ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/27(金)10:54:31 No.931929787
やっぱ子安か…朧!!
1 22/05/27(金)10:55:30 No.931929998
朧で良いだろ朧で!!
2 22/05/27(金)10:56:26 No.931930190
カタ鬼龍院皐月
3 22/05/27(金)10:57:12 No.931930348
せいぜい期待しておくことだ
4 22/05/27(金)10:57:14 No.931930356
>朧で良いだろ朧で!! 公式が初登場前にネタバレするわけにもいかんし…
5 22/05/27(金)10:57:20 No.931930381
ミラージュと言われると違和感あるな…
6 22/05/27(金)10:57:49 No.931930476
ミラージュ呼びにまったく記憶がない
7 22/05/27(金)10:58:00 No.931930516
ミラージュフェード!
8 22/05/27(金)10:58:22 No.931930596
潜入してた時だっけミラージュ
9 22/05/27(金)10:58:38 No.931930648
80年代に連載開始した漫画にネタバレも何もないぜ
10 22/05/27(金)10:58:42 No.931930662
カタ言峰綺礼
11 22/05/27(金)10:59:11 No.931930770
>ジャンで良いだろジャンで!!
12 22/05/27(金)10:59:53 No.931930919
>>ジャンで良いジャン!!
13 22/05/27(金)11:01:00 No.931931137
子安がコメントで強くなって帰ってきたって言っててダメだった まあ確かにジャンよりも強いが…
14 22/05/27(金)11:01:04 No.931931151
スプリガンアニメ化すんのか…
15 22/05/27(金)11:01:46 No.931931296
以前はジャン役だったのか子安
16 22/05/27(金)11:03:29 No.931931606
今回ジャン誰?ミキシン?
17 22/05/27(金)11:03:51 No.931931671
前髪パッツンじゃなかったぜ…ミラージュ!
18 22/05/27(金)11:04:57 No.931931893
>今回ジャン誰?ミキシン? 阿座上洋平
19 22/05/27(金)11:05:39 No.931932048
>阿座上洋平 あーサムライばっかやってる人か
20 22/05/27(金)11:05:52 No.931932093
ボーマン教授あたりが主題歌もあいまってメタルギアっぽくみえる https://www.youtube.com/watch?v=IYxy0EPwkc8
21 22/05/27(金)11:06:07 No.931932144
ヒトラー誰かな
22 22/05/27(金)11:08:10 No.931932517
ノアの方舟の話またやるのか映画でやったのに
23 22/05/27(金)11:08:19 No.931932556
贔屓目かもしれんけどアクションも作画もめっちゃよく見える…
24 22/05/27(金)11:08:30 No.931932594
染井吉野が可愛すぎて誰?って感じになってる
25 22/05/27(金)11:10:48 No.931933036
ついにネトフリを契約する時が来たか
26 22/05/27(金)11:12:17 No.931933346
各45分での全6話か
27 22/05/27(金)11:13:01 No.931933492
遅れて地上波でも放送するのかな
28 22/05/27(金)11:13:12 No.931933525
>ノアの方舟の話またやるのか映画でやったのに 映画版はクソガキの声がキツかったから再アニメ化ありがたい…
29 22/05/27(金)11:13:52 No.931933658
>遅れて地上波でも放送するのかな 話数や1話の時間的に地上波は期待できないんじゃないかな…
30 22/05/27(金)11:14:30 No.931933798
PVに水晶髑髏いるじゃん! ちょび髭やるんだやったー!
31 22/05/27(金)11:14:34 No.931933804
スプリガン昔もアニメしたじゃん と思ったけど映画だけか
32 22/05/27(金)11:15:04 No.931933909
ネトフリでしか観れないのか うーn
33 22/05/27(金)11:15:20 No.931933960
結構バラバラにいろんな話の映像だったけど これ全部やるのかな
34 22/05/27(金)11:15:45 No.931934032
プンッってちゃんと効果音付くかな
35 22/05/27(金)11:15:46 No.931934035
>遅れて地上波でも放送するのかな ネトフリオリジナルはしてくれるやつもあるにはあるけど 基本しないと思ったほうがいいよ
36 22/05/27(金)11:16:32 No.931934196
>贔屓目かもしれんけどアクションも作画もめっちゃよく見える… しかも女の子が可愛い…
37 22/05/27(金)11:17:24 No.931934369
>PVに水晶髑髏いるじゃん! >ちょび髭やるんだやったー! 追っかけてるのが知らない組織になるかもしれんし 誰このおっさん!?のクローン!?とかになるかもしれん
38 22/05/27(金)11:17:50 No.931934448
原作でも皆川絵の中ではかわいい方だろスプリガンの女の子たちは・・・
39 22/05/27(金)11:18:11 No.931934528
>ネトフリでしか観れないのか >うーn いいからスプリガンの為にはいれ そして人気出てARMSもアニメ化されろ
40 22/05/27(金)11:18:38 No.931934607
邪悪なネオナチが総統復活を企むなら余裕で出せる方向性だと思う
41 22/05/27(金)11:18:42 No.931934624
配信日決まったのか
42 22/05/27(金)11:18:47 No.931934643
なんかボーがメインキャラみたいな扱いされてる!? そういや重要キャラだったなコイツ…
43 22/05/27(金)11:19:07 No.931934715
>>PVに水晶髑髏いるじゃん! >>ちょび髭やるんだやったー! >追っかけてるのが知らない組織になるかもしれんし >誰このおっさん!?のクローン!?とかになるかもしれん 水晶髑髏はちょび髭おじさんの登場回じゃなくて朧初登場の回の方だと思うよ
44 22/05/27(金)11:19:17 No.931934738
ボーさんはカッコいいからな…
45 22/05/27(金)11:19:33 No.931934789
視聴数とかいいねとかその他諸々で続編作るかどうか決まるから スプリガンやるの!?って契約して一ヶ月だけ入って見て解約するだけでもシーズン2に繋がる
46 22/05/27(金)11:19:39 No.931934815
アダマスもやろうぜ!
47 22/05/27(金)11:20:06 No.931934914
ボーはチョイ役っぽい登場が人気出て出番増えた感じだよね
48 22/05/27(金)11:20:22 No.931934973
>アダマスもやろうぜ! もう順々に全作品やろうぜ!
49 22/05/27(金)11:20:27 No.931934988
主要キャラは一通り出てるけど最後まではやらないでシーズン2とかになるかな…
50 22/05/27(金)11:20:41 No.931935035
暁巌の声かっこいいな! ドロヘドロの心さんだろうか
51 22/05/27(金)11:20:42 No.931935042
何の漫画?
52 22/05/27(金)11:21:07 No.931935116
アクションは3Dかなこれ 最近の3Dは凄いのもあるけどどんなもんかな
53 22/05/27(金)11:21:17 No.931935158
1期だとしてもボーマン教官でるとこまでやるのか!
54 22/05/27(金)11:21:28 No.931935204
まずARMSアニメのやり直しをしてほしい
55 22/05/27(金)11:21:39 No.931935232
めちゃくちゃ好みの感じに仕上げてきたな…
56 22/05/27(金)11:21:49 No.931935264
>何の漫画? ウレシード
57 22/05/27(金)11:21:51 No.931935279
ADAMASとD-LIVEは実写でもいいぞなんなら
58 22/05/27(金)11:21:55 No.931935294
>80年代に連載開始した漫画にネタバレも何もないぜ あれ…そんな昔の漫画だったっけ…
59 22/05/27(金)11:22:07 No.931935335
カメラワークを見るに3Dで作ってるんだろうけど違和感ないの凄いな
60 22/05/27(金)11:22:16 No.931935369
これがあるせいでネトフリ退会できないんで期待してる
61 22/05/27(金)11:22:42 No.931935449
朧はキャラ紹介絵だと不安だったけど完璧じゃないですか…
62 22/05/27(金)11:22:44 No.931935455
ネオナチは公式サイトのキャラ説明だと元ネタをもじった名前になってる fu1106364.jpg
63 22/05/27(金)11:23:21 No.931935584
>まずARMSアニメのやり直しをしてほしい 半端にやるなら意味無いしやるとなったらめちゃくちゃリソース確保しないといけないしで無理を言うな…
64 22/05/27(金)11:23:29 No.931935609
>ネオナチは公式サイトのキャラ説明だと元ネタをもじった名前になってる >fu1106364.jpg やれる範囲で頑張ったな…
65 22/05/27(金)11:24:05 No.931935720
ゼロ出てないけど少年兵絡みの話は早いうちにやるよね?
