虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/27(金)01:01:16 指揮権... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/27(金)01:01:16 No.931857414

指揮権渡さないと暗殺されるこの世界怖くない?

1 22/05/27(金)01:01:58 No.931857625

5は赤ヘルが指揮権持ったままのステージほとんどなかっただろ

2 22/05/27(金)01:02:46 No.931857865

>5は赤ヘルが指揮権持ったままのステージほとんどなかっただろ 初期の方と地底ミッションでいくつかあった気がするぞ

3 22/05/27(金)01:02:52 No.931857903

そういう声があったからか知らんけど5では峰打ち必要な場面が数えるほどしかない

4 22/05/27(金)01:05:03 No.931858537

トロッコ問題と同じだね

5 22/05/27(金)01:05:04 No.931858543

こっちより明らかに階級上のグリムリーパーとかも素直に指揮下に入ってくれるからね…

6 22/05/27(金)01:05:23 No.931858640

そこまで峰撃ちした記憶がないが…

7 22/05/27(金)01:07:01 No.931859136

>>5は赤ヘルが指揮権持ったままのステージほとんどなかっただろ >初期の方と地底ミッションでいくつかあった気がするぞ 初期の方は民間人→新人の時期だからフレーバー的に指揮下に入る訳にいかないし地底ミッションはルート案内用に指揮下に入らず自動進行する必要があるから…

8 22/05/27(金)01:07:18 No.931859220

ベース奪還の基地内部はまだアイテム回収してないんだから先行かないでくれよ!!ってなった

9 22/05/27(金)01:09:14 No.931859798

援軍に来てくれるのはいいけど反対側にいるとか…

10 22/05/27(金)01:12:02 No.931860570

蜂の巣お披露目回も合流不可だっけか

11 22/05/27(金)01:13:38 No.931860976

うるせえ黙って俺の指揮下に入って囮になれ

12 22/05/27(金)01:13:40 No.931860986

爆撃要請するも味方の動きを考えず吹き飛ばしてしまったり…

13 22/05/27(金)01:15:36 No.931861518

不死属性持ちの味方を何だと思ってる

14 22/05/27(金)01:16:17 No.931861690

ストーム1は思う何故俺にブレイザーを支給しないのか上層部と

15 22/05/27(金)01:17:15 No.931861936

俺の射線にいるのが悪い

16 22/05/27(金)01:18:38 No.931862301

>ストーム1は思う何故俺にブレイザーを支給しないのか上層部と 無くても強いじゃん君…

17 22/05/27(金)01:20:49 No.931862876

あったほうが楽にきまってるだろうが!

