んでないな…
19 22/05/27(金)12:36:41 No.931952897
4Bstが強いかなと思ったけどメガビ以外は射程足りなくてあんまりやることないね
20 22/05/27(金)12:38:00 No.931953313
地上は廃墟と墜落しか出なくなって久しい
21 22/05/27(金)12:38:12 No.931953362
1のマップは基本的に一年戦争のMSしかいなかったから仕方ないんだ ビーム兵器全盛期の時代のMSを想定して作ってない
22 22/05/27(金)12:38:17 No.931953388
拠点の位置とかはともかく機体のリスポンする向きもおかしいし歩兵状態から要請した時も滅茶苦茶遠くてテストプレイしたのかって
23 22/05/27(金)12:38:19 No.931953401
>4Bstが強いかなと思ったけどメガビ以外は射程足りなくてあんまりやることないね 観測欲しさの渋々枠だからな
24 22/05/27(金)12:38:58 No.931953603
機体自由部屋でやっと人数揃ったと思ったら軍港になって皆しぶしぶ水泳部に変えるのいいよね よくねえ
25 22/05/27(金)12:39:27 No.931953736
>射線通り過ぎる… >屋上中継とかいうゴミを消して地下に中継置いて重要度高めて欲しい 地下に中継あったらMS要請で地上に降ってくるんです!?
26 22/05/27(金)12:39:44 No.931953836
低コストの補給基地は一生支援機を頼むチャットで地獄ゲム
27 22/05/27(金)12:40:52 No.931954177
中央の中継はなんでちょっと入り組んでんの 歩兵戦やらせたいの?
28 22/05/27(金)12:40:59 No.931954208
地下がおもったより複雑で迷う
29 22/05/27(金)12:41:23 No.931954331
地下基地ってどういう風にMS降ってきてたっけ…
30 22/05/27(金)12:42:01 No.931954513
補給基地で歩兵状態になったら死ねないと地獄を見るから気をつけろよ!
31 22/05/27(金)12:42:04 No.931954527
2層マップって試みはいいと思うんだけどもっとこう…もっとこうさぁ!
32 22/05/27(金)12:42:19 No.931954621
>>射線通り過ぎる… >>屋上中継とかいうゴミを消して地下に中継置いて重要度高めて欲しい >地下に中継あったらMS要請で地上に降ってくるんです!? 廃墟コロニーに本体は上層にあるのに下層にリスする拠点あるしまあ…
33 22/05/27(金)12:42:26 No.931954648
>補給基地で歩兵状態になったら死ねないと地獄を見るから気をつけろよ! 戦車状態で1分くらい彷徨う羽目になったわ
34 22/05/27(金)12:42:27 No.931954653
>地下基地ってどういう風にMS降ってきてたっけ… 鍾乳石からMSが産まれて降ってくる
35 22/05/27(金)12:42:31 No.931954674
軍港の小島の中継を取りに行くクソプレイが俺のいる試合で大流行中
36 22/05/27(金)12:43:37 No.931955001
ボーダーブレイクは同じマップでも中継の配置変えたのが何種類かあったなー このゲームはそういうことしないみたいだけど
37 22/05/27(金)12:43:56 No.931955087
結局最初真ん中でぐるぐるするのは変わらないのな
38 22/05/27(金)12:44:05 No.931955130
>軍港の小島の中継を取りに行くクソプレイが俺のいる試合で大流行中 あそこ取ってなんかあんの?
