22/05/27(金)01:37:27 これ使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/27(金)01:37:27 No.931867007
これ使っても止まんないデッキが多くて これ抜いてその分壊獣やラヴァゴなんか増やして捲れる確率上げた方が良いんじゃって気がしてきた
1 22/05/27(金)01:43:21 No.931868374
初動に打つより一度崩した相手が立て直しする時に打った方が効果的な気がする
2 22/05/27(金)01:44:12 No.931868582
>これ使っても止まんないデッキが多くて >これ抜いてその分壊獣やラヴァゴなんか増やして捲れる確率上げた方が良いんじゃって気がしてきた まやかしだよ
3 22/05/27(金)01:44:47 No.931868724
抜けば抜いただけ相手は助かる
4 22/05/27(金)01:45:05 No.931868792
そもそも自分がG使われて困らないデッキならいいけど普通に先攻でも使うカードだよ
5 22/05/27(金)01:45:28 No.931868875
完全後攻デッキなら入れないのか?って言うとそうでもないからやっぱ刺さってるんだよなぁ…
6 22/05/27(金)01:45:54 No.931869006
Gはたき専用の娘になりつつある
7 22/05/27(金)01:46:28 No.931869138
止まらないように見えても展開が狭まってひとつ妨害が減ったりしているはずなんだ もしくはマストカウンター見極める技量を磨くか
8 22/05/27(金)01:46:35 No.931869162
3~4ターン目の立て直そうとしてる相手に撃つと効果的だけど初動に撃っても全然動き止まらんよな…
9 22/05/27(金)01:46:38 No.931869170
>抜けば抜いただけ相手は助かる うららで抜くとwinwin…というわけだね?
10 22/05/27(金)01:46:46 No.931869195
G使われたら死ぬデッキなんで入れない選択肢が無い
11 22/05/27(金)01:47:08 No.931869263
こいつの一番の仕事はG食べることだし
12 22/05/27(金)01:47:41 No.931869360
うらら打たせるプレイできるデッキとできないデッキがあってだな… できない方は考慮してない?そう…
13 22/05/27(金)01:48:18 No.931869504
うちだとG食べるのが主な仕事…と思ったら既に書かれまくってた
14 22/05/27(金)01:49:04 No.931869661
お互いリソース使ったあとの壺とかにうらら当てるの気持ちいいよね…
15 22/05/27(金)01:49:56 No.931869897
苦し紛れの初手フューデスを止めて相手がパリンパリンすると気持ち良いぞ
16 22/05/27(金)01:50:02 No.931869914
俺はうららを墓穴から指名するのが好きなんだ…
17 22/05/27(金)01:50:35 No.931870028
これ三枚入れるスペースがないようか気がして抹殺用の二枚にした 手札に全くこなくなった
18 22/05/27(金)01:51:08 No.931870143
>これ三枚入れるスペースがないようか気がして抹殺用の二枚にした >手札に全くこなくなった これ3枚積めないほどスペースがないなら抹殺入れるな
19 22/05/27(金)01:52:06 No.931870369
>>これ三枚入れるスペースがないようか気がして抹殺用の二枚にした >>手札に全くこなくなった >これ3枚積めないほどスペースがないなら抹殺入れるな うらら一発で致命傷なんです…
20 22/05/27(金)01:52:49 No.931870511
>俺はうららを墓穴から指名するのが好きなんだ… うららの効果通した方が良かったんじゃないかって後からなること考えて出来るだけ温存したいかな ここ止められたら終わるなら話は別だけど
21 22/05/27(金)01:53:23 No.931870624
>うらら一発で致命傷なんです… 一体何を使ってるので?
