虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/27(金)10:34:16 お手軽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)10:34:16 No.931925689

お手軽ライフハック

1 22/05/27(金)10:35:27 No.931925906

チェーンがすっ飛んで来そうで怖いわ

2 22/05/27(金)10:37:27 No.931926306

滑車いいよね…

3 22/05/27(金)10:37:30 No.931926321

ズッコン抜根

4 22/05/27(金)10:38:27 No.931926529

タイヤ噛ませる利点あるの?

5 22/05/27(金)10:39:07 No.931926650

すげえ!

6 22/05/27(金)10:39:12 No.931926666

>タイヤ噛ませる利点あるの? そのまま引っ張ると←に力が行く タイヤが入ることによって↑に行く

7 22/05/27(金)10:39:39 No.931926750

こんなん絶対すっぽ抜けるでしょ

8 22/05/27(金)10:39:54 No.931926796

>そのまま引っ張ると←に力が行く >タイヤが入ることによって↑に行く 若干斜めに引っ張った方が抜けやすいのか

9 22/05/27(金)10:40:54 No.931927017

タイヤ爆発しない?

10 22/05/27(金)10:41:06 No.931927044

一生使えるかわからないライフハックだ

11 22/05/27(金)10:42:41 No.931927370

上手くいったからいいけど若干怖くはある

12 22/05/27(金)10:42:49 No.931927398

物凄いパワーで引っ張ってるけど何使ってんだろ

13 22/05/27(金)10:44:19 No.931927683

車で引っ張ってるのかな?

14 22/05/27(金)10:46:11 No.931928078

ついに切り株に車が勝ったの!?

15 22/05/27(金)10:47:24 No.931928311

ライフハックでもあるけどライフファックにも成りえるからご安全に

16 22/05/27(金)10:48:02 No.931928436

ちょっと知能的な力技

17 22/05/27(金)10:48:38 No.931928561

使う人が限定されるライフハック

18 22/05/27(金)10:49:42 No.931928772

これチェーンが切れたらどうなるの

19 22/05/27(金)10:50:09 No.931928865

>これチェーンが切れたらどうなるの あぶない

20 22/05/27(金)10:50:25 No.931928933

そんなでかいサイズのスーパースワンパーなんかその辺で売ってねぇよ!

21 22/05/27(金)10:50:25 No.931928936

ネッコ

22 22/05/27(金)10:52:07 No.931929271

たまたまうまく行ったから…って案件

23 22/05/27(金)10:52:29 No.931929353

これアメリカのカートゥーンアニメで玄関のドア開けたら根っ子が飛んでくる仕掛けだろ?

24 22/05/27(金)10:53:43 No.931929632

>これチェーンが切れたらどうなるの 切り株引っ張ってる装置の方向に飛んでくるよ リモコン操作じゃなきゃ人間が居るので最悪ぶつかる

25 22/05/27(金)10:54:07 No.931929702

タイヤだと失敗しそうだからホイールでやったほうがいい

26 22/05/27(金)10:55:13 No.931929928

>ライフハックでもあるけどライフファックにも成りえるからご安全に 空飛ぶタイヤってそういう…

27 22/05/27(金)10:55:22 No.931929963

ウインチのワイヤー切れた時にその切れたワイヤーがフロントガラスめがけて飛んできてガラス割れるとかあるからな…

28 22/05/27(金)10:55:30 No.931929994

たぶんウィンチだと思うけど 怖いわ

29 22/05/27(金)10:56:05 No.931930115

使う機会はまずないだろうけど 知ってて得するラインな感じもする

30 22/05/27(金)10:56:49 No.931930267

私には近くで撮影する勇気は無い

31 22/05/27(金)10:56:52 No.931930276

>使う機会はまずないだろうけど >知ってて得するラインな感じもする 異世界に転生した時使える!

32 22/05/27(金)10:56:54 No.931930282

切り株だらけの無人島で道具がないけどどうにかしたいときに役立つかも

33 22/05/27(金)10:59:06 No.931930748

廃タイヤ買って来なきゃ

34 22/05/27(金)10:59:34 No.931930845

対切り株じゃなくても何か使えないかな…

35 22/05/27(金)11:00:07 No.931930960

>対切り株じゃなくても何か使えないかな… 滑車の原理だから何か重たいもの持ち上げる時には使えるぞ!