39 22/05/27(金)12:44:10 No.931955151
>補給基地で歩兵状態になったら死ねないと地獄を見るから気をつけろよ! こういうの作ってる時に気づかないんだろうか… わざとこういう作りにしてるだけか…
40 22/05/27(金)12:44:25 No.931955245
昨日の補給基地部屋でもういいかなってなっちゃった
41 22/05/27(金)12:45:13 No.931955479
補給基地中央中継でMS呼ぶとやたら遠くに置かれたりするよね
42 22/05/27(金)12:45:34 No.931955558
>こういうの作ってる時に気づかないんだろうか… テストプレイに割ける人員あんまりいなさそう
43 22/05/27(金)12:45:50 No.931955659
戦車やワッパもいい加減ロトとかコアファイターとか速度の出そうな乗り物に変えて欲しいマップがいくつかあるな
44 22/05/27(金)12:46:35 No.931955873
軍事基地はだだっ広いから戦局変わるのがゆっくりめでとろい俺は結構好き 建物の上に居座る奴は嫌い
45 22/05/27(金)12:46:51 No.931955956
地下基地の話になるけど初動て中継BDはできる限り取るようにすべきなのかな
46 22/05/27(金)12:47:11 No.931956066
戦車やワッパは乗ってるだけで戦闘放棄で通報されるから怖い
47 22/05/27(金)12:47:31 No.931956161
>補給基地中央中継でMS呼ぶとやたら遠くに置かれたりするよね 降ろしたの見られて歩兵迎撃されてそのままMSが無防備なとこボコられてクソゲーって思っちゃったゲム
48 22/05/27(金)12:47:45 No.931956218
fu1106563.jpeg 歩兵で要請するとこうなるからな!
49 22/05/27(金)12:47:49 No.931956233
>>軍港の小島の中継を取りに行くクソプレイが俺のいる試合で大流行中 >あそこ取ってなんかあんの? 俺が聞きたい
50 22/05/27(金)12:47:51 No.931956247
>建物の上に居座る奴は嫌い 1の頃は高レベルザクスナがよく芋ってたなぁ… 誰も排除しに行かないの
51 22/05/27(金)12:48:23 No.931956422
>fu1106563.jpeg >歩兵で要請するとこうなるからな! そして背景が倉庫の暗色だからまあまあ飛んでる歩兵が見えるという
52 22/05/27(金)12:48:55 No.931956545
>>>軍港の小島の中継を取りに行くクソプレイが俺のいる試合で大流行中 >>あそこ取ってなんかあんの? >俺が聞きたい 中継全制圧されるよりマシ! マシかなぁ…
53 22/05/27(金)12:49:11 No.931956614
>fu1106563.jpeg >歩兵で要請するとこうなるからな! まさにこれやって昨日リスキルされた
54 22/05/27(金)12:49:16 No.931956639
このゲームもしかして強い機体で戦った方が強い…?
55 22/05/27(金)12:49:17 No.931956647
>地下基地の話になるけど初動て中継BDはできる限り取るようにすべきなのかな 低コストは全機遅いから制圧した方が良い 高コストは開幕制圧してたら即追いついてきて死ぬ
56 22/05/27(金)12:49:40 No.931956752
軍事基地開けすぎだけどそういうマップだと割り切って遊べるから案外嫌いじゃない
57 22/05/27(金)12:49:41 No.931956758
>このゲームもしかして強い機体で戦った方が強い…? 何を当たり前の話を
58 22/05/27(金)12:49:49 No.931956782
>このゲームもしかして強い機体で戦った方が強い…? 当たり前だ!
59 22/05/27(金)12:50:14 No.931956922
難しいけど強い機体ってほぼ無いし
60 22/05/27(金)12:50:31 No.931957009
>低コストは全機遅いから制圧した方が良い >高コストは開幕制圧してたら即追いついてきて死ぬ ありがとうそうしてみる
61 22/05/27(金)12:50:38 No.931957056
>このゲームもしかして強い機体で戦った方が強い…? 弱い機体なら搦め手が使えるとかそんなことは無いぜ!
