22/05/27(金)05:40:00 プロハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)05:40:00 No.931888070
プロハンターで2点のやつなんだよむしろ気になるわ
1 22/05/27(金)05:42:45 No.931888203
ハンターライセンスは念使えなくても取れるからな
2 22/05/27(金)05:45:59 No.931888370
志望生をあんだけ楽しそうに殺してたんだからこいつら相手でもそこそこ楽しくやれるだろ
3 22/05/27(金)05:49:49 No.931888544
>プロハンターで2点のやつなんだよむしろ気になるわ 2点は対人戦闘力のないハンターって事じゃない?
4 22/05/27(金)05:49:55 No.931888547
連載初期の頃は本当に憧れそのものだったハンター協会やプロハンターの実態がこんなショボかったのはちょっと悲しかった
5 22/05/27(金)05:52:46 No.931888685
デカいのに10点の人もちょっと可哀想
6 22/05/27(金)05:55:19 No.931888797
サトツさんやメンチは何点くらいなんだろう
7 22/05/27(金)05:56:50 No.931888858
運で入ったのか第三者が介入してるのかヒソカの採点基準が偏ってるのか あるいはその組み合わせか
8 22/05/27(金)05:57:43 No.931888889
採点基準が戦って楽しそうかどうかだから
9 22/05/27(金)05:58:14 No.931888919
戦闘狂キャラの割に最強格と戦ってないし クロロ戦がアレだったしでヒソカはどこに向かうのか
10 22/05/27(金)05:58:18 No.931888923
ハンターの資格自体が金で売買されてる設定あるし その年に集まった受験者連中の質とか担当の試験官によって大分ハンター資格の難易度も変わってそう
11 22/05/27(金)05:58:49 No.931888944
>採点基準が戦って楽しそうかどうかだから じゃあつまりクソ強い相手だとしても念能力が面白味も何もないハメ殺しみたいな能力だと点数低いのか
12 22/05/27(金)05:59:08 No.931888960
戦闘しないハンターもいるだろうしなあ
13 22/05/27(金)05:59:34 No.931888988
内蔵やられてて放っといても病死しそうだから2点にしたとか…
14 22/05/27(金)06:00:17 No.931889019
ヒソカは壊したらもったいないものを壊すのに快感を覚える性癖だからそのへんも混じってるんじゃないの
15 22/05/27(金)06:00:37 No.931889047
サトツさんもメンチもおもちゃ箱には入ってるんだっけ
16 22/05/27(金)06:01:37 No.931889090
イルミだと気付く前に点数出してるから何で採点してるのか謎
17 22/05/27(金)06:02:14 No.931889120
でも正直高得点のイルミの戦い方って相手してて面白いか…?ってなる
18 22/05/27(金)06:03:42 No.931889204
蟻を華麗にスルーしたのが株をだいぶ落とした
19 22/05/27(金)06:04:16 No.931889230
毎年試験内容変わるから戦闘能力皆無な人でも合格出来るような年もあったりしたのかな
20 22/05/27(金)06:05:09 No.931889289
>毎年試験内容変わるから戦闘能力皆無な人でも合格出来るような年もあったりしたのかな どうなんだろう 追ってる対象的に戦闘力いらねぇだろってハンターも居るけど やっぱ最低限の自衛能力くらいは求められんのかな
21 22/05/27(金)06:06:01 No.931889338
ハンターライセンスは高く売れるけど得られる特権も大きいからあんまり売りに出されないみたいな感じだっけ じゃあ逆に売った奴って何なんだ
22 22/05/27(金)06:07:28 No.931889398
蟻?何それ知らなかったわとか 協会のハンターで強いのなんて一握りだけだったとか 選挙編は今までの積み重ねに全力で砂をかけていく超つまんない話だったな… 思えばこの時からもう冨樫は枯れていたんだなって
23 22/05/27(金)06:07:42 No.931889409
>ハンターの資格自体が金で売買されてる設定あるし 金でライセンス買ってもハンターとしての資格はないって明言されてるよ
24 22/05/27(金)06:08:37 No.931889449
他人には使用不可なのに欲しがる人がいるから大金で売れるだけ
25 22/05/27(金)06:08:46 No.931889460
サトツさんとランニングしない年もあったりしたのか
26 22/05/27(金)06:09:07 No.931889479
>毎年試験内容変わるから戦闘能力皆無な人でも合格出来るような年もあったりしたのかな 合格できる寿司出せるやつがあの時いたら通過者一人で即合格だったんじゃない
27 22/05/27(金)06:09:23 No.931889494
>サトツさんとランニングしない年もあったりしたのか 試験管毎年変わるんだからあの年だけでは
28 22/05/27(金)06:10:20 No.931889534
>サトツさんとランニングしない年もあったりしたのか キルアの時ランニング無しで一回目からバッヂ奪えってのじゃなかった?
