虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/27(金)09:04:00 ベイマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)09:04:00 No.931909671

ベイマックスディズニープラスで見たら思ってたのと映画の内容とベイマックスのキャラが違ってた

1 22/05/27(金)09:06:05 No.931910039

実はベイマックスはベイッ!とは鳴かないんだ

2 22/05/27(金)09:06:53 No.931910179

ザ・シリーズはヒロがなかなか年齢相応な感じだよな

3 22/05/27(金)09:06:58 No.931910195

何でベイマックスも驚いてるの

4 22/05/27(金)09:07:18 No.931910257

こいつは木魚マン

5 22/05/27(金)09:07:47 No.931910336

マルチバースのベイマックス

6 22/05/27(金)09:08:43 No.931910473

版権使用料の納め時

7 22/05/27(金)09:08:58 No.931910502

よさぬかベイマックス よさぬか!! よさ…よせ!!!!ってなる映画だった

8 22/05/27(金)09:10:12 No.931910682

本物のベイマックスは思ったよりキメセクしないよね

9 22/05/27(金)09:10:56 No.931910790

もしかしてマイッ!って鳴くマイク・Oも偽物なのでは

10 22/05/27(金)09:11:05 No.931910817

ひーろーものかよ なんだよそれ馬鹿馬鹿しい!

11 22/05/27(金)09:11:36 No.931910896

教授が邪悪すぎる

12 22/05/27(金)09:12:01 No.931910962

ヌードルバーガー坊やつええ…

13 22/05/27(金)09:12:47 No.931911083

よさベイ

14 22/05/27(金)09:13:48 No.931911246

実は爆発とかバトルとかするタイプのアクション系映画なんだって?

15 22/05/27(金)09:14:40 No.931911382

銀行強盗はしてたよな

16 22/05/27(金)09:19:01 No.931912069

死んだ兄の残したメンタルケアロボットとのハートフルストーリーだろ?CMで見た

17 22/05/27(金)09:21:25 No.931912454

>死んだ兄の残したメンタルケアロボットとのハートフルストーリーだろ?CMで見た そこは間違ってないよ

18 22/05/27(金)09:22:58 No.931912718

>本物のベイマックスは思ったよりキメセクしないよね ちょっとはするのか

19 22/05/27(金)09:24:44 No.931913005

テレビシリーズオススメだからディズニープラス入ってるなら見ておけ

20 22/05/27(金)09:24:44 No.931913007

>実は爆発とかバトルとかするタイプのアクション系映画なんだって? アイアンマンみたいな奴だよ

21 22/05/27(金)09:26:52 No.931913358

良いよね「よさぬか…」の意味が終盤で変わるやつ

22 22/05/27(金)09:28:54 No.931913737

序盤から終盤までよさぬか!って行動ばかりする

23 22/05/27(金)09:30:59 No.931914115

実況がほぼ定型で流れていく

24 22/05/27(金)09:31:12 No.931914157

>死んだ兄の残したメンタルケアロボットとのハートフルストーリーだろ?CMで見た 大切な人を失って傷ついた心にどう向き合うかってありふれたテーマにふと手にした強大な力の使い方というこれまたよくあるテーマを合体!名作ヒーロー映画できた!

25 22/05/27(金)09:31:22 No.931914189

木魚マン!木魚マンじゃないか!