62 22/05/27(金)12:50:45 No.931957086
みんな知らないかもしれないけど弱い機体使って強い人は強い機体使ったらもっと強いんだぜ…
63 22/05/27(金)12:50:49 No.931957102
>地下基地の話になるけど初動て中継BDはできる限り取るようにすべきなのかな 味方が中継取る気分かどうかによる なんかスルーするっぽいなって思ったら中継取らずに行かないと自分のMSオモチャにされるぞ 逆に味方が取る動きしたら守ってやらないとそいつが死んで不利になる 戦闘スピードが上がってくる450辺りからスルーする派が増えてくる
64 22/05/27(金)12:51:18 No.931957229
>難しいけど強い機体ってほぼ無いし リガカスとか あとカプールとかハイゴとかは癖強いが職人乗れば手がつけれんとも
65 22/05/27(金)12:51:21 No.931957246
>fu1106563.jpeg >歩兵で要請するとこうなるからな! 想像よりだいぶ遠くてだめだった しかもなんでそんな開けた位置に…
66 22/05/27(金)12:51:27 No.931957286
蟹使うと相手が舐めてくれるかもしれないゲム
67 22/05/27(金)12:51:42 No.931957360
地下基地の初動正直よくわかってない
68 22/05/27(金)12:51:56 No.931957420
カプールとか可愛いから対面だとつい手が緩んでしまう
69 22/05/27(金)12:52:26 No.931957568
>カプールとか可愛いから対面だとつい手が緩んでしまう 大概下手だが職人が使うとやばい
70 22/05/27(金)12:52:35 No.931957605
バイカス強いけど俺が使ったらカスだよ
71 22/05/27(金)12:52:51 No.931957683
1で人気のマップと聞いたんだけど…
72 22/05/27(金)12:53:19 No.931957809
使いこなせば強い! 味方の理解度が高いと強い! 全部の武装を回せば強い! こういう機体には要注意ゲム
73 22/05/27(金)12:53:30 No.931957870
バイカス乗りこなしたいゲム… フライト全然乗ってないから基本的な勝手もわからんゲム
74 22/05/27(金)12:53:34 No.931957888
リガカスはドーベン虐めやすいぞ!
75 22/05/27(金)12:54:04 No.931958047
補給基地って狭い軍事みたいなもんか
76 22/05/27(金)12:54:29 No.931958181
普通のバイカスはバルーンだけど使い手が乗るとトリントンの鬼神と化すからな…
77 22/05/27(金)12:54:39 No.931958231
>1で人気のマップと聞いたんだけど… 上にもある通り一年戦争時のMS(実弾メイン)で戦うこと前提にしたマップなんだ補給基地
78 22/05/27(金)12:54:46 No.931958266
ドーベンは射撃戦の比重あがったし再評価来る?
79 22/05/27(金)12:55:13 No.931958406
>補給基地って狭い軍事みたいなもんか 半端に広くて高所にアクセスしやすいから支援の脅威度が補給基地より高い気がする
80 22/05/27(金)12:55:35 No.931958513
>ドーベンは射撃戦の比重あがったし再評価来る? あの図体あの足回りあの紙装甲で射撃火力上がる一方の今再評価とかないよ
81 22/05/27(金)12:55:39 No.931958532
鉄塔の当たり判定要る?
82 22/05/27(金)12:55:40 No.931958538
そういえば最近レートで密林出撃した記憶無いな… 山岳よりはマシなMAPだと思ってたのは俺だけ?
83 22/05/27(金)12:56:07 No.931958669
ビームが乱れ飛びファンネルも出てくる今の戦場じゃ… どうして地上でファンネル飛ばせるんですか?