36 22/05/27(金)11:00:49 No.931931100

地盤沈下で家が沈みそうなときの応急処置テクニック

37 22/05/27(金)11:01:22 No.931931218

よる寝る前に切り株抜きたくなった時とか助かる

38 22/05/27(金)11:01:32 No.931931247

滑車って増やして距離伸ばせばパワーに変わるチートアイテムなんだっけ… なんでそうなるの…すぎるが距離が伸びても引っ張るのが面倒なだけで必要な力は一緒じゃないのか!!

39 22/05/27(金)11:02:33 No.931931431

タイヤが既にどこのご家庭にもあるようなモノじゃないんですけお

40 22/05/27(金)11:03:39 No.931931635

支点力点は異世界チートできそうな微妙なライン

41 22/05/27(金)11:03:40 No.931931636

タイヤ破裂したら撮影者も危ないんじゃ…

42 22/05/27(金)11:03:49 No.931931664

>タイヤが既にどこのご家庭にもあるようなモノじゃないんですけお つまり今から買って来ればこれから切り株に困らないってことだろ

43 22/05/27(金)11:04:00 No.931931695

見てる分にはすげー気持ちいい

44 22/05/27(金)11:05:33 No.931932027

>>タイヤが既にどこのご家庭にもあるようなモノじゃないんですけお >つまり今から買って来ればこれから切り株に困らないってことだろ うちの庭切り株ないんですけお…

45 22/05/27(金)11:05:39 No.931932050

>タイヤが既にどこのご家庭にもあるようなモノじゃないんですけお 気軽に抜根したいようなご家庭ならこれくらいある

46 22/05/27(金)11:07:44 No.931932428

>支点力点は異世界チートできそうな微妙なライン テコは古代人でも使うし無理っていうか テコも知らないレベルだともう文明どころか文化未満だわ…

47 22/05/27(金)11:08:40 No.931932621

>テコは古代人でも使うし無理っていうか >テコも知らないレベルだともう文明どころか文化未満だわ… でもこのスレにもスレ画見てなんで?って異世界人がいるし…

48 22/05/27(金)11:10:16 No.931932951

テコの原理と車輪と切り株があるからこのスレのジャンルは理系

49 22/05/27(金)11:10:23 No.931932968

竹もぶっこぬきたい

50 22/05/27(金)11:11:33 No.931933194

>>>タイヤが既にどこのご家庭にもあるようなモノじゃないんですけお >>つまり今から買って来ればこれから切り株に困らないってことだろ >うちの庭切り株ないんですけお… じゃあ切り株も買って来ればいい

51 22/05/27(金)11:12:07 No.931933320

切り株沢山あるから助かる

52 22/05/27(金)11:12:45 No.931933443

どうぶつの森ならこれくらいスコップで一発なのに

53 22/05/27(金)11:12:47 No.931933452

>竹もぶっこぬきたい 竹は埋まってる面積がヤバいからスレ画みたいにはならないだろうな…

54 22/05/27(金)11:16:28 No.931934186

>滑車って増やして距離伸ばせばパワーに変わるチートアイテムなんだっけ… 滑車を使うと引っ張る力が倍になる代わりに引っ張るスピードが半分になるよ fu1106353.jpg

55 22/05/27(金)11:19:05 No.931934706

このホイルタイヤだけで15万ぐらい 引っ張ってるウインチが30万ぐらいで気軽に抜根!

56 22/05/27(金)11:20:05 No.931934903

>滑車を使うと引っ張る力が倍になる代わりに引っ張るスピードが半分になるよ 大型クレーンのクアッドラインとかいいよね…

57 22/05/27(金)11:21:24 No.931935187

>このホイルタイヤだけで15万ぐらい >引っ張ってるウインチが30万ぐらいで気軽に抜根! 今35インチボガーは一本10万近いからビードロックと組み合わせて15万じゃきかないぜ!