18 22/05/27(金)01:20:51 No.931862884

まだ回収し終わっていないのにラスト1匹を始末してくれたり…

19 22/05/27(金)01:21:13 No.931862994

Steamで4と5積んでるが今度出る6を買っちゃいそうだ

20 22/05/27(金)01:22:38 No.931863358

ストーム1チームの不公平感はすごそうだ

21 22/05/27(金)01:23:31 No.931863608

>不死属性持ちの市民を何だと思ってる

22 22/05/27(金)01:23:41 No.931863653

3の頃は峰打ちしないとすぐ味方いなくなってたな

23 22/05/27(金)01:24:34 No.931863907

なんやかんやでクロスプレイできないんだよなぁ…出来ればもう少し人増えると思うんだけど

24 22/05/27(金)01:24:35 No.931863909

赤ドローン面で俺の知らないうちに撃墜されててやるじゃん…ってなった

25 22/05/27(金)01:25:08 No.931864039

エアレイダーモブがいないのにエアレイダー指示頼むって通信嫌い

26 22/05/27(金)01:26:50 No.931864443

>エアレイダーモブがいないのにエアレイダー指示頼むって通信嫌い いればいるで困るから… 6だとドローン兵としているかもね

27 22/05/27(金)01:27:10 No.931864513

モブ兵育てて自分だけの部隊プレイとか本当にやりたいな

28 22/05/27(金)01:28:48 No.931864912

>エアレイダーモブがいないのにエアレイダー指示頼むって通信嫌い スプライトフォールの少し逝っちゃっているお姉さん好きだったけど6では生きているのかな…

29 22/05/27(金)01:30:02 No.931865211

5の隊長視認性悪くない?気のせい? 4とか隊長殺しまくって部下を配下にして洞窟に篭ってたぞ

30 22/05/27(金)01:35:09 No.931866471

あえて4やり直してるけどダッシュ無いって不便 そして距離減衰無しって素晴らしいフェンサーよええ

31 22/05/27(金)01:35:52 No.931866650

ウイングダイバー隊も扱いづらいみたいな感じで言われてるけど執拗にお嬢さん呼ばわりするフェンサーが悪い所あるよね

32 22/05/27(金)01:36:35 No.931866804

ストーム3達はそのレーザー捨てろ

33 22/05/27(金)01:37:47 No.931867081

5のオペはなんで生きてるの貴方…?ってリアクションしてくるから困る

34 22/05/27(金)01:38:10 No.931867166

4のフェンサーだってジャベキャンダッシュで駆け回り盾キャンダッシュで細かく突いて虫相手に無双できるし……

35 22/05/27(金)01:39:45 No.931867506

>5のオペはなんで生きてるの貴方…?ってリアクションしてくるから困る 5はそうでもなくね?

36 22/05/27(金)01:40:08 No.931867605

5は専属オペではなく少佐のままがよかったし…

37 22/05/27(金)01:40:13 No.931867627

怪物が…怪物が…(←?)

38 22/05/27(金)01:40:19 No.931867650

レンジャーで新作やろうかと考えるけど機動力には変えれない …デジボク見たく落ちてるの拾う手間無ければ気にしないんだけどな

39 22/05/27(金)01:40:22 No.931867666

>4のフェンサーだってジャベキャンダッシュで駆け回り盾キャンダッシュで細かく突いて虫相手に無双できるし…… それは4.1だから…

40 22/05/27(金)01:40:40 No.931867732

4.1は強弱はっきりしてたからどれが強い弱いはあんまり感じなかったな ウィングダイバーがちょっと器用貧乏すぎたけど

41 22/05/27(金)01:41:10 No.931867839

あの専属オペ子なんのためにつけられたのかわからん…悲観的だし分析力は別に高くないし

42 22/05/27(金)01:41:25 No.931867909

少佐もなんでこれで生きてるの…から専属オペ付けるよモニタリングしますって結果だし

43 22/05/27(金)01:41:25 No.931867910

>…デジボク見たく落ちてるの拾う手間無ければ気にしないんだけどな 6も箱続投なのはマジで何でなの…

44 22/05/27(金)01:42:10 No.931868101

5のオペは卵型…卵型…の印象が

45 22/05/27(金)01:42:13 No.931868112

ミラージュ15で蜂は任せろーがダバ子だった気はする

46 22/05/27(金)01:42:19 No.931868138

箱は別にいいんだけど箱出すなら緑色の配電盤みたいな奴とか無しにして欲しい

47 22/05/27(金)01:43:49 No.931868485

そこはもうそういうゲームシリーズだから諦めよう >箱は別にいいんだけど箱出すなら緑色の配電盤みたいな奴とか無しにして欲しい でもこれはそう思う赤箱とポストとかもな

48 22/05/27(金)01:43:50 No.931868488

オペ子はああ見えて眠気に耐えながらサポートしてくれるからな

49 22/05/27(金)01:44:08 No.931868566

蜘蛛はウイングダイバーの天敵とか意味わからない事抜かさないでください 市街地を貫通するせいで全職の天敵じゃねえか

50 22/05/27(金)01:44:37 No.931868677

>あの専属オペ子なんのためにつけられたのかわからん…悲観的だし分析力は別に高くないし あのオペ子も民間人上がりな気がする とりあえずストーム1専属に出来るのがそういうのだったってだけで

51 22/05/27(金)01:45:08 No.931868804

4オペ同僚ももう誰もいないとか言い出すし…

52 22/05/27(金)01:45:43 No.931868949

>5のオペは卵型…卵型…の印象が 正直うるさいけど別に考え方は間違ってないよな…?って思う EDF自体が神話由来なんだし

53 22/05/27(金)01:47:17 No.931869288

ダイバーが遠距離弱いのはいいんだけどラスボスやラスボス前を遠距離前提にしないで…

54 22/05/27(金)01:48:14 No.931869482

5で1ミッションの時間めっちゃ長くなったのすげえ嫌だったから戻してほしい

55 22/05/27(金)01:48:47 No.931869602

空爆万歳だ!出来そうにない環境だけどエアレイダーは元気です

56 22/05/27(金)01:49:02 No.931869655

モンスターとかグレートキャノンがあるから問題ない 遠距離はフェンサーの方がちょっと辛い

57 22/05/27(金)01:49:19 No.931869731

たまに司令部死ぬと思ってるミッションに突っ込ませますよね

58 22/05/27(金)01:50:05 No.931869920

>正直うるさいけど別に考え方は間違ってないよな…?って思う >EDF自体が神話由来なんだし 半狂乱状態だからわかりづらいけどこのままだと負けるから打破できそうなの探そうっていう妥当な考え方だし さらになんかマジで実在したからな…