66 22/05/27(金)11:24:18 No.931935769
インドの神様っぽい石像出てくるのって一番最後のエピじゃなかったっけ
67 22/05/27(金)11:24:19 No.931935774
ボーのナチスだけど人間としてはそんな悪いヤツでも無いってのはどうなるんだろうな…
68 22/05/27(金)11:24:25 No.931935795
マッパムンディスの話やるっぽいし 続編は最初から考えてないんじゃね?
69 22/05/27(金)11:24:29 No.931935815
皆川っぽい演出やめろ!
70 22/05/27(金)11:24:29 No.931935816
皆川は来月からアフタで連載開始するのでチェックですぞー
71 22/05/27(金)11:24:34 No.931935834
PVから見るとノアの方舟、炎蛇、帰らずの森、水晶髑髏、聖杯、忘却王国の6話か?
72 22/05/27(金)11:24:38 No.931935844
ミラージュなんてだせー名前…
73 22/05/27(金)11:24:46 No.931935875
>皆川っぽい演出やめろ! いいだろ皆川漫画だぜ
74 22/05/27(金)11:25:28 No.931936019
修学旅行の話やってよ!
75 22/05/27(金)11:25:39 No.931936054
富士山呪いの森水晶髑髏バーサーカーノアの方舟ワープ島は確定かな ていうか映画でやったのに方舟やるのね
76 22/05/27(金)11:25:53 No.931936093
>ADAMASとD-LIVEは実写でもいいぞなんなら ADAMAS見たいなぁ
77 22/05/27(金)11:25:59 No.931936112
スティーブフォスターって誰だっけ…船長?
78 22/05/27(金)11:26:18 No.931936183
>スティーブフォスターって誰だっけ…船長? ロシナンテの船長
79 22/05/27(金)11:26:21 No.931936197
そういや姉妹出てないな
80 22/05/27(金)11:26:28 No.931936224
>インドの神様っぽい石像出てくるのって一番最後のエピじゃなかったっけ 予告でもう最後の口寄せまで見せてる…
81 22/05/27(金)11:26:29 No.931936225
もう流石に記憶があやふやだ…
82 22/05/27(金)11:26:30 No.931936232
やっぱ強えぜ…ミラージュ!
83 22/05/27(金)11:26:55 No.931936318
コスモス周りはまるごとカットかなあ
84 22/05/27(金)11:27:11 No.931936364
>PVから見るとノアの方舟、炎蛇、帰らずの森、水晶髑髏、聖杯、忘却王国の6話か? 聖杯じゃなくて狂戦士じゃない?
85 22/05/27(金)11:27:32 No.931936439
>コスモス周りはまるごとカットかなあ 最後誰と戦うんだよ!
86 22/05/27(金)11:27:35 No.931936453
映画でやったと言うがもう24年くらい前だぞ…
87 22/05/27(金)11:27:36 No.931936459
最終話やっちゃったら続編作れないじゃん!
88 22/05/27(金)11:28:18 No.931936582
ドッペルゲンガーいるじゃん!割と後半の話もやるのね
89 22/05/27(金)11:28:22 No.931936594
>映画でやったと言うがもう24年くらい前だぞ… またまた
90 22/05/27(金)11:28:24 No.931936605
朧とよしのんいるならソーマやろうぜ!
91 22/05/27(金)11:28:43 No.931936669
>>コスモス周りはまるごとカットかなあ >最後誰と戦うんだよ! スプリガンに決まってんだろ
92 22/05/27(金)11:28:50 No.931936692
美味しいエピソードだけピックアップって感じかね
93 22/05/27(金)11:28:53 No.931936704
よしのんかわいい
94 22/05/27(金)11:29:01 No.931936733
超古代文明って題材が古すぎて逆にすごい新鮮
95 22/05/27(金)11:29:17 No.931936777
ネオナチのやつ出るんだ 好きなキャラだけど出ないもんかと思ってたわ
96 22/05/27(金)11:29:18 No.931936784
コスモスの話はオーパーツ出て来ないからシーズン1ではカットかも
97 22/05/27(金)11:29:33 No.931936834
>聖杯じゃなくて狂戦士じゃない? 聖杯っぽいのPVにあったかと思ったけどなかった…じゃあバーサーカーか
98 22/05/27(金)11:29:52 No.931936902
>インドの神様っぽい石像出てくるのって一番最後のエピじゃなかったっけ 最終エビのは青銅巨人 PVのは帰らずの森の石像でしょ
99 22/05/27(金)11:29:55 No.931936910
謎国家出身にしたからむしろ色々やれるぜボーさん
100 22/05/27(金)11:30:01 No.931936928
コスモス戦やらんとアニメ化の意味ないまである
101 22/05/27(金)11:30:07 No.931936948
うろ覚えの記憶ではチルドレンオブソルジャーマシーンオーガナイズシステム 略してCOSMOS!どうぞよろしく!
102 22/05/27(金)11:30:14 No.931936972
ミラージュを超えるくらい強くなっても真のスプリガンには手も足も出なかったし
103 22/05/27(金)11:30:22 No.931936994
>最後誰と戦うんだよ! なんとかバット中佐と戦って終わろう シーズン3ぐらいかな…
104 22/05/27(金)11:30:36 No.931937040
レーザー砲まだ実用化されてないからロシナンテのsf感は色褪せてないな
105 22/05/27(金)11:30:42 No.931937053
ヒトラーは雪山でインドラだかの錫杖使う話だよね
106 22/05/27(金)11:30:59 No.931937120
プンッ
107 22/05/27(金)11:31:14 No.931937172
アステカのやつはカットだろうか
108 22/05/27(金)11:31:16 No.931937179
>最後誰と戦うんだよ! あれ最後はアーカムの内乱じゃなかったけ
109 22/05/27(金)11:31:27 No.931937209
ちびっこの冒険心を大いに揺さぶるスプリガンみたいな冒険活劇はいつの時代にも必要なんだ
110 22/05/27(金)11:31:46 No.931937260
アークは終盤だった気がするけどもしかしてエピソードシャッフルする? 構成ちゃんとすれば特に問題ないか
111 22/05/27(金)11:31:53 No.931937285
最後の芳乃は炎蛇再来で飲まれそうになってるシーンに見える
112 22/05/27(金)11:31:59 No.931937301
狂戦士(バーサーカー)回無いんですか!?やだー!!
113 22/05/27(金)11:32:09 No.931937337
じゃあ朧の裏切りは今回無し?
114 22/05/27(金)11:32:15 No.931937348
中佐めっちゃ優遇されてるな
115 22/05/27(金)11:32:17 No.931937355
ボーとヒトラーの活躍でネオナチもイメージアップだな
116 22/05/27(金)11:32:31 No.931937408
ベネット出ないのか…
117 22/05/27(金)11:32:34 No.931937418
>レーザー砲まだ実用化されてないからロシナンテのsf感は色褪せてないな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%A1%93%E9%AB%98%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC 一応実証機まではきてるのか
118 22/05/27(金)11:32:35 No.931937422
>以前はジャン役だったのか子安 映画とフロムが作ったルナヴァースの二作で ちなみにルナヴァースには月で発見された謎の鉱物で作られた光波の出るナイフがオーパーツとして登場するぞ
119 22/05/27(金)11:32:35 No.931937424
>狂戦士(バーサーカー)回無いんですか!?やだー!! どう見てもバーサーカーいるだろ!?