29 22/05/27(金)06:10:32 No.931889547
逆にバチバチの武闘派以外合格不可みたいな年もあったんだろうか
30 22/05/27(金)06:10:58 No.931889565
ハンターが戦闘員ばかりじゃないってのは序盤も序盤の試験あたりからわかってたことだし個人的にはそんなに違和感なかったな 旅団みたいな奴らでさえ最低限戦えるけどメインは違うって奴何人もいたし
31 22/05/27(金)06:11:09 No.931889574
>蟻を華麗にスルーしたのが株をだいぶ落とした 虫遊びする趣味はないよ♣ とか言ってもおかしくないところはあるし…
32 22/05/27(金)06:12:06 No.931889621
使えもしないライセンスを大金出して欲しがる人はなんなんだ… ただの大金持ちのコレクター?
33 22/05/27(金)06:13:24 No.931889690
モタリケさんみたいに念覚えてるだろうにショボい奴もいるしどうなってんだろうな
34 22/05/27(金)06:13:30 No.931889694
>使えもしないライセンスを大金出して欲しがる人はなんなんだ… >ただの大金持ちのコレクター? まあ合格率低そう+手放す奴少ないと珍品ではあるからね
35 22/05/27(金)06:14:06 No.931889728
>ハンターが戦闘員ばかりじゃないってのは序盤も序盤の試験あたりからわかってたことだし個人的にはそんなに違和感なかったな >旅団みたいな奴らでさえ最低限戦えるけどメインは違うって奴何人もいたし 違和感はないんだけどもう少し平均点高くて欲しかったのはある
36 22/05/27(金)06:14:44 No.931889760
一発目が普通のペーパーテストとかだったら武闘派全滅しちゃうんだ…
37 22/05/27(金)06:14:53 No.931889771
念必須のハズのプロハンターがゴミ集団だったり 逆にカキンだと念持ってるとエリートだったりで 冨樫は割とそこらへんルーズだよね
38 22/05/27(金)06:15:29 No.931889802
試験中に語られたハンターのイメージ的には戦闘力なんてハンターやってれば嫌でも身につく話の印象が強くて… まあ念が出る前だからしょうがないけど
39 22/05/27(金)06:15:37 No.931889806
念能力知らないままプロハンターずっと続けてるやつもいたりすんのかな
40 22/05/27(金)06:15:42 No.931889812
>一発目が普通のペーパーテストとかだったら武闘派全滅しちゃうんだ… 多分似たパターンが寿司だと思う
41 22/05/27(金)06:15:52 No.931889823
>試験中に語られたハンターのイメージ的には戦闘力なんてハンターやってれば嫌でも身につく話の印象が強くて… 俺も何故だかみんな最低限戦えるイメージはある
42 22/05/27(金)06:16:02 No.931889828
7代遊んで暮らせる金っていくらだ
43 22/05/27(金)06:16:53 No.931889876
>7代遊んで暮らせる金っていくらだ 現代ベースなら生涯賃金が3億円くらいだから 最低でも3x7で21億円くらいか
44 22/05/27(金)06:17:22 No.931889902
>念能力知らないままプロハンターずっと続けてるやつもいたりすんのかな 試験に合格したやつは裏試験として誰かしら念の師匠が接触してくるっぽいし流石にプロ=念能力者じゃないか
45 22/05/27(金)06:17:38 No.931889920
まあ遊んで暮らせるって言うくらいだし生涯賃金以上と考えると40~50億くらいじゃねぇの
46 22/05/27(金)06:18:24 No.931889947
あまりにも強すぎて戦っても瞬殺されそうで楽しめないから点数低いって考察されてるの笑う
47 22/05/27(金)06:18:50 No.931889976
ヒソカ採点なんて大して重要視するもんでもないだろうしなあ…
48 22/05/27(金)06:18:58 No.931889984
裏試験はハンターやってたらいつかはぶち当たる壁みたいなもんで協会からどうのってことじゃない気がする
49 22/05/27(金)06:19:21 No.931890001
>>7代遊んで暮らせる金っていくらだ >現代ベースなら生涯賃金が3億円くらいだから >最低でも3x7で21億円くらいか そう考えると質入れは相当足元見てるな…
50 22/05/27(金)06:19:25 No.931890003
>あまりにも強すぎて戦っても瞬殺されそうで楽しめないから点数低いって考察されてるの笑う その理屈だと高得点のイルミって
51 22/05/27(金)06:19:28 No.931890006
1年で5人くらい試験官になるから経験者結構いそう
52 22/05/27(金)06:19:46 No.931890018
でもヒソカしか言ってないメモリの無駄遣いによってカストロさん読者にもボロクソに言われるし…
53 22/05/27(金)06:20:24 No.931890054
>そう考えると質入れは相当足元見てるな… 普通はもっと長期間査定とかするだろうし
54 22/05/27(金)06:20:34 No.931890065
念能力も習得できないようなハンターはどっちにしろそのうち死にそう
