虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/27(金)07:21:56 絶望的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)07:21:56 No.931894743

絶望的な戦いいいよね

1 22/05/27(金)07:24:13 No.931894953

基本的に負けイベで勝つゲーム

2 22/05/27(金)07:29:02 No.931895457

シンウルトラマンでこっちの展開やると思ってた

3 22/05/27(金)07:29:35 No.931895508

強すぎたエースロボット

4 22/05/27(金)07:31:17 No.931895692

このシリーズのゾフィーはマジで強い

5 22/05/27(金)07:32:22 No.931895787

ゼットンの背中気持ち悪っ!

6 22/05/27(金)07:33:22 No.931895892

カタゼットンは私が倒した

7 22/05/27(金)07:33:36 No.931895926

ゼットンってそんなに強いの?

8 22/05/27(金)07:36:45 No.931896263

ウルトラマン倒したし イデ隊員が作った兵器でいちぱつでやっつけたが

9 22/05/27(金)07:37:16 No.931896330

相手になってないじゃん

10 22/05/27(金)07:37:46 No.931896405

なんだこのゲーム プロレスの動き再現度すごいな

11 22/05/27(金)07:38:33 No.931896496

このステージは地味に動き方ミスると科特隊の基地が壊れてすぐ失敗になるから難しい ゼットンもワープしまくるし

12 22/05/27(金)07:39:52 No.931896644

>ゼットンの背中気持ち悪っ! カミキリムシ…

13 22/05/27(金)07:40:11 No.931896685

ウルトラスライディング良すぎるな

14 22/05/27(金)07:40:45 No.931896758

でもこいつってゼットン送り込んできた悪いやつじゃなかったっけ…

15 22/05/27(金)07:40:51 No.931896771

マンで必殺技全部出すだけでもひと苦労

16 22/05/27(金)07:40:55 No.931896780

>なんだこのゲーム >プロレスの動き再現度すごいな FE3はシリーズの名エピソード再現ができるよ レオの円盤生物ステージはちゃんとシルバーブルーメからマッキー2号を取り出すシーンも再現できる

17 22/05/27(金)07:41:58 No.931896907

これといい KAZeのやつといい ウルトラマンゲーはいい出来のゲームが多いイメージ

18 22/05/27(金)07:42:27 No.931896975

ゼットンプルプルしてるのかわいい

19 22/05/27(金)07:42:28 No.931896976

> レオの円盤生物ステージはちゃんとシルバーブルーメからマッキー2号を取り出すシーンも再現できる ガシャーン!(学校が壊れてミッション失敗になる音)やっぱりシルバーブルーメが悪いよなぁ…

20 22/05/27(金)07:42:33 No.931896984

強えーゾフィー強えー

21 22/05/27(金)07:42:45 No.931897000

難易度がやたら高い

22 22/05/27(金)07:46:03 No.931897388

今のグラでこのレベルの作ってくれー!

23 22/05/27(金)07:46:39 No.931897454

グラはこれぐらいでも十分だから 収録エピソードを増やしてほしい……

24 22/05/27(金)07:46:40 No.931897455

強すぎたエースロボットとかセブンでマグマ星人倒すとかゾフィー〜エースでタイラント倒すとかティガでグリッター化せずにガタノゾーア倒すとかの負けをひっくり返す勝ち方好き

25 22/05/27(金)07:47:21 No.931897541

FE3は3D鑑賞も出来たり満足度高かった 4出して…

26 22/05/27(金)07:49:04 No.931897746

八つ裂き光輪弾かれたときの表情がたまらない

27 22/05/27(金)07:49:47 No.931897848

PS2はウルトラマンにFE3にFERと素敵なウルトラマンゲームが溢れてた

28 22/05/27(金)07:51:37 No.931898091

FE3めっちゃ面白いじゃん!となって PSPで出たやつも買ったけど あれはあれで面白かったけど思ってたのと違う…となった

29 22/05/27(金)07:52:19 No.931898181

ヘアッ!!?

30 22/05/27(金)07:54:54 No.931898504

FER色々言われるけど好きだよ 演出長くてやり直す時苦痛だけど

31 22/05/27(金)07:56:37 No.931898718

せめてワープは禁止してほしい

32 22/05/27(金)07:57:21 No.931898817

>ウルトラマン倒したし >イデ隊員が作った兵器でいちぱつでやっつけたが 一ノ谷博士だよ

33 22/05/27(金)07:58:44 No.931899002

ゼットンがゼットン言い過ぎる以外はとてもいいゲーム

34 22/05/27(金)07:59:47 No.931899140

ニュージェネでいっぱい増えたんだからまたFE新作出してほしいよね…

35 22/05/27(金)08:00:21 No.931899227

起動する度になんかクリアしなきゃ使えないマンがいた気がする

36 22/05/27(金)08:01:03 No.931899354

>起動する度になんかクリアしなきゃ使えないマンがいた気がする レジェンドが保持不可能

37 22/05/27(金)08:01:18 No.931899387

FE3結構難しいんだよな キャラ全部出すだけでかなり苦労した気が

38 22/05/27(金)08:01:43 No.931899443

おかしい...ゼットンはスタミナ回復したウルトラマンのマリンスペシウム光線で吹っ飛んだはず...