26 22/05/27(金)09:31:31 No.931914227

殺人マシーンベイマックスいいよね

27 22/05/27(金)09:34:17 No.931914680

新作楽しみだね

28 22/05/27(金)09:35:39 No.931914897

キンハーでしれっと時系列進めたやつ

29 22/05/27(金)09:36:00 No.931914949

スレ画はどんなシーンなんだ

30 22/05/27(金)09:38:30 No.931915416

>スレ画はどんなシーンなんだ 御本人登場

31 22/05/27(金)09:39:34 No.931915626

世界を崩壊させる邪悪なナノマシンを開発した兄貴を倒す話

32 22/05/27(金)09:39:45 No.931915667

ベイマックスはキングダムハーツかなんかで出てきてこんなキャラなん!?ってなった

33 22/05/27(金)09:45:31 No.931916648

マスクド教授は能面モチーフのデザインがカッコいいけど中身の顔が気のいいおじさん過ぎてな…

34 22/05/27(金)09:46:52 No.931916867

そもそも向こうのテーマ曲作ったのFall out boyだからな……そりゃアクションもバトルももりもりよ

35 22/05/27(金)09:47:05 No.931916916

ヒーロー系とは思わなかった これはこれで

36 22/05/27(金)09:49:41 No.931917401

>本物のベイマックスは思ったよりキメセクしないよね やった事ねえよ!!!!

37 22/05/27(金)09:52:33 No.931917961

ビッグ・ヒーロー・シックスとはいうけど正直あの工業大学の連中いらないよなってなった

38 22/05/27(金)09:54:51 No.931918454

>ビッグ・ヒーロー・シックスとはいうけど正直あの工業大学の連中いらないよなってなった 原作の踏襲とは言えちょっと多すぎたとは思う 役割まとめて2人くらいにしてたら丁度良かったかもしれない

39 22/05/27(金)09:54:53 No.931918456

コミックだともうなんか別物すぎて笑う

40 22/05/27(金)09:56:48 No.931918811

KH3は初代ベイマックスも救われるのがいい

41 22/05/27(金)09:57:34 No.931918918

ヒーロー系として見てもしっかり面白いから良いんだ というか原作知ってる人達すげぇ良い顔して予告見てたんだろうな当時!

42 22/05/27(金)09:57:54 No.931918994

ちょっとおねショタ感があるメガネ大学生がエロかったけどこの人たちいる?とは思った

43 22/05/27(金)09:58:51 No.931919148

初期案だと兄貴ラスボス案もあった

44 22/05/27(金)10:00:45 No.931919485

ベイマックスが普通に喋ってるの見て笑っちゃった

45 22/05/27(金)10:01:28 No.931919602

お兄ちゃんがなんかぬいぐるみフェチの変態みたいに見えたのって俺だけじゃないよね…?

46 22/05/27(金)10:04:19 No.931920087

ラストにスタンリー出てきてそう言えばこれマーベル映画だった!って気付く

47 22/05/27(金)10:04:52 No.931920176

なんで御本人のほうごそんな驚くのか

48 22/05/27(金)10:08:40 No.931920847

>KH3は初代ベイマックスも救われるのがいい スレ画は何代目なの?

49 22/05/27(金)10:09:44 No.931921043

>なんで御本人のほうごそんな驚くのか 驚いてるのは木魚マンでベイマックスは驚いてないじゃん

50 22/05/27(金)10:10:51 No.931921261

https://eiga.com/amp/news/20141228/4/ 国によって推すポイントも違う

51 22/05/27(金)10:11:28 No.931921370

稲荷神社と関わりが深い日本の妖怪が木魚マン ケアロボットがベイマックス

52 22/05/27(金)10:14:45 No.931921974

でもよさぬかベイマックスって言ってたし…

53 22/05/27(金)10:15:39 No.931922157

>初期案だと兄貴ラスボス案もあった 人の心とか無いんか?

54 22/05/27(金)10:16:42 No.931922343

>でもよさぬかベイマックスって言ってたし… 痴呆老人にベイマックスと木魚マンの違いが分かるわけないだろ

55 22/05/27(金)10:18:11 No.931922606

ヒロ交えての開発パート好きだから他メンバーいる あとテレビシリーズで活躍するし

56 22/05/27(金)10:20:06 No.931922963

>>KH3は初代ベイマックスも救われるのがいい >スレ画は何代目なの? ヒロの隣にいるのはボディをヒロが作り直した2代目 驚いてるのは木魚マン

57 22/05/27(金)10:20:11 No.931922987

今はテレビシリーズ全部プラスで観れる? 前入ってた時ディズニーXDで観てた後半の話が無くて悲しかった

58 22/05/27(金)10:21:19 No.931923223

ヒロちょっと天才が過ぎない?

