ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/26(木)21:42:20 No.931778214
こいつペンデュラム素材で出したら素材の効果でそれぞれチェーン組めるみたいだけど 例えば相手の場にバロネスがいる状態でチェーン①コントロール奪取②効果無効で組んだら相手が無効効果使っても②が無効にされてこいつが死ぬだけでチェーン①のコントロール奪取は通ったりする?
1 22/05/26(木)21:43:57 No.931778931
別チェーンなら通るはず
2 22/05/26(木)21:46:21 No.931779994
同一チェーン上で発動するの?
3 22/05/26(木)21:48:03 No.931780752
Q:通常モンスター・効果モンスター・ペンデュラムモンスター全てをシンクロ素材としてシンクロ召喚した場合、それぞれの効果はどのように発動できますか? A:「●通常モンスター」・「●効果モンスター」・「●ペンデュラムモンスター」の3つの効果を、それぞれチェーンを組んで発動します。 チェーンを組む順番はコントローラーが自由に選択できます。(14/11/14) らしいのでそうなるね
4 22/05/26(木)21:48:30 No.931780959
知らなかったそんなの...
5 22/05/26(木)21:50:00 No.931781615
>同一チェーン上で発動するの? MDで出したら効果を発動しますか?の表示が2枚分表示されてたから多分同一チェーンだと思う どっち選んでもそのあと発動する効果を選択するっていう変な処理だけど
6 22/05/26(木)21:57:18 No.931784906
>らしいのでそうなるね ありがとう おかげでダイナミストの捲り択が1個増えた
7 22/05/26(木)21:57:44 No.931785084
コントロール奪取通すために効果無効をチェーンさせるのは使う上でよくある あと効果無効は魔法罠にも使えて永続だから相手のアンワをゴミにしたりできる
8 22/05/26(木)22:10:18 No.931790857
メタファイズで使うとチェーン不可がつけれて更に捲り性能が上がる
9 22/05/26(木)22:14:40 No.931792861
これはいつも奪取をチェーンで保護してる
10 22/05/26(木)22:26:15 No.931798069
>>らしいのでそうなるね >ありがとう >おかげでダイナミストの捲り択が1個増えた チューナー何使ってる?
11 22/05/26(木)22:38:51 No.931803508
>>>らしいのでそうなるね >>ありがとう >>おかげでダイナミストの捲り択が1個増えた >チューナー何使ってる? 音響ダイナミストでブンボーグ001とMDだとギタリスないのでベーシス使ってます ベーシス初手にきた時凄い困ったから後攻とはいえ使い道できて助かる
12 22/05/26(木)22:40:10 No.931804075
>音響ダイナミストでブンボーグ001とMDだとギタリスないのでベーシス使ってます >ベーシス初手にきた時凄い困ったから後攻とはいえ使い道できて助かる 最近ダイナミストデッキいじってなかったけど面白そうだな ありがとう参考にしてみる