ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/26(木)19:47:27 No.931726806
信じられぬほど郷土を誇っている男
1 22/05/26(木)19:49:03 No.931727340
東北なら…
2 22/05/26(木)19:49:28 No.931727492
大丈夫? その郷土オカルティック禁足地とかにならない?
3 22/05/26(木)19:52:45 No.931728610
卑怯とは 言うまいな?
4 22/05/26(木)19:53:16 No.931728790
捨てなさいそんな土地
5 22/05/26(木)19:54:36 No.931729236
一心から受けた恩がデカすぎる
6 22/05/26(木)19:54:47 No.931729300
中盤でこいつ倒せなくてゲーム投げそうになったのもいい思い出…
7 22/05/26(木)19:54:52 No.931729319
一心様や周りの人達から可愛がられてたんだろうな
8 22/05/26(木)19:55:51 No.931729651
設定だけならめっちゃ主人公
9 22/05/26(木)19:55:52 No.931729660
ボスデザインとしてはかなりの良ボスだと思う
10 22/05/26(木)19:56:04 No.931729725
逃げ損ねた足軽とかも少なからずいるんだろうけど結構領民から慕われてるよね
11 22/05/26(木)19:56:39 No.931729951
捨てるのが一番なんだがその選択肢は真っ先に捨てるのが弦ちゃんなのだ
12 22/05/26(木)19:57:26 No.931730229
一心には及ばないだけでこいつもかなりの強者なんだよな
13 22/05/26(木)19:57:38 No.931730320
実力だったら高峯息子よりは全然強いみたい
14 22/05/26(木)19:58:42 No.931730700
弦ちゃんは剣の才もエマ殿に及ばないのがね…
15 22/05/26(木)19:59:48 No.931731075
>弦ちゃんは剣の才もエマ殿に及ばないのがね… どっちが上とか言われてたっけ
16 22/05/26(木)19:59:50 No.931731087
巴流に拘り続けた弦ちゃん 勝つためなら槍もピストルも桜龍の剣技も使いこなす一心様
17 22/05/26(木)20:00:23 No.931731310
慣れてからだと弓だけ撃ってろってなる…
18 22/05/26(木)20:00:43 No.931731479
そもそもなんだあの土地…ってくらい不可思議要素盛りだくさんすぎるけどあの世界基準じゃ単なる田舎なの怖い…
19 22/05/26(木)20:01:49 No.931731907
梟と鬼刑部はたぶん弦ちゃんより強いよね…
20 22/05/26(木)20:02:00 No.931731979
不思議度合いならヤーナムとどっこいかな? こっちのが上か...
21 22/05/26(木)20:02:03 No.931731997
あの世界の京都は多分魑魅魍魎が普通に練り歩いてる修羅の地だと思う
22 22/05/26(木)20:02:55 No.931732339
>どっちが上とか言われてたっけ 設定は知らないけどゲーム上は明らかにエマ殿の方が剣の才能感じる
23 22/05/26(木)20:03:21 No.931732501
>>弦ちゃんは剣の才もエマ殿に及ばないのがね… >どっちが上とか言われてたっけ ゲームキャラをクソミソに貶してマウント取るのが生きがいの気持ち悪いやつなんだから突っ込んでやるな
24 22/05/26(木)20:03:41 No.931732634
とりあえず英雄と呼ばれるレベルだと首を切った程度じゃ体は死なないし何ならビーム出す
25 22/05/26(木)20:03:49 No.931732677
>設定は知らないけどゲーム上は明らかにエマ殿の方が剣の才能感じる 君の妄想じゃん
26 22/05/26(木)20:03:55 No.931732716
攻めてきた内府方強すぎる…
27 22/05/26(木)20:04:05 No.931732776
十文字斬りの精度だとエマが道場の人とかよりはるかにキレイな十字を描いてるとは聞く
28 22/05/26(木)20:04:17 No.931732865
fu1104523.jpg 出そうで出なかったスタンプ
29 22/05/26(木)20:04:20 No.931732883
>設定は知らないけどゲーム上は明らかにエマ殿の方が剣の才能感じる というか弓打ってきてるときのほうがよっぽど驚異ってなるからな…
30 22/05/26(木)20:04:21 No.931732893
エマそんなに強かったっけ ゲーム的にも弦ちゃんのほうがしんどかった記憶がある
31 22/05/26(木)20:05:22 No.931733320
色々ネタにされてるけどフロム史上最高のボスだと思う
32 22/05/26(木)20:05:32 No.931733404
そもそも弦ちゃんは巴流だから
33 22/05/26(木)20:05:46 No.931733512
葦名を治めるために文武に励んできただろうに運命が悪すぎる…
34 22/05/26(木)20:06:07 No.931733653
>中盤でこいつ倒せなくてゲーム投げそうになったのもいい思い出… 三連戦はきつい…
35 22/05/26(木)20:06:25 No.931733767
弦ちゃんはまだゲームに慣れきってないあの時期に1回目(2回目だけど)戦うから強い印象ある感じ いわゆる先生枠としては理想的なバランスのボスだと思う
36 22/05/26(木)20:06:31 No.931733808
>弦ちゃんは剣の才もエマ殿に及ばないのがね… なるにぃとか好きそう
37 22/05/26(木)20:06:38 No.931733858
>攻めてきた内府方強すぎる… 谷底見えないクソ立地にガチガチの橋掛けて弾薬大量に持ち込んでるのは軍事以外でも強すぎ
38 22/05/26(木)20:06:50 No.931733946
中ボス弦一郎ラスボス一心様の完成度がすごい
39 22/05/26(木)20:06:54 No.931733973
巴流は最強なんだよ! 放った雷を空中にて刀で受けそのまま返してくる奴が異常なだけだよ!