39 22/05/27(金)08:01:51 No.931899463

このゼットン常時スーパーアーマーで難易度低くてもキツい

40 22/05/27(金)08:01:52 No.931899465

強すぎたエースロボ好き

41 22/05/27(金)08:02:03 No.931899491

倒れるシーンとかの空気感がいいよね…

42 22/05/27(金)08:02:32 No.931899571

ウルトラマンのゲームをしてるんだっていう実感がすごく湧くゲームだと思う

43 22/05/27(金)08:03:26 No.931899688

ニュージェネ使いてえなあ

44 22/05/27(金)08:03:40 No.931899728

タイラントを5兄弟で倒せたりもするんだっけ

45 22/05/27(金)08:04:05 No.931899797

格闘戦じゃ優勢なのに必殺技だけことごとく返されるの泣きたくなるな

46 22/05/27(金)08:04:14 No.931899823

このカメラがグルーってなるよくわからない投げ好き

47 22/05/27(金)08:05:29 No.931900044

(マジか!?みたいなリアクション)

48 22/05/27(金)08:06:04 No.931900128

シルバーブルーメが出てくるゲームってなかなかないよね

49 22/05/27(金)08:06:20 No.931900175

>ゼットンがゼットン言い過ぎる以外はとてもいいゲーム 戦闘中ピポポポとヒュオヒュオヒュオしか言わないよねいつからなんだろゼットンが鳴き声みたいになったの

50 22/05/27(金)08:06:39 No.931900226

FEは今作ると工数がえらいことになるからな

51 22/05/27(金)08:06:43 No.931900242

>ゼットンがゼットン言い過ぎる以外はとてもいいゲーム ゼットーンって鳴くのゼットン星人じゃないの!?

52 22/05/27(金)08:06:46 No.931900248

タイラントもタロウまで持たせないで倒す

53 22/05/27(金)08:07:10 No.931900331

>格闘戦じゃ優勢なのに必殺技だけことごとく返されるの泣きたくなるな でもこれ原作通りに必殺技を使わないと見れない特殊演出だからプレイヤーとしては あっすごい❤ちゃんと効かない❤って嬉しくなるよ

54 22/05/27(金)08:08:24 No.931900587

大怪獣バトル~フュージョンファイトは同じ所が作ってるんだっけ

55 22/05/27(金)08:09:00 No.931900698

この頃の太めボイスのゾフィーが他の兄妹より歳上のリーダー感あって好き

56 22/05/27(金)08:09:47 No.931900838

>ゼットーンって鳴くのゼットン星人じゃないの!? ゼットン星人も言うしゼットンも青い玉から出てきた時にゼットーンって鳴いてる以降はピポポポとヒュオヒュオ

57 22/05/27(金)08:09:49 No.931900851

>この頃の太めボイスのゾフィーが他の兄妹より歳上のリーダー感あって好き 誰だよ妹

58 22/05/27(金)08:09:55 No.931900877

ゾフィー隊長鬼強え!

59 22/05/27(金)08:10:14 No.931900948

> シルバーブルーメが出てくるゲームってなかなかないよね シルバーブルーメを動かせるウルバトというゲームがあってのう…わしは好きじゃったんじゃよ

60 22/05/27(金)08:10:24 No.931900989

原作再現しようとするとちゃんと出来るし流れ無視しようとするとそれにもちゃんとミッションがあったりして楽しい

61 22/05/27(金)08:11:14 No.931901143

>>格闘戦じゃ優勢なのに必殺技だけことごとく返されるの泣きたくなるな >でもこれ原作通りに必殺技を使わないと見れない特殊演出だからプレイヤーとしては >あっすごい❤ちゃんと効かない❤って嬉しくなるよ こーゆー負けイべは攻撃当たるけどノーダメージって演出で流されがちだからねぇ…