84 22/05/27(金)12:56:41 No.931958848
>使いこなせば強い! >味方の理解度が高いと強い! >全部の武装を回せば強い! >こういう機体には要注意ゲム 実際使いこなせてれば強いゲムがそういうの使ってる人って強機体に乗ればもっと強いゲムからね… まずは腕を上げた上で乗り慣れないとお話にならないゲム
85 22/05/27(金)12:57:15 No.931959019
ドーベンは装甲か足回りのどっちかにアッパー修正来ないと辛い
86 22/05/27(金)12:57:59 No.931959223
>そういえば最近レートで密林出撃した記憶無いな… >山岳よりはマシなMAPだと思ってたのは俺だけ? 点対称ってだけで山岳よりマシだよ
87 22/05/27(金)12:58:00 No.931959229
>そういえば最近レートで密林出撃した記憶無いな… 最近クイックのランダム地上しかやってないけど港湾とか山岳とか密林ってなくなった?って思うくらい当たった記憶がない
88 22/05/27(金)12:58:04 No.931959246
>どうして地上でファンネル飛ばせるんですか? 傭兵さんが戦ってる戦場仮想空間説!
89 22/05/27(金)12:58:49 No.931959457
軍港の次にクソなのは何処だろう?
90 22/05/27(金)12:58:57 No.931959499
傭兵さん自体が仮想生命体!
91 22/05/27(金)12:59:02 No.931959517
>>そういえば最近レートで密林出撃した記憶無いな… >>山岳よりはマシなMAPだと思ってたのは俺だけ? >点対称ってだけで墜落よりマシだよ
92 22/05/27(金)12:59:35 No.931959677
傭兵さん自体なんか挙動がふわふわしてるからな
93 22/05/27(金)12:59:40 No.931959694
>傭兵さん自体が仮想生命体! やーい傭兵さんのAIー!
94 22/05/27(金)12:59:55 No.931959760
>どうして地上でファンネル飛ばせるんですか? ここPMUって言うテーマパークだし…
95 22/05/27(金)13:00:08 No.931959817
>軍港の次にクソなのは何処だろう? 早朝港湾
96 22/05/27(金)13:00:41 No.931959978
あ~、やられちゃった じゃないんだよテンダちゃんそいつ死んだんだぞ
97 22/05/27(金)13:00:54 No.931960025
>軍港の次にクソなのは何処だろう? こう考えると軍港が絶対王者すぎて難しいな…
98 22/05/27(金)13:01:05 No.931960078
>最近クイックのランダム地上しかやってないけど港湾とか山岳とか密林ってなくなった?って思うくらい当たった記憶がない ランダムの候補から外されてるらしい クソマップって把握してるんなら何で直そうとしないんだろう
99 22/05/27(金)13:01:08 No.931960086
リ・ガズィは強すぎたというより他の550強襲が環境についてこれてなくてリ・ガズィと対面するとほぼライバル負けするだけなのになーされてかわうそ…
100 22/05/27(金)13:01:18 No.931960127
軍港ってそんなクソなの?
101 22/05/27(金)13:01:41 No.931960224
>リ・ガズィは強すぎたというより他の550強襲が環境についてこれてなくてリ・ガズィと対面するとほぼライバル負けするだけなのになーされてかわうそ… 何を言ってるんだ…?
102 22/05/27(金)13:01:59 No.931960299
>あ~、やられちゃった >じゃないんだよテンダちゃんそいつ死んだんだぞ 間一髪脱出してるはずだから… 歩兵でサーベルに当たった?うn…
103 22/05/27(金)13:02:09 No.931960334
>軍港ってそんなクソなの? 軍港を知らないとは幸せ者だな
104 22/05/27(金)13:02:45 No.931960472
ランダムで軍港になると皆ここかーって感じで渋々水中機に変えるよね
105 22/05/27(金)13:02:54 No.931960516
軍港は2~3回出撃して二度と出撃したくねえって思った程度だよ
106 22/05/27(金)13:03:13 No.931960601
>軍港ってそんなクソなの? このゲーム遊んだこと無いのに何故このスレ見てるんです?
107 22/05/27(金)13:03:23 No.931960642
軍港は400までが限界でそれ以上は機体がねぇ
108 22/05/27(金)13:03:42 No.931960718
>どうして地上でファンネル飛ばせるんですか? 逆にどうして原作では地上でファンネル飛ばさなかったんですか?
