22/05/26(木)20:42:20 福岡っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)20:42:20 No.931749465
福岡って観光するとこなんかあるの? 飯はいいっていうけど場所的なやつは
1 22/05/26(木)20:43:35 No.931750064
スペースワールド
2 22/05/26(木)20:44:03 No.931750270
普通に神社巡りするにはかなりの場所だろ
3 22/05/26(木)20:44:42 No.931750535
まず福岡ってのが福岡経済圏のことなのか福岡県のことなのか福岡地域のことなのか福岡市のことなのか福岡地区のことなのかはっきりしてほしい
4 22/05/26(木)20:44:53 No.931750629
九州国立博物館
5 22/05/26(木)20:46:12 No.931751277
門司レトロ
6 22/05/26(木)20:46:37 No.931751476
ここまでぜんぶ福岡じゃねえじゃねーか!
7 22/05/26(木)20:46:44 No.931751534
ど定番で言えば太宰府天満宮 自然を満喫したいなら車借りて糸島
8 22/05/26(木)20:47:08 No.931751723
客が九州民なら天神に連れて行けば一日は潰せる
9 22/05/26(木)20:47:32 No.931751913
志免炭鉱跡
10 22/05/26(木)20:47:48 No.931752033
福岡ってどの意味での福岡?
11 22/05/26(木)20:48:26 No.931752321
観光って言われるとどうなんだろ…九州の中だと都会だから地元にない店とか回れるけど都会から来る人だと…
12 22/05/26(木)20:49:04 No.931752628
柳川いいよ
13 22/05/26(木)20:49:34 No.931752862
νガンダムあるじゃん!!
14 22/05/26(木)20:49:58 No.931753077
福岡駅周辺だけでも結構楽しい
15 22/05/26(木)20:50:18 No.931753229
https://www.ikyu.com/kankou/area8050/ 知らんうちにアクロスが森林になっていた…
16 22/05/26(木)20:50:59 No.931753553
天神駅のことだろうけど今はビッグバンの最中だから天神のほとんどは瓦礫になってるよ… 博多の方が今は盛り上がってると思う
17 22/05/26(木)20:51:53 No.931753986
ドゲンジャーズでも見て興味があるところにいってみたらええ
18 22/05/26(木)20:52:32 No.931754316
東京の人間が福岡市でやる事と言えば飯食うくらい
19 22/05/26(木)20:52:59 No.931754510
生の松原良かったよ元寇の防塁目当てで行ったら海も綺麗で気持ち良かった
20 22/05/26(木)20:54:26 No.931755159
はっきり言って観光するところはないので車借りて近隣の県に行ってこい
21 22/05/26(木)20:54:44 No.931755261
>福岡ってどの意味での福岡? どういう意味…? 福岡市か県かってこと?
22 22/05/26(木)20:54:54 No.931755355
>はっきり言って観光するところはないので車借りて近隣の県に行ってこい 福岡にはないだけで福岡市や福岡県にはたくさん観光地あるだろ
23 22/05/26(木)20:54:57 No.931755372
捜せばあるよ…平尾台とか
24 22/05/26(木)20:55:56 No.931755800
>どういう意味…? >福岡市か県かってこと? >まず福岡ってのが福岡経済圏のことなのか福岡県のことなのか福岡地域のことなのか福岡市のことなのか福岡地区のことなのかはっきりしてほしい
25 22/05/26(木)20:56:14 No.931755954
>>福岡ってどの意味での福岡? >どういう意味…? >福岡市か県かってこと? 福岡市内でもまず福岡と博多があるだろ 那珂川より西側の話なのか福岡市の話なのかってのと あと一般的に福岡って言ったら普通は旧筑前国のことじゃないかな… だとしたら柳川とか八女とかは入らないだろ?
26 22/05/26(木)20:56:17 No.931755986
太宰府と国立博物館だけで1日潰れない?
27 22/05/26(木)20:56:23 No.931756023
結構山の中だけど南蔵院いいよ でかい涅槃像とか不動明王とかいるよ
28 22/05/26(木)20:56:52 No.931756259
福岡って本来はすごい限定的な地域を指すからなぁ
29 22/05/26(木)20:57:06 No.931756358
き…金印とか…
30 22/05/26(木)20:57:12 No.931756395
歴史好きならそこそこ暇潰せる所あるけどそうじゃないならないよ
31 22/05/26(木)20:57:35 No.931756595
>太宰府と国立博物館だけで1日潰れない? 遠い…遠すぎる
32 22/05/26(木)20:58:10 No.931756871
博多ならまぁそれなりに見るものもあるけど福岡はねえ
33 22/05/26(木)20:58:18 No.931756932
>遠い…遠すぎる ?