62 22/05/27(金)08:11:49 No.931901279

FERやっぱかっこいいけどなげえ https://youtu.be/vJW9PkIl844

63 22/05/27(金)08:12:00 No.931901318

妹といったらウルトラマン妹

64 22/05/27(金)08:13:06 No.931901527

>誰だよ妹 ウルトラマン妹

65 22/05/27(金)08:13:53 No.931901677

いまタイプチェンジ多すぎるからねぇ

66 22/05/27(金)08:15:37 No.931902009

あと武器の有無

67 22/05/27(金)08:16:50 No.931902215

ギンガ以降に絞っても相当数いるなってなる

68 22/05/27(金)08:17:27 No.931902320

フュージョンファイトで3Dモデル自体は揃ってるんだよな

69 22/05/27(金)08:18:03 No.931902421

書き込みをした人によって削除されました

70 22/05/27(金)08:20:46 No.931902912

>強すぎたエースロボット これ難しいと思いきやアーマーついてるわ必殺ゲージ溜めやすいわで意外と強いんだよなエースロボット…

71 22/05/27(金)08:21:15 No.931902992

>フュージョンファイトで3Dモデル自体は揃ってるんだよな こっちのモデリング良かったからごく最近だか現在まで使われてるメンバーもいるとか

72 22/05/27(金)08:21:42 No.931903087

ウルトラマンの格ゲーとしてはスレ画 ウルトラマンの番組再現ならPS2のマン兄さんのヤツ って印象がある

73 22/05/27(金)08:22:10 No.931903157

当時でも拘りとグラが凄いよね

74 22/05/27(金)08:22:45 No.931903258

>これ難しいと思いきやアーマーついてるわ必殺ゲージ溜めやすいわで意外と強いんだよなエースロボット… 発生があまりに遅いから対人だと全然使えない…

75 22/05/27(金)08:23:34 No.931903388

>これ難しいと思いきやアーマーついてるわ必殺ゲージ溜めやすいわで意外と強いんだよなエースロボット… ジャンプ攻撃でゴリ押したら難易度によってはひたすらロボットメタリウム光線撃ち続けるだけで倒せるエースキラー

76 22/05/27(金)08:23:46 No.931903433

アブソリュートタルタロスとかトレギアとか敵で数は稼げるはず・・・

77 22/05/27(金)08:24:17 No.931903505

ティガもかなり絶望的な戦いだった

78 22/05/27(金)08:27:02 No.931903941

>いまタイプチェンジ多すぎるからねぇ ボタン操作はほぼ無理だろうから NFCからカードを読み込ませるとタイプチェンジするとかどうかなあ

79 22/05/27(金)08:27:58 No.931904092

難易度最大にするとふらふらゲージの減り方がすごすぎて全然必殺技撃てないゾフィー

80 22/05/27(金)08:28:35 No.931904189

>ボタン操作はほぼ無理だろうから >NFCからカードを読み込ませるとタイプチェンジするとかどうかなあ サモンウルトラって名前で売る気か

81 22/05/27(金)08:28:38 No.931904205

>ティガもかなり絶望的な戦いだった イーヴィル戦の体力調整が面倒すぎる…

82 22/05/27(金)08:30:14 No.931904490

今ならビーム選択感覚で使うタイプチェンジあらかじめチョイスする感じになるかも

83 22/05/27(金)08:30:14 No.931904494

ゾフィーでタイラント倒そうと思ったけど結局無理だったな ウルトラマンからならわりと余裕だったんだけど

84 22/05/27(金)08:30:55 No.931904598

そこまでグラフィックが細かくないせいなのか全体的に着ぐるみ感が出ていていいよね

85 22/05/27(金)08:31:04 No.931904620

ガイアのバトルも色々面倒だった覚えがある

86 22/05/27(金)08:31:44 No.931904735

ニュージェネだけに絞ってもキャラとタイプ数がきつすぎる

87 22/05/27(金)08:31:57 No.931904766

ウルトラマンは結構ゲーム化に恵まれてたな 最近は出てないけど

88 22/05/27(金)08:32:28 No.931904838

なんかティガガイアアグルはいるのに ダイナ居ない作品無かったか?

89 22/05/27(金)08:33:04 No.931904928

>ウルトラマンは結構ゲーム化に恵まれてたな ゴジラも恵まれてるほうだな

90 22/05/27(金)08:33:09 No.931904944

パワードくらいまでしか知らないんだけどニュージェネってどこからなんです? ティガ?

91 22/05/27(金)08:33:34 No.931905002

>NFCからカードを読み込ませるとタイプチェンジするとかどうかなあ Switch以外でNFC使うゲーム機ある?

92 22/05/27(金)08:33:39 No.931905009

>ウルトラマンは結構ゲーム化に恵まれてたな >最近は出てないけど 前ここで話したらニュージェネ以降はキャラとフォームチェンジが多すぎて ソシャゲーじゃないと出せないと言う結論になっていた

93 22/05/27(金)08:34:09 No.931905079

>パワードくらいまでしか知らないんだけどニュージェネってどこからなんです? >ティガ? ウルトラマンギンガっていうウルトラマン以降のテレビのウルトラマンがみんなニュージェネ

94 22/05/27(金)08:34:18 No.931905097

>パワードくらいまでしか知らないんだけどニュージェネってどこからなんです? >ティガ? ギンガからだったはず ティガは平成三作とかなんとか言われる

95 22/05/27(金)08:34:39 No.931905149

このまま格闘で押し切ったら勝てるのウルトラマン?