59 22/05/27(金)01:50:34 No.931870018

インセクトアルマゲドンのオペレーターみたいな子また出ないかな

60 22/05/27(金)01:50:34 No.931870020

フェンサーも遠距離砲台壊すのや赤い部分だけ狙えキツかったな…

61 22/05/27(金)01:50:37 No.931870040

>それは4.1だから… 4でもまあまあ強かっただろ!?

62 22/05/27(金)01:51:02 No.931870120

デジボクで歴代オペネタの発狂をするのやめろ

63 22/05/27(金)01:51:06 No.931870137

ガリアキャノンはストレスが溜まる

64 22/05/27(金)01:51:19 No.931870193

遠距離苦手だとマザーシップ系が露骨にグダるよね

65 22/05/27(金)01:51:30 No.931870222

>たまに司令部死ぬと思ってるミッションに突っ込ませますよね これでも歴代よりはマシじゃない?

66 22/05/27(金)01:52:00 No.931870350

やはり4系の頃のイプシロンを復活させるしか……

67 22/05/27(金)01:52:20 No.931870421

エアレイダーもエアレイダーでレールガンで頑張れと言われる

68 22/05/27(金)01:52:44 No.931870493

>これでも歴代よりはマシじゃない? 1と2の話はやめるんだ

69 22/05/27(金)01:52:56 No.931870538

遠距離武器がないとダメなら早い段階でそれを分からせてほしい 最終ミッション手前で最後の最後にどうしてもハッチに届かなくて地獄見たわ

70 22/05/27(金)01:53:37 No.931870680

距離減衰とも相性悪いのさせたがるよね…

71 22/05/27(金)01:53:42 No.931870700

1と2は明確に殺しに来る 3と4は生還前提じゃない…というかあの状況から生き残るなんてあり得ないとか不吉なこと言うなや!

72 22/05/27(金)01:53:56 No.931870757

寧ろ卵に偉い奴が乗ってると気付けるんだから分析力は高くないかかくまし

73 22/05/27(金)01:54:00 No.931870778

神?クレーンで殴ったら死んだよ

74 22/05/27(金)01:54:01 No.931870779

75 22/05/27(金)01:54:23 No.931870862

です

76 22/05/27(金)01:54:28 No.931870881

神も質量で殴れば死ぬ理不尽の極み

77 22/05/27(金)01:55:08 No.931871025

インフェルノ最終段階の砲台の動きがはえーのなんの

78 22/05/27(金)01:55:09 No.931871026

>3と4は生還前提じゃない…というかあの状況から生き残るなんてあり得ないとか不吉なこと言うなや! 3でありえない戦果を上げる小隊がいて4はステージ1のタイトルが再召集だった時点でもう宇宙人負けてたんよ・・・

79 22/05/27(金)01:55:13 No.931871048

神はもうちょっとOPテーマかけるの早かったほうがいいと思う

80 22/05/27(金)01:55:16 No.931871066

エアレイダーもスプライトフォールとかの衛生兵器が貫通しなかったらゾッとする

81 22/05/27(金)01:56:26 No.931871306

マザーシップは作業だし強いわけじゃないからやったぞおおおお!感が足りない

82 22/05/27(金)01:57:07 No.931871426

>寧ろ卵に偉い奴が乗ってると気付けるんだから分析力は高くないかかくまし 実際そういう意味ではしっかりしてるんだよね まあ反応が反応なせいで作中ですらまた発作だよみたいな反応されたり少佐があながち作り話じゃないかもって言ったら信じられるしで信頼感は無いんだろう

83 22/05/27(金)01:57:09 No.931871433

神は人類がEDFを結成したから遊びに来たらしいけど あのクレーンを作ったのは知らなかったみたいだな…

84 22/05/27(金)01:58:02 No.931871585

やっぱり市街地でコスモノーツを捌き切ったときが一番楽しい 蜘蛛とか蟻はしんどい

85 22/05/27(金)02:00:08 No.931871958

神はドラグーンランスで頭貫かれまくってるけどあいつ脳みそあるのか…?