22 22/05/27(金)01:55:00 No.931871003
展開系を使ってるならGを叩き落とせるスレ画を3から減らす理由が1つも無い
23 22/05/27(金)01:55:12 No.931871043
うららの1番の採用理由はGを食わせるためでしょ Gが刺さらないッチとかは基本的にうらら入れないし
24 22/05/27(金)01:56:47 No.931871358
>>うらら一発で致命傷なんです… >一体何を使ってるので? ウィッチクラフト(60枚)です…テーマの魔法カードが枠を圧迫します 名推理使うし少し減らしたけど名推理打つより誘発重視した方がいいんだろうか
25 22/05/27(金)02:00:43 No.931872071
>うららの1番の採用理由はGを食わせるためでしょ >Gが刺さらないッチとかは基本的にうらら入れないし 入れてみたこともあるけど分素引きのフューデス止めるくらいにしか使えなかったな それ以外は汎用罠の方が強い場面が多かったと思う
26 22/05/27(金)02:00:48 No.931872097
>ウィッチクラフト(60枚)です…テーマの魔法カードが枠を圧迫します >名推理使うし少し減らしたけど名推理打つより誘発重視した方がいいんだろうか WCから名推理抜くのはありえない芝刈るかとか置いといてもレベルバラけてるテーマで特殊召喚得意じゃなく墓地に何落ちても困らないんだから名推理だけは抜いちゃだめ
27 22/05/27(金)02:02:51 No.931872457
銀河眼とか使ってるとどこにスレ画飛んできてもわりかし致命傷
28 22/05/27(金)02:02:54 No.931872464
Gは特に痛くないけどスレ画は痛すぎるから2で抹殺してるな…
29 22/05/27(金)02:04:14 No.931872704
うららと怪獣抜いてヴェーラー聖杯泡影入れた
30 22/05/27(金)02:05:16 No.931872893
WCなら簡易からミレニアムアイズ出すのもいいぞ 制限なんでアテにはならない
31 22/05/27(金)02:05:23 No.931872911
G2は結構あるよね
32 22/05/27(金)02:05:52 No.931873017
アンデットあたりもうらら1枚で積むな
33 22/05/27(金)02:07:31 No.931873301
まさにスレ文の理論で組まれてるのが芝刈りインフェルノイド辺りだな Gもうららもヴェーラーもニビルもなしでまくり札大量に積んで勝ちに行くっていう
34 22/05/27(金)02:07:32 No.931873306
うらら1発で止まらないとは言うがその1発が無いと更に悪い盤面ができるだけだぞ
35 22/05/27(金)02:07:58 No.931873369
>銀河眼とか使ってるとどこにスレ画飛んできてもわりかし致命傷 いいよね遠征でもパニッシャーでもオービタルでも戦士でもつらいうらら
36 22/05/27(金)02:08:39 No.931873490
誘発全部ぬいて結界波でなんとかみたいな あれURは重いわ…
37 22/05/27(金)02:09:47 No.931873680
これ積んだ上で捲りに使えるカードも積めるデッキがつえーんだわ
38 22/05/27(金)02:10:55 No.931873892
先攻でもG止める仕事あるから抜けない
39 22/05/27(金)02:11:02 No.931873911
展開するモンスターと魔法数種類+EXデッキだけで戦えると汎用色々つめて強いんだろうなぁ
40 22/05/27(金)02:11:05 No.931873915
多少は盤面弱くなってるんだよ多少だけど
41 22/05/27(金)02:11:18 No.931873945
>うらら1発で止まらないとは言うがその1発が無いと更に悪い盤面ができるだけだぞ でもどんなに耐性持ち無効持ち出されてもコストでリリースならどかせられるし… 結界像やめろ
42 22/05/27(金)02:11:49 No.931874025
むしろうららの仕事はGを止めることでそれ以外はおまけ
43 22/05/27(金)02:11:56 No.931874042
そんな貴方に壊獣かぐや
44 22/05/27(金)02:12:15 No.931874084
G痛くないならうららは抜けるしラヴァゴ入れたら良いけどエルドリッチになっちゃう
45 22/05/27(金)02:12:49 No.931874185
妨害札はあればあるほど良い でも盤面で妨害した方が良い
46 22/05/27(金)02:13:08 No.931874233