34 22/05/26(木)20:58:28 No.931757014
福岡タワーいいよ 何がいいって?なんだろうな
35 22/05/26(木)20:58:50 No.931757181
博多駅の周りに意外と神社が多い 好きな人はいいかもしれない
36 22/05/26(木)20:59:21 No.931757454
>遠い…遠すぎる 博多からでもバスで45分くらいでしょ確か
37 22/05/26(木)20:59:35 No.931757571
>博多ならまぁそれなりに見るものもあるけど福岡はねえ 博多というか川端の人間はすぐこういうこと言う
38 22/05/26(木)20:59:40 No.931757620
太宰府天満宮しか知らない
39 22/05/26(木)20:59:54 No.931757729
脇田温泉行ってきたけど良かったよ 他県民向けではないけど
40 22/05/26(木)21:00:26 No.931758011
>九州国立博物館 あそこいいよね…
41 22/05/26(木)21:00:27 No.931758016
まあ色々あるけどいわゆる観光地ではないな
42 22/05/26(木)21:00:37 No.931758109
食と文化の博物館ハクハク行こうぜ
43 22/05/26(木)21:00:44 No.931758163
>>>福岡ってどの意味での福岡? >>どういう意味…? >>福岡市か県かってこと? >福岡市内でもまず福岡と博多があるだろ >那珂川より西側の話なのか福岡市の話なのかってのと >あと一般的に福岡って言ったら普通は旧筑前国のことじゃないかな… >だとしたら柳川とか八女とかは入らないだろ? ??? 福岡の話をしてるんだが…???
44 22/05/26(木)21:00:47 No.931758190
めっちゃ治安が悪いイメージがある
45 22/05/26(木)21:01:00 No.931758285
夏はめちゃくちゃ暑いから出歩くのはオススメしないよ
46 22/05/26(木)21:01:03 No.931758308
天神からなら30分かからんしな太宰府…
47 22/05/26(木)21:01:04 No.931758318
>太宰府と国立博物館だけで1日潰れない? 九国を1日で回れるとか超人かよ
48 22/05/26(木)21:01:16 No.931758410
福岡市美福岡県美福岡アジ美の3つの美術館がすごい近場に揃っててそれぞれそれなりの収蔵品があるのは美術好きには割と好評
49 22/05/26(木)21:01:46 No.931758655
テーマパーク的なのは…?
50 22/05/26(木)21:02:06 No.931758792
>??? >福岡の話をしてるんだが…??? つまり筑前国ってことで合ってる? じゃあとりあえず太宰府と九州国立博物館とお櫛田様とか行っときゃいいんじゃないか
51 22/05/26(木)21:02:06 No.931758797
>??? >福岡の話をしてるんだが…??? なんでわざわざこれ無視してんの? >まず福岡ってのが福岡経済圏のことなのか福岡県のことなのか福岡地域のことなのか福岡市のことなのか福岡地区のことなのかはっきりしてほしい
52 22/05/26(木)21:02:15 No.931758854
土産売り場
53 22/05/26(木)21:02:25 No.931758931
大宰府はいくならいまのうち
54 22/05/26(木)21:02:37 No.931759023
>テーマパーク的なのは…? 中洲
55 22/05/26(木)21:02:46 No.931759084
>めっちゃ治安が悪いイメージがある 治安悪いとこもあるだけだ
56 22/05/26(木)21:02:51 No.931759125
>テーマパーク的なのは…? スペースワールドが惜しまれつつ閉園したからなぁ
57 22/05/26(木)21:03:11 No.931759297
>>テーマパーク的なのは…? >中洲 ちんぽの遊園地か…
58 22/05/26(木)21:03:13 No.931759313
>九国を1日で回れるとか超人かよ それは普通に回れるだろ どんな大規模な特別展やってても常設展と合わせて普通に1日で回れるわ
59 22/05/26(木)21:03:20 No.931759376
>かしいかえんが惜しまれつつ閉園したからなぁ
60 22/05/26(木)21:03:26 No.931759426
>>めっちゃ治安が悪いイメージがある >治安悪いとこもあるだけだ せいぜい北九と筑豊くらいだな 広いな
61 22/05/26(木)21:03:33 No.931759479
王塚装飾古墳館は色合いがテーマパーク的
62 22/05/26(木)21:03:45 No.931759588
三井グリーンランドとかいいんじゃない
63 22/05/26(木)21:03:46 No.931759594
>テーマパーク的なのは…? だざいふ園はすごいぞ チャチでボロな雰囲気満載で平成初期の世界に帰ることができる
64 22/05/26(木)21:03:52 No.931759648
スペースワールドと香椎花園が死んだので県内の遊園地は海の中道海浜公園と大宰府遊園地の2つしか生き残ってない
65 22/05/26(木)21:03:55 No.931759681
>めっちゃ治安が悪いイメージがある 鉄道沿線ならまぁそこまで悪いわけではない 離れるとちょっとヤバい人がいる
66 22/05/26(木)21:04:19 No.931759873
どぎゃんね
67 22/05/26(木)21:04:21 No.931759884
朝倉の秋月おすすめ
68 22/05/26(木)21:05:22 No.931760388
>九国を1日で回れるとか超人かよ 何言ってんだ…?