55 22/05/27(金)06:20:43 No.931890075
2点はむしろヒソカが絶対勝てない強者かもしれん
56 22/05/27(金)06:21:21 No.931890108
即死ゲーやってつまらないと感じるか面白いと感じるか ヒソカはどっちのタイプなんだろう
57 22/05/27(金)06:21:39 No.931890138
合格者にすらその場では念の事喋っちゃ駄目って感じだし自分で辿り着けなきゃそれまでってスタンスじゃないかな
58 22/05/27(金)06:21:54 No.931890157
年平均で数人しか合格しないのにゴミ扱いは酷い
59 22/05/27(金)06:22:06 No.931890166
>2点はむしろヒソカが絶対勝てない強者かもしれん 我々読者はピエロを信用しすぎていたな…
60 22/05/27(金)06:22:32 No.931890195
試験官任命されたら準備がわりと大変そう
61 22/05/27(金)06:22:38 No.931890202
戦闘力は2点でSSR能力かもよ
62 22/05/27(金)06:22:52 No.931890212
ゴンたちの年は会長とかサトツさんも稀に見る豊作って言ってたもんな
63 22/05/27(金)06:23:07 No.931890226
これまで戦ってきた相手が何点なのか分からないけど50点は結構高い方では
64 22/05/27(金)06:24:08 No.931890287
会長が戦ってみたい相手にランクインしてるから強い分にはポイント下がったりはしないんだろ
65 22/05/27(金)06:24:15 No.931890296
むしろヒソカに低い点つけられる奴がプロハンターの中にもいるってのは俺には面白かったな… 点低いからこそこいつら普段どんな仕事してんだろってちょっと気になったけど これがもし軒並み高得点だったらあーはいはい強い強いって目が滑ったと思う
66 22/05/27(金)06:24:22 No.931890305
>そう考えると質入れは相当足元見てるな… 質屋ってそんなもんだと思う
67 22/05/27(金)06:24:27 No.931890312
自分が勝てるギリギリを100点としてそれより上でも下でも点数下がっていくシステムかな…
68 22/05/27(金)06:24:58 ID:UEW1wkpw UEW1wkpw No.931890337
本来念は十年二十年かけても才能無いやつは無理なものだからみんながみんな使える訳じゃないはず ライセンスどうやって守ってるかは知らない
69 22/05/27(金)06:25:00 No.931890339
本人以外はライセンスカード使えないって言ってるけど カード出すだけだから案外特典使えるとこ多そう
70 22/05/27(金)06:25:19 No.931890362
仮に100点がいたらこの場でおっ始めるだろうか
71 22/05/27(金)06:25:26 No.931890373
点数低い相手とは戦う気起きないけどそれはそれとしてハンター未満の雑魚受験者は笑いながら虐殺する
72 22/05/27(金)06:25:43 No.931890389
強ければ強い程強さ隠すのも上手い このマンガはそんな事なさそう
73 22/05/27(金)06:26:06 ID:UEW1wkpw UEW1wkpw No.931890404
>本人以外はライセンスカード使えないって言ってるけど >カード出すだけだから案外特典使えるとこ多そう その使い方でライセンス代ペイできるかな…
74 22/05/27(金)06:26:10 No.931890409
むしろ試験官をやれるレベルの人材にすら困ってそうな体たらくだ
75 22/05/27(金)06:26:16 No.931890416
選挙からの話を見ると必ずしも試験が機能しないのを念頭に描いてそうだけど どのみちヒソカが何考えてるかなんて分かんないし
76 22/05/27(金)06:26:17 No.931890419
こいつ本当にハンターですか?とか問い合わせる窓口なさそうだしあってもめちゃくちゃ手間かかりそうだもんな
77 22/05/27(金)06:26:43 No.931890439
>点数低い相手とは戦う気起きないけどそれはそれとしてハンター未満の雑魚受験者は笑いながら虐殺する あの時は急に試験官ごっこしたくなったから…
78 22/05/27(金)06:26:49 No.931890445
>本人以外はライセンスカード使えないって言ってるけど >カード出すだけだから案外特典使えるとこ多そう もしかしたらライセンスにはこっそり念がこめられてて本人以外使ったら協会にバレるとかあるかもしれない
79 22/05/27(金)06:26:53 No.931890450
>仮に100点がいたらこの場でおっ始めるだろうか 見ながらシコっただけだと思う
80 22/05/27(金)06:27:00 No.931890456
>強ければ強い程強さ隠すのも上手い >このマンガはそんな事なさそう ゾルディック家とか暗殺家業なのなまるで隠す気無いしな…
81 22/05/27(金)06:27:03 No.931890462
>仮に100点がいたらこの場でおっ始めるだろうか 100点かそれに近い点数だろうクロロと問答無用でおっ始めなかったからない