40 22/05/26(木)20:06:55 No.931733985
弦パパってどんな人だったんだろう
41 22/05/26(木)20:07:02 No.931734053
散々弱いってネタにされてるけどみんな最初に勝てるようになったまでの過程を都合よく記憶から消し去ってる気がする
42 22/05/26(木)20:07:10 No.931734109
>ゲームキャラをクソミソに貶してマウント取るのが生きがいの気持ち悪いやつなんだから突っ込んでやるな 別にクソミソに言うつもりはないんで勝手に興奮せんでくれ
43 22/05/26(木)20:07:13 No.931734122
ゲーム内描写だけで見ても剣の腕ならどう考えても弦一郎の方が複雑な技使ってない? 柔術の腕って事なら分かる
44 22/05/26(木)20:07:31 No.931734250
>エマそんなに強かったっけ 綺麗な剣術って感じで最終弦ちゃんとは別にパターンが組める
45 22/05/26(木)20:07:41 No.931734325
心臓バクバクでやっと倒したと思ったら第2形態始まって嘘だろ!?って体験が忘れられない
46 22/05/26(木)20:07:56 No.931734428
弦一郎を倒せるならその後のボスも試行回数次第で必ずクリアできると言われるくらいにはSEKIROの全てが詰め込まれた良ボス
47 22/05/26(木)20:08:01 No.931734460
>弦パパってどんな人だったんだろう 市井にいた頃? それとも葦名家に来てから?
48 22/05/26(木)20:08:15 No.931734548
>>攻めてきた内府方強すぎる… >谷底見えないクソ立地にガチガチの橋掛けて弾薬大量に持ち込んでるのは軍事以外でも強すぎ 戦国末期に雷汞持ち込むのはルール違反スよね?
49 22/05/26(木)20:08:18 No.931734570
>巴流は最強なんだよ! >放った雷を空中にて刀で受けそのまま返してくる奴が異常なだけだよ! いよいよあの掛け軸なんなんだよ
50 22/05/26(木)20:08:21 No.931734590
アクションゲーム史上に輝く良ボスだと思うよ
51 22/05/26(木)20:08:50 No.931734781
一心前の弦ちゃんは明らかに前座だからね エマも慣れれば簡単だけど修羅一心と戦闘のテンポが違いすぎて連戦続けてると結構てこずる
52 22/05/26(木)20:08:53 No.931734809
>弦一郎を倒せるならその後のボスも試行回数次第で必ずクリアできると言われるくらいにはSEKIROの全てが詰め込まれた良ボス いや…怨嗟の鬼だけはッーンの文法のボスだな…
53 22/05/26(木)20:09:07 No.931734894
序盤の壁の弦ちゃんと裏ルートボス一段階目だといわゆる体力も攻撃力も違うんだからゲーム性能で比較するのはね…
54 22/05/26(木)20:09:18 No.931734974
狼殿も銃パリィくらいこなそうと思えば出来たと思うチャキチャキするので充分だからやってないだけで
55 22/05/26(木)20:09:21 No.931734995
内府もあんな魔境占領してどうするつもりだったのやら
56 22/05/26(木)20:09:36 No.931735101
>戦国末期に雷汞持ち込むのはルール違反スよね? 実際のところ時代的にあるのあれ
57 22/05/26(木)20:10:02 No.931735309
最後は心折れて一心に全てを託すのが悲しすぎる
58 22/05/26(木)20:10:09 No.931735357
弦ちゃんそんなに強くはないだけでボスとしてはめちゃくちゃ良ボスなんだよな… 何より戦ってて楽しい
59 22/05/26(木)20:10:31 No.931735496
エマ殿は戦う機会少ないから強く感じるだけだろ
60 22/05/26(木)20:10:33 No.931735511
不思議理どっから持ってきた
61 22/05/26(木)20:10:35 No.931735526
>内府もあんな魔境占領してどうするつもりだったのやら 不死がいっぱいいる土地とかやべえじゃん?
62 22/05/26(木)20:10:43 No.931735584
>内府もあんな魔境占領してどうするつもりだったのやら 制圧しない領土がある時点で統一としては片手落ちだからじゃない?
63 22/05/26(木)20:10:47 No.931735615
>内府もあんな魔境占領してどうするつもりだったのやら あんな魔境にほぼ統一間近ですら恭順しない勢力居座られたら困るだろ
64 22/05/26(木)20:10:50 No.931735632
心中も慣れてくると良ボスだよね
65 22/05/26(木)20:10:52 No.931735648
余裕で勝てるようになったら戦って気持ちいいのがすごい
66 22/05/26(木)20:10:55 No.931735668
>内府もあんな魔境占領してどうするつもりだったのやら 仙境の水が欲しいのかヤバいから埋め立てたいのか
67 22/05/26(木)20:11:00 No.931735703
少数精鋭で成り立っていた葦名の国が量産兵器を持つ内府方やより強い個人の狼によって滅びるのはなかなか世知辛いものがある
68 22/05/26(木)20:11:01 No.931735720
コイツが強いと聞いてたけどそもそもそこまで辿り着けず火牛で詰んだ ダクソもエルデンリングもレベルでゴリ押ししただけだということに気付かされた
69 22/05/26(木)20:11:02 No.931735730
よしなにたのむ
70 22/05/26(木)20:11:06 No.931735761
序盤の相撲取りで一回積んだけど諦めずにやってよかった
71 22/05/26(木)20:11:14 No.931735806
>コイツが強いと聞いてたけどそもそもそこまで辿り着けず火牛で詰んだ >ダクソもエルデンリングもレベルでゴリ押ししただけだということに気付かされた いやソイツは…
72 22/05/26(木)20:11:18 No.931735831
>不思議理どっから持ってきた 一心様のとこに箱あっただろ?