96 22/05/27(金)08:34:44 No.931905161

>ガイアのバトルも色々面倒だった覚えがある 突然始まるシューティング的な何か

97 22/05/27(金)08:34:45 No.931905165

>ウルトラマンギンガっていうウルトラマン以降のテレビのウルトラマンがみんなニュージェネ >ギンガからだったはず >ティガは平成三作とかなんとか言われる なるほど!ありがとう!

98 22/05/27(金)08:35:13 No.931905235

>ギンガからだったはず >ティガは平成三作とかなんとか言われる そういやこの中間も名前あるんだろうか ネクサスとかメビウスあたり

99 22/05/27(金)08:35:25 No.931905253

ギンガってギンガストリームとギンガビクトリーしかバリエーションが無い・・・?

100 22/05/27(金)08:35:25 No.931905255

>このまま格闘で押し切ったら勝てるのウルトラマン? 絶対に勝てない

101 22/05/27(金)08:35:32 No.931905271

>このまま格闘で押し切ったら勝てるのウルトラマン? FEシリーズは必殺技でとどめ指さないと戦闘が終わらなかったような

102 22/05/27(金)08:35:42 No.931905297

ちゃんと仰向けに倒れるんだな

103 22/05/27(金)08:35:51 No.931905318

最近は色んなウルトラマンにスポット当ててるし今FE新作作ったらキャラ数が凄いことになりそうだな

104 22/05/27(金)08:36:13 No.931905369

フォームチェンジする時はバンク画面に入って一々選択する形式にすればイケない? テンポ感殺すところまで再現出来るし

105 22/05/27(金)08:36:31 No.931905404

>このまま格闘で押し切ったら勝てるのウルトラマン? 相手がふらふらして動けなくなるので必殺技撃って爆発させるって流れ

106 22/05/27(金)08:37:01 No.931905474

ゼットンの動きがおっさん臭いな…

107 22/05/27(金)08:37:01 No.931905476

>そういやこの中間も名前あるんだろうか >ネクサスとかメビウスあたり ティガダイナガイアは割とセットにされてんだけど コスモスネクサスマックスメビウスは余り○○シリーズとか言われないな…

108 22/05/27(金)08:37:03 No.931905480

>ゾフィーでタイラント倒そうと思ったけど結局無理だったな 削ってくと露骨にダメージ量調整入ってこれ減ってる??ってなるよね

109 22/05/27(金)08:37:57 No.931905621

>フォームチェンジする時はバンク画面に入って一々選択する形式にすればイケない? >テンポ感殺すところまで再現出来るし そういうことじゃなくて1人ウルトラマンを出そうとしたら 派生を含めて5人ぐらいキャラ作らなきゃいけないから ボリューム大きくなりすぎて無理って話だと思う

110 22/05/27(金)08:38:15 No.931905656

八つ裂き光輪無効にされた時の反応ズルいでしょこんなの

111 22/05/27(金)08:38:45 No.931905733

>ティガダイナガイアは割とセットにされてんだけど >コスモスネクサスマックスメビウスは余り○○シリーズとか言われないな… ネクサス~メビウスはハイ・コンセプトウルトラマンシリーズでBOX出してたはず コスモスは単独でシリーズ形成してないかなあれ…

112 22/05/27(金)08:38:49 No.931905749

タイプチェンジで戦闘スタイル変わるウルトラマンも多いから 単純な見た目違いってわけにもいかないのがきつい

113 22/05/27(金)08:38:55 No.931905758

ウルトラマンがマーベラスボルテージONしてる

114 22/05/27(金)08:38:56 No.931905761

(攻撃技が一切なくて相手の攻撃の返し技しかないコスモス)

115 22/05/27(金)08:39:18 No.931905810

>八つ裂き光輪無効にされた時の反応ズルいでしょこんなの ヘッ!?