109 22/05/27(金)13:04:16 No.931960857
軍港は水泳部が元気なコスト帯でやると楽しい 400コストぐらいまでかな…
110 22/05/27(金)13:04:35 No.931960944
クソマップ絶対王者が軍港なのは揺るがないとして 次点だと早朝港湾と山岳かな…
111 22/05/27(金)13:04:41 No.931960966
(そこそこやっててA+だけど実は軍港一度も出た事ない…)
112 22/05/27(金)13:04:50 No.931961004
>そういえば最近レートで密林出撃した記憶無いな… 一昨日くらいに400密林レート見たゲム 見なかったことにしたゲム
113 22/05/27(金)13:04:57 No.931961038
軍港ってウェーブ取られた後に相手に拠点籠りされると崩せなくね
114 22/05/27(金)13:04:58 No.931961042
>クソマップって把握してるんなら何で直そうとしないんだろう バトオペ1は非対称対戦ゲーだったからジオンと連邦それぞれのMSの特性に合わせた拠点配置になってたのをそのまま持ってきちゃったマップは大体有利不利がでるからな… 直すというより鏡面対象マップにするしかない
115 22/05/27(金)13:05:03 No.931961064
>軍港ってそんなクソなの? 最初は視界が狭いから意外と闇討ちできて楽しかったんだけど 水中用MSの数が少ないから飽きる 水中デバフが掛かったMSは動かしにくくてストレスが溜まる とか問題点が浮き彫りになってきて今は嫌われ者
116 22/05/27(金)13:05:09 No.931961108
軍港の水ぜんぶ抜く
117 22/05/27(金)13:05:13 No.931961119
ゼーズールとカプールとゾックでやる高コス軍港は楽しそうな気はする やったことはない
118 22/05/27(金)13:05:34 No.931961205
そもそも軍港って人集まるの?
119 22/05/27(金)13:05:50 No.931961284
厳密に言うと補給基地はアップデートしてるぞ そのせいで余計クソなんだが
120 22/05/27(金)13:06:08 No.931961361
マップランダムで軍港になった時はしょうがねえなぁって空気になるよ 割と誰か抜けるけど
121 22/05/27(金)13:06:27 No.931961443
ここの開発もバカクリエイター特有の非対称マップ大好き病だからな
122 22/05/27(金)13:06:32 No.931961465
リガズィは手触りがかなり変わってしまったが元々そこを活かしきれてない下の方は相変わらずチャー格でどうにかなってしまい数値はあまり下がらないかもしれない
123 22/05/27(金)13:06:33 No.931961472
軍港の悪口ならいくらでも言える気がする C拠点からリスすると着地して動けるようになるまでやたら遅いとか
124 22/05/27(金)13:06:47 No.931961551
>そもそも軍港って人集まるの? ランダムで当たると半々くらいの確率で誰か抜ける 始まることもある
125 22/05/27(金)13:06:59 No.931961601
クイマでも軍港きたらごめんなさいして抜けてる… だって単純に面白くない…
126 22/05/27(金)13:07:01 No.931961605
リガのライバル勝率6割って過去に比肩する案件ってあった?
127 22/05/27(金)13:07:02 No.931961616
前作は山岳楽しかったし都市も人気マップだったんだ 今作はどっちもクソマップという点で過去マップリメイクはね… でも過去マップで地獄の渡河作戦とか揶揄された軍基地は逆にそこそこ面白いな
128 22/05/27(金)13:07:41 No.931961775
>ここの開発もバカクリエイター特有の非対称マップ大好き病だからな 別にそこまでは許せてもさ北極のA側だけ高台おいてますとかは意味わからないもん
129 22/05/27(金)13:07:44 No.931961791
>バトオペ1は非対称対戦ゲーだったからジオンと連邦それぞれのMSの特性に合わせた拠点配置になってたのをそのまま持ってきちゃったマップは大体有利不利がでるからな… 初代の山岳ジオン側とか基本負けがちだけど楽しかった…! ドムゲルと蟹江で中央突っ込むんだよ!