73 22/05/26(木)20:11:18 No.931735838
なんというか理不尽さがまったくないんだよな弦ちゃん 強すぎないし弱くもないし
74 22/05/26(木)20:11:28 No.931735908
>内府もあんな魔境占領してどうするつもりだったのやら 一心死んだんだから反抗的な目の上のコブは潰すね…してるだけと思う…雑兵すら格が違いすぎるし
75 22/05/26(木)20:11:38 No.931735980
人型のボスは戦ってて超楽しい 獅子猿と怨嗟の鬼お前らはクソだ
76 22/05/26(木)20:11:42 No.931736008
エマ殿はあんまりガンガン剣戟させてくんないから正直ほんな楽しくない しゅ…ら…は好きだけど
77 22/05/26(木)20:11:55 No.931736095
>内府もあんな魔境占領してどうするつもりだったのやら 利用というより封印目的じゃないか
78 22/05/26(木)20:12:05 No.931736171
弦一郎前のボスが変なのばかりだ…
79 22/05/26(木)20:12:07 No.931736192
火牛は仕方ねえよ…
80 22/05/26(木)20:12:08 No.931736200
SEKIROで大事なのは折れない心だ 百回死んでも百一回目に勝とう
81 22/05/26(木)20:12:09 No.931736203
気持ちよく勝たせてくれるし勝てるようになるまで大変だから勝った時の達成感もすごい 本当に良いボスだと思う
82 22/05/26(木)20:12:12 No.931736230
単なるノーダメ動画じゃなく魅せプレイに拘った狼は 本当に美しい…
83 22/05/26(木)20:12:22 No.931736314
最近SEKIROやり直したけど前ステップ使ったらすげえ楽にクリアできてビックリした 弾きよりも前ステが強い
84 22/05/26(木)20:12:44 No.931736486
未だに赤鬼火牛ラインはおかしいと思ってる
85 22/05/26(木)20:12:48 No.931736501
炎出せる武器がっつり持ってきてるし赤目の存在自体をだいぶ重く見てそうだなと思った あんなもん量産されたら本格的にまずいぞって攻めてきたんじゃ
86 22/05/26(木)20:12:49 No.931736516
怨嗟の鬼も慣れれば余裕になるのは凄いと思う まぁ楽しいかと言われるとちょっと微妙だけど
87 22/05/26(木)20:12:55 No.931736541
最初倒すまで6時間かかって2度とやるか馬鹿野郎ってなったけどゲームシステムへの理解度が上がるとアホほど弱い
88 22/05/26(木)20:12:55 No.931736543
破戒僧と弦ちゃんは永遠に戦ってられる
89 22/05/26(木)20:13:08 No.931736628
>人型のボスは戦ってて超楽しい >獅子猿と怨嗟の鬼お前らはクソだ 獅子猿も第二形態は弾きが通用するから楽しいと思う 怨嗟はブラボに帰ろう
90 22/05/26(木)20:13:16 No.931736682
>単なるノーダメ動画じゃなく魅せプレイに拘った狼は >本当に美しい… 忍具を的確に使える人は本当に尊敬する
91 22/05/26(木)20:13:19 No.931736698
>エマ殿はあんまりガンガン剣戟させてくんないから正直ほんな楽しくない >しゅ…ら…は好きだけど チャンバラするよりも柔肌を切り刻むスタイルだからウチの狼は楽だった
92 22/05/26(木)20:13:26 No.931736757
義父さんは前ステの大切さを教えてくれた恩人
93 22/05/26(木)20:13:38 No.931736830
>獅子猿も第二形態は弾きが通用するから楽しいと思う 首からムカデ引っこ抜くの楽しいよね
94 22/05/26(木)20:13:46 No.931736893
>最近SEKIROやり直したけど前ステップ使ったらすげえ楽にクリアできてビックリした >弾きよりも前ステが強い 射撃の後隙狩れるのいいよね… 弦ちゃんの弓連射ラスト一発だけくぐるの楽しい
95 22/05/26(木)20:13:56 No.931736965
郷土を侵略するやつと瓢箪が許せない男
96 22/05/26(木)20:14:01 No.931737007
>最近SEKIROやり直したけど前ステップ使ったらすげえ楽にクリアできてビックリした >弾きよりも前ステが強い 無敵時間もだけど見た目より判定小せえからな狼ステップ
97 22/05/26(木)20:14:04 No.931737021
獅子猿第2形態は振り下ろし弾く音が気持ち良すぎる
98 22/05/26(木)20:14:14 No.931737104
最終戦で弦ちゃんを難なく倒せてプレイヤースキルの成長を実感できるのもまたいい
99 22/05/26(木)20:14:14 No.931737109
げんちゃんは強いけど不意打ちはともかくあくまで正攻法でしか戦えないから搦手の忍者どもや落ちてる槍だろうと拾って使うおじいちゃんには勝てないくらいで他の連中は圧倒するんじゃねえかな
100 22/05/26(木)20:14:20 No.931737158
赤鬼はヒントがあるとはいえそこで詰む人もいそうだからな…
101 22/05/26(木)20:14:20 No.931737159
>炎出せる武器がっつり持ってきてるし赤目の存在自体をだいぶ重く見てそうだなと思った >あんなもん量産されたら本格的にまずいぞって攻めてきたんじゃ 実際赤鬼と内府軍を素でバトルさせると赤鬼圧勝するからな… 火がないと危険すぎる
102 22/05/26(木)20:14:31 No.931737227
内府方のネームドに相当してるやつが誰一人来てないから全然本気ではないんだよな そもそも雷汞バンバン使ってる時点で史実の幕府軍より200年くらい技術先行ってるし
103 22/05/26(木)20:14:36 No.931737253
>ボスデザインとしてはかなりの良ボスだと思う フロムがこんなに戦って楽しいボス作れるんだ……って衝撃受けたよ
104 22/05/26(木)20:14:41 No.931737292
どこまでいっても前座なのが悲しい
105 22/05/26(木)20:14:44 No.931737325
拙者義父戦も大好きでござる…
106 22/05/26(木)20:14:54 No.931737378
梟とか特に弾いてもこっちの攻撃に繋がらないからステップの方が有利
107 22/05/26(木)20:14:55 No.931737388
>最終戦で弦ちゃんを難なく倒せてプレイヤースキルの成長を実感できるのもまたいい 2周目開幕弦ちゃんで前ステップで踏むのはスキルだった!と思い出すのもいい
108 22/05/26(木)20:15:00 No.931737431
>獅子猿第2形態は振り下ろし弾く音が気持ち良すぎる ギャキィン!!からのズザーカッコいいよね
109 22/05/26(木)20:15:11 No.931737514
>フロムがこんなに戦って楽しいボス作れるんだ……って衝撃受けたよ 失礼!
