虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

日経ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/26(木)23:03:01 No.931813605

日経スペシャル カンブリア宮殿 アルバイトから業界トップに! "負けない男"格闘の舞台裏 コロナ禍でも過去最高益を叩き出し、18年間連続で売り上げを伸ばし続けている企業がある。それが、自動車の洗車とコーティングを手掛けるキーパー技研という会社だ。実は、キーパーが提供するコーティングはこれまでのものとは全く違う。これまで丸一日かかっていた所要時間が...なんと2時間程度で済み、価格も従来の半額以下!なのに...キレイが長続きするという、まさに夢のようなコーティングなのだ。この独自のコーティングに客が殺到し、いまや熱烈ファンが全国に拡大しているという。そんなキーパー技研を生み出した人物こそ...ガソリンスタンドのアルバイトから転身し、たった一代で東証1部(現・プライム市場)に上場する会社に育て上げた、創業者の谷好通氏だ。これまでとは違うコンセプトと方法で、自動車の洗車&コーティングの仕組みを作り上げた谷氏は、なぜイノベーションを起こすことができたのか?これまで語られることがなかった成功の秘訣を徹底解剖する!

1 22/05/26(木)23:06:12 No.931814943

また

2 22/05/26(木)23:08:40 No.931815995

自分でやるからコーティングだけ売って

3 22/05/26(木)23:12:27 No.931817637

綺麗になるとまでは言ってなかった

4 22/05/26(木)23:13:20 No.931818013

研磨しないのか

5 22/05/26(木)23:13:49 No.931818217

もうクリア吹いとけ

6 22/05/26(木)23:14:31 No.931818498

高いのは研磨か

7 22/05/26(木)23:15:14 No.931818795

あー元日産のおじさんも自分の車頼んだときは コーティング3回ぐらい多めにかけてもらってたっていってたな色が全然違うって そして皆やり出したので当然ダメだされた

8 22/05/26(木)23:19:25 No.931820482

そもそもの車が売れないとな…

9 22/05/26(木)23:20:26 No.931820890

凄い大切にされてんな21年て

10 22/05/26(木)23:21:25 No.931821257

すご

11 22/05/26(木)23:21:47 No.931821387

これ大発明だな

12 22/05/26(木)23:23:46 No.931822136

半年に一回は結構な頻度なのでは

13 22/05/26(木)23:23:58 No.931822210

それは確かに金取らない方がやりやすいな

14 22/05/26(木)23:24:16 No.931822330

人の良い感じがするおじさんだなあ

15 22/05/26(木)23:25:30 No.931822791

すごい

16 22/05/26(木)23:25:37 No.931822838

へえ

17 22/05/26(木)23:25:49 No.931822919

凄いなあ

18 22/05/26(木)23:26:02 No.931823007

最初から白くならない材料で作れよ…

19 22/05/26(木)23:27:03 No.931823357

メッキのことか

20 22/05/26(木)23:27:40 No.931823588

ウォータースポット

21 22/05/26(木)23:27:40 No.931823590

雨と同じ成分

22 22/05/26(木)23:27:56 No.931823705

地道だなあー

23 22/05/26(木)23:29:17 No.931824226

>最初から白くならない材料で作れよ… それはモノに経年劣化というものがある以上避けられない問題だからね

24 22/05/26(木)23:29:47 No.931824405

>最初から白くならない材料で作れよ… メーカーも可能ならやってるだろう

25 22/05/26(木)23:30:18 No.931824629

制限なんてあったの

26 22/05/26(木)23:36:13 No.931826863

時間が短いのは良いよな

27 22/05/26(木)23:36:16 No.931826883

いつものイラスト

28 22/05/26(木)23:37:05 No.931827204

びじねすもでる

29 22/05/26(木)23:38:05 No.931827586

>制限なんてあったの むかしはいろんな業種にあったな

30 22/05/26(木)23:38:26 No.931827735

人がいい

31 22/05/26(木)23:38:29 No.931827752

書き込みをした人によって削除されました

32 22/05/26(木)23:39:24 No.931828087

看板をコーティング

33 22/05/26(木)23:39:37 No.931828159

ガソリンスタンドも昔に比べるとだいぶ店舗数減ったし大変そうだなあ

34 22/05/26(木)23:39:46 No.931828231

なにをするだあー!

35 22/05/26(木)23:40:57 No.931828681

あそこでGS拡大出来てたらこうはなってなかっただろうな マジでターニングポイントだ

36 22/05/26(木)23:41:51 No.931828990

確かにコーティングならいろいろできるわな

37 22/05/26(木)23:42:36 No.931829276

うちの実家これでコーティングしてほしい

38 22/05/26(木)23:42:45 No.931829329

すげぇシノギを得たな

39 22/05/26(木)23:43:10 No.931829457

家や建物のコーティングも可能性あるんじゃないの

40 22/05/26(木)23:44:35 No.931829939

90点!

41 22/05/26(木)23:44:42 No.931829994

恥ずかしながら

42 22/05/26(木)23:47:14 No.931830890

2週間で8件って営業の天才かよ

43 22/05/26(木)23:48:16 No.931831208

レギュラー80円は安いなあ

44 22/05/26(木)23:49:37 No.931831662

ケーキに印刷するのかと

45 22/05/26(木)23:49:44 No.931831695

洗車嫌いだから出来たんだろなある意味

46 22/05/26(木)23:50:10 No.931831844

>ケーキに印刷するのかと 食品とか植物の特殊印刷だと思ったわ

↑Top