116 22/05/27(金)08:39:58 No.931905916

え、ゾフィーが倒しちゃうの

117 22/05/27(金)08:40:00 No.931905923

ウルトラマンよりゾフィーの方が確か動きが機敏で上位互換感あった

118 22/05/27(金)08:40:19 No.931905971

でもFE3も色と動きのスピード変わるくらいで戦い方そんな変わらなかったよな

119 22/05/27(金)08:40:32 No.931906006

>え、ゾフィーが倒しちゃうの 安心しろゼットンは倒した

120 22/05/27(金)08:41:07 No.931906105

ゲームでグリーザ再現するとスレ画のゼットンみたいな感じかもっとひどいことになるのかな…

121 22/05/27(金)08:41:20 No.931906133

無駄に豊富なエースのギロチン技

122 22/05/27(金)08:41:21 No.931906141

最近は八つ裂き光輪じゃなくて名前変わってんだよなと思ったけど新しい名前が頭にでてこねぇからチクショウ

123 22/05/27(金)08:42:01 No.931906241

>ウルトラマンよりゾフィーの方が確か動きが機敏で上位互換感あった ゾフィーがウルトラマンより微妙なのM87光線がふらふらゲージ消費量が膨大な点だけだったような

124 22/05/27(金)08:42:21 No.931906283

FERは名作だな

125 22/05/27(金)08:42:42 No.931906347

>無駄に豊富なエースのギロチン技 ゲージ技じゃないけどスパークハンドもあるのいいよね

126 22/05/27(金)08:42:42 No.931906348

>FERは名作だな ジャック出してくれって気持ちはあるけどああいう派手な路線も好き

127 22/05/27(金)08:43:00 No.931906401

スレ画のゲームだとマン兄さんが八つ裂きでジャックがウルトラスラッシュだっけ まあジャック兄さんのスラッシュあまり強くないから投げ技優先するんだが…

128 22/05/27(金)08:43:16 No.931906442

マン兄さんのやつはちゃんと科学特捜隊が倒す演出入っててよかったな 必殺技効かないなら殴り潰すっていう手段があったのも悪くなかったし

129 22/05/27(金)08:43:38 No.931906495

>まあジャック兄さんのスラッシュあまり強くないから投げ技優先するんだが… ジャックは必殺技全部ガード不可に出来るのが無法すぎるからな…

130 22/05/27(金)08:43:47 No.931906529

>最近は八つ裂き光輪じゃなくて名前変わってんだよなと思ったけど新しい名前が頭にでてこねぇからチクショウ ウルトラスラッシュは別に最近名前変わったとかじゃなくてずっと前からある別名だぞ マン兄さんが使う時は普通に八つ裂き光輪って呼ばれることのが多い

131 22/05/27(金)08:44:40 No.931906686

>マン兄さんのやつはちゃんと科学特捜隊が倒す演出入っててよかったな >必殺技効かないなら殴り潰すっていう手段があったのも悪くなかったし ウルトラマン単体のやつ? あれも良いプロレスが出来ていいゲームだった