110 22/05/26(木)20:15:22 No.931737601
義父は楽しい うんち投げ親父は勘弁
111 22/05/26(木)20:15:23 No.931737604
>別にクソミソに言うつもりはないんで勝手に興奮せんでくれ ゲームやったことなさそう
112 22/05/26(木)20:15:26 No.931737624
内府にも赤鬼っぽいやついるよね
113 22/05/26(木)20:15:36 No.931737689
見切りは初期技能で良かったんじゃないかな…とは思う
114 22/05/26(木)20:15:52 No.931737776
クリアするまで考察サイトとか封印してたから穴山が内府方の密偵とか想像すらしてなかったよ…
115 22/05/26(木)20:15:53 No.931737785
>フロムがこんなに戦って楽しいボス作れるんだ……って衝撃受けたよ ダクソ2のレイムでウケるフロムボスの感覚を掴んだ感じはある
116 22/05/26(木)20:15:59 No.931737831
>獅子猿第2形態は振り下ろし弾く音が気持ち良すぎる あそこから槍で引きずりだすチャンスとか分からんよ
117 22/05/26(木)20:16:10 No.931737901
内府側の強者とも戦いたかった…
118 22/05/26(木)20:16:11 No.931737903
>ゲームやったことなさそう ?
119 22/05/26(木)20:16:16 No.931737929
>クリアするまで考察サイトとか封印してたから穴山が内府方の密偵とか想像すらしてなかったよ… 今知ったわ
120 22/05/26(木)20:16:18 No.931737951
火牛で折れちゃうのはホント勿体無いんだけどしょうがないってなるのがなんとも あんな序盤に置くボスじゃないよ
121 22/05/26(木)20:16:23 No.931737984
弦ちゃんと >破戒僧と弦ちゃんは永遠に戦ってられる いいよね… 特に破壊僧は攻撃の繋ぎ方が多彩で面白い
122 22/05/26(木)20:16:29 No.931738015
>クリアするまで考察サイトとか封印してたから穴山が内府方の密偵とか想像すらしてなかったよ… 内府に殺されてるんですけお…
123 22/05/26(木)20:16:46 No.931738115
>見切りは初期技能で良かったんじゃないかな…とは思う 空中弾きもなんでスキル扱いなのかわからん…
124 22/05/26(木)20:16:46 No.931738117
>クリアするまで考察サイトとか封印してたから穴山が内府方の密偵とか想像すらしてなかったよ… 穴山パッチ説はまあまあ筋通ってて感心したな
125 22/05/26(木)20:16:58 No.931738177
まぁ所詮考察は考察だし…
126 22/05/26(木)20:17:02 No.931738204
>火牛で折れちゃうのはホント勿体無いんだけどしょうがないってなるのがなんとも >あんな序盤に置くボスじゃないよ 赤鬼も正直ダメだと思う 吸い込みおかしいって!
127 22/05/26(木)20:17:04 No.931738219
冷静に考えると単騎であんなに内府方の赤備えたくさん倒してたマイネームイズ!すごくない?
128 22/05/26(木)20:17:12 No.931738278
赤鬼と火牛はわかる 火牛は特にマイネーーーーーーーームを苦労して倒した後だから
129 22/05/26(木)20:17:13 No.931738288
>どこまでいっても前座なのが悲しい そこでこのボスラッシュの強化版!
130 22/05/26(木)20:17:14 No.931738293
またセキロみたいなゲームやりてぇなぁ
131 22/05/26(木)20:17:24 No.931738358
一番嫌いなのは火牛でも怨嗟でもなくて水生のお凛 何度やってもよくわからん
132 22/05/26(木)20:17:27 No.931738377
獅子猿は第1形態もやり方がわかってくるといけるけどあまり楽しくはないな…
133 22/05/26(木)20:17:37 No.931738444
>吸い込みおかしいって! あいつは葦名のザンギエフだから…
134 22/05/26(木)20:17:37 No.931738445
エマ殿はあの吸い込みぢから何なの
135 22/05/26(木)20:17:37 No.931738453
それで…注連縄ロボってなんだったんです…?