69 22/05/26(木)21:05:48 No.931760625
>どぎゃんね どがんもこがんもなか きつかばい
70 22/05/26(木)21:05:50 No.931760645
ラーメン屋行くのなら長浜ラーメンはやめとけ あれは飲みの帰りとかにふらっと入って食うものであって美味しいラーメンとして並んで食うようなものではない
71 22/05/26(木)21:05:58 No.931760733
>それは普通に回れるだろ >どんな大規模な特別展やってても常設展と合わせて普通に1日で回れるわ 俺は昆虫の1ブースだけで1時間潰して遠足で置いていかれかけたよ
72 22/05/26(木)21:06:01 No.931760762
先々週行ったけど 大宰府天満宮行って九国行って柳川行ってきた
73 22/05/26(木)21:06:29 No.931760982
今って屋台どうなの? 席の間隔空けてって感じで座るの?
74 22/05/26(木)21:06:43 No.931761100
化石好きならいのちのたび博物館もいい
75 22/05/26(木)21:06:49 No.931761154
うどん県なんだよね オススメのうどん教えて
76 22/05/26(木)21:06:58 No.931761213
南側の福岡はなんか面白そうだな… 行ったことないや
77 22/05/26(木)21:07:01 No.931761241
>めっちゃ治安が悪いイメージがある 北九州は落ち着くなーとか思ってすみません
78 22/05/26(木)21:07:05 No.931761263
>オススメのうどん教えて 資さん
79 22/05/26(木)21:07:19 No.931761375
>うどん県なんだよね >オススメのうどん教えて 駅のかしわうどん
80 22/05/26(木)21:07:47 No.931761618
>うどん県なんだよね >オススメのうどん教えて こまどりうどんのもつ煮込みうどん 博多やりうどんの天下三槍うどん 能古うどんの肉たまごぼ天うどん 資さんのしいたけうどん
81 22/05/26(木)21:07:51 No.931761647
大地のうどん
82 22/05/26(木)21:07:58 No.931761698
資さんは福岡ではないからなあれ
83 22/05/26(木)21:08:01 No.931761720
うどんなんぞどこ行っても美味いが 個人的にはまきのうどん
84 22/05/26(木)21:08:11 No.931761800
>オススメのうどん教えて 牧
85 22/05/26(木)21:08:11 No.931761805
し…資さん…
86 22/05/26(木)21:08:17 No.931761863
>資さんは福岡ではないからなあれ なんちかきさん!くらすぞ!
87 22/05/26(木)21:08:38 No.931762041
福岡のうどんてコシのないやわらかうどんなイメージある
88 22/05/26(木)21:08:49 No.931762115
>大地のうどん コシのある細麺いいよね…
89 22/05/26(木)21:08:56 No.931762173
>うどん県なんだよね >オススメのうどん教えて かろのうろん
90 22/05/26(木)21:09:10 No.931762292
>南側の福岡はなんか面白そうだな… >行ったことないや 大川の木工まつりでいい感じの家具探そう
91 22/05/26(木)21:09:14 No.931762332
うどんはなんだかんだウエスト
92 22/05/26(木)21:09:23 No.931762395
>なんちかきさん!くらすぞ! これだから豊国の蛮人は
93 22/05/26(木)21:09:40 No.931762520
>南側の福岡はなんか面白そうだな… >行ったことないや 八女いいところだぞ
94 22/05/26(木)21:09:56 No.931762645
牧は個人的にはダメだったな…
95 22/05/26(木)21:09:57 No.931762654
https://www.tnc.co.jp/store/shop/archives/category/udonmap うどんマップを見て好きなうどん屋に行くがよい
96 22/05/26(木)21:09:57 No.931762658
B級グルメならびっくり亭
97 22/05/26(木)21:10:21 No.931762836
それはそれとして丸亀製麺も食べる
98 22/05/26(木)21:10:44 No.931763008
今日南区の窃盗犯グループのニュース見たからちょっと怖い あんなの福岡市にいたんだ…
99 22/05/26(木)21:10:47 No.931763031
基本福岡の人は甘くて柔らかい飯を好むのだ バリ固のしょっぱいラーメンは市場の労働者の食い物なのだ
100 22/05/26(木)21:10:48 No.931763036
大阪の友人は福岡うどんめっちゃ好みに合うって言ってたな
101 22/05/26(木)21:11:12 No.931763232
八女茶のチャチャチャ 八女茶のチャチャチャ チャチャチャ八女茶のチャッチャッチャ
102 22/05/26(木)21:11:21 No.931763296
に、肉肉うどん…
103 22/05/26(木)21:11:29 No.931763374
歴史好きなら結構スポットあるよね
104 22/05/26(木)21:11:32 No.931763397
>B級グルメならびっくり亭 赤坂に店舗出来ててビビった
105 22/05/26(木)21:11:50 No.931763545
うどんマップの人いいからだしてるのに運動神経悪いすぎる…
106 22/05/26(木)21:12:17 No.931763775
岡澤アキラとかいううどん食ってたらももち浜ストアのMCになってた男
107 22/05/26(木)21:12:25 No.931763831
カウンタースタイルの天ぷらもっと増えろ
108 22/05/26(木)21:12:35 No.931763906
久留米の焼き鳥が美味しいらしいので一度足伸ばしてみたいけど 九州に用事ある時はいつも天神まわりだけで食事は十分に満足しちゃう