132 22/05/27(金)08:45:39 No.931906812

ジャックは基礎性能が高い上にウルトラハリケーンがゲーム上ほぼ最強クラスの性能持ってんのが

133 22/05/27(金)08:45:43 No.931906826

ウルトラマン人気が高まって今こそ続編出すべき ゼロとか使ってみたいし

134 22/05/27(金)08:46:10 No.931906894

八つ裂き光輪ってちょっと名前が物騒すぎる…

135 22/05/27(金)08:46:19 No.931906914

>マン兄さんが使う時は普通に八つ裂き光輪って呼ばれることのが多い 知らなかったそんなの…八つ裂きはよくないよなっていう話じゃなかったのか…

136 22/05/27(金)08:47:02 No.931907018

書き込みをした人によって削除されました

137 22/05/27(金)08:47:09 No.931907026

スレ画見てたら久々に使いたくなったよ ウルトラマンレジェンド

138 22/05/27(金)08:47:20 No.931907059

kazeトラマンもいいゲームだったな

139 22/05/27(金)08:47:36 No.931907101

なんかマン兄さん他のウルトラマンでも使えるけどマン兄さんが使うと特別って技多くない? 八つ裂きだのスペシウム光線だの

140 22/05/27(金)08:48:52 No.931907296

>なんかマン兄さん他のウルトラマンでも使えるけどマン兄さんが使うと特別って技多くない? >八つ裂きだのスペシウム光線だの 初代は偉大な存在だからな

141 22/05/27(金)08:49:42 No.931907402

ゲームで見てすごい強いのかなと思ったら一回しか使ってねえ上に防がれてるシネラマショット

142 22/05/27(金)08:51:25 No.931907706

手裏剣光線連打とかウルトラノック戦法とか変な必殺技が結構あって好きだった

143 22/05/27(金)08:51:53 No.931907768

やっぱり負けるウルトラマンはエッチだな…

144 22/05/27(金)08:52:23 No.931907850

うろ覚えだけどゾフィーが来ないルートもあったような

145 22/05/27(金)08:52:36 No.931907889

ウルトラノックは前後編の締めで強敵のガッツにトドメさした技だからいいだろ! 手裏剣光線連打はなんなんだろうね…エメリウムCもだけど

146 22/05/27(金)08:52:38 No.931907896

個人的にはレオが使いやすかったな

147 22/05/27(金)08:53:16 No.931907987

>ゲームで見てすごい強いのかなと思ったら一回しか使ってねえ上に防がれてるシネラマショット 使ってる場面もほんと一瞬だからな…あれが一番強い技だったの!?ってなる

148 22/05/27(金)08:54:03 No.931908090

レオとティガスカイとタイラントが永久コンボ持ちだっけ ジャック兄さんとエース兄さんが永久抜きに無法だった記憶が

149 22/05/27(金)08:54:27 No.931908150

タイミングよくボタン押して連続コンボみたいになるのって3だっけRだっけ? 連続スワローキックがメチャクソカッコよくてよく使ってた気がする

150 22/05/27(金)08:54:38 No.931908174

みんな忘れがちだけどゾフィーは設定上最強なんだ

151 22/05/27(金)08:54:39 No.931908178

ゼットン強すぎる…必殺技何もきいてない

152 22/05/27(金)08:54:59 No.931908221

エースはやたら技が豊富だったのは覚えてる

153 22/05/27(金)08:55:29 No.931908288

>みんな忘れがちだけどゾフィーは設定上最強なんだ 光線の威力が強すぎてセーブした状態で撃ってるみたいな話もあったっけ

154 22/05/27(金)08:55:30 No.931908295

>みんな忘れがちだけどゾフィーは設定上最強なんだ 怪獣軍団相手に無双するゾフィーが映像作品でも見たいよ…

155 22/05/27(金)08:56:03 No.931908380

>光線の威力が強すぎてセーブした状態で撃ってるみたいな話もあったっけ 本気で撃ったら惑星ぶっ壊せるからガッツリセーブしなきゃいけない

156 22/05/27(金)08:56:26 No.931908446

>ジャック兄さんとエース兄さんが永久抜きに無法だった記憶が ジャックはコンボの締めを△にするだけでめちゃくちゃふらふらゲージ増やせるしふっとばしがソバットなのもシンプルにズルい エースは…ヒーローが火を出すなや!

157 22/05/27(金)08:56:53 No.931908523

kazeトラマンはタイミング合わせれば八つ裂き当てられるの好き

158 22/05/27(金)08:57:22 No.931908604

走り方かわいいなゼットン

159 22/05/27(金)08:57:25 No.931908610

ティガで嵌めたりするの好き

160 22/05/27(金)08:58:05 No.931908715

PS2ってニッチなゲームおおいな

161 22/05/27(金)08:58:08 No.931908723

kazeトラマンの実況でスペシウムで倒しきれなかったから後頭部打ち付けで倒しちゃったヤツ好き

162 22/05/27(金)08:58:40 No.931908838

kazeトラマンはそれぞれ単体で続編作って欲しいぐらいには好き

163 22/05/27(金)08:58:47 No.931908867

初見だけど格闘とかマウント終わった後の動きとか細かいところ滅茶苦茶出来良くない…?

164 22/05/27(金)08:59:10 No.931908926

いいよねバードンの炎を気合で消す隊長

165 22/05/27(金)08:59:59 No.931909071

モーションをアクターから取ってるから本物だし

166 22/05/27(金)09:01:22 No.931909263

マンの倒れかたというか死に方怖い

167 22/05/27(金)09:01:36 No.931909297

当時は色々言われたけどやっぱFERのど派手な必殺技好きだわ https://youtu.be/vJW9PkIl844

168 22/05/27(金)09:01:37 No.931909302

(レッドキングが岩を投げるミニゲーム)

169 22/05/27(金)09:02:26 No.931909427

kazeトラマンはスプーン変身とかスカイドン投げられないとかもあるよね

170 22/05/27(金)09:02:47 No.931909487

この路線でPS5でFEの新作出してくだち!

171 22/05/27(金)09:03:07 No.931909540

滅茶苦茶反動ある感じでスペシウム光線うつじゃん…

172 22/05/27(金)09:03:36 No.931909607

>この路線でPS5でFEの新作出してくだち! 海外マネーでなんとかならないかなぁ…マジで欲しい

173 22/05/27(金)09:04:37 No.931909781

>>ゲームで見てすごい強いのかなと思ったら一回しか使ってねえ上に防がれてるシネラマショット >使ってる場面もほんと一瞬だからな…あれが一番強い技だったの!?ってなる 一応お話的には光線が効かないから特訓するぜって話だから変ではない

174 22/05/27(金)09:04:39 No.931909788

>この路線でPS5でFEの新作出してくだち! モードチェンジウルトラマン増えすぎた!

