ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/27(金)05:56:42 ID:zUUz3YHc zUUz3YHc No.931888853
imgの配信文化ってなんか独特だよね いやそれが悪いとかではなく
1 22/05/27(金)05:57:53 ID:kx3Mia6Q kx3Mia6Q No.931888896
スレッドを立てた人によって削除されました そうだねフリキチのレス乞食スレだね
2 22/05/27(金)05:59:22 No.931888977
いいよねにじうらじお
3 22/05/27(金)06:00:25 No.931889028
独特か? やたらタフ定型が多いところとか?
4 22/05/27(金)06:03:45 No.931889206
意外とみんなはきはき喋るな…と思った 別に話し方キモい奴がいないというわけではない
5 22/05/27(金)06:05:14 No.931889294
地声に自信のない「」はきりたんとかになるからな…
6 22/05/27(金)06:06:29 No.931889357
おもったよりリアルが充実していて生活の質が高い人が多い あと金持ってる人が多い
7 22/05/27(金)06:07:14 No.931889388
自声はレアキャラじゃない?
8 22/05/27(金)06:07:42 No.931889408
配信環境揃えられる時点で金持ってないとまず無理だろ
9 22/05/27(金)06:09:20 No.931889492
ボイスロイドまで行かないけどボイチェン使ってるのはいるよね
10 22/05/27(金)06:10:27 No.931889541
変なゲーム持ってる奴も多い 天地3とか
11 22/05/27(金)06:14:51 No.931889768
まーたこの画像か
12 22/05/27(金)06:17:27 No.931889904
ボイスロイド使ってる人もいたような
13 22/05/27(金)06:18:52 No.931889977
女キャラで男の声は見た事があるけどボイチェンは見た事がない
14 22/05/27(金)06:20:01 No.931890028
探せばいるよボイチェン結構…
15 22/05/27(金)06:20:28 No.931890057
なにを思っていもげなんかでって思う
16 22/05/27(金)06:36:29 No.931891041
地声の方が好感持てる
17 22/05/27(金)06:37:05 No.931891081
「」が配信「」に対して延々とセクハラ粘着してる地獄みたいな配信あったな
18 22/05/27(金)06:37:23 No.931891098
声無しの方が珍しくなったな
19 22/05/27(金)06:38:08 No.931891162
削除依頼によって隔離されました そもそもここ実況禁止じゃなかったっけ
20 22/05/27(金)06:38:57 No.931891222
>探せばいるよボイチェン結構… いるの!?
21 22/05/27(金)06:42:08 No.931891454
>>探せばいるよボイチェン結構… >いるの!? ※ボイチェン使ってますとスレにわざわざ書いてくれてる人が多い 平均視聴人数も0~30人ぐらいなのですごい平和
22 22/05/27(金)06:44:15 No.931891602
>平均視聴人数も0~30人ぐらいなのですごい平和 最低ラインの平均視聴数0人って可哀想すぎない?
23 22/05/27(金)06:45:57 No.931891714
抜ける子はいる?
24 22/05/27(金)06:46:58 No.931891794
仲良くなりたい配信者がここの人なら自分もここで配信するのが手っ取り早いかもしれないんぬ
25 22/05/27(金)06:48:43 No.931891925
>>平均視聴人数も0~30人ぐらいなのですごい平和 >最低ラインの平均視聴数0人って可哀想すぎない? 普通の配信者もそうだろ
26 22/05/27(金)06:49:25 No.931891990
>仲良くなりたい配信者がここの人なら自分もここで配信するのが手っ取り早いかもしれないんぬ オフパコキャッツ!
27 22/05/27(金)06:50:13 No.931892041
>そもそもここ実況禁止じゃなかったっけ ???
28 22/05/27(金)06:50:55 No.931892095
カステラを知らない人も増え申した…
29 22/05/27(金)06:51:22 No.931892124
>なにを思っていもげなんかでって思う ノリを知っているimgで配信したいって理由なら凄いわかる 外部サイトを使ってオープンに配信して知らないノリの人がコメントしているとなんでimgで…?ってなる
30 22/05/27(金)06:55:21 No.931892453
>外部サイトを使ってオープンに配信して知らないノリの人がコメントしているとなんでimgで…?ってなる 言ってもいま配信って殆どTwitchじゃない?