82 22/05/27(金)06:27:09 No.931890468
>仮に100点がいたらこの場でおっ始めるだろうか 狩るなら1ケタかな…♠
83 22/05/27(金)06:27:15 No.931890472
今考えると90点のギンタは流石だな
84 22/05/27(金)06:27:15 No.931890473
>ゾルディック家とか暗殺家業なのなまるで隠す気無いしな… 家の前までなら観光もできるしな
85 22/05/27(金)06:27:32 No.931890492
ハンターライセンスは一流企業並の融資を受けられるって説明もあるんだよな ヨークシンのとき事業計画無く即金でなんて条件だったからか無理だったっぽいが
86 22/05/27(金)06:27:49 No.931890509
>選挙からの話を見ると必ずしも試験が機能しないのを念頭に描いてそうだけど 長期連載だから仕方ないけど 最初の頃はプロハンター=精鋭集団として描かれてただけにギャップが
87 22/05/27(金)06:28:07 No.931890528
雑魚狩りピエロは単純な戦闘狂じゃないから
88 22/05/27(金)06:28:52 No.931890566
メルエムと出会ってたら何点つけてたんだろう
89 22/05/27(金)06:29:32 No.931890608
GI編まで超好きだっただけに今のハンタ読んでると悲しくなってくる 蟻編も途中までは好きだったけど休載しまくった挙げ句に 護衛軍も王も核とゴンさんで誰一人戦わず倒したのはこれ倒し方思いつかなかった奴だな… ってなったからあんまり好きじゃない 皆コムギと王の最期が感動的だったからって誤魔化されてないか?
90 22/05/27(金)06:29:45 No.931890626
>メルエムと出会ってたら何点つけてたんだろう 楽しむ間もなく瞬殺されかねないから0点
91 22/05/27(金)06:30:06 No.931890655
>メルエムと出会ってたら何点つけてたんだろう 護衛が突っ込んできてタイマンできないからとか言い訳しながら0点
92 22/05/27(金)06:30:44 No.931890698
除念師なんかは点数低そう
93 22/05/27(金)06:30:49 No.931890703
でも戦い方次第じゃ護衛3人のうち1人くらいならギリ生き残って逃走くらいはできそう
94 22/05/27(金)06:31:53 No.931890765
>でも戦い方次第じゃ護衛3人のうち1人くらいならギリ生き残って逃走くらいはできそう 念能力が逃げるのも隠れるのも得意そうだしな
95 22/05/27(金)06:32:11 ID:UEW1wkpw UEW1wkpw No.931890783
>でも戦い方次第じゃ護衛3人のうち1人くらいならギリ生き残って逃走くらいはできそう 火力が絶望的に足りないから戦闘開始した時点でヒソカの負けみたいなもん
96 22/05/27(金)06:32:41 No.931890813
ハンター試験編の頃に大物風を吹かしてたネテロの率いてた組織が実はこんな張り子の虎だったなんて
97 22/05/27(金)06:33:06 No.931890848
ゴンたちとは全く関係ないところで護衛の誰かと戦うことになってギリギリの死闘の末に勝つくらいはやってほしかった
98 22/05/27(金)06:33:56 No.931890894
ネテロはめちゃくちゃ大物だったろ
99 22/05/27(金)06:34:01 No.931890901
>皆コムギと王の最期が感動的だったからって誤魔化されてないか? 反転アンチになった忍田派だ
100 22/05/27(金)06:35:05 No.931890956
>ゴンたちとは全く関係ないところで護衛の誰かと戦うことになってギリギリの死闘の末に勝つくらいはやってほしかった ヒソカってあくまで念覚えた人間殺せる火力以上のものはないし 能力も一応ゴム使って威力アップくらいはあるだろうけど そこまで火力に寄与するもんでもないしなぁ そもそも頑丈そうな蟻相手だと勝てる芽が見えない
101 22/05/27(金)06:35:32 No.931890981
ヒソカ基準で45とか50点てだいぶ強いよな
102 22/05/27(金)06:35:49 No.931890997
ネテロが異常に武闘派なんだよ
103 22/05/27(金)06:35:59 No.931891007
>ネテロはめちゃくちゃ大物だったろ ネテロ本人は大物だった でもハンター試験編の頃に受験生を上から目線で偉そうに審査してたあの本人が率いてた組織がこんなお寒い組織だったのだとしたら悲しい茶番だ
104 22/05/27(金)06:36:47 No.931891064
雑魚専ピエロ
105 22/05/27(金)06:37:04 No.931891079
無限四刀流の人は何ハンターだったんだろう
106 22/05/27(金)06:37:31 No.931891110
>護衛軍も王も核とゴンさんで誰一人戦わず倒したのはこれ倒し方思いつかなかった奴だな… >ってなったからあんまり好きじゃない 生物として肉体の強さが違い過ぎる上に知能が低く設定されてる訳でもないし 念能力も無茶苦茶な事はできないように一応はなってる とにかく殺せればヨシというスタンスかといえばそれも微妙な話運び 初めからそのつもりじゃない?