59 22/05/27(金)10:21:28 No.931923253

何で中盤から戦い始めるんだ?と思ったら原作がバリバリの戦闘ロボだった

60 22/05/27(金)10:27:39 No.931924364

>ヒロちょっと天才が過ぎない? そりゃベイマックス作った兄さんがいいから大学来いっていう位だぞ

61 22/05/27(金)10:28:01 No.931924439

新作やるらしいな

62 22/05/27(金)10:28:49 No.931924601

ベイマックスが本当にトライ&エラーで作られてるの強調されてるから 尚更ヒロのマイクロボットのヤバさと汎用性がね… あのまま闇に葬られて良い技術じゃないでしょ

63 22/05/27(金)10:29:47 No.931924802

この狐ヒロインじゃないんだ

64 22/05/27(金)10:30:10 No.931924883

ベイマックスは木魚じゃなく神社の鈴がモチーフらしいな…

65 22/05/27(金)10:30:11 No.931924884

>この狐ヒロインじゃないんだ ヴィランだよ

66 22/05/27(金)10:32:39 No.931925359

闇堕ちしたピム博士みたいな教授の動機

67 22/05/27(金)10:33:28 No.931925527

>あのまま闇に葬られて良い技術じゃないでしょ だからTVシリーズで普通に使ってる

68 22/05/27(金)10:38:44 No.931926572

思ったより熱くて思ったよりかっこよくて思ったより泣ける immortalも終わってからだとなんかウルっとする

69 22/05/27(金)10:38:48 No.931926593

>ベイマックスは木魚じゃなく神社の鈴がモチーフらしいな… まぁ役割は木魚と同じなんだが

70 22/05/27(金)10:39:59 No.931926814

>コミックだともうなんか別物すぎて笑う fu1106293.jpg ベイマックスがヒートガイジェイみたい

71 22/05/27(金)10:40:34 No.931926937

>尚更ヒロのマイクロボットのヤバさと汎用性がね… >あのまま闇に葬られて良い技術じゃないでしょ 2でマイクロボットをヒロ使ってるから安心して欲しい

72 22/05/27(金)10:41:48 No.931927182

落ち着いて聞いて欲しいけど 狐ババアと木魚マンはベイマックスとは無関係なんだ

73 22/05/27(金)10:44:11 No.931927659

ベイマックスのチップから復活するまでの話でヒロちょっと苦労してた

74 22/05/27(金)10:44:53 No.931927794

貴重な日本舞台のマーベル作品だから どうにか日本ロケしてMCU入りしないかな

75 22/05/27(金)10:45:49 No.931927985

>狐ババアと木魚マンはベイマックスとは無関係なんだ 無関係っていう関係があるよ

76 22/05/27(金)10:46:00 No.931928030

>貴重な日本舞台のマーベル作品だから >どうにか日本ロケしてMCU入りしないかな ハルクバスターとハルクのノウハウ使えばベイマックスも何とかなる?

77 22/05/27(金)10:46:31 No.931928133

>ベイマックスは木魚じゃなく神社の鈴がモチーフらしいな… どっちも鈴口なのは変わらないのか…

78 22/05/27(金)10:50:12 No.931928878

鈴口ってそういう…

79 22/05/27(金)10:51:24 No.931929142

赤いイメージあるしな本物

80 22/05/27(金)10:52:14 No.931929299

>fu1106293.jpg >ベイマックスがヒートガイジェイみたい ジジイだったんだな黒人さん…

81 22/05/27(金)10:53:26 No.931929563

でも俺ベイマックスのベイべべイベって曲好きだよ

↑Top