またうららがゴキブリ食べてる
47 22/05/27(金)02:13:09 No.931874237
>これ積んだ上で捲りに使えるカードも積めるデッキがつえーんだわ 一枚初動とか多めで気軽に誘発汎用出張カードが詰め込めるからこそ環境デッキなんだなって…
48 22/05/27(金)02:13:50 No.931874357
つべに完成度高そうな後攻ヌメロンとか上がってるけど自分が使っても使いこなせそうにない
49 22/05/27(金)02:14:47 No.931874491
ファーニマル使ってるけどうらら無しG一滴3墓穴2ニビル1に落ち着いた
50 22/05/27(金)02:15:27 No.931874605
>名推理使うし少し減らしたけど名推理打つより誘発重視した方がいいんだろうか 芝刈りとモンスターゲートも活用するといいぞ あとおろかな副葬(魔法を墓地に叩き込む方)なんかも活用するんじゃ
51 22/05/27(金)02:15:34 No.931874633
墓地も手札とか言われてるけどデッキも手札みたいなものすぎてな このメスガキで止めないとデッキに触りたがるクソガキが多すぎる
52 22/05/27(金)02:16:23 No.931874757
>ファーニマル使ってるけどうらら無しG一滴3墓穴2ニビル1に落ち着いた 融合フェスで使った時は増Gニビル腐りやすいから抜いてその分デッキに余裕あったけど ランクマ用にファーニマルデッキ調整するの悩むな…
53 22/05/27(金)02:16:38 No.931874792
>>うらら1発で止まらないとは言うがその1発が無いと更に悪い盤面ができるだけだぞ >でもどんなに耐性持ち無効持ち出されてもコストでリリースならどかせられるし… お前が撃ったうららは耐性持ちを複数枚出すのを止めれるんだぞ
54 22/05/27(金)02:17:04 No.931874851
復帰勢なのでうららとヴェーラーの使い分けが今一つ分かってない・・・
55 22/05/27(金)02:17:30 No.931874894
G怖くないなら抜いてラヴァゴ入れたほうが強い 問題はG怖くなくて強いデッキを組むことだ
56 22/05/27(金)02:17:48 No.931874942
減らしたほうが良いかな?と思ったらむしろ手札誘発増やせ うららGヴェーラー泡影わらし入れるのは気持ちいいぞ
57 22/05/27(金)02:17:53 No.931874951
>復帰勢なのでうららとヴェーラーの使い分けが今一つ分かってない・・・ 全くの別物すぎて使い分けもクソもないと思うが
58 22/05/27(金)02:18:13 No.931875008
ファーニマルはGを全力で通す為にロンギヌスやわらしの方がいいかもしれない
59 22/05/27(金)02:18:13 No.931875009
そこ投げても大して意味ないんすよって使い方する人ダイヤ1でもいっぱいいるからなぁ
60 22/05/27(金)02:18:24 No.931875037
後攻から全部捲れるなら抹殺用の一枚でいいかもしれない
61 22/05/27(金)02:18:32 No.931875057
弱小テーマにとってはむしろ事故率が上がるから抜いたよ Gははかーなしたり無視したりする
62 22/05/27(金)02:18:40 No.931875075
>減らしたほうが良いかな?と思ったらむしろ手札誘発増やせ >うららGヴェーラー泡影わらし入れるのは気持ちいいぞ して自分の初動は…?
63 22/05/27(金)02:19:18 No.931875153
地味にこのデコ娘はチューナーだからそこを活かすと弱小テーマでも腐らなかったりする
64 22/05/27(金)02:19:38 No.931875224
誘発20枚位いれたら流石に事故率酷い事になった 後誘発刺しても普通に展開される事もあるし
65 22/05/27(金)02:19:44 No.931875239
>融合フェスで使った時は増Gニビル腐りやすいから抜いてその分デッキに余裕あったけど >ランクマ用にファーニマルデッキ調整するの悩むな… うらら投げるより相手に盤面作らせてから一滴なり強引に押し通すなりで捲ったほうがいいなって感じたからそっちに特化してる 幸いアルデクみたいなふざけた妨害数敷くようなデッキもあんまり無いし
66 22/05/27(金)02:19:46 No.931875243
>>減らしたほうが良いかな?と思ったらむしろ手札誘発増やせ >>うららGヴェーラー泡影わらし入れるのは気持ちいいぞ >して自分の初動は…? ? 1枚あれば十分だろ?