31 22/05/27(金)06:58:14 No.931892699
>そもそもここ実況禁止じゃなかったっけ 時間を超越するな
32 22/05/27(金)07:01:31 No.931892968
緑色の首ふり人形のスレ画配信者が減ってTwitchに移行した感はある
33 22/05/27(金)07:03:42 No.931893137
もうみんなWMEで配信してないんだな
34 22/05/27(金)07:05:50 No.931893313
>もうみんなWMEで配信してないんだな 懐かしすぎる
35 22/05/27(金)07:06:03 No.931893336
声としゃべり方から知人が「」なの知ってビビった
36 22/05/27(金)07:06:39 No.931893395
>最低ラインの平均視聴数0人って可哀想すぎない? 地声をわざわざ隠そうとする肝の小さい奴の配信を面白そう!見たい!と思うか?
37 22/05/27(金)07:09:41 No.931893612
ボイチェンはラジオ全盛期の頃の方がみた
38 22/05/27(金)07:09:57 No.931893639
平日の昼にスレ立ってるの見ると普段何してる人なんだろうとか思う
39 22/05/27(金)07:11:16 No.931893747
夕勤夜勤土日営業とか色々あるだろう
40 22/05/27(金)07:11:36 No.931893777
>平日の昼にスレ立ってるの見ると普段何してる人なんだろうとか思う ねえそれ…
41 22/05/27(金)07:12:24 No.931893854
>>最低ラインの平均視聴数0人って可哀想すぎない? >地声をわざわざ隠そうとする肝の小さい奴の配信を面白そう!見たい!と思うか? 思うけど
42 22/05/27(金)07:13:28 No.931893958
ここでも他所でも深夜から朝まで毎日のように配信してる人って何をしてる人なのか気になるの気持ちとても分かる
43 22/05/27(金)07:14:24 No.931894037
ボイスロイドに読ませてるのは好きじゃないな何喋ってるのかわかりづらいし ボイチェン地声はどっちでもいい
44 22/05/27(金)07:15:56 No.931894166
地声かつ下手かつ無知かつつまらない人がたまにいるからつらい
45 22/05/27(金)07:17:59 No.931894343
そりゃコミュニティごとに独特な文化があるのが普通だろう ここは配信サイトではないけど配信の歴史は長いしなおさら
46 22/05/27(金)07:18:31 No.931894386
ボイチェン使ってるの?ってぐらい気付かない人もいるしノイズだらけでほぼ無調整のままの人もいる でも見てて居心地の良い配信だとボイロやボイチェンや生声とか関係なく人が集まってくる
47 22/05/27(金)07:22:32 No.931894798
>平日の昼にスレ立ってるの見ると普段何してる人なんだろうとか思う 配信をやってるのも見てるのもほぼ大学生だぞ 「」が思ってる以上に今のimgは若い子の流入が多い
48 22/05/27(金)07:23:09 No.931894847
ここの配信に限らずどこの配信でも半Pの精神だぞ
49 22/05/27(金)07:24:00 No.931894933
>配信をやってるのも見てるのもほぼ大学生だぞ よかった…祝日返上して労働してる配信者はいなかったんだ…
50 22/05/27(金)07:25:16 No.931895070
みんな体力有るなと思ったらそうか若いのか
51 22/05/27(金)07:26:38 No.931895208
>>配信をやってるのも見てるのもほぼ大学生だぞ >よかった…祝日返上して労働してる配信者はいなかったんだ… 土日祝日も仕事ですが?って言いながらか配信してる「」もいる事を忘れないであげて
52 22/05/27(金)07:27:40 No.931895321
>緑色の首ふり人形のスレ画配信者が減ってTwitchに移行した感はある 中身は変わってないんじゃないかな…のほほん星人
53 22/05/27(金)07:28:03 No.931895361
言うほどボイチェンいるか?
54 22/05/27(金)07:29:24 No.931895494
俺は大学生だった…?
