22/05/26(木)21:42:04 配信Fal... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)21:42:04 No.931778093
配信Fallout4を遊びます! https://www.twitch.tv/itokon2189 シルバーシュラウドごっこもそろそろ終わりかな 太くありません将軍でもありません おすすめのMODを教えていただけるとありがたいです!
1 22/05/26(木)21:42:58 No.931778502
メカニストにもシルバーシュラウド対応してあげて
2 22/05/26(木)21:42:59 No.931778506
やめるわー!俺が一番最初にやめるわー!
3 22/05/26(木)21:44:59 No.931779392
いくらなんでも戦意喪失しすぎだろ
4 22/05/26(木)21:45:12 No.931779486
ミュータントこんぶと一般人じゃ世界の危険度が違うからな… 今回はこんぶが助けに来てくれたけど今後もそうなるとは限らないし
5 22/05/26(木)21:48:01 No.931780735
普通の人は膝に穴あけられたらつらいんだ
6 22/05/26(木)21:48:28 No.931780942
急にアイレムみたいな選択肢
7 22/05/26(木)21:49:10 No.931781238
エイダには好感度が存在しないのでそれによるイベントもない 犬肉と同じで主人公のどんな行動も容認してくれる
8 22/05/26(木)21:49:12 No.931781255
エイダはコンパニオンクエストなさそう
9 22/05/26(木)21:50:49 No.931782002
エイダに好感度が無いのでベッドインできずに悶えるもの さらに極まって前の主人に操を立てるエイダを好き放題改造する快感に目覚めるもの いろいろです
10 22/05/26(木)21:51:03 No.931782115
ケントが生きてるとシュラウドの衣装を段階的に強化してくれる バニラの中では見た目もいいし最終的にはかなりの性能になる
11 22/05/26(木)21:51:50 No.931782475
このグール相変わらず声はいいな
12 22/05/26(木)21:52:32 No.931782805
カチカチこんぶ
13 22/05/26(木)21:53:01 No.931783029
バニラのパパでプレイしてた時はカッコイイからずっと愛用してたなシルバーシュラウドの衣装 シュラウド本人も男だし男性のほうがキマる衣装だと思う
14 22/05/26(木)21:53:17 No.931783144
DLCも面倒なクエも終わり!コンブちゃんは自由だ!そして忘れられるメイン
15 22/05/26(木)21:53:31 No.931783251
そういやそこのサードレールにもイベントあるけど行ったことあるかな
16 22/05/26(木)21:54:29 No.931783706
奥にもう一つ部屋があるよ
17 22/05/26(木)21:55:17 No.931784059
マグレディは見たね
18 22/05/26(木)21:55:21 No.931784088
忘却のマクレディ…
19 22/05/26(木)21:56:19 No.931784500
この表紙はなんだ
20 22/05/26(木)21:56:34 No.931784596
右下の猫がいい
21 22/05/26(木)21:56:40 No.931784644
ハゲ!
22 22/05/26(木)21:57:19 No.931784910
リブ&ラブの表紙いいよね… そういえば雑誌もボブルヘッドもたまってきたし居住地に飾ってみるのはどうだい? 家具で専用のフィギュアスタンドやマガジンラックが作れるよ
23 22/05/26(木)21:57:50 No.931785126
マガジンラックは本入れるとちゃんと表紙飾ってくれるから好き
24 22/05/26(木)21:58:33 No.931785477
レッドロケットのガレージを自分だけの部屋にして そこに大量のフィギュアや本を並べてニヤニヤするのもいいぞ!
25 22/05/26(木)21:58:51 No.931785638
俺…本は表紙をエッチ本にするMOD入れてるから飾れないんだ
26 22/05/26(木)21:59:40 No.931785991
スケベピクチャーブックは見つけた時嬉しいからな…
27 22/05/26(木)22:00:10 No.931786220
マガジンラックはコンテナカテゴリーだっけな
28 22/05/26(木)22:00:53 No.931786575
棚みたいなタイプと児童書を置いとくラックみたいなくるくる回るのと二種類ある
29 22/05/26(木)22:02:35 No.931787386
単純に多すぎて邪魔だからねMISCフォルダ…
30 22/05/26(木)22:02:43 No.931787434
4のMISC欄を作ったやつは小一時間説教した後ひっぱたきたい なんでテープも鍵も本も全部一緒の欄なんだよ!
31 22/05/26(木)22:03:30 No.931787787
ホロテープと鍵がどんどん増える
32 22/05/26(木)22:04:15 No.931788107
MODにホロテープラックや鍵を束ねるものもあって更にMISCをすっきりさせられるぞ
33 22/05/26(木)22:05:12 No.931788540
ここがこんぶのハウスね
34 22/05/26(木)22:05:50 No.931788827
ごんぶと助かる
35 22/05/26(木)22:05:53 No.931788846
ふとももテッカテカじゃん…
36 22/05/26(木)22:05:57 No.931788883
すぐそこに200年維持してきた自宅があるのに 掘っ立て小屋を自作してそこに住まれるコズワースの気持ち考えて!