107 22/05/27(金)06:37:31 ID:UEW1wkpw UEW1wkpw No.931891111
素手で人体貫通させられるキルアが超高速で畳み掛けてもダメ入らないんだから護衛軍は人間じゃマジでどうにもならない
108 22/05/27(金)06:38:17 No.931891172
ネテロが会長やってるからってみんなネテロの弟子でもないのにそれは無理筋過ぎない…?
109 22/05/27(金)06:39:19 No.931891251
人の頭振り回して武器とかやってる時点で火力不足は深刻
110 22/05/27(金)06:39:37 No.931891273
念覚える前のゴンも100点近いだろう
111 22/05/27(金)06:40:12 No.931891315
>素手で人体貫通させられるキルアが超高速で畳み掛けてもダメ入らないんだから護衛軍は人間じゃマジでどうにもならない 電気人間より毒人間になったほうが良かったかもね
112 22/05/27(金)06:43:20 No.931891536
破壊力とか対人程度に戻したいんだろうけどゴンがそういうの向いてないんだよな…
113 22/05/27(金)06:45:38 No.931891696
蟻と戦わないのがかなりアレだったけど逆にヒソカの能力で蟻とどう戦って勝つのかもわからんのはある バンジーガムとドッキリテクスチャー併用して罠にかけて動き封じて逃げるくらいしかできないのは
114 22/05/27(金)06:46:52 No.931891788
ヒソカ自身が50点ぐらいだろうからこの点でも強いよ 50点のハゲとか超猛者だと思う たぶんキルアより強い
115 22/05/27(金)06:48:21 No.931891902
そもそもハンター証あれば無利子でいくらでも金借りれるんだしG.I購入資金それで何とかなったんじゃ
116 22/05/27(金)06:48:51 No.931891938
この時点でヒソカも含めてキルアより強いやつほぼ居ないでしょ…
117 22/05/27(金)06:49:06 No.931891963
ゴムをスリングや弓みたいのに使えば火力はなんとでもなるんじゃね
118 22/05/27(金)06:49:06 No.931891965
船編でヨークシンでマシンガンを余裕で捌けてたクラピカが 今更単発銃を厄介がるのもなんか違和感凄かった
119 22/05/27(金)06:50:33 No.931892064
でかい家!!いい車!!うまい酒!!
120 22/05/27(金)06:51:20 No.931892122
ヒソカが搦手で戦う駆け引きを楽しむタイプだから蟻と戦っても 面白くないんじゃない
121 22/05/27(金)06:51:36 No.931892141
精度の低い採点なのかもしれない
122 22/05/27(金)06:51:44 ID:UEW1wkpw UEW1wkpw No.931892154
>ゴムをスリングや弓みたいのに使えば火力はなんとでもなるんじゃね 腕2本でそれやろうとするとレインボウみたいなやり方しか無理だけどどう考えてもヒソカの指が持たない
123 22/05/27(金)06:51:45 No.931892157
>人の頭振り回して武器とかやってる時点で火力不足は深刻 まんまヨーヨーでキルアと被る
124 22/05/27(金)06:53:24 No.931892294
>ヒソカが搦手で戦う駆け引きを楽しむタイプだから蟻と戦っても >面白くないんじゃない 脳筋の化身のゴンもそんな感じ
125 22/05/27(金)06:55:47 No.931892482
>でかい家!!いい車!!うまい酒!! 家事は私の仕事だよレオリオ
126 22/05/27(金)06:56:30 No.931892535
ゴンは性格こそ素直だけど面白みのない戦い方するタイプとしては描かれてないし…
127 22/05/27(金)06:58:16 No.931892702
>でかい家!!でかい車!!でかい酒!!