120 22/05/27(金)11:32:36 No.931937428
>ボーとヒトラーの活躍でネオナチもイメージアップだな 駄目だって!
121 22/05/27(金)11:32:40 No.931937441
スプリガン好きな漫画だけど今やると題材が古すぎない!? 超古代文明ワードが持ってるロマンパワーが連載当時より1/100くらいに落ちてる気がするぜ
122 22/05/27(金)11:32:45 No.931937459
全6話だからやる話はもう確定した様なもんだけど原作の順番に合わせるとボーマン教官がラスボスになるのか…?
123 22/05/27(金)11:33:00 No.931937502
>じゃあ朧の裏切りは今回無し? ボーマン教官まで出してそれは無いのでは?
124 22/05/27(金)11:33:01 No.931937506
えったった11巻と愛蔵版とかだけで1000万部越えてんの 皆川亮二もしかして天才か?
125 22/05/27(金)11:33:02 No.931937513
狂戦士はメインビジュアルにいるだろ!
126 22/05/27(金)11:33:08 No.931937528
リバイバルアニメで昔のに出た人が別の役で出るとかよくあること
127 22/05/27(金)11:33:10 No.931937536
>狂戦士(バーサーカー)回無いんですか!?やだー!! PV見ろや!
128 22/05/27(金)11:33:15 No.931937558
Dドライブもアニメ化しないかな…
129 22/05/27(金)11:33:22 No.931937578
>狂戦士(バーサーカー)回無いんですか!?やだー!! ちゃんとオバサンいるだろ!?
130 22/05/27(金)11:33:54 No.931937675
>えったった11巻と愛蔵版とかだけで1000万部越えてんの >皆川亮二もしかして天才か? ARMSもあるぜ
131 22/05/27(金)11:33:56 No.931937682
ボー・ブランシェがいるということは 格ゲーを参考にした技がみれるかもしれん
132 22/05/27(金)11:34:09 No.931937717
>Dドライブは実写化しないかな…
133 22/05/27(金)11:34:13 No.931937732
ハアッ!
134 22/05/27(金)11:34:14 No.931937736
>ボーとヒトラーの活躍でネオナチもイメージアップだな やる話的にヒトラー出ないぞ
135 22/05/27(金)11:34:22 No.931937757
やっぱ蒸気でレーザー防がないとね
136 22/05/27(金)11:34:24 No.931937767
朧は三回ぐらい裏切るからな…
137 22/05/27(金)11:34:44 No.931937826
米軍機械化小隊で貴重な生存キャラのジャックザリッパーさんも出る奴だっけ教官の話
138 22/05/27(金)11:34:56 No.931937877
エピソードの順番変えるのは結構できそうというかコスモス周りは丸々2期回しでもいいのか
139 22/05/27(金)11:34:57 No.931937881
クレアマリアンテ中佐って何編のヒロインだっけ うるせー!って返事されて涙目になっちゃうちょろヒロインだった記憶はある
140 22/05/27(金)11:35:06 [ジュビロ] No.931937918
>皆川亮二もしかして天才か? 天才に決まってるだろ許せねぇぇ~
141 22/05/27(金)11:35:25 No.931937975
ネオナチ出していいの?
142 22/05/27(金)11:35:28 No.931937989
>ボー・ブランシェがいるということは >格ゲーを参考にした技がみれるかもしれん 水晶髑髏の時のボーは分身の術しかできないぞ 格ゲーから技を覚えるのはさらに後だ fu1106394.jpg
143 22/05/27(金)11:35:32 No.931938006
これ年代的にはいつ扱いになるのかな 原作と同年代なのか現在なのか
144 22/05/27(金)11:35:47 No.931938053
評判よかったら残りもやる感じなのかな…仮面も見てぇ…
145 22/05/27(金)11:35:48 No.931938059
>ネオナチ出していいの? どうやらだめらしい
146 22/05/27(金)11:35:52 No.931938077
>やっぱ蒸気でレーザー防がないとね 好きだけど今だとそれだけじゃパンチ弱くない?
147 22/05/27(金)11:35:57 No.931938092
>米軍機械化小隊で貴重な生存キャラのジャックザリッパーさんも出る奴だっけ教官の話 リッパーの出番は方舟だよ!
148 22/05/27(金)11:36:02 No.931938113
>>スティーブフォスターって誰だっけ…船長? >ロシナンテの船長 魔女の旦那
149 22/05/27(金)11:36:12 No.931938149
>好きだけど今だとそれだけじゃパンチ弱くない? パンチは強えぜ…朧!!
150 22/05/27(金)11:36:17 No.931938163
朧がなんかにひっかかるの!?
151 22/05/27(金)11:36:38 No.931938239
そういや予告に魔女いないね
152 22/05/27(金)11:36:43 No.931938251
メインどころの話全部ありそうだな ジャガーマンもやってくれ
153 22/05/27(金)11:36:55 No.931938294
みんな記憶がめっちゃこんがらがっててダメだった
154 22/05/27(金)11:36:55 No.931938296
うっかり天才が描いたもん毎週読むと基準値がバグる
155 22/05/27(金)11:37:04 No.931938327
子安はジャンだったろ!
156 22/05/27(金)11:37:17 No.931938377
>えったった11巻と愛蔵版とかだけで1000万部越えてんの >皆川亮二もしかして天才か? 最初は神崎将臣すぎたけどそれはそれとしてこんな新人いねーよ!ってくらいにはすごかった
157 22/05/27(金)11:37:21 No.931938391
>これ年代的にはいつ扱いになるのかな >原作と同年代なのか現在なのか スマホあるから昔の話を現代に合わせるのは難しい…
158 22/05/27(金)11:37:32 No.931938430
>朧がなんかにひっかかるの!? 朧の初登場はミラージュとしてネオナチに潜入してる時だ
159 22/05/27(金)11:37:56 No.931938512
舞台は90年代なのか?
160 22/05/27(金)11:38:05 No.931938540
>みんな記憶がめっちゃこんがらがっててダメだった 30年前の漫画だぜ!?
161 22/05/27(金)11:38:23 No.931938611
デビュー作でワイド版の待遇だから天才って言葉でもちょっとカバーできてない気がする…
162 22/05/27(金)11:38:24 No.931938620
ソ連じゃなくてロシアになってるしKGBでもないらしい
163 22/05/27(金)11:38:29 No.931938639
ヘンテコ科学が間違いや不可能だと立証されていない限りロマンはずっと続くんだ
164 22/05/27(金)11:38:34 No.931938658
スマホなんかオーパーツの強力な磁場で狂うに決まっているじゃあないか
165 22/05/27(金)11:38:38 No.931938676
ほぼデビューしたてくらいの時期なのに馬鹿みたいに絵上手いよね なんなの
166 22/05/27(金)11:38:59 No.931938743
ジャンを心停止させて朧が裏切った!?てなったの何のエピソードだっけ
167 22/05/27(金)11:39:03 No.931938758
>なんなの 皆川亮二ぃぃ~~
168 22/05/27(金)11:39:03 No.931938760
そういえばティアは初アニメ化されるのか?
169 22/05/27(金)11:39:04 No.931938764
>みんな記憶がめっちゃこんがらがっててダメだった 水晶髑髏がちょび髭おじさんの回だと勘違いしてる人多すぎてダメだった
170 22/05/27(金)11:39:31 No.931938842
>ジャンを心停止させて朧が裏切った!?てなったの何のエピソードだっけ 最後の方の優とタイマンする話じゃない?