130 22/05/27(金)13:07:47 No.931961806
>軍港の悪口ならいくらでも言える気がする >C拠点からリスすると着地して動けるようになるまでやたら遅いとか ABだって着地するまでやたら長かったりするし負けてないぞ!
131 22/05/27(金)13:08:00 No.931961867
>>そもそも軍港って人集まるの? >ランダムで当たると半々くらいの確率で誰か抜ける >始まることもある (誰か抜けるだろ…) (始まるのかよ…)
132 22/05/27(金)13:08:22 No.931961957
軍港でレート盛ったから足向けて寝られない
133 22/05/27(金)13:08:27 No.931961980
レートの地上ランダムで軍港になったときの空気いいよね
134 22/05/27(金)13:08:27 No.931961985
>ここの開発もバカクリエイター特有の非対称マップ大好き病だからな 鏡映しだとリアルじゃない!とか言い出すやつな リアルだろうが何だろうがきちんと面白くできなきゃ鏡映しのがずっとマシなんだよ
135 22/05/27(金)13:08:36 No.931962016
>でも過去マップで地獄の渡河作戦とか揶揄された軍基地は逆にそこそこ面白いな 滑走路を横切る時に両端から支援機に狙撃されまくるのいいよね…
136 22/05/27(金)13:08:49 No.931962080
>でも過去マップで地獄の渡河作戦とか揶揄された軍基地は逆にそこそこ面白いな 低コスはうんこだけど高コスで変形機バンバン飛ぶようになったりすると結構色々状況変わって面白い
137 22/05/27(金)13:08:53 No.931962097
>リガズィは手触りがかなり変わってしまったが 変わった結果としてチャー格擦る方法考えなきゃいかんので 上が下の行動に寄る面白い結果になったね
138 22/05/27(金)13:09:29 No.931962236
補給基地ほどじゃないけどMS落ちて来る位置が中継から妙に遠いとこちょいちょいあるよね どう言う意図なんだろアレ
139 22/05/27(金)13:09:30 No.931962241
山岳は高コスト限定MAPにすればいいんじゃないかな… 変形があってやっと形勢不利でもワンチャンみたいな感じだし
140 22/05/27(金)13:09:36 No.931962265
ゼーズールはダメコン1なら普通に止まるコストだから回避あってよかったかもしれない
141 22/05/27(金)13:09:39 No.931962279
>別にそこまでは許せてもさ北極のA側だけ高台おいてますとかは意味わからないもん 馬鹿だからB側のフラットな橋にすごい価値があると思ってる
142 22/05/27(金)13:10:14 No.931962425
>リガのライバル勝率6割って過去に比肩する案件ってあった? デュラハン だけどこの時期だとデュラハンしかない需要で高かった
143 22/05/27(金)13:10:16 No.931962434
なんか俺らでも分かるようなことが分からないプロって何なのかなってよく思う
144 22/05/27(金)13:10:16 No.931962435
>滑走路を横切る時に両端から支援機に狙撃されまくるのいいよね… ジオン側は大体滑走路渡る時に誰か死ぬか瀕死になるかそもそも渡りきれないのいいよね… よくねぇよ
145 22/05/27(金)13:10:44 No.931962561
リガズィそんな強くないのに弱体化したここの運営はセンスないな
146 22/05/27(金)13:10:50 No.931962574
ちょっとフライトしてますよ
147 22/05/27(金)13:11:03 No.931962631
よそ見してると即チャー格飛んでくる地下基地が追加されたのも大きそうなリガのアホみたいな成績
148 22/05/27(金)13:11:10 No.931962664
低レートから高レートまで満遍なく出来るマップって 廃墟と北極ぐらいしか無い気がする
149 22/05/27(金)13:11:11 No.931962670
>リガズィそんな強くない …?