55 22/05/27(金)07:29:42 No.931895517
>言うほどボイチェンいるか? やっぱ皮が可愛かったら声も可愛くなりたいし…
56 22/05/27(金)07:31:41 No.931895717
居なくはないけどボイロ地声に比べたら流石に少ない
57 22/05/27(金)07:33:19 No.931895885
>やっぱ皮が可愛かったら声も可愛くなりたいし… 可愛い皮が出来たのでマジで可愛くなりたい…ボイトレ通うか…
58 22/05/27(金)07:33:59 No.931895967
>言うほどボイチェンいるか? 俺が知ってる範囲ではボイチェン「」配信者は5人か6人ほどいる Twitchでゲーム実況してる「」配信者は現在休止中を含むて300人を超えてるとは聞くのでボイロ使用率80%生声配信15%ボイチェン5%って割合じゃなかろうか
59 22/05/27(金)07:35:06 No.931896075
世代ネタ振るとおっさんかどうかわかるぞ
60 22/05/27(金)07:35:08 No.931896083
ボイロはどうしても声に抑揚なくなるのが勿体ない ゲーム配信でリアクションが見たい場面だと特に
61 22/05/27(金)07:35:37 No.931896140
平日テレワークでも仕事のあとしんどいし色々家事やったりでゴロゴロしてるけど フィットネス配信してる人見てると自分の身体の衰えを感じざるを得ない
62 22/05/27(金)07:36:05 No.931896198
生声自体嫌な層もいるからなんつか好みとしか言えない リアクション目当ての人にはたしかに反応薄く見えるけど
63 22/05/27(金)07:37:23 No.931896342
10年前からやってるあの「」も大学生
64 22/05/27(金)07:37:34 No.931896369
字幕配信という今となっては超希少種
65 22/05/27(金)07:38:13 No.931896457
facerigが主流の頃はみんな表情豊かだった気がする 今はfacerigも発売停止しちゃったのが寂しい
66 22/05/27(金)07:38:45 No.931896518
>10年前からやってるあの「」も大学生 1鯖時代から虹裏住人のあの「」も大学生
67 22/05/27(金)07:38:59 No.931896548
配信者のリアルなんていちいち事細かく知りたいか?ってなるわ
68 22/05/27(金)07:39:08 No.931896566
せめて心は若くありたい
69 22/05/27(金)07:40:04 No.931896665
声優崩れのおばさんいるよね
70 22/05/27(金)07:40:28 No.931896719
少女アバター使ってたら若返って来た気がする
71 22/05/27(金)07:41:41 No.931896879
配信者よりレスの方が独特な気がするわ 一回受けたネタを味がなくなっても擦り続けるのをちょくちょく見る
72 22/05/27(金)07:43:14 No.931897050
何が独特かも書かず安全圏からレスを伸ばすスレ「」は嫌いだよ
73 22/05/27(金)07:43:31 No.931897084
定型レスは視聴側がコメントに困る時や手持ち無沙汰な時に適度に書き込むにはちょうどいいんだ 反応するかしないかは配信者次第
74 22/05/27(金)07:45:14 No.931897299
俺がつべで見てる配信者達もほぼ同じ規模だから違和感がなかった
75 22/05/27(金)07:45:19 No.931897304
>一回受けたネタを味がなくなっても擦り続けるのをちょくちょく見る 20年以上前のネタ擦り続けるような掲示板だぞ
76 22/05/27(金)07:45:24 No.931897311
同じネタ繰り返すのと唐突な自分語りどっちがマシだろうか
77 22/05/27(金)07:46:14 No.931897413
配信者が音声仕込んだらそれを動物園のチンパンジーみたいに連発し続ける「」たちという図はたまに見る
78 22/05/27(金)07:46:26 No.931897433
喋りのプロがやってるわけでもないし緩い感じでいいんじゃないの
79 22/05/27(金)07:46:31 No.931897441
>少女アバター使ってたら若返って来た気がする じゃあ動物アバターを使っていると…
80 22/05/27(金)07:47:08 No.931897507
>じゃあ動物アバターを使っていると… 脳筋プレイに走りがちになるぞ
81 22/05/27(金)07:47:19 No.931897531
>配信者が音声仕込んだらそれを動物園のチンパンジーみたいに連発し続ける「」たちという図はたまに見る 棒読みONが少なかった頃も1スレまるまる棒読みで遊び続けてたことあったし 「」はサルや
82 22/05/27(金)07:47:29 No.931897557
まだゼロワンかけてるの?聞きたい
83 22/05/27(金)07:47:45 No.931897597
返し方がわかってる定型のほうが安心する… アドリブは今の返しで満足してくれたかとか今の面白く返せなったなとかでヤキモキしてしまう
84 22/05/27(金)07:48:39 No.931897694
まだにらでやってる「」いるのかな
85 22/05/27(金)07:48:53 No.931897721
面白ければ 地声でも ボイチェンでも ボイロでも ええ!