171 22/05/27(金)11:39:46 No.931938906
>そういえばティアは初アニメ化されるのか? ティアの登場回ってどれだっけ…
172 22/05/27(金)11:39:47 No.931938910
オカルトブームの時に見たかった
173 22/05/27(金)11:40:11 No.931938998
女の子と分断されて連絡付かないみたいなシーンかなりあったよね パッと思い出すだけでも眼鏡っ子と同級生と女軍人で3つある
174 22/05/27(金)11:40:12 No.931939003
ピースメーカーとかネトフリ向きだと思うんだよなあ
175 22/05/27(金)11:40:12 No.931939006
導入の八岐大蛇回 バーサーカー 水晶髑髏 AKIRA トライデントと染井吉野がが出てくるなんか悪霊祓いするゾンビ回 ドッペル使い恩師の裏切り ほとんど前半チョイスなのに最後のだけ終盤だな
176 22/05/27(金)11:40:12 No.931939007
染井吉野の初登場っていつだっけ
177 22/05/27(金)11:40:16 No.931939016
>水晶髑髏がちょび髭おじさんの回だと勘違いしてる人多すぎてダメだった 違ったっけ!?…違ったわボーが出てくる回か
178 22/05/27(金)11:40:17 No.931939024
>ジャンを心停止させて朧が裏切った!?てなったの何のエピソードだっけ COSMOS最終決戦前半
179 22/05/27(金)11:40:22 No.931939044
>スマホなんかオーパーツの強力な磁場で狂うに決まっているじゃあないか そもそも大体ジャングルの奥地とか山奥とか極地ばかりに行ってるんだからスマホのアンテナ無いだろ
180 22/05/27(金)11:40:33 No.931939080
なんとなく朧は森川なイメージだった
181 22/05/27(金)11:40:51 No.931939132
>オカルトブームの時に見たかった ナチスはいつでもフリー素材だけどそれはそれとして オカルト界隈でナチスネタはやってた時期なのよねえ
182 22/05/27(金)11:40:52 No.931939140
水晶髑髏はネオナチの偉いさんが朧に経絡秘孔突かれて半身不随になるオチだったはず多分…
183 22/05/27(金)11:40:55 No.931939143
ミナガーの描く女の子はたまにすげえブサイクになるから染井吉野がこんな美少女だと違和感すげえ
184 22/05/27(金)11:41:00 No.931939163
>>水晶髑髏がちょび髭おじさんの回だと勘違いしてる人多すぎてダメだった >違ったっけ!?…違ったわボーが出てくる回か 水晶髑髏にもボーは出てるよ!!
185 22/05/27(金)11:41:06 No.931939184
まあいっつもジャングルとか遺跡で戦ってて紛らわしい原作も悪いと思う
186 22/05/27(金)11:41:13 No.931939211
>>スマホなんかオーパーツの強力な磁場で狂うに決まっているじゃあないか >そもそも大体ジャングルの奥地とか山奥とか極地ばかりに行ってるんだからスマホのアンテナ無いだろ 衛星回線使うだろう
187 22/05/27(金)11:41:14 No.931939216
機械化小隊もあるな
188 22/05/27(金)11:41:19 No.931939232
>>そういえばティアは初アニメ化されるのか? >ティアの登場回ってどれだっけ… 聖杯と獣人伝承と最後とあと忘れた
189 22/05/27(金)11:41:24 No.931939247
複数のエピソード混ぜてくるとかないか?
190 22/05/27(金)11:41:25 No.931939249
映画はWOWOWでよくやってた印象
191 22/05/27(金)11:41:40 No.931939305
意外といないタイプの主人公だよね 特殊部隊のワンマンアーミーで気功使う
192 22/05/27(金)11:41:42 No.931939312
全6話でボーと暁とケンカしてボーと暁がバディになってボーが大活躍して暁に見送られるまでやるの大変だな…
193 22/05/27(金)11:41:56 No.931939367
>>そういえばティアは初アニメ化されるのか? >ティアの登場回ってどれだっけ… ジャンの親父が出てくるライカンスロープ回?
194 22/05/27(金)11:42:00 No.931939375
>複数のエピソード混ぜてくるとかないか? 1話45分だし混ぜる余裕なんてないだろ…
195 22/05/27(金)11:42:11 No.931939423
ネオナチにミラージュとして潜入 ヘウンリー・バレスに負けたフリ 寝返ってジャンボコる 軽気功使っちゃったから負けでいいですもう一回修行するわじゃあの …やりたい放題だな朧!
196 22/05/27(金)11:42:14 No.931939429
頼りになる中年艦長枠に明夫キャスティングするのはアンパイではあるけどまたそれかって感じでつまらん
197 22/05/27(金)11:42:18 No.931939442
ちょび髭の声誰なんだろ 気弱モードも出来る人か
198 22/05/27(金)11:42:27 No.931939467
>ボーが大活躍して暁に見送られる そこまではやらなくない!? いや忘却王国の話で死んだんだっけ…?
199 22/05/27(金)11:42:36 No.931939497
6話で終わりなんて勿体無い
200 22/05/27(金)11:42:39 No.931939510
元スプリガンの山本さんの戦闘シーンあるよね?
201 22/05/27(金)11:42:54 No.931939553
>ちょび髭の声誰なんだろ >気弱モードも出来る人か そもそもアニメ化される章的に出ねえよ!
202 22/05/27(金)11:42:56 No.931939562
ティアはもうこいつ一人でいいんじゃないかってレベルに無敵だった記憶がある 朧でも勝てるのかな
203 22/05/27(金)11:43:08 No.931939617
>複数のエピソード混ぜてくるとかないか? ヒヒイロカネの剣を装備した水晶髑髏バーサーカーが今度の敵か…
204 22/05/27(金)11:43:37 No.931939700
>なんとなく朧は速水なイメージだった
205 22/05/27(金)11:43:41 No.931939719
>元スプリガンの山本さんの戦闘シーンあるよね? まぁ絶対あるだろうねこの感じ
206 22/05/27(金)11:43:43 No.931939730
格ゲー必殺技出すボーさん見たいなぁ
207 22/05/27(金)11:43:45 No.931939738
好評なら続く 不評なら続かない(7SEEDS)
208 22/05/27(金)11:43:49 No.931939755
>ティアはもうこいつ一人でいいんじゃないかってレベルに無敵だった記憶がある >朧でも勝てるのかな 賢者マリーンの弟子だからある意味完成された仙人みたいなもんだしな
209 22/05/27(金)11:43:55 No.931939777
バーサーカー編好きだけどあの軍人さんキャストの上位に載せる役かな…
210 22/05/27(金)11:43:57 No.931939790
>6話で終わりなんて勿体無い ネトフリは人気作品ならシーズン2とかしてくれるので期待しよう
211 22/05/27(金)11:44:15 No.931939856
>格ゲー必殺技出すボーさん見たいなぁ 分身の術だけで我慢しよう
212 22/05/27(金)11:44:16 No.931939861
>染井吉野の初登場っていつだっけ たしかソーマ編 帰らずの森みたいなところで遭遇する 覚えてるワードは「俺の方向感覚は渡り鳥並だぜ!」
213 22/05/27(金)11:44:17 No.931939867
「」ちょび髭好きすぎ問題
214 22/05/27(金)11:44:18 No.931939872
>ティアはもうこいつ一人でいいんじゃないかってレベルに無敵だった記憶がある >朧でも勝てるのかな 戦わせてくれないからどうにもならねぇあの魔女…
215 22/05/27(金)11:44:20 No.931939875
D-RIVEもアニメにしてくれ あれが皆川漫画で一番面白い
216 22/05/27(金)11:44:25 No.931939884
>ティアはもうこいつ一人でいいんじゃないかってレベルに無敵だった記憶がある >朧でも勝てるのかな 強い弱いというよりずるいって感じ ただ結構出し抜かれてる気がする
217 22/05/27(金)11:44:26 No.931939886
ビパップ実写化とか海外資本は不評だと切り捨て早い
218 22/05/27(金)11:44:34 No.931939916
>バーサーカー編好きだけどあの軍人さんキャストの上位に載せる役かな… 貴重な女性軍人枠だし…
219 22/05/27(金)11:45:23 No.931940105
ネトフリのアニメなのに作画がいいぞ?