128 22/05/27(金)06:58:48 No.931892750
蟻の師団長とか駆け引きありの戦闘ずっとやってたイメージしかないけどな…
129 22/05/27(金)07:01:09 No.931892942
ヒソカは火力ないから硬い蟻は無理
130 22/05/27(金)07:01:11 No.931892945
レオリオなんかもポテンシャルはあるけど戦闘力は現状4人の中ではぶっちぎり最下位だろうし それでも人の良さと巡り合わせでなんかいいポジションに半強制的につけたし戦闘力が全てなのは一部の戦闘狂だけだ
131 22/05/27(金)07:02:30 No.931893037
ツェゲズラとか何点なんだろ
132 22/05/27(金)07:03:11 No.931893099
ライセンス興味無いキャラもいっぱいいるしハンターって何する職業なんだろうな
133 22/05/27(金)07:06:56 No.931893411
モタリケ君もアマチュアだけどハンターなんだよな
134 22/05/27(金)07:07:38 No.931893466
本人のさじ加減過ぎる
135 22/05/27(金)07:07:56 No.931893486
ジンとかライセンス必要になる場面なかったら一生アマチュアでやってそう
136 22/05/27(金)07:08:27 No.931893523
才能はあるって言われて連載してから20年以上才能ほぼ発揮してないレオリオもある意味凄いな
137 22/05/27(金)07:08:29 No.931893527
自爆した会長が育成好きだっただけで会長の気分で犯罪組織にもできそう
138 22/05/27(金)07:09:04 No.931893573
ツェズゲラさんは点数低いけど実際やってみたら滅茶苦茶苦戦させられるタイプ
139 22/05/27(金)07:10:14 No.931893669
>才能はあるって言われて連載してから20年以上才能ほぼ発揮してないレオリオもある意味凄いな あいつの1番の才能は人を懐柔する能力みたいな所あるから…
140 22/05/27(金)07:10:23 No.931893683
題名ハンターハンターだから犯罪集団になったハンターをハントする話にしよう
141 22/05/27(金)07:13:26 No.931893955
ビスケとかモラウとか見るに実力者はあんまり表に出たがらないんじゃないかな
142 22/05/27(金)07:14:08 No.931894019
>そもそもハンター証あれば無利子でいくらでも金借りれるんだしG.I購入資金それで何とかなったんじゃ それじゃ時間がかかりすぎるからって質屋に直接ライセンスぶちこんで2億引っ張ってきたのが本編だろ!?
143 22/05/27(金)07:16:46 No.931894238
実は点数が低いほど強い
144 22/05/27(金)07:17:15 No.931894278
ヒソカの自己採点は10点
145 22/05/27(金)07:17:28 No.931894296
そもそも念なんて便利なものを戦闘に特化させるなんてアホだし…
146 22/05/27(金)07:18:01 No.931894347
>>才能はあるって言われて連載してから20年以上才能ほぼ発揮してないレオリオもある意味凄いな >あいつの1番の才能は人を懐柔する能力みたいな所あるから… 怪我の応急処置は医者以上に早くて的確って魔獣キリコに言われてたんで 医者としての才能は早い段階からレオリオにあったような感じだな
147 22/05/27(金)07:18:59 No.931894444
ハンター協会と別に念協会ありそう
148 22/05/27(金)07:22:06 No.931894754
暗殺者協会とか傭兵協会もあってそれぞれ勝手に念教えてそう
149 22/05/27(金)07:23:44 No.931894907
そもそものゴンキルが才能ありすぎな上に序盤からヒソカ・ゾルディック・旅団・ビスケと猛者とエンカウントしすぎて読者の感覚が麻痺しちゃった
150 22/05/27(金)07:25:22 No.931895079
漫画にインフレとデフレの中間なんてものはないんだ…
151 22/05/27(金)07:26:26 No.931895182
>そもそも念なんて便利なものを戦闘に特化させるなんてアホだし… 戦闘特化はアホだけど戦闘に応用出来ないのもそれはそれで厳しい気がするので 絶妙なバランスで念作らないといけないからそれなりに頭求められるよね
152 22/05/27(金)07:27:48 No.931895331
ビスケとか戦闘に使えないのにすごい強いし…
153 22/05/27(金)07:28:05 No.931895364
>>そもそも念なんて便利なものを戦闘に特化させるなんてアホだし… >戦闘特化はアホだけど戦闘に応用出来ないのもそれはそれで厳しい気がするので >絶妙なバランスで念作らないといけないからそれなりに頭求められるよね ビスケ並に己を鍛えればファンシーな念能力でも戦える…?