86 22/05/27(金)07:49:12 No.931897770
にらってまだポーリング動いてるの?
87 22/05/27(金)07:53:13 No.931898303
今は配信の数多くてimgだけでも常時複数配信動いてるのが凄いわ 一時期マジで死にかけていた文化だったのに
88 22/05/27(金)07:53:49 No.931898378
コメでコミュニケーション出来る程度の規模の配信くらいが 見るのもやるのも自分に合ってて楽なんだ
89 22/05/27(金)07:54:48 No.931898492
結局のところ配信の雰囲気はその配信者によるところあるから自分好みの配信者を見つけようになる ここの配信なんてコメントで会話よくするんだし尚更
90 22/05/27(金)07:54:55 No.931898505
自鯖時代はたまに配信スレ見つけても人数制限の問題で観れない… という事が多かったな
91 22/05/27(金)07:55:34 No.931898595
>自鯖時代はたまに配信スレ見つけても人数制限の問題で観れない… >という事が多かったな たすけてミラーマン!!
92 22/05/27(金)07:57:37 No.931898846
3桁の視聴者のコメに「」のレスとか捌ききれないから二桁ぐらいが俺の限界だ 毎回何百人もいる視聴者とやり取り出来るヤツらはすげぇよ
93 22/05/27(金)07:58:51 No.931899014
3桁規模になるとまぁ荒れがちになるから人が少ないほうが良いよね
94 22/05/27(金)07:59:30 No.931899094
途切れず捌くのに精いっぱいくらいのコメが来るとゲーム内の情報飛ぶのが俺だ
95 22/05/27(金)08:03:57 No.931899775
やっぱ上澄みにいる人ってゲームも喋りも上手いんだなって気付かせてくれる
96 22/05/27(金)08:03:57 No.931899777
人数関係なく人と話しながらゲームできるだけで凄い 最近身内で配信の真似事していて改めて実感した 俺どうしても手止まっちゃう時あるもん
97 22/05/27(金)08:05:43 [sage] No.931900075
削除依頼によって隔離されました 業界・社会の癌いらすとやdel
98 22/05/27(金)08:06:13 No.931900156
やってる事にリアクションが返ってくるってそれだけてで楽しいのよな ディスコで数人見ててワイワイしてるだけでも楽しいの
99 22/05/27(金)08:07:43 No.931900448
>俺どうしても手止まっちゃう時あるもん 雑談でゲームの手が止まって脱線気味の配信者にはボタンを押せと指示が出せるチャンネルポイントの引き換えか棒読みちゃん連動コマンド仕込んで欲しい
100 22/05/27(金)08:10:00 No.931900887
>雑談でゲームの手が止まって脱線気味の配信者にはボタンを押せと指示が出せるチャンネルポイントの引き換えか棒読みちゃん連動コマンド仕込んで欲しい そのまま雑談を聞いていたい俺もいる まぁ配信してる人のスタンス次第よ
101 22/05/27(金)08:16:01 No.931902071
いらすとやとかついぷりを異常に憎む人間の思考回路がどうなってるか気になる
102 22/05/27(金)08:17:01 No.931902249
内容にもよるけど配信者にこうしてほしい みたいな気持ちになった時は一旦その配信から離れた方が良い
103 22/05/27(金)08:18:59 No.931902607
ゲーム主体と雑談主体で配信者を分けるとして 雑談主体の所に良いからゲームしろって奴来たら温度差感じちゃうな
104 22/05/27(金)08:19:04 No.931902627
おもしろい文化だと思うよ
105 22/05/27(金)08:19:17 No.931902664
配信者が喋ろうとしてる所にレスが続いて遮る形になるとなんかごめん…と申し訳なくなるけど レスが続いてそれの応対に夢中になってゲームでしくじると即煽ってしまう
106 22/05/27(金)08:19:39 No.931902720
自鯖→TOMYの首振り人形→twitchのマークみたいな
107 22/05/27(金)08:23:04 No.931903295
>みたいな気持ちになった時は一旦その配信から離れた方が良い 流れでふわふわやってる人もいれば やる事全部自分でがっちり決めてる人もいるからな… 基本的に視聴者がこいつをこうしたい!なんてものは無駄