220 22/05/27(金)11:45:24 No.931940106
終盤の話やっちゃったらシーズン2あっても時系列めちゃくちゃになりそう
221 22/05/27(金)11:45:27 No.931940119
ティアはなんかDr.ストレンジでいうとこのミラーディメンションみたいなの使ってくるからなぁ 戦いにすらならない
222 22/05/27(金)11:45:31 No.931940143
財団日本支部襲撃はオールスター感あるけどCOSMOS絡んで長丁場になるから二期以降だな…
223 22/05/27(金)11:45:37 No.931940158
サプライズ忍者で厨二病妄想の塊みたいな修学旅行編がないなんて…
224 22/05/27(金)11:45:59 No.931940220
リバースバベル回が見たいです…
225 22/05/27(金)11:46:17 No.931940288
呪いの森は絵面がほぼ触なのはしっかり再現してほしい
226 22/05/27(金)11:46:22 No.931940311
でもティアの式神?は気合いで破ける程度の技だから大したことないよ
227 22/05/27(金)11:47:00 No.931940435
>でもティアの式神?は気合いで破ける程度の技だから大したことないよ あれは相手がおかしかったティアがあっけにとられるもの
228 22/05/27(金)11:47:10 No.931940463
>でもティアの式神?は気合いで破ける程度の技だから大したことないよ 式神が発動しても力付くで引きはがせるし 二回目は学習して発動前に破くボーの知性が光る
229 22/05/27(金)11:47:16 No.931940489
>でもティアの式神?は気合いで破ける程度の技だから大したことないよ 破いてる間になんか変な空間に連れ込まれてる…
230 22/05/27(金)11:47:20 No.931940500
ヒトラークローンつくれるネオナチの残党凄い
231 22/05/27(金)11:47:25 No.931940524
何でか分からんけど朧は森川かなと思ってた
232 22/05/27(金)11:47:54 No.931940618
ロシア関連は炎蛇でKGBが出るくらいだったっけ
233 22/05/27(金)11:48:21 No.931940709
なんかPV見た限りでは主人公がオーパーツからつくり出した色んな技術でそのオーパーツを狙う悪の組織と戦うアクション作品としか思えなかったけど楽しいのこれ
234 22/05/27(金)11:48:35 No.931940764
猫も杓子もまあナチスの残党でいいだろ…だった時代
235 22/05/27(金)11:48:37 No.931940771
あの子供がcv高山みなみか賭けるか…
236 22/05/27(金)11:48:42 No.931940794
これが大ヒットしたらまたフロムソフトウェアがゲーム作ってくれるんだ…
237 22/05/27(金)11:48:44 No.931940803
>ロシア関連は炎蛇でKGBが出るくらいだったっけ ノアの箱舟で襲ってきたのもロシアの連中じゃなかったか
238 22/05/27(金)11:49:08 No.931940881
>なんかPV見た限りでは主人公がオーパーツからつくり出した色んな技術でそのオーパーツを狙う悪の組織と戦うアクション作品としか思えなかったけど楽しいのこれ 更に超古代の遺跡に超能力者にサイボーグに忍者もドン!
239 22/05/27(金)11:49:11 No.931940892
>なんかPV見た限りでは主人公がオーパーツからつくり出した色んな技術でそのオーパーツを狙う悪の組織と戦うアクション作品としか思えなかったけど 知ってて言ってんだろお前!
240 22/05/27(金)11:49:14 No.931940904
>ロシア関連は炎蛇でKGBが出るくらいだったっけ 今風にKGBからSVRになったよ
241 22/05/27(金)11:49:35 No.931940977
全部某国のエージェントでいいんだ
242 22/05/27(金)11:49:40 No.931940989
>更に超古代の遺跡に超能力者にサイボーグに忍者もドン! あんなの抱えてた日本政府はさぁ…
243 22/05/27(金)11:49:45 No.931941004
>なんかPV見た限りでは主人公がオーパーツからつくり出した色んな技術でそのオーパーツを狙う悪の組織と戦うアクション作品としか思えなかったけど楽しいのこれ めっちゃ面白い 皆川漫画語るならスプリガンとARMSは外せない
244 22/05/27(金)11:49:53 No.931941037
>なんかPV見た限りでは主人公がオーパーツからつくり出した色んな技術でそのオーパーツを狙う悪の組織と戦うアクション作品としか思えなかったけど楽しいのこれ スレ見たら分かるだろ 男の子が好きな物が詰まってる作品だ
245 22/05/27(金)11:49:54 No.931941042
ミラージュ…一体何朧なんだ…
246 22/05/27(金)11:50:01 No.931941076
ハァッ が楽しみすぎる
247 22/05/27(金)11:50:01 No.931941080
>あの子供がcv高山みなみか賭けるか… 村瀬歩で発表されとる~
248 22/05/27(金)11:50:09 No.931941106
>なんかPV見た限りでは主人公がオーパーツからつくり出した色んな技術でそのオーパーツを狙う悪の組織と戦うアクション作品としか思えなかったけど楽しいのこれ ストーリーはめちゃめちゃシンプルで分かりやすい あとはインディジョーンズみたいなワクワクしか詰まってない
249 22/05/27(金)11:50:17 No.931941140
>>あの子供がcv高山みなみか賭けるか… >村瀬歩で発表されとる~ 本当だ!
250 22/05/27(金)11:50:17 No.931941141
米国のサイボーグ部隊とかの定型つくりだしたのえらいよね
251 22/05/27(金)11:50:23 No.931941157
>これが大ヒットしたらまたフロムソフトウェアがゲーム作ってくれるんだ… 呪いの森とか幽霊島に1人残されて始まる新人スプリガンのSEKIROU風アクションでお願いします
252 22/05/27(金)11:50:24 No.931941158
>これが大ヒットしたらまたフロムソフトウェアがゲーム作ってくれるんだ… 知らないAMスーツシリーズ…
253 22/05/27(金)11:50:51 No.931941238
>そして人気出てARMSもアニメ化されろ ちょっと待てよ?!
254 22/05/27(金)11:50:55 No.931941249
機械化歩兵という言葉に深刻な風評被害を与えた罪深い作品
255 22/05/27(金)11:51:07 No.931941293
>ちょっと待てよ?! ちゃんと最後までやろうぜ!
256 22/05/27(金)11:51:14 No.931941323
>皆川漫画語るならスプリガンとARMSは外せない DーLIVE‼︎も外せないだろ!
257 22/05/27(金)11:51:19 No.931941341
最終的にAMスーツなんかに頼ってちゃ駄目って結論に至るからな…
258 22/05/27(金)11:51:33 No.931941385
>DーLIVE‼︎も外せないだろ! イカン!ベンが完全武装している!!
259 22/05/27(金)11:51:37 No.931941404
>機械化歩兵という言葉に深刻な風評被害を与えた罪深い作品 文字通りに機械化してやがる… でもサイボーグあんまし強くないな…
260 22/05/27(金)11:51:44 No.931941418
>最終的にAMスーツなんかに頼ってちゃ駄目って結論に至るからな… ほい真のスプリガン
261 22/05/27(金)11:51:44 No.931941419
>最終的にAMスーツなんかに頼ってちゃ駄目って結論に至るからな… こんなんなら着てくりゃ良かったぜ!