136 22/05/26(木)20:17:41 No.931738475
ラスボスが本当にラスボスって感じの強さだった 調整大変だったろうな
137 22/05/26(木)20:17:43 No.931738495
>一番嫌いなのは火牛でも怨嗟でもなくて水生のお凛 >何度やってもよくわからん 実はなあいつスルー出来るんだ…
138 22/05/26(木)20:17:45 No.931738509
隻狼世界の忠勝は多分ダメージ通らない
139 22/05/26(木)20:17:53 No.931738552
>内府側の強者とも戦いたかった… こ…孤影衆とかいるし…
140 22/05/26(木)20:17:56 No.931738573
>一番嫌いなのは火牛でも怨嗟でもなくて水生のお凛 >何度やってもよくわからん 艱難辛苦にすると急に強敵になるの良いよね…
141 22/05/26(木)20:17:58 No.931738584
切っては弾いてのプレイしかやってなかったから 人がやってる義手使った押せ押せのプレイ見て超かっけえ!ってなった
142 22/05/26(木)20:17:58 No.931738590
>それで…注連縄ロボってなんだったんです…? 死
143 22/05/26(木)20:18:07 No.931738664
>一番嫌いなのは火牛でも怨嗟でもなくて水生のお凛 >何度やってもよくわからん 嫌いなので階段の段差で嵌めてやるぞクソ女が
144 22/05/26(木)20:18:23 No.931738766
>それで…注連縄ロボってなんだったんです…? 言えぬ…
145 22/05/26(木)20:18:25 No.931738780
獅子猿2体だけはいまだに苦手だ
146 22/05/26(木)20:18:25 No.931738783
穴山イベントはいいものだ…
147 22/05/26(木)20:18:35 No.931738864
>実はなあいつスルー出来るんだ… 見て見ぬふりをするのですか
148 22/05/26(木)20:18:36 No.931738876
りんちゃんは錆丸もあんまり効かないんだよなー 実質あそこでしか使い道ねーのに
149 22/05/26(木)20:18:45 No.931738941
>それで…注連縄ロボってなんだったんです…? 笛を吹いて操る式神的なやつらしい
150 22/05/26(木)20:18:48 No.931738958
>獅子猿2体だけはいまだに苦手だ 増援を爆竹で瞬殺しないと未だに無理だ
151 22/05/26(木)20:18:51 No.931738981
お凜は錆丸と空中菩薩脚で楽になる
152 22/05/26(木)20:18:54 No.931738998
>獅子猿2体だけはいまだに苦手だ あと乗せ獅子猿は爆竹連打でサクサクになるぞ
153 22/05/26(木)20:18:56 No.931739015
>見て見ぬふりをするのですか どうあがいてもキレるのいいよね…
154 22/05/26(木)20:19:05 No.931739061
水生のお凛は返答2択とスルーの計3パターンの襲い掛かるパターンあるのに滅茶苦茶笑ったよ…
155 22/05/26(木)20:19:08 No.931739074
苦難でのお凛は別ゲーレベルの強さだった
156 22/05/26(木)20:19:12 No.931739107
四猿はその…いらなかったかなって…
157 22/05/26(木)20:19:15 No.931739125
>またセキロみたいなゲームやりてぇなぁ 2を出すと狼と九郎様の努力が報われなくなりそうで出て欲しいような出てほしくないような
158 22/05/26(木)20:19:23 No.931739183
赤鬼と火牛はゲームの導線としてどうかと思う…
159 22/05/26(木)20:19:37 No.931739278
>四猿はその…いらなかったかなって… あれ狼の攻め力上げるためのボーナスみたいなもんだろうし
160 22/05/26(木)20:19:38 No.931739286
>四猿はその…いらなかったかなって… あそこだけ虚無過ぎる
161 22/05/26(木)20:19:39 No.931739296
どのボスも修練すれば倒せるのはいいと思う 人によって修練度合いは変わるけど
162 22/05/26(木)20:19:47 No.931739352
>四猿はその…いらなかったかなって… 数珠丸がもらえるんで要る
163 22/05/26(木)20:19:52 No.931739383
>四猿はその…いらなかったかなって… 見えないのはすぐ後ろにいるってわかるヒントあったっけ
164 22/05/26(木)20:19:57 No.931739414
一つ一つのボスにハメが用意されてて実は良心的 ラスボス?ちゃんと練習しろ
165 22/05/26(木)20:20:07 No.931739487
お凛は最初のうちは先に斬りつけるのは無作法と話しかけてたけど死にまくってブチ切れ通り魔になった記憶
166 22/05/26(木)20:20:09 No.931739500
隻狼ライクは難しすぎるせいかあんまり出なかったな スターウォーズくらい?