108 22/05/27(金)08:23:48 No.931903437
最終的に自分が本当に見たいもの見せてくれるのは自分しかいないんだ
109 22/05/27(金)08:24:34 No.931903551
人口増えてる事もあってか配信者個々人に対してはさほど「」であるって特性で十把一絡げに括れるものでもないよなって実感する むしろそれを「」っぽい定型やネタで囲って対話する構図の方に環境の独特さを感じる
110 22/05/27(金)08:25:41 No.931903723
シャドバやってた頃に時々見てたプラットフォームのかべつべがいつの間にかなくなっててショックだった あの頃の「」は今どこに…
111 22/05/27(金)08:25:53 No.931903759
個人になればネタが通じる人ってだけで本人のノリも性格もバラバラだからな
112 22/05/27(金)08:27:28 No.931904019
>内容にもよるけど配信者にこうしてほしい >みたいな気持ちになった時は一旦その配信から離れた方が良い 普通の声が小さくて全然聞こえない…まぁいいか
113 22/05/27(金)08:27:51 No.931904075
>人口増えてる事もあってか配信者個々人に対してはさほど「」であるって特性で十把一絡げに括れるものでもないよなって実感する 配信者も「」をどう捉えてるかがバラバラだからな たまに「」を品行方正ないい人間と思ってそうな配信者もいて危険なんだ!
114 22/05/27(金)08:28:01 No.931904102
>配信者が喋ろうとしてる所にレスが続いて遮る形になるとなんかごめん…と申し訳なくなるけど >レスが続いてそれの応対に夢中になってゲームでしくじると即煽ってしまう 「」の本質って感じ 申し訳なるのも相手を気遣ってるんじゃなくて自分が空気読めなかったことの後ろめたさ
115 22/05/27(金)08:28:51 No.931904246
>たまに「」を品行方正ないい人間と思ってそうな配信者もいて危険なんだ! それ純粋無垢な子ってロールプレイだよ
116 22/05/27(金)08:29:32 No.931904353
駄目な部分何とかしてもらうような手間かけるくらいなら 他の合う人見つけて見りゃいい程度にはいっぱいいるからなぁ
117 22/05/27(金)08:29:47 No.931904395
>シャドバやってた頃に時々見てたプラットフォームのかべつべがいつの間にかなくなっててショックだった >あの頃の「」は今どこに… かべつべ使ってた「」ならイカセカイのとこのハイチャットに移動してるよ
118 22/05/27(金)08:29:49 No.931904403
>普通の声が小さくて全然聞こえない…まぁいいか それは配信者に伝えてあげるべき内容だよぉ!!
119 22/05/27(金)08:30:48 No.931904585
>内容にもよるけど配信者にこうしてほしい >みたいな気持ちになった時は一旦その配信から離れた方が良い これは本当にそう思う 配信者は自分のやりたいようにすべきがまず第一で視聴者はそのルールの中で居着くのがあるべき形と思ってるわ 視聴者側には配信内容が合わないなら見るのをやめるって選択肢がいつでも用意されてるんだから
120 22/05/27(金)08:34:32 No.931905136
好きなゲームで見始めて次のゲームの趣味が合わなくて見なくなる人いっぱいいる
121 22/05/27(金)08:34:39 No.931905151
>>普通の声が小さくて全然聞こえない…まぁいいか >それは配信者に伝えてあげるべき内容だよぉ!! っていうか言い方次第だよなぁ おま環もありうるしヘッドホンとスピーカーで聞こえ方も違うからそこも考慮して伝えればお互い幸せになれると思う
122 22/05/27(金)08:34:47 No.931905170
ゲーム音声聞こえないな…たぶんおま環だろうから黙っておこう…
123 22/05/27(金)08:35:07 No.931905220
>それは配信者に伝えてあげるべき内容だよぉ!! たまに放送事故に対して「」は恐ろしいまでの団結力でギリギリまで隠し通すよね…
124 22/05/27(金)08:35:40 No.931905290
マイク通ってないはちょっと面白すぎるから黙っちゃうことある
125 22/05/27(金)08:35:59 No.931905333
>かべつべ使ってた「」ならイカセカイのとこのハイチャットに移動してるよ ありがとう 見てみる!