86 22/05/27(金)02:01:44 No.931872278

神十人ぐらいと同時に戦うのかな6 クレーンで勝てそうだけど

87 22/05/27(金)02:02:16 No.931872372

難易度上げる為に勝手に突っ込んで敵を刺激するステージギミックじみた奴以外 素直に指揮下に入ってくれるイメージ

88 22/05/27(金)02:02:27 No.931872395

赤ヘルの話題で思い出したけど3の地底突入最終フェイズの最後の赤ヘルが仲間にすると勝手に部下全員引き連れて女王に突入するから峰打ち半必須だったな…

89 22/05/27(金)02:03:04 No.931872499

6ではクレーンが立ちはだかるよ

90 22/05/27(金)02:03:13 No.931872523

続編イカとかサカナみたいなのばかり追加されるが旧作のペプシマン出るんだろうか

91 22/05/27(金)02:03:14 No.931872525

>難易度上げる為に勝手に突っ込んで敵を刺激するステージギミックじみた奴 大体軍曹

92 22/05/27(金)02:03:49 No.931872629

>6ではクレーンが立ちはだかるよ 人類終わったわ

93 22/05/27(金)02:03:59 No.931872652

神と悪魔が降り立つ大地になるってことか でも生き残るのはストーム1

94 22/05/27(金)02:04:29 No.931872741

クレーンは別に耐久力はそこまでじゃないし…

95 22/05/27(金)02:05:00 No.931872850

>6ではクレーンが立ちはだかるよ カノン砲で勝てるな…

96 22/05/27(金)02:05:11 No.931872879

敵も人類互換みたいな武装した通常サイズの兵士集団みたいなのと戦いたい

97 22/05/27(金)02:06:24 No.931873120

あのクレーン動きの遅さが致命的すぎるしEDFの弾倉火力に掛かればあっという間にスクラップだし…

98 22/05/27(金)02:06:35 No.931873145

敵が人類…?モブ兵士のロケットカットに何度殺されたことか

99 22/05/27(金)02:07:10 No.931873253

スターダストキャノン気持ちよく撃ってたら急にストーム3チームが前に…

100 22/05/27(金)02:07:32 No.931873308

エイリアンが引き撃ちを覚えたらあのクレーン手も足も出ないからな

101 22/05/27(金)02:07:36 No.931873314

邪神と邪神のバトル見てーなー

102 22/05/27(金)02:07:59 No.931873375

>敵も人類互換みたいな武装した通常サイズの兵士集団みたいなのと戦いたい ちょっと思いついたから言ってみたけどそれだと普通のTPSになるな

103 22/05/27(金)02:08:01 No.931873381

>ガンシップ要請気持ちよく撃ってたら急にレンジャーが前に…

104 22/05/27(金)02:08:02 No.931873382

GG縛りで何度味方に殺されたことか

105 22/05/27(金)02:08:39 No.931873491

自爆というなのNPC着弾で死亡経験者は多い

106 22/05/27(金)02:09:02 No.931873540

>>敵も人類互換みたいな武装した通常サイズの兵士集団みたいなのと戦いたい >ちょっと思いついたから言ってみたけどそれだと普通のTPSになるな それやるならもうちょっとシステムの根っこから洗練させてくれないと厳しいかな… 良くも悪くも大雑把だから成立してるシリーズではあるし