67 22/05/27(金)02:20:30 No.931875358
抹殺多いからロンギヌスが中々強い
68 22/05/27(金)02:21:31 No.931875499
>うらら投げるより相手に盤面作らせてから一滴なり強引に押し通すなりで捲ったほうがいいなって感じたからそっちに特化してる >幸いアルデクみたいなふざけた妨害数敷くようなデッキもあんまり無いし アルデクやロンゴミは今でもごく稀に当たるけど前よりは気にしなくても良くなったしね
69 22/05/27(金)02:21:37 No.931875511
>>して自分の初動は…? >? >1枚あれば十分だろ? 気軽に言ってくれるなぁ
70 22/05/27(金)02:22:01 No.931875576
相手のGを止めるのが1番の仕事だよ
71 22/05/27(金)02:22:14 No.931875615
>全くの別物すぎて使い分けもクソもないと思うが ド初心者で恐縮なんだがカードテキスト読む限りうららのほうが圧倒的に汎用性ありそうなんだが敢えてヴェーラーを選択するほうが有利な場合があると聞いたりしてよく分かってないんだ
72 22/05/27(金)02:22:35 No.931875665
うらら打たれても止まりはしない けど打たれなかったらもっと強い盤面作れたなって場面は多い
73 22/05/27(金)02:23:10 No.931875742
ファーニマルは動いたら殺しきる勢いだからGもあまり気にしなくていいしな
74 22/05/27(金)02:23:16 No.931875751
止めどころがわからないデッキあるし強いやつはうらら突破してくるし 一滴とかの方が分かりやすくていい時もあると思う
75 22/05/27(金)02:23:36 No.931875801
初動が一枚じゃ足りないようなデッキこそ効かない可能性のあるカード入れてる余裕ねえんだからうらら積め 壊獣も一滴も相手次第で意味ないがうららは確実に仕事がある 最悪メタビが相手でさえ相手のG弾くのに使う
76 22/05/27(金)02:24:03 No.931875869
相剣にうららが効かなすぎる あとγやめろ
77 22/05/27(金)02:24:58 No.931876002
>>全くの別物すぎて使い分けもクソもないと思うが >ド初心者で恐縮なんだがカードテキスト読む限りうららのほうが圧倒的に汎用性ありそうなんだが敢えてヴェーラーを選択するほうが有利な場合があると聞いたりしてよく分かってないんだ 例えば相剣とかアナコンダは泡影ヴェーラーじゃないと止まらん
78 22/05/27(金)02:25:18 No.931876040
>>全くの別物すぎて使い分けもクソもないと思うが >ド初心者で恐縮なんだがカードテキスト読む限りうららのほうが圧倒的に汎用性ありそうなんだが敢えてヴェーラーを選択するほうが有利な場合があると聞いたりしてよく分かってないんだ うらら抜いてヴェーラー積むのはマッチ戦でもなきゃしないよ マッチ戦でもやる相手限られるけど…
79 22/05/27(金)02:25:41 No.931876095
>相剣にうららが効かなすぎる >あとγやめろ γもケアしつつうらら撃てる明確なタイミングありますよ! 赤ショウチェーン1莫邪チェーン2の1ドローを無効にできます!
80 22/05/27(金)02:26:02 No.931876137
g3枚入れることで相手にうららを使わせる構築にしている
81 22/05/27(金)02:26:26 No.931876185
>赤ショウチェーン1莫邪チェーン2の1ドローを無効にできます! クソが!
82 22/05/27(金)02:26:35 No.931876197
どっちかというとヴェーラーの競合相手は泡影では
83 22/05/27(金)02:26:42 No.931876210
相剣打ちどころないって言ってもセキショウの後の龍相剣現止めるだけで辛いぞ セキショウ一枚がそもそもきついならデッキが悪い諦めろ
84 22/05/27(金)02:26:46 No.931876222
決壊像かロンゴミでも立てられなければ好きにブン回させた後に金玉にしちまえっていうのは間違ってないけどそうそう毎回金玉や怪獣が引けるわけでもないので
85 22/05/27(金)02:27:03 No.931876273
穴コンダうららじゃ止まらないの??
86 22/05/27(金)02:28:09 No.931876432
うらら外す利点なんて無いと思う
87 22/05/27(金)02:28:13 No.931876444
>穴コンダうららじゃ止まらないの?? 融合魔法を墓地へ送って(コスト)その効果をコピーするカードだから デッキからカードを墓地へ送る効果ではないんだ
88 22/05/27(金)02:28:19 No.931876456
>穴コンダうららじゃ止まらないの?? 素引きフューデスは止められるけどアナコンダは無理だぜ!
89 22/05/27(金)02:28:19 No.931876458
>相剣打ちどころないって言ってもセキショウの後の龍相剣現止めるだけで辛いぞ >セキショウ一枚がそもそもきついならデッキが悪い諦めろ あれ止めるのそんな大事だったの?