58 22/05/27(金)11:22:15 No.931935361

うちの敷地まで車あがらないから引っぱる動力が確保できねえ

59 22/05/27(金)11:22:51 No.931935488

>うちの敷地まで車あがらないから引っぱる動力が確保できねえ おじいさんとおばあさん連れてこい

60 22/05/27(金)11:25:47 No.931936077

切り株がシュポーンってリアガラス割る動画だいすき

61 22/05/27(金)11:26:20 No.931936191

ワイヤーの取り回しも色々あって面白いよね… fu1106372.png fu1106373.png fu1106374.png

62 22/05/27(金)11:26:29 No.931936226

>うちの敷地まで車あがらないから引っぱる動力が確保できねえ つまりまず車を滑車で敷地まで引っ張り上げて…

63 22/05/27(金)11:27:16 No.931936381

>うちの敷地まで車あがらないから引っぱる動力が確保できねえ 30mワイヤーのウインチならイケるんじゃない? あとはワイヤー継ぎ足すとか

64 22/05/27(金)11:27:38 No.931936466

>fu1106374.png これチートじゃない?

65 22/05/27(金)11:27:59 No.931936520

チェーンブロックでジワジワ抜こう

66 22/05/27(金)11:30:56 No.931937103

積んどくか…滑車…

67 22/05/27(金)11:36:15 No.931938156

やっぱすげぇぜ…アルキメデス!

68 22/05/27(金)11:36:19 No.931938167

この距離で見るのめちゃ怖い

69 22/05/27(金)11:38:07 No.931938543

滑車の原理に気付いて確立した奴天才だと思う 多分歴史に名前残るね

70 22/05/27(金)11:41:55 No.931939360

滑車もワイヤーの角度で牽引力変わるのが難しい 基本は2倍なんだけど角度が開いて最終的にシングルと同じになる

71 22/05/27(金)11:42:38 No.931939506

ワイヤー無限に増やしていけば小指一本で抜根できるのでは?

72 22/05/27(金)11:44:50 No.931939989

>ワイヤー無限に増やしていけば小指一本で抜根できるのでは? 割とマジでそうよ トラックを一人で引っ張るとかも出来る

73 22/05/27(金)11:45:08 No.931940047

>竹は埋まってる面積がヤバいからスレ画みたいにはならないだろうな… 横に広いだけで深さはないからこんなの必要ない ただ株だらけで大変だから方向性が違うというか

74 22/05/27(金)11:45:22 No.931940100

滑車の原理はいつ見てもバグにしか思えん

75 22/05/27(金)11:45:29 No.931940134

>滑車の原理に気付いて確立した奴天才だと思う >多分歴史に名前残るね 俺が考えたことにならないかな…

76 22/05/27(金)11:46:14 No.931940281

滑車自体の重さに耐えられる小指は要りそうだな…

77 22/05/27(金)11:46:44 No.931940383

今のうちに滑車の特許とらなくちゃ…

78 22/05/27(金)11:47:43 No.931940580

>>fu1106374.png >これチートじゃない? でも距離4倍だぜー!

79 22/05/27(金)11:48:51 No.931940823

>fu1106374.png [ 見る ] 弟と二人で庭のでかい木切ったときこんな感じで吊るしながら切ったなぁ… 俺は引っ張っるだけだったけど重くて手離して倉の瓦割っちった…

80 22/05/27(金)11:49:00 No.931940852

まあ多分今の世にも滑車の効率の良い使い方研究して一生終える人とかかなりいるだろうし…

81 22/05/27(金)11:49:03 No.931940862

>>>fu1106374.png >>これチートじゃない? >でも距離4倍だぜー! 車を四等分して運ぶようなもんだぜー!

82 22/05/27(金)11:50:35 No.931941189

チェーンのすっぽ抜けが怖いなら 切り株の一部を切り欠いておけばええ!

83 22/05/27(金)11:51:33 No.931941384

噛み合わせる溝を作るの大事

84 22/05/27(金)11:51:37 No.931941402

木の方が750キロに耐えられるかって問題も出てくる

85 22/05/27(金)11:52:02 No.931941479

根っこ短くね?

86 22/05/27(金)11:52:40 No.931941596

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

87 22/05/27(金)11:53:25 No.931941744

これくらいならこんな周りくどいことしなくても手で引っこ抜けるよ

88 22/05/27(金)11:53:54 No.931941853

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

89 22/05/27(金)11:55:05 No.931942085

えっ?

90 22/05/27(金)11:55:40 No.931942215

オイオイオイ

91 22/05/27(金)11:56:00 No.931942285

>>>タイヤが既にどこのご家庭にもあるようなモノじゃないんですけお >>つまり今から買って来ればこれから切り株に困らないってことだろ >うちの庭切り株ないんですけお… 木植えろよ

92 22/05/27(金)11:57:06 No.931942507

機械のトルクで「」にチェーンを!