175 22/05/27(金)09:04:58 No.931909853

>滅茶苦茶反動ある感じでスペシウム光線うつじゃん… 何もないステージだから土巻き上げられる程度だけど 仮にタロウと同じステージでやると近くにあるビルが衝撃波で吹っ飛んだりする

176 22/05/27(金)09:05:17 No.931909914

>当時は色々言われたけどやっぱFERのど派手な必殺技好きだわ >https://youtu.be/vJW9PkIl844 ただやり直すと長いんだよねえ 格ゲーと長いムービーはあんま相性良くなかった

177 22/05/27(金)09:05:49 No.931910001

システムをFE3ベースにするとフォームチェンジがとんでもないことになるからな… 技セレクトで事前に三択位までに絞るなら出来るかもしれないが

178 22/05/27(金)09:06:11 No.931910065

正直FE3ですら必殺技長いって言えば長いからな…

179 22/05/27(金)09:06:14 No.931910079

ウルトラマンの攻撃がことごとく効かないのにコレは釈然としないな

180 22/05/27(金)09:06:21 No.931910093

>マンの倒れかたというか死に方怖い 原作はもっと凄いぞ うつ伏せに倒れたと思ったら次のカットでは仰向けになってる

181 22/05/27(金)09:06:22 No.931910094

ウルトラダイナマイトがあらゆる意味で怖い

182 22/05/27(金)09:07:07 No.931910218

FERは超モリモリな演出がド派手なのはいいと思う 長いのはまあハイ

183 22/05/27(金)09:07:18 No.931910255

>ただやり直すと長いんだよねえ >格ゲーと長いムービーはあんま相性良くなかった ホントに長いんよね でもカオスロイド戦とか改造タイラントとかはマジで好きなんすよ…

184 22/05/27(金)09:07:41 No.931910322

ゼットンさんのピポポポ…って元ネタ由来の鳴き声?だったんだ

185 22/05/27(金)09:08:01 No.931910370

ニュージェネに絞っても死ぬほどキャラ多くなるからなぁ

186 22/05/27(金)09:08:29 No.931910432

>ウルトラダイナマイトがあらゆる意味で怖い 寿命を削るからな あんだけ爆発四散してちょっと削るだけなのも怖いが

187 22/05/27(金)09:08:31 No.931910437

>技セレクトで事前に三択位までに絞るなら出来るかもしれないが LRでフォームチェンジだったから選択制になるかもな

188 22/05/27(金)09:08:54 No.931910488

>ゼットンさんのピポポポ…って元ネタ由来の鳴き声?だったんだ 見ようぜ初代面白いよ

189 22/05/27(金)09:08:56 No.931910494

>ウルトラマンの攻撃がことごとく効かないのにコレは釈然としないな これじゃまるで俺が頑張ってないみたいじゃん

190 22/05/27(金)09:11:06 No.931910819

ゼットンのHP全く減ってなくない?

191 22/05/27(金)09:11:12 No.931910844

急に赤くなって若干歌舞伎味のあるポーズからドスドス突撃してくる 怖い

192 22/05/27(金)09:12:08 No.931910977

現行作にしぼっても放映に間に合わないか尻切れトンボのジレンマになるからな

193 22/05/27(金)09:13:06 No.931911134

残り時間的に無理だろ…って思ってたらかっこい…

194 22/05/27(金)09:13:26 No.931911190

>ゼットンってそんなに強いの? ゼットンの強さと怖さを知らないなんて

195 22/05/27(金)09:13:43 No.931911239

ウルトラマンはプロレスタイム長いほど好き

196 22/05/27(金)09:14:15 No.931911315

絶望感で言うと子供の頃みたセブンのパンドンが凄かった記憶 なんかセブンってカラータイマー鳴らないもんだと思ってたけどあそこで初めて鳴らなかったっけ?

197 22/05/27(金)09:14:44 No.931911394

>(レッドキングが岩を投げるミニゲーム) 投げろ!としか言われない操作説明とか パワーチャージしすぎるとマグラーにつまずいて記録なしになったり真上に投げるとそのまま岩降ってきてレッドキングに当たったりだとかネタが多すぎる

198 22/05/27(金)09:14:58 No.931911424

レジェンドが本当にレジェンドな強さだった記憶がある

199 22/05/27(金)09:15:33 No.931911518

>絶望感で言うと子供の頃みたセブンのパンドンが凄かった記憶 >なんかセブンってカラータイマー鳴らないもんだと思ってたけどあそこで初めて鳴らなかったっけ? ガンダーの時クソ寒いところで長時間過ごしたから活動時間に制限が出来た