262 22/05/27(金)11:52:13 No.931941506
>最終的にAMスーツなんかに頼ってちゃ駄目って結論に至るからな… でもスーツ無かったら死んでる時多い~!
263 22/05/27(金)11:52:15 No.931941511
去年の湾岸戦争で云々とかの時事ネタは現代アレンジされるかな
264 22/05/27(金)11:52:38 No.931941593
いい感じに周囲を感じ取れる筋肉服を作るべきではないですか博士
265 22/05/27(金)11:53:04 No.931941675
ヒトラーよりリバースバベルの方がヤバくない?
266 22/05/27(金)11:53:09 No.931941690
1話からしてむき出しの頭部は腕でガードしなきゃいけない欠陥が露呈してるからなAMスーツ
267 22/05/27(金)11:53:14 No.931941707
ピースメーカーは一部は文句なしで面白いけど2部からなんかよく分からなくなってく… 銃の決闘に下駄を使う坊主…?
268 22/05/27(金)11:53:26 No.931941746
>機械化歩兵という言葉に深刻な風評被害を与えた罪深い作品 風評被害というか実物を知るとかっがりしてしまうというか…いちおう風評被害かこれも
269 22/05/27(金)11:53:36 No.931941785
リバースバベルの塔はキリスト教圏からコラッされそうな気がする
270 22/05/27(金)11:53:37 No.931941790
>ヒトラーよりリバースバベルの方がヤバくない? 遺跡パワーで迫害された信徒が洗脳して広めたとかちょっとお出しできない…
271 22/05/27(金)11:53:47 No.931941826
D-LIVE!をハリウッドでCG無し実写化してほしい そのためにまずスーパーマルチドライバーの発掘から…
272 22/05/27(金)11:53:56 No.931941861
アーマードマッスルスーツは名前がダサいのと内部浸透パンチや精神攻撃してくる敵が多すぎるのがわるいよぉ~~
273 22/05/27(金)11:53:56 No.931941862
>ヒトラーよりリバースバベルの方がヤバくない? ヤバいのでアニメ化はされない
274 22/05/27(金)11:54:14 No.931941914
ARMSだと機械化部隊は序盤だと強敵だから… 中盤からかませになるけど
275 22/05/27(金)11:54:57 No.931942058
人はARMSなんかに負けないのでサイボーグなんかにも負けるはずがないからな
276 22/05/27(金)11:54:58 No.931942065
でもリバースバベルをめぐっていろんな国の特殊部隊がでてきて 第三次世界大戦じゃねーか!ってとこ大好きだよ
277 22/05/27(金)11:55:14 No.931942118
>ARMSだと機械化部隊は序盤だと強敵だから… >中盤からかませになるけど でも本編後に出たハウンドっぽい顔の新型サイボーグは超強かったし…
278 22/05/27(金)11:55:15 No.931942126
>去年の湾岸戦争で云々とかの時事ネタは現代アレンジされるかな アフガンとかそういうのになりそうね
279 22/05/27(金)11:55:20 No.931942147
トムクルーズがD-LIVE‼︎やったら絶対斑鳩じゃないけどそれはそれで面白そうだし許しちゃいそう
280 22/05/27(金)11:55:27 No.931942174
対AMスーツ弾も出てくるしな
281 22/05/27(金)11:55:50 No.931942249
>ヤバいのでアニメ化はされない 悲しみ
282 22/05/27(金)11:56:36 No.931942402
でも米軍機械化小隊(マシンナーズ・プラトゥーン)って名前はめっちゃ好きよ
283 22/05/27(金)11:57:02 No.931942494
>トムクルーズがD-LIVE‼︎やったら絶対斑鳩じゃないけどそれはそれで面白そうだし許しちゃいそう D-LIVEハリウッドで映画化!百舌鳥 創役にトム・クルーズ
284 22/05/27(金)11:57:03 No.931942499
コスモスの話>でも本編後に出たハウンドっぽい顔の新型サイボーグは超強かったし… NEXTはオリジナルARMS以外にはだいたい勝てるよな…
285 22/05/27(金)11:57:04 No.931942502
>ARMSだと機械化部隊は序盤だと強敵だから… >中盤からかませになるけど サイボーグでも仲間の意志を継いだパーツを使えば旧式なのに強くなるし…
286 22/05/27(金)11:57:18 No.931942560
>アーマードマッスルスーツは名前がダサいのと内部浸透パンチや精神攻撃してくる敵が多すぎるのがわるいよぉ~~ ニードルガンみたいな普通の現代兵器にも弱いぞ!
287 22/05/27(金)11:57:35 No.931942626
>サイボーグでも仲間の意志を継いだパーツを使えば旧式なのに強くなるし… いいよねパーツ砕けるときに死んだ仲間の名前言うの…
288 22/05/27(金)11:57:55 No.931942699
D-LIVEはあまりにも実写映えしすぎる
289 22/05/27(金)11:58:06 No.931942740
>ニードルガンみたいな普通の現代兵器にも弱いぞ! 正直役にたってるシーン思い出せない
290 22/05/27(金)11:58:31 No.931942831
斑鳩の親父時代の実写化ならトムクルーズで行けそう
291 22/05/27(金)11:58:50 No.931942897
亜音速で動ける試作型のネーチャンから エグリゴリ本部に殴り込んだら亜音速型が標準装備されてるあたりに進歩を感じる
292 22/05/27(金)11:58:55 No.931942919
>正直役にたってるシーン思い出せない 原爆でピラミッド吹き飛ばす所とか…
293 22/05/27(金)11:59:05 No.931942954
>でも米軍機械化小隊(マシンナーズ・プラトゥーン)って名前はめっちゃ好きよ コスモスの略す前のフルの名称を 「」たちは余裕で諳んじることが可能と聞く
294 22/05/27(金)11:59:09 No.931942967
>正直役にたってるシーン思い出せない AMスーツは防御面以外では結構活躍してる 防御面だと雑魚戦でしか活躍しない
295 22/05/27(金)11:59:17 No.931942997
>>ニードルガンみたいな普通の現代兵器にも弱いぞ! >正直役にたってるシーン思い出せない 魔の森の時はサイコブローがあったおかげでなんとかなったし…
296 22/05/27(金)11:59:24 No.931943037
現代ものでハイテク兵器と古代文明の遺産と魔術と霊魂と獣人とナチスと気功と忍者全部抑えてる作品って地味に結構凄いよね 巻数的にはそこまで多くないのに
297 22/05/27(金)11:59:35 No.931943074
AMスーツは最初のエピソードの時点でヒヒイロカネの剣に負けてるからな まあ本当に無敵だとピンチにならないから仕方ないんだけど
298 22/05/27(金)11:59:35 No.931943075
>D-LIVE!をハリウッドでCG無し実写化してほしい >そのためにまずスーパーマルチドライバーの発掘から… ベイビー・ドライバーの監督でお願いします
299 22/05/27(金)11:59:41 No.931943096
神酒やってほしかった というか神の手ジジィとチェンスワンリェが見たかった
300 22/05/27(金)11:59:42 No.931943100
こっちもラストは親父と冒険行くんだっけ?ARMSとごっちゃにしてるかも
301 22/05/27(金)11:59:46 No.931943109
手榴弾投げる時とか攻撃面では結構活躍してる気がする
302 22/05/27(金)12:00:06 No.931943184
AMスーツは常人の何倍ものパワーを発揮できるから本当はすごいんだぞ… 古代文明の希少鉱石のオリハルコンからしか作れないし…
303 22/05/27(金)12:00:52 No.931943353
>こっちもラストは親父と冒険行くんだっけ?ARMSとごっちゃにしてるかも 最後は親父と一緒に秘境の景色を見てエンド …こっちも親父がクソ強いんだよな
304 22/05/27(金)12:00:54 No.931943362
暁巌との戦いだと機械式との違いで防御面で有利だみたいなことやってた気がする
305 22/05/27(金)12:00:58 No.931943378
水晶髑髏のクライマックスでスーツ大活躍してたよな
306 22/05/27(金)12:01:04 No.931943411
ミラージュ初登場ってどのエピソードだっけ 水晶髑髏?