93 22/05/27(金)11:57:15 No.931942544

「」だし別にいいか…

94 22/05/27(金)11:57:50 No.931942682

>これくらいならこんな周りくどいことしなくても手で引っこ抜けるよ モンスター 怪物…

95 22/05/27(金)11:58:16 No.931942780

>1653620034878.png チェーンじゃ無くてワイヤーで背中にこれなった事あるけどワイヤーの形にクッキリ痣できるよ

96 22/05/27(金)11:59:20 No.931943012

>今35インチボガーは一本10万近いからビードロックと組み合わせて15万じゃきかないぜ! クロカンブームの頃からかなり値上げしてるんだね…

97 22/05/27(金)11:59:29 No.931943058

>1653620034878.png ⇐To Be continued...

98 22/05/27(金)11:59:45 No.931943106

トラクターなら安全かな…安全かも

99 22/05/27(金)11:59:48 No.931943116

>チェーンのすっぽ抜けが怖いなら >切り株の一部を切り欠いておけばええ!

100 22/05/27(金)12:00:04 No.931943180

ポプラとかの根っこが浅いやつなら大丈夫な! ライフハック

101 22/05/27(金)12:00:23 No.931943249

増え続ける犠牲者…

102 22/05/27(金)12:00:30 No.931943278

因みにワイヤーが外れて勢いよくスナッチブロックに打たれる事故は結構多い 打たれると眠っちゃうみたい

103 22/05/27(金)12:01:09 No.931943430

>>今35インチボガーは一本10万近いからビードロックと組み合わせて15万じゃきかないぜ! >クロカンブームの頃からかなり値上げしてるんだね… 生産量絞ってるからマジで全然手に入らん…TSLのQ78とか半年以上かかるし

104 22/05/27(金)12:01:18 No.931943465

>>チェーンのすっぽ抜けが怖いなら >>切り株の一部を切り欠いておけばええ! 「」!頭がハゲて……!

105 22/05/27(金)12:01:18 No.931943466

チェーンは友達! fu1106440.mp4

106 22/05/27(金)12:01:43 No.931943553

>トラクターなら安全かな…安全かも トラクターで切り株除去しようとしてシュポーンする事故ばかり集めた動画もあるぐらいには危険極まりない

107 22/05/27(金)12:02:34 No.931943744

>>>チェーンのすっぽ抜けが怖いなら >>>切り株の一部を切り欠いておけばええ! >「」!頭がハゲて……! それは元からだ

108 22/05/27(金)12:03:11 No.931943894

>生産量絞ってるからマジで全然手に入らん…TSLのQ78とか半年以上かかるし そもそも今どきスーパースワンパー欲しがるような奇特なやつも居ないからな… 昔は在庫していればそれなりに捌けたけど

109 22/05/27(金)12:03:20 No.931943921

昔の人間はよく人力で開墾するときの切り株の処分やったよなってなる

110 22/05/27(金)12:04:16 No.931944134

滑車使うと力が半分で済むっていうのが長年疑問だったけどこのスレのお陰で理解できた ありがとう

111 22/05/27(金)12:05:38 No.931944434

ババアで抜くのには相当な労力を要するが 間にロリを挟む事でとても抜きやすくすると思えばわかりやすい

112 22/05/27(金)12:05:54 No.931944486

>そもそも今どきスーパースワンパー欲しがるような奇特なやつも居ないからな… >昔は在庫していればそれなりに捌けたけど サイズは違うけどSATも廃盤でミッキートンプソンとかサイメックスも買えないし困るわ…

113 22/05/27(金)12:06:01 No.931944512

>>「」!頭がハゲて……! >それは元からだ けがなくて良かったね

114 22/05/27(金)12:06:06 No.931944524

>ババアで抜くのには相当な労力を要するが >間にロリを挟む事でとても抜きやすくすると思えばわかりやすい わかりやすいけど例えがさいていすぎる…

115 22/05/27(金)12:06:38 No.931944654

>ババアで抜くのには相当な労力を要するが >間にロリを挟む事でとても抜きやすくすると思えばわかりやすい それなら1穴責めより2穴責めのほうが興奮するとかでいいじゃん!

116 22/05/27(金)12:07:13 No.931944794

急に下品になってダメだった

↑Top