109 22/05/26(木)21:12:39 No.931763940
>大阪の友人は福岡うどんめっちゃ好みに合うって言ってたな 三重のうどんも柔らかだし 讃岐系が全国を席巻するまでは柔らか系も有力だったのだが…
110 22/05/26(木)21:12:40 No.931763944
八女茶といえば八女中央大茶園が絶景ポイントになって観光バスとかも来たりしてるな
111 22/05/26(木)21:12:45 No.931763984
>岡澤アキラとかいううどん食ってたらももち浜ストアのMCになってた男 将来市長になってそう
112 22/05/26(木)21:12:45 No.931763986
あきらくんがうどん以外に何してる人なのか知らない
113 22/05/26(木)21:13:09 No.931764162
英ちゃんうどんに彦ちゃんうどん
114 22/05/26(木)21:13:12 No.931764188
うどんの人として覚えてる 名前はあんまりしらない
115 22/05/26(木)21:13:12 No.931764191
>ラーメン屋行くのなら長浜ラーメンはやめとけ >あれは飲みの帰りとかにふらっと入って食うものであって美味しいラーメンとして並んで食うようなものではない 俺はなんかクセになって時々無性に食べたくなるけどいちいち人に勧めるようなモノじゃないよなぁと思いながら食べてる
116 22/05/26(木)21:13:12 No.931764193
>大阪の友人は福岡うどんめっちゃ好みに合うって言ってたな 実際関西のうどんと似てるから…
117 22/05/26(木)21:13:22 No.931764262
>https://www.tnc.co.jp/store/shop/archives/category/udonmap >うどんマップを見て好きなうどん屋に行くがよい 地元の有名なうどん屋載ってないからスカスカなマップなのね
118 22/05/26(木)21:13:42 No.931764443
鞍手の四五久うどんうまいよ 辛味噌のがオススメ
119 22/05/26(木)21:13:45 No.931764459
>岡澤アキラとかいううどん食ってたらももち浜ストアのMCになってた男 あんだけ体張ってやってたら成り上がるよなって納得感ある あと初期と現在見比べるとだいぶうどんが身になりましたね…
120 22/05/26(木)21:13:59 No.931764582
PayPayドームにアミューズメント施設併設してるでしょ あとドライブイン鳥のチェーンがある
121 22/05/26(木)21:14:36 No.931764892
南のほうまで行くなら大力うどんかな
122 22/05/26(木)21:14:45 No.931764970
柔らかうどんもコシのあるうどんもどっちも好きだ
123 22/05/26(木)21:14:55 No.931765042
三号線の古賀から宗像くらいまで めっちゃうどん屋多いよね
124 22/05/26(木)21:15:07 No.931765134
人力うどん!
125 22/05/26(木)21:15:18 No.931765226
いい加減νガン見に行きたいけどまだ人が多いだろうな
126 22/05/26(木)21:15:30 No.931765315
とんこつラーメンは何食べてもうまかたい
127 22/05/26(木)21:15:44 No.931765428
TVerで水曜だけど土曜の番組見てるといつも美味そうなもん食ってんな九州人ってなる
128 22/05/26(木)21:16:02 No.931765596
久留米に何かでかい像が建ってるよ
129 22/05/26(木)21:16:07 No.931765637
>あきらくんがうどん以外に何してる人なのか知らない 現場一番のCMとかサニクリーンのCMとか
130 22/05/26(木)21:16:43 No.931765930
ヤバいビジュアルの煽り運転ジジイがニュースになってて改めてやっぱ福岡ヤベーなって再確認した
131 22/05/26(木)21:16:44 No.931765934
>TVerで水曜だけど土曜の番組見てるといつも美味そうなもん食ってんな九州人ってなる 東京の店の番組見るたびお洒落な店行ってんなて思うよ
132 22/05/26(木)21:17:05 No.931766114
>いい加減νガン見に行きたいけどまだ人が多いだろうな 道路側から見えるから見るだけならららぽーと内に入らなくてもいけるよ
133 22/05/26(木)21:17:07 No.931766130
天神の新天町食堂雰囲気が好きでちょくちょく行くけど天神に出て来てまで食うモノじゃないよな…と思ってる ビーフシチューは別格だけど
134 22/05/26(木)21:17:07 No.931766131
うどんの人は博多の女(ひと)のCMにも出てる
135 22/05/26(木)21:17:12 No.931766172
あずみうどんはコロナのせいで美味しい無料お惣菜食べれなくなってしまったな
136 22/05/26(木)21:17:20 No.931766242
>久留米に何かでかい像が建ってるよ 慈母観音様だな 2年前に美白した ちなみに中に入れるがあまりアトラクション的な内装ではない 怖いもの耐性があるなら地下の地獄めぐりに行くと良い
137 22/05/26(木)21:17:38 No.931766396
人力は福岡からほとんどなくなってつらい
138 22/05/26(木)21:18:18 No.931766723
>あとドライブイン鳥のチェーンがある 焼き鳥じゃない… 糸島支店行きます
139 22/05/26(木)21:18:30 No.931766815
>怖いもの耐性があるなら地下の地獄めぐりに行くと良い 子供の頃行って姦淫関係の地獄の時大人たちがフフフって笑ってたのを今でも覚えてる
140 22/05/26(木)21:18:38 No.931766879
>ヤバいビジュアルの煽り運転ジジイがニュースになってて改めてやっぱ福岡ヤベーなって再確認した 話題になった人だけ抜き出していうなら東京とかの方がヤベーだろ…
141 22/05/26(木)21:19:07 No.931767109
篠栗南蔵院もいいぞ!