307 22/05/27(金)12:01:17 No.931943458
>手榴弾投げる時とか攻撃面では結構活躍してる気がする 俺の球は時速300kmだ!!!!!!みたいな最高にカッコいい決め台詞
308 22/05/27(金)12:01:43 No.931943555
初穂ちゃんがマッチョ化にビビってるところが見たいぃ!
309 22/05/27(金)12:02:20 No.931943686
そもそもスプリガンの任務は古代遺跡の探索であって 対人戦闘や対サイボーグ戦闘は付随のものでしか無いから あらゆるシーンで役に立つ身体能力とパワーを気軽に盛れるAMSはむしろ必須くらいの装備のはずなんだ その上オリハルコンを素材にした貴重な装備だ 捨てるな
310 22/05/27(金)12:02:52 No.931943812
カタ朧ってわかっちゃった私やっぱりやばいかも…
311 22/05/27(金)12:03:14 No.931943901
皆川漫画のせいでアメリカには秘密裏に身体を機械に置き換えたサイボーグ部隊がいると信じて疑わない
312 22/05/27(金)12:03:33 No.931943971
>捨てるな 着てると気配やら気やらオーラやらが肌で感じ取れないから…
313 22/05/27(金)12:04:09 No.931944100
軽気功のシーンがアニメ化されて耐えられる「」はどのぐらいいるんだろうか…
314 22/05/27(金)12:04:22 No.931944150
>皆川漫画のせいでジャパンには秘密裏に身体を鍛え上げたニンジャ部隊がいると信じて疑わない
315 22/05/27(金)12:04:47 No.931944243
終盤に戦いてえで敵に回るミラージュさんがAMスーツの利点の防御無視攻撃してわからせてくるのが悪い
316 22/05/27(金)12:05:25 No.931944381
>皆川漫画のせいでジャパンには秘密裏に身体を鍛え上げたニンジャ部隊がいると信じて疑わない 親父除いて全員殺されてるじゃねーか!!
317 22/05/27(金)12:06:08 No.931944543
普通に数クールやるだろうからヒトラーもバベルもやるっしょ
318 22/05/27(金)12:06:17 No.931944569
>終盤に戦いてえで敵に回るミラージュさんがAMスーツの利点の防御無視攻撃してわからせてくるのが悪い 防御面だけでなく攻撃面の利点まで潰してくるのほんと酷い
319 22/05/27(金)12:06:25 No.931944596
>>D-LIVE!をハリウッドでCG無し実写化してほしい >>そのためにまずスーパーマルチドライバーの発掘から… >ワイルド・スピードの制作陣でお願いします
320 22/05/27(金)12:06:31 No.931944625
朧さん生身なら100%以上出せますって言うけど実戦で急に出すのは無理じゃない?
321 22/05/27(金)12:07:12 No.931944786
>普通に数クールやるだろうからヒトラーもバベルもやるっしょ 続くかどうかは反響次第だ
322 22/05/27(金)12:07:34 No.931944878
読んだ時から思ってたけどなんで軽気功使った時点で負けなんだよ 軽気功も使ってからが本番だろう?
323 22/05/27(金)12:07:42 No.931944912
AMスーツのsozaiであるオリハルコンは レア出土品の賢者の石からのみ精製できる 賢者の石は黄金も精製できる 拳大の賢者の石で数トンの黄金が精製可能 100兆円欲しい!という理由で賢者の石を狙うニンジャ・クランと戦うエピソードもあるぞ
324 22/05/27(金)12:07:46 No.931944930
ここで実況したらハァ!で加速するのが分かる
325 22/05/27(金)12:07:48 No.931944938
>終盤に戦いてえで敵に回るミラージュさんがAMスーツの利点の防御無視攻撃してわからせてくるのが悪い マジで懇切丁寧なわからせ展開なんだよなぁ…
326 22/05/27(金)12:08:06 No.931944999
>ここで実況したらハァ!で加速するのが分かる ハァッ!じゃねえよ
327 22/05/27(金)12:08:20 No.931945057
>>普通に数クールやるだろうからヒトラーもバベルもやるっしょ >続くかどうかは反響次第だ その辺のエピソードは反響高すぎたら不味くない?
328 22/05/27(金)12:08:22 No.931945063
>ここで実況したらプンッ!で加速するのが分かる
329 22/05/27(金)12:08:37 No.931945127
仙人の基準で語られても困るんですよ!
330 22/05/27(金)12:09:23 No.931945323
ミラージュ!?
331 22/05/27(金)12:09:29 No.931945352
>読んだ時から思ってたけどなんで軽気功使った時点で負けなんだよ >軽気功も使ってからが本番だろう? 舐めプで相手を制することもできない奴が仙人になれるわけねえだろという信念持ちだから
332 22/05/27(金)12:09:34 No.931945369
どぉして6話だけなのよおぉぉぉぉ~~~
333 22/05/27(金)12:09:46 No.931945417
>仙人の基準で語られても困るんですよ! ごめん…調子乗って軽気功使っちゃった私の負けでいいよ…
334 22/05/27(金)12:09:55 No.931945455
双子姉妹の初登場エピソードやらんのか…
335 22/05/27(金)12:10:04 No.931945504
やさしいチョビ髭おじさんは時流的にもまずいからな…
336 22/05/27(金)12:10:54 No.931945696
気を使うならAMスーツなんていらねえな!
337 22/05/27(金)12:11:00 No.931945715
やさしいチョビ髭おじさんは自分のやった事悔いてたからギリギリいけるかもしれない バベルはね…
338 22/05/27(金)12:11:19 No.931945785
ちょび髭おじさんは優しい方を後から生まれた人格にすれば問題ないだろう…
339 22/05/27(金)12:11:26 No.931945824
>気を使うならAMスーツなんていらねえな! やっぱ着てくりゃ良かったぜ…AMスーツ!
340 22/05/27(金)12:11:36 No.931945875
そっか…リバースバベルは内容的に結構やばいのか…
341 22/05/27(金)12:11:58 No.931945961
>ちょび髭おじさんは優しい方を後から生まれた人格にすれば問題ないだろう… いやあれ元から優しい人格がオリジンで 求められるイメージからあの人格が生まれたんだろ!
