虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/26(木)19:36:17 ノーウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/26(木)19:36:17 No.931723084

ノーウェイホーム見たんだけどお辛い展開過ぎない?

1 22/05/26(木)19:37:12 No.931723381

誰こいつ

2 22/05/26(木)19:37:22 No.931723438

誰このタイツマン

3 22/05/26(木)19:37:56 No.931723607

スパイダーマンのコスプレ?

4 22/05/26(木)19:37:59 No.931723631

後腐れなくヒーロー活動に専念できるぞ!

5 22/05/26(木)19:38:20 No.931723764

自作キャラでアベンジャーズごっこしてる一般人?

6 22/05/26(木)19:39:22 No.931724113

環境が恵まれすぎてたからちょっとだけナーフするね

7 22/05/26(木)19:39:48 No.931724269

ネッドがヴィラン落ちしてピーターの手で死なせてしまう展開がまだ来てないから辛くない

8 22/05/26(木)19:40:00 No.931724337

ミステリオ殺したクソ野郎にも熱心なファンがいるんだな

9 22/05/26(木)19:40:00 No.931724339

知らない人だ…

10 22/05/26(木)19:41:40 No.931724889

>環境が恵まれすぎてたからちょっとだけナーフするね ナーフしすぎて他よりお辛いことになってるじゃねーか!

11 22/05/26(木)19:41:46 No.931724919

痛いコスプレしてるからって一般人の顔を晒すのやめてあげなよ

12 22/05/26(木)19:41:48 No.931724930

失ったもの 肉親 人間関係 経歴 残ったもの 大いなる責任

13 22/05/26(木)19:42:59 No.931725331

トムホがゼンデイヤとちゅっちゅする未来に改変するために俺ヴィランになるわ

14 22/05/26(木)19:43:11 No.931725396

>残ったもの >大いなる責任 美しい…

15 22/05/26(木)19:43:25 No.931725467

代わりにピーター2やピーター3が少し救われた

16 22/05/26(木)19:43:45 No.931725583

初手で既にベンおじさんが死んでるから油断してた? 残念メイおばさんがそのポジになりまーす!

17 22/05/26(木)19:43:47 No.931725590

受験生の末路

18 22/05/26(木)19:43:48 No.931725593

国籍不明

19 22/05/26(木)19:43:57 No.931725648

スタン・リーも地獄でサムズアップしてるよ

20 22/05/26(木)19:44:11 No.931725729

全部与えて全部奪う

21 22/05/26(木)19:44:36 No.931725863

>初手で既にベンおじさんが死んでるから油断してた? >残念メイおばさんがそのポジになりまーす! MCUにおけるベンおじさんは社長やハッピーじゃねえかな

22 22/05/26(木)19:45:01 No.931725995

>スタン・リーも地獄でサムズアップしてるよ スタン・リーは死後地獄に送られているという謎の風潮

23 22/05/26(木)19:45:02 No.931726000

ストレンジがやらかすって聞いてたけどほとんどスレ画が悪かった

24 22/05/26(木)19:45:08 No.931726030

ただのスパイダーマン

25 22/05/26(木)19:45:35 No.931726194

ここまで散々な目にあってもヒーローやるの凄いよね… それこそワンダみたいな闇落ちもあり得るのに

26 22/05/26(木)19:45:42 No.931726229

NWH見てからフェーズ4まで追ったけどこいつロクに他のヒーローとの接点がないな…

27 22/05/26(木)19:45:44 No.931726243

>MCUにおけるベンおじさんは社長やハッピーじゃねえかな 大いなる責任云々言ったんだからメイでしょ

28 22/05/26(木)19:45:50 No.931726280

デップー早く救いに来てくれ

29 22/05/26(木)19:45:50 No.931726283

この後ちゃんとベンおじさんが死んでホームカミングに至るまでの前日譚もトムホでやるから安心してくれ! よろしくなぁ!

30 22/05/26(木)19:46:00 No.931726331

正体不明の蜘蛛男きたな

31 22/05/26(木)19:46:15 No.931726403

>ストレンジがやらかすって聞いてたけどほとんどスレ画が悪かった 最初に綿密に打ち合わせしようよってなったよ…

32 22/05/26(木)19:46:56 No.931726627

不幸過ぎる

33 22/05/26(木)19:47:20 No.931726771

スターク社の何もかもも失ったよ

34 22/05/26(木)19:47:22 No.931726775

ストレンジ手玉に取るの普通に凄くね?