142 22/05/26(木)21:19:30 No.931767291
平尾台いいよ コスプレ撮影に最適だよ
143 22/05/26(木)21:19:34 No.931767324
>>いい加減νガン見に行きたいけどまだ人が多いだろうな >道路側から見えるから見るだけならららぽーと内に入らなくてもいけるよ せっかくだからららぽーと内も見たい ドアンの映画ついでに行くかな
144 22/05/26(木)21:19:49 No.931767448
>平尾台いいよ >コスプレ撮影に最適だよ (道路に撒かれた釘)
145 22/05/26(木)21:20:14 No.931767683
今でも珍走団もとい暴走族が走ってるぞ 人間国宝にでもなりたいのかあいつら
146 22/05/26(木)21:20:32 No.931767825
スペースワールド駅改名しないの
147 22/05/26(木)21:20:38 No.931767867
fu1104833.jpg そういえばコレってどこだろう… 昔行ったけど思い出せない
148 22/05/26(木)21:20:53 No.931768005
>>平尾台いいよ >>コスプレ撮影に最適だよ >(道路に撒かれた釘) コワ~ 福岡じゃないけど島原で広域農道に油まかれてたなんかもあったな
149 22/05/26(木)21:21:15 No.931768189
>fu1104833.jpg >そういえばコレってどこだろう… >昔行ったけど思い出せない 篠栗の南蔵院だよ でかい涅槃像の反対側にある ちなみに写真NGだったはずだが…
150 22/05/26(木)21:21:26 No.931768277
>fu1104833.jpg >そういえばコレってどこだろう… 篠栗南蔵院だね
151 22/05/26(木)21:22:13 No.931768634
平尾台の釘は休日おでかけの新聞記者が被害に遭ったみたいで記事がだいぶキレてたな…
152 22/05/26(木)21:22:21 No.931768704
篠栗の南蔵院てまだ鶏を放し飼いにしてるのかな?
153 22/05/26(木)21:22:57 No.931768966
>>ヤバいビジュアルの煽り運転ジジイがニュースになってて改めてやっぱ福岡ヤベーなって再確認した >話題になった人だけ抜き出していうなら東京とかの方がヤベーだろ… ヒの動画とか画像見ると東京の電車は奇人変人犯罪者の巣窟なのでは?と思っちゃう
154 22/05/26(木)21:23:20 No.931769160
>篠栗の南蔵院てまだ鶏を放し飼いにしてるのかな? どの辺かな 俺がちょっと前に行った時はそんなの居なかったけど
155 22/05/26(木)21:24:13 No.931769601
八木山峠の展望台なくなっちゃうのか
156 22/05/26(木)21:24:19 No.931769658
世界遺産登録されてる宗像大社あるけど 観光地としては微妙に弱くてオススメしづらい…
157 22/05/26(木)21:24:52 No.931769933
>今って屋台どうなの? >席の間隔空けてって感じで座るの? 結構ギッチリ詰まってる
158 22/05/26(木)21:25:04 No.931770043
ガンダム立ったから観光といえばガンダムになったよ
159 22/05/26(木)21:25:16 No.931770146
>世界遺産登録されてる宗像大社あるけど >観光地としては微妙に弱くてオススメしづらい… 少し前に嵐が来て光の道で話題になったんだけどなぁ
160 22/05/26(木)21:25:30 No.931770249
>>篠栗の南蔵院てまだ鶏を放し飼いにしてるのかな? >どの辺かな 涅槃像を過ぎて少し山に入ったとこ 昔は大量に鶏さんがいた
161 22/05/26(木)21:25:53 No.931770444
>少し前に嵐が来て光の道で話題になったんだけどなぁ そっちは宮地嶽神社だよ!
162 22/05/26(木)21:25:54 No.931770449
篠栗南蔵院は大仏の中でお守りとスクラッチくじのセットが買えるぞ!
163 22/05/26(木)21:26:10 No.931770573
>篠栗南蔵院だね >篠栗の南蔵院だよ >ちなみに写真NGだったはずだが… 今調べたらマジだった… なんか仕事で一緒に行ったおじちゃんがバシャバシャとってたから俺もなんかとった記憶あるな…写真どうしよう… ちなみにおじちゃんはシールにしてベタベタ貼ってた
164 22/05/26(木)21:26:34 No.931770759
>スペースワールド駅改名しないの 改名して各駅の表示とか変える方が予算が無駄にかかると聞いた
165 22/05/26(木)21:27:02 No.931770971
神社はしごしてあとはうまい魚でも食って帰ってもらって… 道の駅は遠くから来た人だとどうなんだろうか
166 22/05/26(木)21:27:11 No.931771038
雑餉隈で8000円で本番一発やってけ
167 22/05/26(木)21:27:30 No.931771181
炭鉱街が残ってれば野良猫とたちんぼおって絵になるのにな
168 22/05/26(木)21:27:39 No.931771251
福岡で見るものないと言ってたら日本の大半が見るものない県になる
169 22/05/26(木)21:27:46 No.931771296
>雑餉隈 地味に読むの難しいやつ!