200 22/05/27(金)09:15:46 No.931911554

ゼットンは子供が考えたみたいな火球温度してるからな

201 22/05/27(金)09:15:53 No.931911571

>ゼットンのHP全く減ってなくない? このシナリオのゼットンはめちゃくちゃ強化されてて体力減らない+常時スーパーアーマーだから勝てない

202 22/05/27(金)09:16:28 No.931911664

科特隊基地ぶっ壊れたら負けになるやつだっけ

203 22/05/27(金)09:16:35 No.931911679

SFCのウルトラマンのせいかゼットンよりブルトンのが怖い

204 22/05/27(金)09:17:14 No.931911768

原作再現モードで初めから選べるこのシナリオがゲーム中でもかなり難関な方なのどうかしてると思う

205 22/05/27(金)09:17:19 No.931911783

これはシナリオを楽しむモードで真面目な攻略をするところではない… んだけどたまーにゴリ押しで勝てる調整されてる敵もいるので勝てると楽しい

206 22/05/27(金)09:17:40 No.931911841

>SFCのウルトラマンのせいかゼットンよりブルトンのが怖い ていうかジャミラ以降みんな強いから常にドキドキしながらプレイする事になる ジェロニモン以外

207 22/05/27(金)09:18:12 No.931911941

>原作再現モードで初めから選べるこのシナリオがゲーム中でもかなり難関な方なのどうかしてると思う 人気のある怪獣を集めるとどうしても強い奴らばっかになるってところはあったんじゃないかと思う

208 22/05/27(金)09:18:24 No.931911974

>ゲームで見てすごい強いのかなと思ったら一回しか使ってねえ上に防がれてるシネラマショット ただの野良地球怪獣のくせにキングザウルスはなんなんだよ… ていうか三世ってなんだよ…

209 22/05/27(金)09:18:28 No.931911988

タロウ操作でゾフィーを相手にするチュートリアルを何回もクリアすると「基礎を極めた今こそあの技を使えるはずだ」ってコスモミラクル光線解禁されるの好き

210 22/05/27(金)09:18:30 No.931911994

PS2のウルトラマンも頑張れば殴り殺せるゼットン やはり暴力…!!

211 22/05/27(金)09:19:29 No.931912149

>ただの野良地球怪獣のくせにキングザウルスはなんなんだよ… >ていうか三世ってなんだよ… キングの名前が付くのがシリーズで3体目とかそんなヨタ話を聞いた

212 22/05/27(金)09:21:39 No.931912499

>んだけどたまーにゴリ押しで勝てる調整されてる敵もいるので勝てると楽しい オールS目指すと逆に一部ゴリ押し頼りになってたな…

213 22/05/27(金)09:21:44 No.931912512

>でもFE3も色と動きのスピード変わるくらいで戦い方そんな変わらなかったよな ダイナとかコスモスはめちゃくちゃ変わっただろ…

214 22/05/27(金)09:22:58 No.931912719

>>んだけどたまーにゴリ押しで勝てる調整されてる敵もいるので勝てると楽しい >オールS目指すと逆に一部ゴリ押し頼りになってたな… Bランククリアで解禁される必殺技とかあるからごり押し一辺倒じゃ駄目なのいいよね

215 22/05/27(金)09:24:08 No.931912912

チュートリアルで指示された事と違う事ばっかりやってるとキレて光線技撃って来るのって誰だっけ…?

216 22/05/27(金)09:24:26 No.931912969

>キングの名前が付くのがシリーズで3体目とかそんなヨタ話を聞いた レッドキングがキングザウルス一世ってこと? 二世はキングジョー?

217 22/05/27(金)09:25:16 No.931913093

原作再現するのが大変なのいくつもあってやりごたえあった

218 22/05/27(金)09:26:04 No.931913210

俺バキシム使うね

219 22/05/27(金)09:26:27 No.931913281

シルバーブルーメの原作再現するとおつらい…

220 22/05/27(金)09:26:29 No.931913286

>俺バキシム使うね じゃあ俺レジェンド使うわ

221 22/05/27(金)09:27:01 No.931913393

シンウルトラマンのネームバリューでウルトラ格ゲー出せないかなぁ

222 22/05/27(金)09:27:13 No.931913438

>レッドキングがキングザウルス一世ってこと? >二世はキングジョー? エレキング!

223 22/05/27(金)09:29:18 No.931913825

ゼットンが初代マン倒した技はスペシウム光線吸収して跳ね返したと思ってたんだけど 最近調べたらゼットンファイナルビームとかいう技なんだな スペシウムは単純に効かないのか

224 22/05/27(金)09:29:57 No.931913933

キングジョーの名前は後でついたって話は聞いたことがあるな…

225 22/05/27(金)09:31:02 No.931914124

子供の頃は図鑑で見たウルトラマンのスペシウム光線はワイドショットやストリウム光線より弱そうだしあまり好きじゃなかったけど大人になると基本技を必殺に高めてる設定の良さがわかる

226 22/05/27(金)09:33:35 No.931914555

>>キングの名前が付くのがシリーズで3体目とかそんなヨタ話を聞いた >レッドキングがキングザウルス一世ってこと? >二世はキングジョー? 本物のキングザウルス2世はオーブの超全集で出たんだっけ

↑Top