167 22/05/26(木)20:20:10 No.931739504
>四猿はその…いらなかったかなって… あそこだけはRTAの動き真似して瞬殺してるわ 面倒くさすぎる
168 22/05/26(木)20:20:13 No.931739529
名前忘れたけど素手系統のスキルが軒並み微妙だったのがちょっと残念なところ
169 22/05/26(木)20:20:32 No.931739692
>赤鬼と火牛はゲームの導線としてどうかと思う… 弾きを理解したころに出てくる弾きが通用しない赤鬼はマジでひどいと思った
170 22/05/26(木)20:20:39 No.931739742
>見えないのはすぐ後ろにいるってわかるヒントあったっけ 足跡がついてくるのと一応足音もする
171 22/05/26(木)20:21:00 No.931739888
弾きシステムが気持ちいいよね… あのシステムでまたやりたい
172 22/05/26(木)20:21:07 No.931739943
>名前忘れたけど素手系統のスキルが軒並み微妙だったのがちょっと残念なところ あの系統はキックが最初バランスブレイカーだったからしょうがない エルデンの霜踏みのダメージ倍にしてFP消費半分にしたくらいの強さ
173 22/05/26(木)20:21:11 No.931739964
>隻狼ライクは難しすぎるせいかあんまり出なかったな >スターウォーズくらい? というか作るのが難しすぎる SEKIROは弾きの猶予フレームとか攻撃のキャンセルフレームとかの調整が神がかってる 常人にはマネできんよこんなバランス
174 22/05/26(木)20:21:21 No.931740025
竜の帰郷を思えば最後の不死を成敗しても本当に最後かはわからないので難しい
175 22/05/26(木)20:21:21 No.931740031
弦ちゃんより蛇の目シリーズの強モブの方が苦戦した
176 22/05/26(木)20:21:23 No.931740044
>名前忘れたけど素手系統のスキルが軒並み微妙だったのがちょっと残念なところ せんぽーきゃくが微妙と申したか
177 22/05/26(木)20:22:00 No.931740334
イベントボスの桜竜ですら楽しいのはすごい
178 22/05/26(木)20:22:16 No.931740458
>ラスボス?ちゃんと練習しろ 練習機会が少ない修羅一心が地味に一番苦戦すると思う
179 22/05/26(木)20:22:20 No.931740486
ジラフは俺ゲーム上手くなってるかもしれない!?って勘違いする良いボス
180 22/05/26(木)20:22:28 No.931740539
俺の狼は御子様と茶屋を経営したんだ…
181 22/05/26(木)20:22:29 No.931740543
>弦ちゃんより蛇の目シリーズの強モブの方が苦戦した 今でも苦手だから底のやつは毒沼に漬けて倒してる…
182 22/05/26(木)20:22:31 No.931740561
怨嗟の鬼のシコ踏み弾いた時の画面超キマってていいよね…
183 22/05/26(木)20:22:32 No.931740565
>弦ちゃんより蛇の目シリーズの強モブの方が苦戦した あいつは危が傘で弾けて放ち斬りが確定で入るから知ってるとめちゃくちゃ弱い あと毒沼にずっと浸かってる人は待ってれば死ぬし…
184 22/05/26(木)20:22:38 No.931740604
地味に建物や風景が凝っててものすごかった記憶がある
185 22/05/26(木)20:22:39 No.931740612
アクションもかなり力入っててかっこいいよね 大忍刺しと見切りのモーションが特にお気に入り
186 22/05/26(木)20:22:48 No.931740684
最後の不死を成敗するエンドって半兵衛殺さなくても行けるのはどうかと思う
187 22/05/26(木)20:22:53 No.931740710
哀れな孫の…最期の願いじゃ…
188 22/05/26(木)20:22:56 No.931740731
お凛はハメがあるからなぁ…
189 22/05/26(木)20:23:01 No.931740763
>弾きシステムが気持ちいいよね… >あのシステムでまたやりたい SEKIROのシステムでマレニアと戦えたらすごい楽しそうだと思う
190 22/05/26(木)20:23:17 No.931740873
猿は1週目限定ではあるけどめちゃくちゃ気持ちのいい体験ではあったから嫌いではないよ…
191 22/05/26(木)20:23:27 No.931740944
蛇の目シリーズは銃撃を前ステで狩るの覚えたら一気に楽になった 本当に脳汁出るゲームやで…
192 22/05/26(木)20:23:38 No.931741017
>最後の不死を成敗するエンドって半兵衛殺さなくても行けるのはどうかと思う 龍胤由来の不死と虫憑きは違うから…
193 22/05/26(木)20:23:38 No.931741019
>俺の狼は御子様と茶屋を経営したんだ… 御子様…米は噛むと甘うございます 茶の共によろしいかと…
194 22/05/26(木)20:23:42 No.931741054
(明らかに当たってるのにジャンプで避けられる仏師殿の突進)
195 22/05/26(木)20:24:28 No.931741380
見えない猿は足跡が残るのと足音がする以外に よく見るとボス名の最後に「、」が付いてるのがよく作ってるなと感心する
196 22/05/26(木)20:24:31 No.931741399
フロムゲーで初めて泣いた作品
197 22/05/26(木)20:24:32 No.931741408
アクション方向に振り切ったおかげでの調整だよね各ボス
198 22/05/26(木)20:24:32 No.931741411
今でも時おり「謀よ…」とか「待ってくれぃ!」とか言っちゃうくらい好き
199 22/05/26(木)20:24:34 No.931741429
1周目はお米ちゃんのお米食べていいやつか判断つかなかった
200 22/05/26(木)20:24:38 No.931741457
梟と狼のモーションが共通な所多いの良いよね
201 22/05/26(木)20:24:50 No.931741530
睡眠の効果を思い知るゲーム 寝たら勝てるってマジなんだな
202 22/05/26(木)20:25:05 No.931741640
お米ちゃん冷凍庫にして半兵衛無視して不死を成敗いたすルートが一番不誠実だと思う
203 22/05/26(木)20:25:18 No.931741732
お蝶とか最初絶対無理だと思ったけど今じゃ楽勝で 成長するもんだなぁと思う
204 22/05/26(木)20:25:24 No.931741766
怨嗟の鬼だけはソウルシリーズのシステムで戦わせてくれってなる
205 22/05/26(木)20:25:31 No.931741826
後ろの猿すぐに分かったけど何で気づいたんだっけな…
206 22/05/26(木)20:25:35 No.931741853
不死斬りで確定怯みが取れるのと形代なくても別に連射できることに気付いてからは楽だったな
207 22/05/26(木)20:25:38 No.931741874
>梟と狼のモーションが共通な所多いの良いよね いいですよね突きを見切られてそのままとどめさされるの