170 22/05/26(木)21:28:06 No.931771461
>涅槃像を過ぎて少し山に入ったとこ >昔は大量に鶏さんがいた なんか修験道みたいな道があったな…そこまでは入ってなかったわ
171 22/05/26(木)21:28:07 No.931771464
ジアウトレット前に変えたとしてそこもどっかいったらどうしようもなくなるし…
172 22/05/26(木)21:28:10 No.931771493
門司港レトロ…って言ってもめっちゃオススメって胸張って言えるかは微妙だな…
173 22/05/26(木)21:28:21 No.931771587
福岡県で言うなら門司とかあるしな
174 22/05/26(木)21:28:40 No.931771742
fu1104885.jpg 他所から来た人間全員ここに突っ込んでゴマ鯖食わしてる
175 22/05/26(木)21:29:16 No.931772032
>神社はしごしてあとはうまい魚でも食って帰ってもらって… >道の駅は遠くから来た人だとどうなんだろうか 足の早い地魚買えるのが一番のウリだから遠くから来た人が買って帰るのにはちょっとおつらい
176 22/05/26(木)21:29:20 No.931772056
>なんか仕事で一緒に行ったおじちゃんがバシャバシャとってたから俺もなんかとった記憶あるな…写真どうしよう… >ちなみにおじちゃんはシールにしてベタベタ貼ってた まぁ写真NGって立て看板があっただけで写真撮ってる人は遠慮なく撮ってたし 特に住職が注意しに来るわけでもなかったからな…
177 22/05/26(木)21:29:32 No.931772154
色んな大企業とか来たり再開発が進んですごい勢いで発展してるとか聞いた
178 22/05/26(木)21:30:05 No.931772413
親不孝通り!
179 22/05/26(木)21:30:06 No.931772426
資生堂の工場が出来たんだっけ?
180 22/05/26(木)21:30:19 No.931772526
>門司港レトロ…って言ってもめっちゃオススメって胸張って言えるかは微妙だな… とりあえず焼きカレーでも食わせとけばいいんじゃない? 後は鉄道博物館か和布刈展望台でも行けば良い
181 22/05/26(木)21:30:20 No.931772530
今福岡市と熊本市の開発が アツい!
182 22/05/26(木)21:30:23 No.931772557
>色んな大企業とか来たり再開発が進んですごい勢いで発展してるとか聞いた (福岡市に限る)
183 22/05/26(木)21:30:29 No.931772598
>資生堂の工場が出来たんだっけ? 吉井か
184 22/05/26(木)21:30:54 No.931772787
今なら博多駅からも福岡空港からもららぽーと行き出てるからガンダム観てラーメン滑走路なり麺街道なりでラーメン食べればいいんじゃない? もつ鍋はどこも大体美味しいわよ
185 22/05/26(木)21:31:01 No.931772845
>雑餉隈で8000円で本番一発やってけ あそこもう十数年前に摘発してそういう店はないって聞いたけど まだあんのかよ
186 22/05/26(木)21:31:14 No.931772946
>世界遺産登録されてる宗像大社あるけど >観光地としては微妙に弱くてオススメしづらい… この間行ったわ 三姉妹の出張賽銭箱のところはなんか見映えそこまでよくない空き地にあるし坂登って行った山の中も普通だった…
187 22/05/26(木)21:31:43 No.931773199
>色んな大企業とか来たり再開発が進んですごい勢いで発展してるとか聞いた 最近は資生堂がでかい工場建てたな
188 22/05/26(木)21:31:50 No.931773255
空港が近いってのがやっぱりデカい 低くない?大丈夫!?ってなった
189 22/05/26(木)21:31:53 No.931773278
fu1104909.jpg これ見てけよ
190 22/05/26(木)21:31:57 No.931773306
贔屓も入ってるけど住みやすさなら日本で一番だと思ってる 交通の便はいいし適度に大都会だし自然も多いし飯もうまいし女の子はかわいいし
191 22/05/26(木)21:32:01 No.931773351
景気がいいの福岡市だけじゃん! 見ろよこの北九州市圏域と飯塚市圏域!
192 22/05/26(木)21:32:03 No.931773366
>他所から来た人間全員ここに突っ込んでゴマ鯖食わしてる すき家の横?