126 22/05/27(金)08:37:54 No.931905615
>好きなゲームで見始めて次のゲームの趣味が合わなくて見なくなる人いっぱいいる まあそれが普通じゃね 特定のゲームだけめっちゃ伸びる人とかつべでもよく見るしさ
127 22/05/27(金)08:38:12 No.931905648
中身が男だから気軽にセクハラできる
128 22/05/27(金)08:38:19 No.931905667
顔映ったのは言うべきか流すべきか本当に悩む さらっと言う「」がいる
129 22/05/27(金)08:38:49 No.931905750
それこそソウルシリーズだけ人がいる配信ここに限らずどこでも見る…
130 22/05/27(金)08:40:12 No.931905954
コメントに返事して欲しいからたくさん人がいる所には行かない
131 22/05/27(金)08:40:35 No.931906017
そもそもゲームタイトルだけで視聴してる層はまず定着しないとか https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220419-199555/amp/
132 22/05/27(金)08:41:10 No.931906112
しつこいのとかまぁ色々ともっとスルー力高めた方がいいなって人は見かけた
133 22/05/27(金)08:41:12 No.931906115
書き込みをした人によって削除されました
134 22/05/27(金)08:42:01 No.931906242
>しつこいのとかまぁ色々ともっとスルー力高めた方がいいなって人は見かけた この人すげえ真面目なんだな…と思う一方で危うさ感じるよね
135 22/05/27(金)08:42:37 No.931906325
今どれだけいるんだろうな
136 22/05/27(金)08:43:37 No.931906489
人少なすぎるのも寂しいけど多すぎるのも怖いので程々の視聴者が欲しい! 具体的に言うと20人前後!
137 22/05/27(金)08:43:57 No.931906558
>そもそもゲームタイトルだけで視聴してる層はまず定着しないとか >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220419-199555/amp/ 色んなタイトルに手を出すより一つのタイトルを続けた方がいいって面白いな
138 22/05/27(金)08:44:23 No.931906637
どうやって配信してる人を探せばいいんだ ツイッチのURLが一番手軽?
139 22/05/27(金)08:45:24 No.931906771
太閤立志伝あんまりやってる「」いないな
140 22/05/27(金)08:45:36 No.931906803
ツイッチ内のコメント機能で名前読み上げ付きで連投されると鬱陶しく感じてしまう…
141 22/05/27(金)08:45:56 No.931906860
見て楽しめるけどレスはし辛いゲームって確実にあるよね 何とか伝えたいがレスし辛い
142 22/05/27(金)08:46:10 No.931906896
>好きなゲームで見始めて次のゲームの趣味が合わなくて見なくなる人いっぱいいる 推しのVとかでも雑談しか見ないとかよくある
143 22/05/27(金)08:46:11 No.931906897
>太閤立志伝あんまりやってる「」いないな むしろ最近なんかこれ流行ってんな…って感じるくらいだったわ 4~5人やってないか?