107 22/05/27(金)02:09:35 No.931873641

機動力でグレイに追いつけないのはまあいい 怪獣とは気持ちよく殴り合いさせてほしい…

108 22/05/27(金)02:09:36 No.931873645

DLCのアラネアだらけの地下でおふぇんふぇんでアーマードコアするのめちゃくちゃ楽しいよね

109 22/05/27(金)02:09:39 No.931873650

爆風はしょうがないとはいえいい加減弾は味方素通りしてくれないかな… いろいろな銃の緊張感がヤバすぎる

110 22/05/27(金)02:09:44 No.931873667

爆風に巻き込まれたら受身取れない職永久コンボで死ぬからな…

111 22/05/27(金)02:11:24 No.931873962

自爆したら敵のダメージも入るようになったのはカスケとC爆でのズルがあったからなんだろうけど同時にどうしようもないハメ技とか難易度上昇に繋がるのは…ってなる

112 22/05/27(金)02:11:36 No.931873995

>良くも悪くも大雑把だから成立してるシリーズではあるし あぁだから今ある作品の個性死ぬなとは感じた

113 22/05/27(金)02:12:24 No.931874114

逃げ惑う無敵の民衆に殺された時は腹が立ったよ

114 22/05/27(金)02:12:25 No.931874115

ダイバーだと味方が大体邪魔

115 22/05/27(金)02:13:04 No.931874223

助けてくれーもういやーって叫んでる民衆強いよね…

116 22/05/27(金)02:13:50 No.931874358

無敵の市民様はデコイとして役に立つこともあるからあまり悪く言えない

117 22/05/27(金)02:14:22 No.931874440

2年ほど戦って総人口9割死亡は激戦過ぎた…

118 22/05/27(金)02:14:24 No.931874442

個人的に一番の敵は霧と洞窟

119 22/05/27(金)02:14:56 No.931874513

過去に戻って…戻ってどうすんだこれ

120 22/05/27(金)02:15:14 No.931874558

無敵の市民盾をネタにしたのかな…ってなるオペレーションオメガ

121 22/05/27(金)02:16:08 No.931874724

オペレーションオメガ必要性を感じないのが酷い

122 22/05/27(金)02:17:09 No.931874858

まあ…市民とかいても意味ないしデコイでいいか…

123 22/05/27(金)02:17:28 No.931874891

>2年ほど戦って総人口9割死亡は激戦過ぎた… 過去のEDFの戦ってる期間って長く見積もっても1年ない感じだから5が特別長いんだよね 主人公が市民から始まって訓練してた期間とか輸送船が初期から沈められなかったとか色々と理由はあるけど

124 22/05/27(金)02:18:14 No.931875011

あれは作戦というか人類がもう滅びる手前って演出なんだろうが まさか6がその直接の続編ってのは予想できたなかった

125 22/05/27(金)02:18:29 No.931875049

訓練(衛星兵器ハッキング)

126 22/05/27(金)02:19:27 No.931875186

ただの交通整理バイトの俺が人類を救う最強ハッカーに!?

127 22/05/27(金)02:19:28 No.931875190

>オペレーションオメガ必要性を感じないのが酷い せめて1、2ステージ前に発動したら良かったのに なんかオペレーションオメガ発動してるステージは敵総大将ボコボコだからな…

128 22/05/27(金)02:19:31 No.931875201

夜間ミッションでオペ子が すみません…むにゃ…遅れました…ふにゃ…ってなっててダメだった そりゃ眠いよなごめんな

129 22/05/27(金)02:20:15 No.931875325

メテオ降ってもはぁ!とかやぁー!って回避してる人類がおかしい

130 22/05/27(金)02:21:07 No.931875452

EDF入隊時や期間経過後の報酬が段々上がっていくのがこりゃ駄目だなと…

131 22/05/27(金)02:21:20 No.931875476

ラジオで市民の入隊が厚遇されていくのを流すのが人類追い詰められてる感あって好きだった

132 22/05/27(金)02:21:59 No.931875569

後半どう考えても金貰ってもケツ拭く紙にもなりゃしねぇ状態だよね

133 22/05/27(金)02:22:39 No.931875676

グレイ来た辺りで人類無理感はあるけど アースイーターに比べるとマシ感はあった

134 22/05/27(金)02:22:56 No.931875714

昔の作品だとなんだかんだ最後まで人類元気だったから5での報道とかそういうのすら無くなる危機感は新鮮だった

135 22/05/27(金)02:23:44 No.931875826

4は最後の方希望者だけで行ってくださいってミッションばっかだし

136 22/05/27(金)02:25:05 No.931876016

人類最強のバイトチームストーム1…?

137 22/05/27(金)02:25:52 No.931876118

5はお姉様部隊とかグリムの兄貴たちとか頼れる味方が多くて嬉しかった 最後に精鋭を結集してストームチーム!もテンション上がった なんで死んでしまったんですか…

138 22/05/27(金)02:26:37 No.931876202

修理が間に合ってないアーマーで出撃したからですかね…

139 22/05/27(金)02:26:48 No.931876225

>後半どう考えても金貰ってもケツ拭く紙にもなりゃしねぇ状態だよね 最後の方は入隊した理由が飯が食えるとかいそう

140 22/05/27(金)02:28:01 No.931876405

>なんで死んでしまったんですか… 2機しかいないけど援軍に来てくれたゴーン1とかいい人だった…

141 22/05/27(金)02:28:18 No.931876454

タイマンでも神には負けないけど神の周りのエイリアンに負ける

↑Top