342 22/05/27(金)12:12:20 No.931946054
>読んだ時から思ってたけどなんで軽気功使った時点で負けなんだよ >軽気功も使ってからが本番だろう? 地球リニンサンと一緒になりたいんですけお…が目的 地球リニンサンと一緒になるには心身共に鍛えて人間を超えないといけない 負けそうになったからけおってチート使う時点で駄目 ぽーん ぽーん←これ最強の気功
343 22/05/27(金)12:12:38 No.931946118
初穂香穂姉妹の出るアステカ編はやらんのかね
344 22/05/27(金)12:12:42 No.931946140
時流的云々言うなら何人かのキャラを黒人や同性愛者にしたほうが良かったと思う
345 22/05/27(金)12:12:51 No.931946182
>そっか…リバースバベルは内容的に結構やばいのか… だってキリスト教がユダヤ教をくつがえして広まったのはなんでだと思う? リバースバベルを使ったからだよなんて言ったらちょっと洒落にならん
346 22/05/27(金)12:12:51 No.931946185
>そっか…リバースバベルは内容的に結構やばいのか… ナチスに迫害されたユダヤがロン毛の信徒が布教の為に使った洗脳装置を起動させようとする話だぞ
347 22/05/27(金)12:12:58 No.931946221
たかしげか七月あたりともっかい組んで連載してもらいたいな
348 22/05/27(金)12:13:03 No.931946248
>>気を使うならAMスーツなんていらねえな! >やっぱ着てくりゃ良かったぜ…AMスーツ! スーツの着用はTPOを弁えるという教訓
349 22/05/27(金)12:13:20 No.931946307
石板かなんか解析してたら過去の超AIのプログラムで復元しちゃってさあ大変ってあの話やってくんないかな
350 22/05/27(金)12:13:29 No.931946347
>時流的云々言うなら何人かのキャラを黒人や同性愛者にしたほうが良かったと思う 朧は同性愛者にしよう
351 22/05/27(金)12:13:43 No.931946396
>リバースバベルを使ったからだよなんて言ったらちょっと洒落にならん ある意味では皮肉が効きすぎてる
352 22/05/27(金)12:14:03 No.931946492
>石板かなんか解析してたら過去の超AIのプログラムで復元しちゃってさあ大変ってあの話やってくんないかな あのマックス隊が!
353 22/05/27(金)12:14:16 No.931946553
>初穂香穂姉妹の出るアステカ編はやらんのかね アステカ編はスプリガンの中でも長い話だから難しいんじゃないかな
354 22/05/27(金)12:14:26 No.931946594
なんかの間違いで大ヒットしてD-LIVEアニメ化してくれんものか
355 22/05/27(金)12:14:58 No.931946741
この機会にルナヴァースリメイクとかないかな…
356 22/05/27(金)12:15:10 No.931946800
>アステカ編はスプリガンの中でも長い話だから難しいんじゃないかな 宇宙人だしね…
357 22/05/27(金)12:15:21 No.931946854
>>石板かなんか解析してたら過去の超AIのプログラムで復元しちゃってさあ大変ってあの話やってくんないかな >あのマックス隊が! ヤーマの時は頼れる味方だったマックス隊がゴミのように殺されて…金谷許せねぇ!
358 22/05/27(金)12:15:40 No.931946946
一番忘れられてそうなエピソードってなんだろ
359 22/05/27(金)12:15:51 No.931947008
壁画解析したら超古代AIが復活したってのはわりと好きな設定 古代人碌な滅び方してねえな…
360 22/05/27(金)12:16:17 No.931947126
現代のアーカム財団ならAMスーツもとっくに改良して 全身タイツぐらい薄くしてるだろう 多分会長のティアは相変わらず若い容姿のままだろうけど 優はぼちぼち脂の乗った山本さんみたいなポジションに居るのかな…
361 22/05/27(金)12:16:18 No.931947128
>一番忘れられてそうなエピソードってなんだろ 修学旅行編 日本のニンジャ役に立たねえな
362 22/05/27(金)12:16:27 No.931947173
>この機会にルナヴァースリメイクとかないかな… 朧を逃げながらパンチ当てるのも完全再現でお願いしたい
363 22/05/27(金)12:16:47 No.931947258
>古代人碌な滅び方してねえな… 人間は愚かだ そして古代人も人間であることは変わりない
364 22/05/27(金)12:16:58 No.931947306
>一番忘れられてそうなエピソードってなんだろ 獣人伝承3
365 22/05/27(金)12:16:58 No.931947307
>一番忘れられてそうなエピソードってなんだろ 単純に見てる人が少ないって意味でファーストミッションかラストミッションだと思う
366 22/05/27(金)12:17:07 No.931947343
>ノアの方舟の話またやるのか映画でやったのに アレ原作のエピソード混ざってるからなあ 原作読む前に映画版見てから原作読んでびっくりした
367 22/05/27(金)12:18:03 No.931947587
どっかのPVにハミングバット映ってるしファースト・ミッションと炎蛇で1話じゃないかな
368 22/05/27(金)12:18:14 No.931947636
>時流的云々言うなら何人かのキャラを黒人や同性愛者にしたほうが良かったと思う 暁は黒人でも違和感ないな むしろ日本人である意味無いし
369 22/05/27(金)12:18:32 No.931947710
fu1106488.jpeg 引っ込み思案で実は御神苗大好きな香穂ちゃんいいよね…
370 22/05/27(金)12:18:39 No.931947741
>一番忘れられてそうなエピソードってなんだろ 修学旅行
371 22/05/27(金)12:19:37 No.931948025
>>一番忘れられてそうなエピソードってなんだろ >単純に見てる人が少ないって意味でファーストミッションかラストミッションだと思う 特定の単行本描き下ろしはな…
372 22/05/27(金)12:19:45 No.931948063
もうすっかりお話のタイトル忘れてるな…読み返すか
373 22/05/27(金)12:19:50 No.931948085
>一番忘れられてそうなエピソードってなんだろ ライカンスロープ誕生秘話
374 22/05/27(金)12:19:52 No.931948100
ラスト辺りは今の時代だと凄い陳腐になっちゃったけどどうするんだろう…
375 22/05/27(金)12:19:56 No.931948110
ジャンは獣人だから一番人種設定無意味だと思う
376 22/05/27(金)12:20:20 No.931948220
>ジャンは獣人だから一番人種設定無意味だと思う お?獣人差別か?
377 22/05/27(金)12:20:42 No.931948313
>特定の単行本描き下ろしはな… 描き下ろしじゃないよ新創刊の時に掲載された読み切りだよ!
378 22/05/27(金)12:20:43 No.931948318
仮面伝説はプレデターのダッチ少佐とコマンドーのメイトリクス大佐とターミネーター組み合わせた シュワちゃんそっくりのダッチ・メイトリクスが出てくるからだめかもしれん
379 22/05/27(金)12:20:45 No.931948331
黒人って敵でも出てこないんだっけか
380 22/05/27(金)12:20:53 No.931948363
>獣人伝承3 3まであったっけ…
381 22/05/27(金)12:20:56 No.931948375
コスモス学校編とか忘れてそう
382 22/05/27(金)12:21:30 No.931948520
>シュワちゃんそっくりのダッチ・メイトリクスが出てくるからだめかもしれん メイトリスク!メイトリスクです!
383 22/05/27(金)12:21:38 No.931948558
>>獣人伝承3 >3まであったっけ… 2までのはず
384 22/05/27(金)12:21:53 No.931948627
>>ジャンは獣人だから一番人種設定無意味だと思う >お?獣人差別か? ライカンスロープは寿命短すぎて獣人の恥晒しだわ
385 22/05/27(金)12:22:02 No.931948673
>>獣人伝承3 >3まであったっけ… ジャンの血液からクローニングで化け物作る話 アンモニア強盗がでてくる
386 22/05/27(金)12:22:18 No.931948740
>黒人って敵でも出てこないんだっけか 黒人の存在自体がオーパーツだと思われる
387 22/05/27(金)12:22:21 No.931948756
ハァッがあるのはノアの方舟だっけか
388 22/05/27(金)12:23:16 No.931948986
>ジャンの血液からクローニングで化け物作る話 >アンモニア強盗がでてくる それ2では?
389 22/05/27(金)12:23:43 No.931949101
>2までのはず 1が過去編2がパパ登場3がアンモニアで撃退する話
390 22/05/27(金)12:24:13 No.931949241
読み返したら炎蛇でスペツナズ出てる!
391 22/05/27(金)12:24:50 No.931949418
>読み返したら炎蛇でスペツナズ出てる! この漫画のせいでスペツナズが強キャラ部隊だと思ってた
392 22/05/27(金)12:25:21 No.931949575
獣人伝承は①と②と2があるから紛らわしい