193 22/05/26(木)21:32:05 No.931773382
雑餉隈はすごく美味しいチキンカレー屋があるのでラーメンとかベタなのはちょっとと言う人にはお勧めだぞ
194 22/05/26(木)21:32:21 No.931773509
>うどん県なんだよね >オススメのうどん教えて うどん「平」のゴボ天
195 22/05/26(木)21:32:47 No.931773730
大牟田の便所ラーメンはしょっぱくて美味しいぞ
196 22/05/26(木)21:33:02 No.931773856
>空港が近いってのがやっぱりデカい >低くない?大丈夫!?ってなった 難聴になりかけた… 母校は逃げ出した…
197 22/05/26(木)21:33:03 No.931773864
元寇防塁見て筥崎宮いって九博のてつはうを見るんだ
198 22/05/26(木)21:33:05 No.931773888
>>雑餉隈で8000円で本番一発やってけ >あそこもう十数年前に摘発してそういう店はないって聞いたけど >まだあんのかよ 数は少なくなったけど細々やってるよ
199 22/05/26(木)21:33:07 No.931773906
久留米の立花うどんのカレーうどん好き
200 22/05/26(木)21:33:20 No.931774034
仕事はあるようで全然ない
201 22/05/26(木)21:33:21 No.931774043
飯塚は麻生と一蓮托生じゃけぇ
202 22/05/26(木)21:33:23 No.931774049
>贔屓も入ってるけど住みやすさなら日本で一番だと思ってる >交通の便はいいし適度に大都会だし自然も多いし飯もうまいし女の子はかわいいし 男女比で女の子の方が多くて割合で言えば日本一らしいな
203 22/05/26(木)21:33:31 No.931774120
>門司港レトロ…って言ってもめっちゃオススメって胸張って言えるかは微妙だな… 福岡からちょっと出ちゃうけど一日1000円乗り放題の連絡船に乗って門司港下関巌流島セットで観光ならいいかもしれない
204 22/05/26(木)21:33:33 No.931774129
>贔屓も入ってるけど住みやすさなら日本で一番だと思ってる >交通の便はいいし適度に大都会だし自然も多いし飯もうまいし女の子はかわいいし まあ女の子が可愛くて多くても「」には風俗ぐらいでしか縁がないが…
205 22/05/26(木)21:33:37 No.931774156
>fu1104885.jpg >他所から来た人間全員ここに突っ込んでゴマ鯖食わしてる 昼そこで食って夜は一本北に入ったところの居酒屋にしたけどめっちゃ良かった
206 22/05/26(木)21:33:39 No.931774177
九州一の都会でドームもあるからイベント関係は困らん
207 22/05/26(木)21:33:58 No.931774316
>男女比で女の子の方が多くて割合で言えば日本一らしいな どうして福岡「」は結婚出来ないんです?
208 22/05/26(木)21:34:16 No.931774453
>母校は逃げ出した… 九大か
209 22/05/26(木)21:34:32 No.931774600
>どうして福岡「」は結婚出来ないんです? 可愛いのと性格いいのは別だ 美人は口が悪い
210 22/05/26(木)21:34:34 No.931774616
イベントが東京!名古屋!大阪!で止まるとけおおお!ってなる なった 福岡ドームでもやってくだち!
211 22/05/26(木)21:34:36 No.931774632
>>男女比で女の子の方が多くて割合で言えば日本一らしいな >どうして福岡「」は結婚出来ないんです? 俺の方が聞きてえよ!!!!!
212 22/05/26(木)21:34:44 No.931774675
俺の他にも九大「」いたのか
213 22/05/26(木)21:34:50 No.931774719
北九州といえばスペワ跡地にできた施設はどんな感じ?
214 22/05/26(木)21:34:53 No.931774742
>>母校は逃げ出した… >九大か 解体工事中に死体が出たと聞いた
215 22/05/26(木)21:34:56 No.931774766
>福岡からちょっと出ちゃうけど一日1000円乗り放題の連絡船に乗って門司港下関巌流島セットで観光ならいいかもしれない 海響館と唐戸市場もいいよね
216 22/05/26(木)21:34:58 No.931774782
九大院ならココに
217 22/05/26(木)21:35:16 No.931774938
飯は安くて美味くて選択肢も豊富だがおちんぎんは安いので 大阪や東京で稼いで観光で来るのがいい具合の場所
218 22/05/26(木)21:35:17 No.931774944
ドームの横にできたエイゾーなんちゃらとかいいんじゃないか一人で行くところじゃないかもしれんが
219 22/05/26(木)21:35:36 No.931775074
自分の知ってる福岡の空港は海の上にあるし… メーテルが出迎えてくれたし…
220 22/05/26(木)21:35:42 No.931775134
ちょうど今来てるよ 味噌味のモツ鍋クソ美味かった もう少ししたら天神の屋台行って見る
221 22/05/26(木)21:35:50 No.931775194
>ってなる >なった 中四国地方より大分ましだよ…
222 22/05/26(木)21:35:52 No.931775208
>海響館と唐戸市場もいいよね そこはもう山口県だ 下関タワーもいいぞ
223 22/05/26(木)21:36:02 No.931775290
ファントム墜落跡地で研究してた俺が通りますよ
224 22/05/26(木)21:36:06 No.931775314
うちの会社可愛い子は関西やら関東の本社から来たのが連れてくんですよ……
225 22/05/26(木)21:36:22 No.931775452
>ちょうど今来てるよ >味噌味のモツ鍋クソ美味かった >もう少ししたら天神の屋台行って見る 長浜のラーメン屋は5時ぐらいまで空いてるぞ
226 22/05/26(木)21:36:24 No.931775475
今は天神まで出なくても博多駅ビルだけでちゃんと美味いモン食えるらしいな
227 22/05/26(木)21:36:29 No.931775512
>ドームの横にできたエイゾーなんちゃらとかいいんじゃないか一人で行くところじゃないかもしれんが 去年はうんこミュージアムやってたんだけどな…
228 22/05/26(木)21:36:34 No.931775547
>ちょうど今来てるよ >味噌味のモツ鍋クソ美味かった >もう少ししたら天神の屋台行って見る ようきんしゃった 味わっていかんね
229 22/05/26(木)21:36:43 No.931775624
中洲!