90 22/05/27(金)02:29:00 No.931876543
>穴コンダうららじゃ止まらないの?? コストで墓地落としするモンスター効果だからうららも抹殺もすり抜ける
91 22/05/27(金)02:29:44 No.931876642
アナコンダは逆にヴェーラーと泡影が怖い…
92 22/05/27(金)02:30:03 No.931876685
そんなアナコンダも止められる最強の誘発があるんですよ ディメンジョンアトラクターって言うんですけど
93 22/05/27(金)02:30:05 No.931876692
そうか フューデス止められたらそのままアナコンダ出せばいいんだ!
94 22/05/27(金)02:30:06 No.931876694
>相剣打ちどころないって言ってもセキショウの後の龍相剣現止めるだけで辛いぞ >セキショウ一枚がそもそもきついならデッキが悪い諦めろ プロートス持ってくる動き以外でそれやることってある? 明らかにうらら抱えられてる場面かどうかはそれまでの優先権のラグで判断しやすいし 龍淵とか続けて出すなら赤ショウで直接サーチしておけばいいだけだし
95 22/05/27(金)02:30:26 No.931876729
>ディメンジョンアトラクターって言うんですけど カードが見つかりません
96 22/05/27(金)02:30:37 No.931876752
こっちの初動引けなくても妨害引けてれば凌げるさ たぶん
97 22/05/27(金)02:31:08 No.931876829
ディメンションアトラクター君は相剣の展開自体は止められないのが若干辛い 鉄獣は即死してくれたが
98 22/05/27(金)02:31:11 No.931876838
>>ディメンジョンアトラクターって言うんですけど >カードが見つかりません ディメンションアトラクターでした…
99 22/05/27(金)02:31:17 No.931876853
>こっちの初動引けなくても妨害引けてれば凌げるさ >たぶん (下級モンスターに殴り殺される)
100 22/05/27(金)02:31:54 No.931876922
アナコンダにうらら打ってデスフェニ出現する光景はかなり見た
101 22/05/27(金)02:31:55 No.931876929
Gとニビルと一滴全部3枚 8割で後攻で引けるからこれで安心
102 22/05/27(金)02:31:59 No.931876939
手札誘発ばっか積んで妨害しまくればたとえこちらが展開できなくても相手の心が折れてサレンダーするって寸法よ
103 22/05/27(金)02:32:20 No.931876991
>(下級モンスターに殴り殺される) くっ!2000もない雑魚に嬲られる!!
104 22/05/27(金)02:32:33 No.931877012
>アナコンダにうらら打ってデスフェニ出現する光景はかなり見た アナコンダにうららそもそも撃てないだろ
105 22/05/27(金)02:32:45 No.931877036
>アナコンダにうらら打ってデスフェニ出現する光景はかなり見た そもそも打てるの!?
106 22/05/27(金)02:33:00 No.931877058
カード名は正しく宣言しないとな… 俺はしゅしゃしょしぇいを発動!!!
107 22/05/27(金)02:33:05 No.931877061
アトラクターの存在は都市伝説
108 22/05/27(金)02:33:43 No.931877122
>アナコンダにうらら打ってデスフェニ出現する光景はかなり見た 撃てねえよ!
109 22/05/27(金)02:33:49 No.931877131
>ド初心者で恐縮なんだがカードテキスト読む限りうららのほうが圧倒的に汎用性ありそうなんだが敢えてヴェーラーを選択するほうが有利な場合があると聞いたりしてよく分かってないんだ うららはデッキからの「効果ドロー」「特殊召喚」「墓地送り」に対してほぼ自在に介入出来る ヴェーラーは「相手のメインフェイズ中」に「効果モンスターの効果を1ターン無効化」出来る 先に書かれてるけど分かりやすい例で言うと相手の相剣のトークン生成にうららは介入できないけどヴェーラーなら駄目だオラッ出来る
110 22/05/27(金)02:33:53 No.931877135
なんと宣言したらそのカード使えなくする効果があるんだぜ? ほぼ採用されてないカードが
111 22/05/27(金)02:34:47 No.931877243
気軽に一滴言うけどコストに数枚手札捨てた上で捲り返すの難しいデッキもいるんですよ やはり波ァ!は全てを解決する…?
112 22/05/27(金)02:34:54 No.931877253
かわいいとりさんがMDに来て暴れたらアトラクターにヘイト向けたスレ立ちまくると思う
113 22/05/27(金)02:34:55 No.931877254
ケルビーニの効果にうららも前に見たけどそもそも撃てない場面の話してる人って紙でのプレイミスの話してるの?