150 22/05/27(金)13:11:19 No.931962703
>なんか俺らでも分かるようなことが分からないプロって何なのかなってよく思う 分かった上で俺たちはプロだから出来るはずと思うんだ ダメな開発によく居る人なんだけど
151 22/05/27(金)13:11:20 No.931962705
デュラハンはお仕置き前は汎用でも相手したくない強襲だったからな…
152 22/05/27(金)13:11:31 No.931962758
広く入手されててかつ一強みたいなデュラハンと ガチャ機体で他の強襲もイケる環境のリガだと勝率の意味も違ってくる
153 22/05/27(金)13:11:38 No.931962790
>ジオン側は大体滑走路渡る時に誰か死ぬか瀕死になるかそもそも渡りきれないのいいよね… >よくねぇよ 今思うと連邦とジオンでチーム分けるのもなんか無謀な事やってんな感あるな前作
154 22/05/27(金)13:11:43 No.931962815
軍港は水中支援という生贄がいて初めて遊んでもいいかなってなる
155 22/05/27(金)13:11:45 No.931962823
>なんか俺らでも分かるようなことが分からないプロって何なのかなってよく思う お前らは分かってる気になってるだけだろ
156 22/05/27(金)13:11:53 No.931962864
>リガズィそんな強くないのに弱体化したここの運営はセンスないな クランマッチもう全員リガズィでいいんじゃないかな状態だったのをご存知ない?
157 22/05/27(金)13:12:00 No.931962893
赤字だからって雑! あとフライトが苦手とは言われてるけどS-とかでもないARとかなら全然リガでもどうにでもなるしね
158 22/05/27(金)13:12:08 No.931962926
>お前らは分かってる気になってるだけだろ
159 22/05/27(金)13:12:42 No.931963075
墜落がもう高コストだとかなりつまんなくなってる
160 22/05/27(金)13:12:47 No.931963098
>あとフライトが苦手とは言われてるけどS-とかでもないARとかなら全然リガでもどうにでもなるしね それは言い過ぎ
161 22/05/27(金)13:12:55 No.931963132
>あとフライトが苦手とは言われてるけどS-とかでもないARとかなら全然リガでもどうにでもなるしね まあ相手にもリガがいるわけだが…
162 22/05/27(金)13:13:14 No.931963196
650墜落はリバウのせいで機能不全になってる
163 22/05/27(金)13:13:27 No.931963262
>赤字だからって雑! >あとフライトが苦手とは言われてるけどS-とかでもないARとかなら全然リガでもどうにでもなるしね A帯にいるとバイカスもカトンボすぎて 最強の強襲呼ばわりされてるのに少し疑問を感じる時もある…
164 22/05/27(金)13:13:33 No.931963279
墜落は機体の充実と共に色々とバランス悪くなっちゃった例だからまあ仕方ない…
165 22/05/27(金)13:13:35 No.931963290
>あとフライトが苦手とは言われてるけどS-とかでもないARとかなら全然リガでもどうにでもなるしね リガでもどうにかなると言うか落とせる汎用がなんとかした結果だと思う
166 22/05/27(金)13:13:40 No.931963311
>650はリバウのせいで機能不全になってる
167 22/05/27(金)13:13:58 No.931963390
リガの勝率6割はともかくここの運営は機械的に勝率とか50%で調整しようとするから… 50%だとプレイヤー側は体感的に負けが込むように思ってしまい大体体感的に勝ち負けが負けトントンになる55%程度を目指すべきってのが最近の対戦ゲーの調整トレンドなんだけどな
168 22/05/27(金)13:14:40 No.931963583
汎用強くするな強襲強くしろって散々言われて反省したのに 何でまたリバウでデルタプラス殺すマネすんの?
169 22/05/27(金)13:14:42 No.931963592
でも俺機械的が一番マシだと思ってるよ 過去に印象で動かしてクソ化したゲームいっぱい見た
170 22/05/27(金)13:14:58 No.931963656
リディにはお似合いの機体だぜ!