154 22/05/27(金)07:29:49 No.931895534
強化系は必殺技いらないってメリットめちゃデカいな
155 22/05/27(金)07:29:49 No.931895536
>ビスケとか戦闘に使えないのにすごい強いし… 単純に能力使わなくてもめちゃくちゃ強いから…
156 22/05/27(金)07:30:27 No.931895602
ビスケの念は回り回って自己強化的な風に使えるから用途としては広い
157 22/05/27(金)07:30:37 No.931895622
>強化系は必殺技いらないってメリットめちゃデカいな ウボォーさんとかあんだけ破壊力あるのにただのめっちゃ気合い入れたパンチだからなあれ…
158 22/05/27(金)07:31:30 No.931895705
老いるほどビスケの能力の凄さと有り難みがわかる 少年のキルアが使えねーってなるのもわかる
159 22/05/27(金)07:34:27 No.931896009
個人的に必殺技より自己強化系のに割り振る方が強くなれる気がする
160 22/05/27(金)07:37:12 No.931896320
>個人的に必殺技より自己強化系のに割り振る方が強くなれる気がする フィジカル鍛えるだけでただのパンチが必殺技になる世界で体鍛える効率が強化系から離れるごとに20%落ちてくとか酷すぎる
161 22/05/27(金)07:42:23 No.931896970
>フィジカル鍛えるだけでただのパンチが必殺技になる世界で体鍛える効率が強化系から離れるごとに20%落ちてくとか酷すぎる しかも強化系は他にリソース割く必要性が他系統より薄いから強化の練度でも差をつけられるからな…
162 22/05/27(金)07:43:08 No.931897040
逃げ生存特化の能力ならヒソカ2点付けそう
163 22/05/27(金)07:43:51 No.931897131
ビスケ本人に戦闘力あるから発を補助に回すのは正解 ビスケって具現化だっけ?
164 22/05/27(金)07:44:06 No.931897168
もしかして肌が黒いから…?
165 22/05/27(金)07:44:44 No.931897247
強化系が発を回復に回すのって鍛錬の面から見てもめちゃくちゃ効率いいな
166 22/05/27(金)07:45:53 No.931897369
>ビスケ本人に戦闘力あるから発を補助に回すのは正解 >ビスケって具現化だっけ? 変化
167 22/05/27(金)07:46:36 No.931897450
イルミの95点は強いけど負けないかな...♠みたいな感じなんだろうか
168 22/05/27(金)07:47:52 No.931897612
>>個人的に必殺技より自己強化系のに割り振る方が強くなれる気がする >フィジカル鍛えるだけでただのパンチが必殺技になる世界で体鍛える効率が強化系から離れるごとに20%落ちてくとか酷すぎる 性格や資質とも結び付いてるし裏を突けば簡単にひっくり返せるだけの余地はあるからなんとも言えない 王道ではあるんだろうけどそれ以上でもないというか
169 22/05/27(金)07:48:45 No.931897708
もっとサトツさんみたいなのがデフォでいると思うじゃん なんでプロハンターまで雑魚にしちゃったのか
170 22/05/27(金)07:50:53 No.931897997
適当な蟻一体潰してつまんね……でフェードアウトならカッコ良かったんだけどなあヒソカ
171 22/05/27(金)07:53:08 No.931898292
この点数もヒソカの好みがかなり反映されてるんじゃないか ただ強いやつと戦いたいなら旅団の戦闘員もタイマンすればいいのにスルーして団長に固執してたし
172 22/05/27(金)07:58:38 No.931898989
あれってTinderで95点…♡ってスワイプしたら親友の女装姿でした~並にはがっかりくる
173 22/05/27(金)08:01:44 No.931899446
ビスケクラスまで行くと能力あんま関係ないというか フィジカルだけで大半圧倒できるからな…
174 22/05/27(金)08:02:16 No.931899522
ビスケみたいな徹底的に自己管理できてて上振れも下振れもなさそうなのは興味対象外だったりするんだろうか
175 22/05/27(金)08:02:38 No.931899587
全身穴だらけの気持ち悪いやつとか強いけど戦いたくはなさそうだもんな
176 22/05/27(金)08:07:42 No.931900446
戦闘に特化してなくても上位の人は何かしら戦闘能力高そうよね
177 22/05/27(金)08:08:26 No.931900594
応用性とか考慮したくなることを考えるとゲンスルーの特化具合は割り切り凄いなって
178 22/05/27(金)08:09:24 No.931900767
>応用性とか考慮したくなることを考えるとゲンスルーの特化具合は割り切り凄いなって 結局どんな能力だろうが基礎が強くないと意味がないし 基礎が強いなら極端な能力でも問題ないからな
179 22/05/27(金)08:09:51 No.931900858
あいつネテロ何点扱いしてんのかな
180 22/05/27(金)08:09:54 No.931900871
>プロハンターで2点のやつなんだよむしろ気になるわ これあくまでヒソカが楽しく戦えるだから強すぎもあると思う