208 22/05/26(木)20:25:52 No.931741970
お米ちゃんも男の子だと思ってたのに…
209 22/05/26(木)20:26:07 No.931742035
ストーリーこれくらいの分かりやすさで作ってくれませんかね… エルデンも好きだけどさもうちょいNPCが出しゃばってもよかったと思う
210 22/05/26(木)20:26:13 No.931742097
>怨嗟の鬼だけはソウルシリーズのシステムで戦わせてくれってなる マレニアと交換しろ
211 22/05/26(木)20:26:20 No.931742146
ギョーブマサタカオニワは狭間の地で量産されてたけど 竜のツリーガードは狼だったらマジでカモだったろうな
212 22/05/26(木)20:26:33 No.931742224
>ラスボスが本当にラスボスって感じの強さだった >調整大変だったろうな 慣れたら実質第二形態だけのやつだってわかるのもいい
213 22/05/26(木)20:27:00 No.931742421
ソウルゲー戦法で一番最初の弦ちゃんに勝てなくて4時間ぐらいリスタートし続けた
214 22/05/26(木)20:27:04 No.931742456
>>怨嗟の鬼だけはソウルシリーズのシステムで戦わせてくれってなる >マレニアと交換しろ あんな寸胴女カンタンに倒せる狼なら
215 22/05/26(木)20:27:07 No.931742477
もっと雷落として!ってなる
216 22/05/26(木)20:27:13 No.931742526
見え猿全然気づかなかったなあ クリアした後に考察サイト見て初めて知った
217 22/05/26(木)20:27:18 No.931742561
>ギョーブマサタカオニワは狭間の地で量産されてたけど >竜のツリーガードは狼だったらマジでカモだったろうな でも狼くんを狭間の地に送り込んだら怖気で死にそう…
218 22/05/26(木)20:27:44 No.931742740
心中の梟マジ強い… 人によるとは思うけど心中一心様より強いんじゃないかな
219 22/05/26(木)20:28:01 No.931742885
影落とし…お返しいたす…はカッコいいけど実はどういう意味かよく分かってない
220 22/05/26(木)20:28:03 No.931742901
弦ちゃんはあの掛け軸をあそこに掛けたやつがいなければもっと狼を苦しめられたはず …いやそうでもないな
221 22/05/26(木)20:28:06 No.931742925
DLC来ると思ったんだけどなあ
222 22/05/26(木)20:28:14 No.931742988
ゴドリックやモーゴットも弾きたくなる攻撃パターンよね
223 22/05/26(木)20:28:26 No.931743072
一般的にSEKIROが一番難しいんだろうか
224 22/05/26(木)20:28:34 No.931743127
居合マンのなんかミニゲーム感すき
225 22/05/26(木)20:28:46 No.931743206
こいつを作った制作者が猿2匹を同時に実装しているのが本当に意味がわからない
226 22/05/26(木)20:28:50 No.931743239
>影落とし…お返しいたす…はカッコいいけど実はどういう意味かよく分かってない 影落としは梟の技 その技を返す=お前を超えたという証
227 22/05/26(木)20:29:03 No.931743327
>DLC来ると思ったんだけどなあ SEKIRO以外はDLC来たんだっけ?
228 22/05/26(木)20:29:13 No.931743404
マレニアは弾いてもリゲインされるけど忍殺すればまあいけるか 無理ゲーなのは腐敗した樹霊とかそっち
229 22/05/26(木)20:29:23 No.931743470
>居合マンのなんかミニゲーム感すき キラッ ギャンギャーン!!が楽しすぎる
230 22/05/26(木)20:29:31 No.931743522
>居合マンのなんかミニゲーム感すき 赤目居合マンは正攻法じゃ倒せなかったから火で炙りました…
231 22/05/26(木)20:29:33 No.931743534
(乱舞を弾かれながら体幹と体力をモリモリ回復するマレニア)
232 22/05/26(木)20:29:42 No.931743600
>一般的にSEKIROが一番難しいんだろうか 突き詰めると他の作品はレベル上げのゴリ押しでどうにかなるからまぁ
233 22/05/26(木)20:29:55 No.931743705
fu1104617.jpg 狼殿と梟と一心様が異常なだけで蘆名の中だとかなり強いよね弦ちゃん
234 22/05/26(木)20:29:57 No.931743717
ただのミニゲームとはいえ 聞く猿、言う猿、見る猿、 って名前はすごく好き四猿
235 22/05/26(木)20:30:16 No.931743850
>SEKIRO以外はDLC来たんだっけ? 追加要素の死闘は来た DLCとして新ステージとかは来てない
236 22/05/26(木)20:30:26 No.931743913
>居合マンのなんかミニゲーム感すき あいつと永遠に戦う音ゲーモード欲しい
237 22/05/26(木)20:30:46 No.931744043
fu1104632.jpg
238 22/05/26(木)20:30:50 No.931744070
適度な隙ってボスには必要だと思う 慣れてくると弱くなるけど隙が無さすぎると戦ってて楽しくない
239 22/05/26(木)20:30:52 No.931744087
fu1104629.jpeg
240 22/05/26(木)20:30:55 No.931744109
>ただのミニゲームとはいえ >聞く猿、言う猿、見る猿、 >って名前はすごく好き四猿 猿空間って愛称を見かけるたびに笑う
241 22/05/26(木)20:30:56 No.931744114
狼殿はマレニア余裕だろうけどケイリッドとか忌み地下にいるだけでビビり死しちゃいそう
242 22/05/26(木)20:31:06 No.931744187
>>一般的にSEKIROが一番難しいんだろうか >突き詰めると他の作品はレベル上げのゴリ押しでどうにかなるからまぁ レベル上げが面倒だから難しくてもSEKIROが一番プレイしやすかったな
243 22/05/26(木)20:31:08 No.931744205
>影落とし…お返しいたす…はカッコいいけど実はどういう意味かよく分かってない 隠し仏殿で背中から刺したのは梟 天守での開戦でも不意打ちで刺そうとしてきたでしょ
244 22/05/26(木)20:31:13 No.931744249
>>ただのミニゲームとはいえ >>聞く猿、言う猿、見る猿、 >>って名前はすごく好き四猿 >猿空間って愛称を見かけるたびに笑う 猿空間送りもできるしな
245 22/05/26(木)20:31:28 No.931744380
>fu1104632.jpg デミゴッドだろうが斬ってくれるだろうという信頼感がすごい
246 22/05/26(木)20:31:39 No.931744460
>fu1104629.jpeg なんか弾きてぇ~って思ったボス多かったなエルデン...