230 22/05/26(木)21:37:01 No.931775745
>今は天神まで出なくても博多駅ビルだけでちゃんと美味いモン食えるらしいな パンチョ…ふきや…
231 22/05/26(木)21:37:04 No.931775765
うちの准教授がファントムの破片をくすねたって自慢してた
232 22/05/26(木)21:37:13 No.931775831
>自分の知ってる福岡の空港は海の上にあるし… >メーテルが出迎えてくれたし… ドライブすると割と楽しいんだよね北九州空港…
233 22/05/26(木)21:37:49 No.931776097
>うちの准教授がファントムの破片をくすねたって自慢してた あの当時からの生き残りで未だに准ですか…
234 22/05/26(木)21:37:59 No.931776201
>今は天神まで出なくても博多駅ビルだけでちゃんと美味いモン食えるらしいな どこの店もめっちゃ混むけどな…
235 22/05/26(木)21:38:11 No.931776290
原鶴温泉と筑後川温泉をハシゴだ うきはの道の駅も楽しいぞ!
236 22/05/26(木)21:38:35 No.931776466
うどん屋で肉ごぼ天食おうや
237 22/05/26(木)21:38:38 No.931776484
おっしょいは血とジュースやお菓子を等価交換してくれるから好き
238 22/05/26(木)21:38:41 No.931776508
ウェルビー福岡は他の地方よりショボい気がする
239 22/05/26(木)21:38:50 No.931776594
>九州一の都会でドームもあるからイベント関係は困らん 同人イベントは…
240 22/05/26(木)21:38:51 No.931776602
>あの当時からの生き残りで未だに准ですか… 二十年前の話だ分かりづらくてごめん もう教授になってるよ
241 22/05/26(木)21:38:54 No.931776621
北側はなにもねえ 南側はそれなりに面白そう というそんな福岡県
242 22/05/26(木)21:39:04 No.931776712
大刀洗の平和記念館に行くと本物のゼロ戦が見れる
243 22/05/26(木)21:39:09 No.931776749
強気な姉さん多いけど尽くしてくれる子も多いぞ! 友達の嫁さん見てるから分かる
244 22/05/26(木)21:39:12 No.931776768
食うものには困らない
245 22/05/26(木)21:39:12 No.931776771
マイングとオイオイオイはめちゃくちゃ混むのでこうしてバスセンターの飯屋に行く
246 22/05/26(木)21:39:27 No.931776880
>同人イベントは… 福岡ドームで…
247 22/05/26(木)21:39:32 No.931776912
>>九州一の都会でドームもあるからイベント関係は困らん >同人イベントは… 福岡ドームのマウンド付近で同人誌を買った経験は一生忘れない
248 22/05/26(木)21:39:44 No.931776999
>大刀洗の平和記念館に行くと本物のゼロ戦が見れる そのまま花立山温泉に突入だ
249 22/05/26(木)21:39:48 No.931777036
博多駅前の一双って言う泡系豚骨がすごい並んでるから話の種にいいかもしれない 平日の昼間とかおすすめ
250 22/05/26(木)21:39:58 No.931777108
こんなスレに居られるか!俺は天神に呑みに行くぞ!
251 22/05/26(木)21:40:00 No.931777131
バスターミナルは本屋で立ち読み!ゲーセン!飯!ができて強い
252 22/05/26(木)21:40:15 No.931777243
志賀島行こう 昔行った時は金印ドッグ食べたよ
253 22/05/26(木)21:40:31 No.931777370
>>同人イベントは… >福岡ドームで… に…西日本総合展示場…
254 22/05/26(木)21:40:35 No.931777404
箱崎の赤のれん&とん吉は今年の冬に店閉めたらしいな もう一度行きたかった
255 22/05/26(木)21:41:00 No.931777578
博多元気一杯!で高菜、食べてしまったんですか!?してくるといい 味はうまい
256 22/05/26(木)21:41:14 No.931777705
>箱崎の赤のれん&とん吉は今年の冬に店閉めたらしいな 九大の学生がいなくなったら売り上げがた落ちだよ
257 22/05/26(木)21:41:21 No.931777751
ぶっちゃけ同人イベントも他の地方都市と比べればでかいし盛況だ
258 22/05/26(木)21:41:27 No.931777803
博多スターレーン…お前は今どこで戦っている……
259 22/05/26(木)21:41:27 No.931777806
博多駅のラーメンならチャーハンが美味しいどさんこと辛辛魚系列のつけ麺が食べられる麺屋兼虎がすき
260 22/05/26(木)21:41:50 No.931777992
>博多元気一杯!で高菜、食べてしまったんですか!?してくるといい >味はうまい うるさい奥さんなくなったらしいな
261 22/05/26(木)21:41:55 No.931778024
>ウェルビー福岡は他の地方よりショボい気がする でもサウナの中に水風呂があるぞ!