114 22/05/27(金)02:35:32 No.931877329
>なんと宣言したらそのカード使えなくする効果があるんだぜ? >ほぼ採用されてないカードが 禁止令だろうか それとも終焉の指名者?
115 22/05/27(金)02:35:35 No.931877340
>ケルビーニの効果にうららも前に見たけどそもそも撃てない場面の話してる人って紙でのプレイミスの話してるの? 多分ケルビーニに関しては泡影と勘違いしてるんだと思う アナコンダは泡影なら止まるから間違えよう無いと思うけど…
116 22/05/27(金)02:35:44 No.931877354
さっき相剣にヴェーラー2連打されて負けたけどあれはミラーを意識してたのかな あと何でターン1付いてないんだよヴェーラー…
117 22/05/27(金)02:36:21 No.931877437
>気軽に一滴言うけどコストに数枚手札捨てた上で捲り返すの難しいデッキもいるんですよ >やはり波ァ!は全てを解決する…? 今の環境ならリンクや融合以外を数ターン邪魔できる闇の護封剣もおすすめだぜ
118 22/05/27(金)02:36:24 No.931877446
>さっき相剣にヴェーラー2連打されて負けたけどあれはミラーを意識してたのかな >あと何でターン1付いてないんだよヴェーラー… いつの時代のカードだと思ってんだよ というか効果的には上位互換の泡影にも無いし
119 22/05/27(金)02:37:06 No.931877517
>さっき相剣にヴェーラー2連打されて負けたけどあれはミラーを意識してたのかな >あと何でターン1付いてないんだよヴェーラー… 電脳とかが多いと効果無効系誘発入れにくいけど今相剣以外も無効系誘発刺さる相手多いってのと抹殺で宣言する用だと思う
120 22/05/27(金)02:37:48 No.931877590
>今の環境ならリンクや融合以外を数ターン邪魔できる闇の護封剣もおすすめだぜ 今のデスフェ二の環境で使うの…?
121 22/05/27(金)02:39:23 No.931877805
>>今の環境ならリンクや融合以外を数ターン邪魔できる闇の護封剣もおすすめだぜ >今のデスフェ二の環境で使うの…? 融合デッキには刺さらんけど出張としてデスフェニ出すだけのデッキならまあ刺さりはするんじゃないの チェーン無効付いてない時点で一滴とか波ァ!の代用にはならんけど
122 22/05/27(金)02:39:24 No.931877809
Gにうららをチューニング!
123 22/05/27(金)02:39:30 No.931877823
>今のデスフェ二の環境で使うの…? 俺は天龍で墓地のデスフェニ万引きする方が好きです…
124 22/05/27(金)02:39:43 No.931877845
うさぎは抹殺されにくい上に結構役立ってくれるから最近2積みしてみてる ネットワーク壊すの楽しい!
125 22/05/27(金)02:39:57 No.931877874
天龍いいよね…
126 22/05/27(金)02:40:00 No.931877881
>禁止令だろうか >それとも終焉の指名者? ヒントサイキック! 答えサイキックブロッカー!!!11 もちろん採用されてないということはそういうことだ
127 22/05/27(金)02:40:04 No.931877891
なんでチューナーなの…?
128 22/05/27(金)02:41:06 No.931878001
イゾルデに撃つときってどっち止めたらいいんだろう
129 22/05/27(金)02:41:41 No.931878066
うららもいいが最近は泡影のありがたみが分かるようになってきた
130 22/05/27(金)02:41:46 No.931878074
>イゾルデに撃つときってどっち止めたらいいんだろう 2
131 22/05/27(金)02:41:58 No.931878097
>イゾルデに撃つときってどっち止めたらいいんだろう イゾの方は基本そのターン中使えないしルデの方がいい場合の方が多い
132 22/05/27(金)02:41:59 No.931878099
>イゾルデに撃つときってどっち止めたらいいんだろう 基本的にルデのほう
133 22/05/27(金)02:42:39 No.931878181
>うららもいいが最近は泡影のありがたみが分かるようになってきた はかーなされないしターン1も付いてないからな 抹殺されるけど まあG止められないって点でうららを超える日は来ないんだけども
134 22/05/27(金)02:42:49 No.931878200
>うららもいいが最近は泡影のありがたみが分かるようになってきた 後攻ドローの6枚目で引けた場合でも活きてくるのはありがたい
135 22/05/27(金)02:43:27 No.931878255
ステータス低いカードはとりあえずチューナーにしとけって風潮あったと思う
136 22/05/27(金)02:44:34 No.931878408
泡影はvfdみたいなのや着地狩り狙いに効くから好き ヴェーラーは抹殺用あればいいや…
137 22/05/27(金)02:46:10 No.931878563
ヴェーラγGうららライスト一滴泡を一枚ずついれて 抹殺を3詰みする!
