22/05/27(金)06:09:12 朝なの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)06:09:12 No.931889485
朝なので名作でも貼る
1 22/05/27(金)06:10:30 No.931889543
早く終わってほしい
2 22/05/27(金)06:11:24 No.931889582
俺が読んだSFの中でもへんてこ人類滅亡ナンバーワン
3 22/05/27(金)06:11:32 No.931889590
今のままの人類は永遠に幼年期だよ
4 22/05/27(金)06:11:57 No.931889612
そんないい終わり方じゃなかった気がする あと今これきたらロシアめちゃくちゃ困るだろうな
5 22/05/27(金)06:12:12 No.931889627
影響受けた作品多いよね
6 22/05/27(金)06:12:43 No.931889656
というか既存の軍事や宗教が悉くゴミになる
7 22/05/27(金)06:13:23 No.931889689
そもそも国自体なくそうか?ってとこがオープニングだし
8 22/05/27(金)06:15:05 No.931889784
名作すぎる…
9 22/05/27(金)06:18:04 No.931889936
藤子・F・不二雄でこれ知った
10 22/05/27(金)06:18:55 No.931889981
人類が生贄になって終わり
11 22/05/27(金)06:20:02 No.931890030
なんで芸術アイランド核攻撃したん
12 22/05/27(金)06:21:05 No.931890096
もう終わりだよこの星
13 22/05/27(金)06:21:50 No.931890154
私は良い終わり方だと思う
14 22/05/27(金)06:21:53 No.931890156
滅んでないし…進化して地球を離れただけだし…
15 22/05/27(金)06:22:22 No.931890182
種として生まれ変わる瞬間を宇宙から眺めていろ
16 22/05/27(金)06:23:45 No.931890261
滅びじゃないよ幼年期が終わってこれから始まるんだよ
17 22/05/27(金)06:24:02 No.931890278
>滅んでないし…進化して地球を離れただけだし… 本当にただ幼年期が終わっただけよね
18 22/05/27(金)06:25:14 No.931890356
進化を受け入れられなかった人は可哀想だけどそれ以外は高次元に行けて良かったじゃん
19 22/05/27(金)06:25:36 No.931890383
早く幼年期終わらせてえなあ…
20 22/05/27(金)06:26:02 No.931890401
>早く幼年期終わらせてえなあ… はやくオーバーロード来てくれないかな…
21 22/05/27(金)06:26:18 No.931890422
超巨大な群体意識に飲み込まれるってもうどの辺が成熟なのかよくわからないけど 太陽系最後の日あたりを読むにクラークの中ではそういう群体化が最強状態なんだろうな
22 22/05/27(金)06:26:34 No.931890433
オーバーロードさんたちはどう思う?
23 22/05/27(金)06:27:23 No.931890482
第3章始まる辺りで続きは後で読もう!と思ってそのまま積んでる本榛名
24 22/05/27(金)06:27:25 No.931890485
進化ってそういうもんだよな 発達するのは次の世代で前の世代は古いまま
25 22/05/27(金)06:28:53 No.931890567
> オーバーロードさんたちはどう思う? おめでとうそして羨ましい
26 22/05/27(金)06:29:32 No.931890609
>オーバーロードさんたちはどう思う? 地球人に友情を覚えたり文化に興味を持つ者もいるけどイマイチこいつらよくわからんな…と思ってたら内心は地球人にむちゃくちゃに嫉妬してたのいいよね…
27 22/05/27(金)06:29:59 No.931890644
自分はどんなに愚かでも生身の人間でいることが好きなので受け入れられない… すまない…旧人類ですまない…
28 22/05/27(金)06:30:55 No.931890706
これとタイタンの妖女で宇宙的存在がイライラしながら人をよくわからん方向に導いてく話が大好きになった
29 22/05/27(金)06:31:10 No.931890719
散々お世話になったのに最後の最後でちょっとだけ煽ってくる地球人類はさあ…
30 22/05/27(金)06:31:29 No.931890737
後世の創作への影響力は凄い
31 22/05/27(金)06:31:35 No.931890743
オーバーロードは羽の生えた天使で宗教臭芬々すぎて信用してもらえないから姿を見せられないと予想してた
32 22/05/27(金)06:31:58 No.931890771
>散々お世話になったのに最後の最後でちょっとだけ煽ってくる地球人類はさあ… 地球人はガキだからな…
33 22/05/27(金)06:32:42 No.931890816
タイタンの妖女は頭悪くてどういう話なのか分からなかった
34 22/05/27(金)06:32:51 No.931890826
ハヤカワ版と創元SF文庫版で違いはあるのでしょうか
35 22/05/27(金)06:34:25 No.931890918
実況もの
36 22/05/27(金)06:34:35 No.931890930
オーバーロード現れなかったら 新人類を恐れた旧人類が排除に動いて 人類の進化の可能性は閉ざされたままだったと思う
37 22/05/27(金)06:34:43 No.931890938
好きだけど嫌いでもある そしてオーバーロードたちが哀しくもある
38 22/05/27(金)06:34:53 No.931890945
>タイタンの妖女は頭悪くてどういう話なのか分からなかった (頭悪くする手術されたんだな…)
39 22/05/27(金)06:35:53 No.931891002
当たり前だけどクラークは名作が多すぎる 私の推しは明日に届くです
40 22/05/27(金)06:36:45 No.931891061
>(頭悪くする手術されたんだな…) 主人公の扱いが酷い!本当に酷い!
41 22/05/27(金)06:37:39 No.931891128
最初の十数ページの掴みが強烈だよね 普通に一本小説書けるような内容を濃縮した上でばっさり切り捨てて後の内容とは直接的に関係しないとか小説として格好良すぎると思った
42 22/05/27(金)06:38:11 No.931891165
時間は思っている以上に複雑なので&種族的記憶が云々はちょっと強引じゃないですか
43 22/05/27(金)06:38:42 No.931891205
石女オババ…(ボソッ)