247 22/05/26(木)20:31:49 No.931744538
明確にボスに強いサブウェポンていうか爆竹があるから…
248 22/05/26(木)20:32:15 No.931744706
怨嗟はゲームジャンル違うから嫌い
249 22/05/26(木)20:32:17 No.931744723
攻略wikiとか攻略動画とかが殆ど役に立たない類のゲームだと思う ボスの攻略方法がどれも「タイミングよく回避/弾いて反撃すればよい」ばっかりだ
250 22/05/26(木)20:32:18 No.931744730
一周目はみんなミニゲーム感覚で楽しいんだけどね 厄付きやら高周回になるとジャス弾き出来なかった時の削りが凄くて居合いマンと百足がヤバい
251 22/05/26(木)20:32:19 No.931744739
4猿はボスラッシュモードの再戦だと何をトチ狂ったのか1発5割持ってかれるくらい火力盛られてて笑う
252 22/05/26(木)20:32:26 No.931744788
>>>ただのミニゲームとはいえ >>>聞く猿、言う猿、見る猿、 >>>って名前はすごく好き四猿 >>猿空間って愛称を見かけるたびに笑う >猿空間送りもできるしな 穴山の元で働く小太郎に神隠しブチ当てるの楽しいよね…
253 22/05/26(木)20:32:51 No.931744973
居合マンは斧でスパアマゴリ押しして殴ったら寝ちゃった
254 22/05/26(木)20:32:51 No.931744974
攻めが防御になって守りが攻めにもなるシステムは凄い
255 22/05/26(木)20:32:56 No.931745003
エルデンのボスで狼だと一番無理っぽいのは番犬なんぬ3体だと思う 体幹もクソもない複数戦って忍にやらせる戦闘じゃないね!
256 22/05/26(木)20:33:03 No.931745046
一心様は忍殺した後の正座してカァッ!!でかなりビックリした
257 22/05/26(木)20:33:25 No.931745220
sekiroにホーラルーが来るとしんどいぞ 強化版赤鬼じゃないか
258 22/05/26(木)20:33:36 No.931745290
>fu1104617.jpg ここ良いよね 葦名流の二段斬りが普通だとガー不で強すぎる
259 22/05/26(木)20:33:57 No.931745428
>sekiroにホーラルーが来るとしんどいぞ >強化版赤鬼じゃないか もっさり踏み込みで3回もふみふみできる
260 22/05/26(木)20:33:59 No.931745447
>穴山の元で働く小太郎に神隠しブチ当てるの楽しいよね… 貴公…
261 22/05/26(木)20:34:05 No.931745486
>一心様は忍殺した後の正座してカァッ!!でかなりビックリした 最期まで自由すぎるこの爺
262 22/05/26(木)20:34:10 No.931745529
ムカデマンは赤鬼より先に出会うべきボス
263 22/05/26(木)20:34:14 No.931745561
>sekiroにホーラルーが来るとしんどいぞ >強化版赤鬼じゃないか 危が見えるだろうしむしろ戦いやすくなるのでは?
264 22/05/26(木)20:34:36 No.931745712
ホーラルーは下段多すぎるから危が見える狼だと正直弱すぎr・・・・
265 22/05/26(木)20:35:23 No.931746069
小太郎に間違って神隠しの派生をぶち当てたから絶叫されて唖然とした ちゃんと送れていて安心
266 22/05/26(木)20:35:28 No.931746094
>最期まで自由すぎるこの爺 自由っていうか不死斬りの黄泉がえりすると不死者になるんでどっちにせよ不死斬りしてもらわないと困るのだ
267 22/05/26(木)20:35:33 No.931746127
マレニアとは最後義手交換して握手して終わり
268 22/05/26(木)20:35:48 No.931746238
>小太郎に間違って神隠しの派生をぶち当てたから絶叫されて唖然とした >ちゃんと送れていて安心 ああ…
269 22/05/26(木)20:36:29 No.931746568
カーッ!の前は忍殺できないからやろうと思えばまだ戦えた気がするな もしくは何かに変態するのを一心様パワーで抑え込んだか
270 22/05/26(木)20:36:33 No.931746606
>>DLC来ると思ったんだけどなあ >SEKIRO以外はDLC来たんだっけ? デモンズも無いね
271 22/05/26(木)20:36:35 No.931746626
狼君から異様なリスペクトを受けてる男
272 22/05/26(木)20:36:43 No.931746686
>>最期まで自由すぎるこの爺 >自由っていうか不死斬りの黄泉がえりすると不死者になるんでどっちにせよ不死斬りしてもらわないと困るのだ 葦名救ってあげて