138 22/05/27(金)02:46:22 No.931878588
泡影と一滴の配分は悩ましい
139 22/05/27(金)02:46:37 No.931878612
泡影もヴェーラーも対象取らないようになんねえかな
140 22/05/27(金)02:46:44 No.931878628
>天龍いいよね… 源一郎は照英も処せたりしてえらい 今の環境なら汎用枠として普通に採用していいカードだと思ってる
141 22/05/27(金)02:46:51 No.931878642
ヴェーラーは相手ターンのみだからな…
142 22/05/27(金)02:46:52 No.931878644
>ヴェーラγGうららライスト一滴泡を一枚ずついれて >抹殺を3詰みする! 制限しろ
143 22/05/27(金)02:46:55 No.931878651
ヴェーラーは腐りにくい1チューナーって感じ そうハリセレアクセスですね
144 22/05/27(金)02:48:44 No.931878851
うらら三積みで物足りないなら うらら一枚で残りは他の妨害入れても良い
145 22/05/27(金)02:57:57 No.931879759
的確にこっちのイヤなタイミングでうらら撃たれてもなんか勝つこともあるし
146 22/05/27(金)02:59:09 No.931879868
うらら一発で死ぬのはデッキが悪い うららくらって妥協ルート入ったやつを二の矢で殺す そんな感じ
147 22/05/27(金)03:04:13 No.931880349
使い慣れてないから手番来た後も泡影伏せずに手札から出せるだろつって抱えちゃって大惨事になった
148 22/05/27(金)03:05:16 No.931880453
初手にデッキ触るカード2枚あるとうららチェックできるから少し安心する
149 22/05/27(金)03:07:52 No.931880682
うららとか入れても打ちどころ分からないアホだからGとニビルとジズキエルだけ入れてる
150 22/05/27(金)03:08:56 No.931880770
ディメンションアトラクターほぼ抹殺されることなくていいぞ!
151 22/05/27(金)03:09:32 No.931880811
γあると思うと壺にうらら撃ちたくないなってなる
152 22/05/27(金)03:15:32 No.931881264
書き込みをした人によって削除されました
153 22/05/27(金)03:47:16 No.931883202
うららの強みは増G止められること 先攻有利にするための誘発
154 22/05/27(金)03:55:37 No.931883645
デッキに眠ってて欲しいカード3枚引いたので私はもうだめですね
155 22/05/27(金)03:57:07 No.931883726
うらら含めて2妨害くらいあるとマストカウンターじゃ無い場所に撃ってその後のケアプランに妨害決めるの好き
156 22/05/27(金)04:01:38 No.931883939
うらら撃たれても展開できる手札だがうらら撃たれなければ更に回せる
157 22/05/27(金)04:10:17 No.931884348
プランキッズ対戦ありがとう シンクロする前に融合する察しの良さ禁止しろ
158 22/05/27(金)04:20:18 No.931884798
相手の展開妨害できる上にG止めれるので先行でも後攻でもほぼほほ腐らないのが偉すぎる…
159 22/05/27(金)04:23:43 No.931884937
ゴキポール対戦ありがとう 展開ミスってVFD立ちませんでしたがサブプランのクリスタルウィングが勃ったので良しとします
160 22/05/27(金)04:24:58 No.931884985
うららで止まらないことも多いが止まることもあるしうららのせいで最終盤面の妨害減ったりうららに墓穴抹殺撃つ必要があってG通ることもあるしこっちのターンでも相手のG止めたり相手のうらら抹殺できるので抜く理由は特殊なデッキでもないとほぼない
161 22/05/27(金)04:28:03 No.931885127
コロシアムと間違えてますね…
162 22/05/27(金)04:30:22 No.931885234
マヌケ@イグニスター
163 22/05/27(金)04:41:39 No.931885691
理屈としては環境次第で取り得る択になるんだろうけど 現実問題としてスレ画が全く刺さらないのに捲り札が通りまくるような極端タイプのデッキばかりになるというのはちょっと考えにくい