181 22/05/27(金)08:12:32 No.931901429
カストロはむしろ念調整したら強くなりすぎてヒソカに勝ち目がなくなるからあそこで殺したとこがあると思う
182 22/05/27(金)08:12:48 No.931901462
採点基準に美醜も考慮に入ってそう
183 22/05/27(金)08:12:53 No.931901476
>あれってTinderで95点…♡ってスワイプしたら親友の女装姿でした~並にはがっかりくる 俺はうれしいけど…
184 22/05/27(金)08:15:40 No.931902028
十二支んでもわりと弱そうなチードルとか何点なんだろう
185 22/05/27(金)08:19:28 No.931902689
>>あれってTinderで95点…ってスワイプしたら親友の女装姿でした~並にはがっかりくる >俺はうれしいけど… そろそろ狩るか…
186 22/05/27(金)08:21:06 No.931902960
相手の能力無効化に全振りで塩試合強制してくる相手とか強さに対して低くなるかも
187 22/05/27(金)08:21:29 No.931903051
正統派のゴリゴリで戦っても楽しくないとかあるのかもしれない
188 22/05/27(金)08:25:10 No.931903643
イックションペとか凄腕ハンターみたいだけど戦闘系じゃないだろうし点数低そうだな
189 22/05/27(金)08:26:11 No.931903816
自分の負けが確定する相手には点数低くなる説はひどい 戦ってて楽しいかが基準だろうからわからなくもないけど
190 22/05/27(金)08:27:48 No.931904070
でもヒソカの採点だしなぁ
191 22/05/27(金)08:27:58 No.931904093
>プロハンターで2点のやつなんだよむしろ気になるわ あまり戦闘特化ではないんだろう…たぶん
192 22/05/27(金)08:27:59 No.931904096
ジンは100点どころじゃないだろうに
193 22/05/27(金)08:28:48 No.931904237
ゴンが育つまで待つと言ってたけど 早く殺さないとゴンさんになるぞ
194 22/05/27(金)08:29:39 No.931904376
そしたら会長に今戦いたいのは~とか言わない気もするけどどうなんだろ
195 22/05/27(金)08:30:42 No.931904569
>カストロはむしろ念調整したら強くなりすぎてヒソカに勝ち目がなくなるからあそこで殺したとこがあると思う あいつビックリさせるのにこだわって無駄なビルドしてたからな… 適当な精度の分身と二人がかりでひたすら殴るんだったらあの時点で勝ってたかも
196 22/05/27(金)08:33:00 No.931904920
ヒソカからしたらゴンさんは強さ以外興味無さそう ゴンのあの真っ直ぐで純粋な感じが好きだったっぽいし
197 22/05/27(金)08:38:28 No.931905691
ハンターは更新試験ないよね?取ったあとに衰えまくったとか 病気でやばいとかあるかもね
198 22/05/27(金)08:39:27 No.931905829
つよいやつと戦いたいだけならそれこそウヴォーでもゾルディックにでも喧嘩売ればいいしな なにか基準があるんだろう
199 22/05/27(金)08:39:42 No.931905864
>ヒソカからしたらゴンさんは強さ以外興味無さそう >ゴンのあの真っ直ぐで純粋な感じが好きだったっぽいし 純粋でまっすぐでひたむきな男の子が自分に挑みかかってきてくれるのいいよね…
200 22/05/27(金)08:40:56 No.931906066
>ハンターは更新試験ないよね?取ったあとに衰えまくったとか >病気でやばいとかあるかもね 一回取得したらライセンスはずっとそのままのはず 年とかどうしようもないしね…会長は別として
201 22/05/27(金)08:43:37 No.931906488
ハンター試験が内容ランダムでしかも内容によっては死人が出るのがデフォになるのはちょっとハンターってシステムに合ってないんだよね 最低限の戦闘力は確保しとけって事なんだろうけど除念師とか試験で殺したら世界の損失だぜ
202 22/05/27(金)08:43:50 No.931906538
衰えてライセンス奪われたり殺されたらおしまい
203 22/05/27(金)08:46:51 No.931906990
>ハンター試験が内容ランダムでしかも内容によっては死人が出るのがデフォになるのはちょっとハンターってシステムに合ってないんだよね >最低限の戦闘力は確保しとけって事なんだろうけど除念師とか試験で殺したら世界の損失だぜ 最初にマラソンで選別したのは結構いいよね すぐにリタイア出来て地上に戻れるし
204 22/05/27(金)08:48:48 No.931907286
>自分の負けが確定する相手には点数低くなる説はひどい >戦ってて楽しいかが基準だろうからわからなくもないけど ネテロ相手に勃起してないのが裏付けとしてかなり強力
205 22/05/27(金)08:52:13 No.931907824
>>採点基準が戦って楽しそうかどうかだから >じゃあつまりクソ強い相手だとしても念能力が面白味も何もないハメ殺しみたいな能力だと点数低いのか 単純にヒソカじゃ全く勝てない強者とかでも2点になるんじゃねえかな