37 22/05/26(木)22:06:08 No.931788975
寝室は別なのか
38 22/05/26(木)22:06:21 No.931789091
ヌカランチャー持っててダメだった
39 22/05/26(木)22:06:22 No.931789101
スタージェスがヌカラン担いでてだめだった
40 22/05/26(木)22:07:46 No.931789728
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=7399 プレイヤーしか使えないベッドMODとかあるでよ
41 22/05/26(木)22:08:10 No.931789901
ドアが自動で閉まるMODオススメだよ カードキーで入退室したり緊急時のロックドアも作れる https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/8457
42 22/05/26(木)22:11:54 No.931791615
昔のバージョンだと電線引っ張るたびに銅を消費する狂った仕様だったな…
43 22/05/26(木)22:13:33 No.931792369
角は本当に面倒だからよ…
44 22/05/26(木)22:13:41 No.931792433
パイロンや電線管はオブジェクトを中心に球場の送電判定がある 建物の中心やもしくは数個隅に設置すると建物全体に電気が通るぞよ
45 22/05/26(木)22:14:52 No.931792954
曲げて遠くに渡したいなら伝導管使う手もあるんだけどこれはこれで面倒
46 22/05/26(木)22:15:09 No.931793076
スイッチ付けて
47 22/05/26(木)22:17:41 No.931794211
ぜんぜんわからん!
48 22/05/26(木)22:18:40 No.931794643
でもオブジェクトには電気はいってるみたいね
49 22/05/26(木)22:18:58 No.931794774
付け方じゃないかな… [電気]-[スイッチ]-[電動ドア]にしないと 電動ドアに電気流れっぱなしで開いたままとか
50 22/05/26(木)22:19:57 No.931795238
繋がってる状態でスペースで回収かな
51 22/05/26(木)22:20:24 No.931795430
Tabだった
52 22/05/26(木)22:20:35 No.931795538
入れるで回収じゃないの?
53 22/05/26(木)22:20:47 No.931795638
Tab)入れる
54 22/05/26(木)22:20:49 No.931795648
ガシャコン
55 22/05/26(木)22:21:53 No.931796135
でもこれだと外側からしか開閉の操作できませんよね
56 22/05/26(木)22:23:41 No.931796938
もう家の前に地雷撒いて勝手に使えないようにしよう
57 22/05/26(木)22:23:45 No.931796961
マイクラのレッドストーン回路みたいなことになってきた
58 22/05/26(木)22:23:49 No.931796986
ロジックゲートを使って拠点のインテリ度を上げる
59 22/05/26(木)22:27:30 No.931798618
このポンコツゲートが!動けってんだよ!
60 22/05/26(木)22:28:21 No.931798959
伝導ドア一つ動かすためにごてごてしすぎる…
61 22/05/26(木)22:28:52 No.931799183
こう試行錯誤して大体できてきたぞ!って頃にCTDに襲われたりするからFallout4は油断できねぇ
62 22/05/26(木)22:30:25 No.931799884
電線はちょっとした起伏でへこたれるので 道路側に短いパイロン立ててそこを経由させた方が安定するかも
63 22/05/26(木)22:32:10 No.931800649
この壁がちょっと傾斜ついてるのが悪さしてるな… 直立した壁のほうがいいかも
64 22/05/26(木)22:33:40 No.931801284
論理回路こんぶ
65 22/05/26(木)22:34:34 No.931801658
これ壁にスイッチ付けるより地面に感圧板スイッチ置いて 乗った時だけ開くようにする方が自動ドアっぽくならない?
66 <a href="mailto:s">22/05/26(木)22:34:38</a> [s] No.931801683
CTDどころかPC再起動したんですけど!!!
67 22/05/26(木)22:34:54 No.931801794
ウギャー!筋肉マーン!
68 22/05/26(木)22:34:54 No.931801800
ぬわああああああ
69 22/05/26(木)22:35:04 No.931801852
し死んでる…
70 22/05/26(木)22:35:16 No.931801936
のっとらいくでぃす
71 22/05/26(木)22:36:02 No.931802262
こ…こんぶ……
72 22/05/26(木)22:36:48 No.931802597
こんぶちゃんが隠されたもうおしまいだ
73 22/05/26(木)22:38:43 No.931803436
ぶちギレこんぶ!
74 22/05/26(木)22:38:55 No.931803536
弊社なら年内施工も可能ですって言ってたのに
75 22/05/26(木)22:39:14 No.931803671
自室なんてしらねー!
76 22/05/26(木)22:39:20 No.931803714
俺もこの手の回路作成は投げたからわかるよ…
77 22/05/26(木)22:39:33 No.931803808
誰か殴ってスッキリしよう
78 22/05/26(木)22:40:23 No.931804168
GPUとかCPUの温度どんくらいなんだろう
79 22/05/26(木)22:40:33 No.931804234
暑くなる前にフォールアウト終わらせよう
80 22/05/26(木)22:40:36 No.931804260
噂によると今年は猛暑らしいのがな…
81 22/05/26(木)22:41:31 No.931804663
メイン途中でDLC2つまるごと残ってるけど終わるかな…
82 22/05/26(木)22:41:39 No.931804723
6月からエルミナージュということか
83 22/05/26(木)22:41:47 No.931804779
こっちは雨が降ってきて蒸してきましたよ私は