虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/27(金)08:17:13 朝は由悠季 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)08:17:13 No.931902281

朝は由悠季

1 22/05/27(金)08:20:38 No.931902895

いつ見ても読み応えのある文章だ

2 22/05/27(金)08:22:27 No.931903205

別にお禿のことだけじゃないけど 爺婆が自分より上の年代のことを若者だった頃の心境と現在の視点で語るのなんか好き

3 22/05/27(金)08:26:46 No.931903914

現実の戦争や人間はもっとずっと救いがたいものってのいいよね

4 22/05/27(金)08:30:32 No.931904536

今まさにウクライナでそれを見せつけられてるからな

5 22/05/27(金)08:41:32 No.931906175

96かあ

6 22/05/27(金)08:45:44 No.931906829

富野も同じくらい生きると想定するとあと20年は安泰か

7 22/05/27(金)08:49:55 No.931907443

徴兵逃れして死なずにいてくれたから苦労なく育てたってジレンマよな…

8 22/05/27(金)08:51:59 No.931907781

最後の一文がいいなぁ

9 22/05/27(金)08:57:41 No.931908655

嫌悪感と感謝が同居してるのいい…

10 22/05/27(金)08:57:43 No.931908661

ただただ情けない怒りしかなった父への認識が理解はできるけど肯定はできないって所まで行ったのが 少年富野から今の富野への成長というか老成なんだなって

11 22/05/27(金)09:00:27 No.931909150

父親に対するないまぜな感情って富野作品だとよく見られる気がするけど根底が強すぎる…

12 22/05/27(金)09:02:58 No.931909515

父親のおかげで今があるけど人に誇れるような父親ではない…

13 22/05/27(金)09:03:25 No.931909580

まだ(68)なのか 思ってたより若いな

14 22/05/27(金)09:03:35 No.931909604

情けない父親だったけどそのお陰で苦労せずに済んで与圧服の写真から宇宙を現実に感じたりとお禿の人生にモロに影響与えてるからな…

15 22/05/27(金)09:07:38 No.931910316

情けない大人が主役の最大のライバルになるのこういう所から来てるのかな

16 22/05/27(金)09:07:42 No.931910328

宇宙好きのルーツが重い

17 22/05/27(金)09:08:28 No.931910425

>まだ(68)なのか >思ってたより若いな これ10年以上前の記事だよ

18 22/05/27(金)09:09:09 No.931910531

こんだけ書かれると確かにテムレイの元ネタ?言われるよな…

19 22/05/27(金)09:09:59 No.931910652

テム=レイが現実の投影だって?ないない 現実の戦争も人間ももっとどうしようもねえんだからは今現在進行形で証明され続けるのが お禿にとってどう映ってるのかな…

20 22/05/27(金)09:14:44 No.931911390

お禿の文章はなんというか感情が見えるのがいいよね

21 22/05/27(金)09:14:59 No.931911427

こういう体験から明確に反戦思想だよな 自衛隊も嫌ってる

22 22/05/27(金)09:21:35 No.931912486

>こんだけ書かれると確かにテムレイの元ネタ?言われるよな… テムレイはイメージほどダメ親父ではないと思う そりゃいい父親ってことはないけどさ

23 22/05/27(金)09:26:43 No.931913327

せめてこれくらいの親父だったらなっていう人間像がテムかなあ… フランクリンやジャハナムには悪い部分を投影してるかもしれんが…

24 22/05/27(金)09:26:48 No.931913339

>こういう体験から明確に反戦思想だよな >自衛隊も嫌ってる ただ戦争に負けた悔しさは常々語ってるんだよね この辺は左翼の駿も同じでイデオロギーに関わらずあの世代独特のものだろうね

25 22/05/27(金)09:29:41 No.931913892

確か親父さんのこの扱いでも富野母に対する心証よりはマシなんだっけ?

26 22/05/27(金)09:30:22 No.931914012

イサオさんと勇がお禿なりの着地点かな…

27 22/05/27(金)09:32:07 No.931914331

徴兵逃れして戦後はやりたくない教員やってまで家族食わせたとも言えるから複雑だろうな

28 22/05/27(金)09:38:44 No.931915452

お禿は父親に対しては愛憎入り交じったものを感じるけど母親に対してはもっと冷めてるよね

29 22/05/27(金)09:49:20 No.931917330

>お禿は父親に対しては愛憎入り交じったものを感じるけど母親に対してはもっと冷めてるよね 母親というか女性は強くあってほしいみたいな願望とないまぜになってる感じはある 夫が駄目になったから生きるために違う男に乗り換えるとかそういう強かさを含めて

30 22/05/27(金)09:49:48 No.931917429

>ただ戦争に負けた悔しさは常々語ってるんだよね >この辺は左翼の駿も同じでイデオロギーに関わらずあの世代独特のものだろうね まけたらあかんはうちの爺さんも口癖にしてたなぁもう死んじゃったけど

31 22/05/27(金)09:52:11 No.931917889

戦争に勝ちたかったというのとも違って 負けてつらい思いをしたって意識が強いんだろうな

32 22/05/27(金)09:52:59 No.931918042

名文だなこれ…

33 22/05/27(金)09:54:13 No.931918322

最近のスレ画 「ネット環境良くなった結果、通販便利にしただけだよね?」

34 22/05/27(金)09:54:24 No.931918363

https://koken-publication.com/archives/706 これもどうぞ

35 22/05/27(金)09:56:36 No.931918773

言葉が重い…

36 22/05/27(金)09:57:13 No.931918870

>https://koken-publication.com/archives/706 >これもどうぞ 与圧服の写真すげぇ

37 22/05/27(金)10:02:54 No.931919828

富野展いったら展示の最初が与圧服だったなぁ

38 22/05/27(金)10:09:59 No.931921090

>富野展いったら展示の最初が与圧服だったなぁ あれインパクトあったよね 与圧服の写真の脇に書かれてた文字は親父さんが書いたやつだったのかな…

↑Top