144 22/05/27(金)08:46:54 No.931906996
太閤は意外といるだろう パッケやOP絵でもないのにスレ画が被ってるのまでいる始末だし
145 22/05/27(金)08:47:05 No.931907020
面白いかどうかはプレイ内容にも拠るところ大きい でも狙ってネタになるプレイが出来るかというとまあ難しい
146 22/05/27(金)08:47:16 No.931907046
>色んなタイトルに手を出すより一つのタイトルを続けた方がいいって面白いな 実際メインでやってるゲーム以外のものやると露骨に視聴者数少ないから合ってる気はする
147 22/05/27(金)08:47:19 No.931907057
同じ系統のゲームしかやらん人の方が見やすいのはあるな レトロアクションゲームだけとかソウルシリーズメインとか ストラテジーだけとかfpsオンリーとか ゲームタイトルは変わっても試聴しやすい
148 22/05/27(金)08:47:34 No.931907090
レスし辛いゲーは本当にあるからな… 半端な良ゲーよりぶっちぎりのクソゲーのほうがレスしやすくて困る
149 22/05/27(金)08:48:20 No.931907222
>コメントに返事して欲しいからたくさん人がいる所には行かない こういう人と >しつこいのとかまぁ色々ともっとスルー力高めた方がいいなって人は見かけた こういう人が合致してしまった配信を見た時は痛々しさが勝って配信閉じてしまう
150 22/05/27(金)08:49:07 No.931907329
スレの読み上げ更新タイミングが遅すぎてゲームとずれまくるので反応が遅い人みたいになってる人がたまにいる
151 22/05/27(金)08:49:58 No.931907450
某ゲームの配信を複数見たけどその時だけ妙に荒ぶる率が高くて これはウケのためにわざとやってるんだよね?現実でもそんなじゃないよね?と思う事はある
152 22/05/27(金)08:50:05 No.931907473
太閤は元々人気あった上で出たばっかだから
153 22/05/27(金)08:50:49 No.931907616
トーク力って露骨に差が出るよな あと咄嗟の時の教養とか 教養はなくてもいいけどトーク力ある人は見やすい
154 22/05/27(金)08:50:49 No.931907617
>スレの読み上げ更新タイミングが遅すぎてゲームとずれまくるので反応が遅い人みたいになってる人がたまにいる (これはどのシーンに対するレスだ…?)ってなるのいいよね
155 22/05/27(金)08:51:42 No.931907736
>スレの読み上げ更新タイミングが遅すぎてゲームとずれまくるので反応が遅い人みたいになってる人が これは本当にね…配信者にいちいち指摘するべきなのかどうかも悩むし
156 22/05/27(金)08:51:49 No.931907758
太閤立志伝は和製スカイリムみたいなもんだからそりゃ人気出る しかも今まではVITAの配信環境ないとほぼできなかったし
157 22/05/27(金)08:52:04 No.931907793
配信者が急に視聴者にキレたりするの見ると気難しいなあという気持ちになる まぁ配信者がルールだから良いんだけどそっとスレ閉じるわ
158 22/05/27(金)08:52:13 No.931907822
なのでチャット欄に行く
159 22/05/27(金)08:52:50 No.931907926
読み上げラグって配信者が拾えなくなるのは自分の説明不足か運が悪かったと割り切るしかない あとで説明しても冷めるし
160 22/05/27(金)08:53:03 No.931907957
チャット欄に草生やす人がいたらそっと閉じてしまってすまない…
161 22/05/27(金)08:53:47 No.931908052
今倒したから言うけど
162 22/05/27(金)08:54:23 No.931908136
キレ方も笑いを意識してくれてる人と ぼくちゃんなんちゃいでちゅか?きょうはようちえんいかないの?と言いたくなるのと こっちまで辛くなって何も言えなくなるのと3パターンある
163 22/05/27(金)08:54:29 No.931908153
大体twitchだから合わない時に距離取りやすいのはいいことだと思う
164 22/05/27(金)08:54:32 No.931908160
草だけなら別にいいけど 「このボスこの装備で倒せますよ」と「このボスこの装備で倒せますよw」じゃ断然後者がムカつくので帰るね…
165 22/05/27(金)08:54:33 No.931908166
最近はスレタイでipアドレス公開してくれる人いないね
166 22/05/27(金)08:56:23 No.931908441
>配信者が急に視聴者にキレたりするの見ると気難しいなあという気持ちになる >まぁ配信者がルールだから良いんだけどそっとスレ閉じるわ それで良いと思うわ いま居ついてる視聴者はその空気に慣れた人たちだろうしノリが合わなかったと思えばいいだけ
167 22/05/27(金)08:57:02 No.931908548
そんなにキレる奴いる?
168 22/05/27(金)08:57:08 No.931908564
>草だけなら別にいいけど >「このボスこの装備で倒せますよ」と「このボスこの装備で倒せますよw」じゃ断然後者がムカつくので帰るね… どっちも余計なこと言うんじゃねえって思ってるわ