35 22/05/26(木)19:47:22 No.931726777

彼女が死んだのも君のせいだなあ?(ニチャア

36 22/05/26(木)19:47:51 No.931726937

>エディ早く救いに来てくれ

37 22/05/26(木)19:48:10 No.931727056

アベンジャーズからすらも忘れられてるのかな…

38 22/05/26(木)19:48:12 No.931727069

今まで良き庇護者たちに支えられてきたからこそあの選択が出来たんだろうな ワンダはな…情状酌量は無理だけど…

39 22/05/26(木)19:48:13 No.931727075

最後のゴブリン戦の時顔こわっ

40 22/05/26(木)19:48:20 No.931727117

>ストレンジがやらかすって聞いてたけどほとんどスレ画が悪かった いやぁ思いついて即実行なストレンジが一番悪いと思うよ…

41 22/05/26(木)19:48:25 No.931727144

メイおばさん死亡ルートはコミックでも結構メジャーなの?

42 22/05/26(木)19:49:12 No.931727395

? あなたが魔法ミスったからでしょ?

43 22/05/26(木)19:49:13 No.931727399

でもラストのスウィング美しいでしょ?

44 22/05/26(木)19:49:18 No.931727436

ゴブリンがやっぱり怖すぎるよ! ピーターピーター ピィタァアアア…

45 22/05/26(木)19:49:19 No.931727439

>アベンジャーズからすらも忘れられてるのかな… スパイダーマンって存在は覚えてるよ 正体が誰かはわからないけど

46 22/05/26(木)19:49:37 No.931727553

忘れがちだけどピーターパーカーってどの世界線でも天才だからな… 幾何学で魔術師追い込むしヴィラン化した原因が分かれば元に戻す装置も作れる

47 22/05/26(木)19:50:02 No.931727693

マスク壊しちゃうのか…って思ったけど素顔で充分ゴブリンだった

48 22/05/26(木)19:50:08 No.931727722

メイおばさんPS4の方でも死ぬし

49 22/05/26(木)19:50:24 No.931727806

>でもラストのスウィング美しいでしょ? ビルの谷間の暗闇に キラリと光る怒りの目 安らぎ捨てて全てを捨てて 悪を追って空駆ける

50 22/05/26(木)19:50:24 No.931727809

両親が死んで 育ててくれた父親のような人だったベンおじさんも死んで さらに精神的父親のような人間だったスタークさんも死に 最終的に自分のせいで母親のような存在だったメイおばさんも死んだ

51 22/05/26(木)19:50:39 No.931727890

>ストレンジ手玉に取るの普通に凄くね? 魔術が相手なら科学でやってやる!って幾何学模様作り始めるのいいよね

52 22/05/26(木)19:50:44 No.931727920

>マスク壊しちゃうのか…って思ったけど素顔で充分ゴブリンだった あの人素顔がもうグリーンゴブリンだから…

53 22/05/26(木)19:50:46 No.931727933

>両親が死んで >育ててくれた父親のような人だったベンおじさんも死んで >さらに精神的父親のような人間だったスタークさんも死に >最終的に自分のせいで母親のような存在だったメイおばさんも死んだ 美しい…

54 22/05/26(木)19:50:48 No.931727952

これで他のユニバースの自分と会ってなかったら折れられたかもしれないけど 別のユニバースには頼れる仲間ヒーローもおらず友人や恋人を喪っても戦い続けてるスパイダーマンがいることを知っちゃったからね 折れられない

55 22/05/26(木)19:51:00 No.931728026

トニーの忘れ形見なピーターにいいとこ見せたいストレンジおじさん嫌いじゃないよ

56 22/05/26(木)19:51:23 No.931728171

>ゴブリンがやっぱり怖すぎるよ! >ピーターピーター >ピィタァアアア… あの人の顔芸やばすぎる マスクいらねえじゃん…

57 22/05/26(木)19:51:36 No.931728235

>>環境が恵まれすぎてたからちょっとだけナーフするね >ナーフしすぎて他よりお辛いことになってるじゃねーか! 大いなる力には大いなる責任が伴うからね… 人脈も力だ

58 22/05/26(木)19:51:37 No.931728239

ボタンのちょっとした掛け違いでハッピーエンド取り逃してヤキモキする感じが凄いスパイダーマンって感じする

59 22/05/26(木)19:51:38 No.931728242

ウィレム・デフォー役のグリーンゴブリンさん

60 22/05/26(木)19:51:51 No.931728323

ストレンジは万能なだけで無敵でもなけりゃ頭良くもない

61 22/05/26(木)19:52:05 No.931728390

はやく続編がみてぇ!

62 22/05/26(木)19:52:18 No.931728464

>ストレンジは万能なだけで無敵でもなけりゃ頭良くもない =♪

63 22/05/26(木)19:52:21 No.931728473

ミスタードクターは社長の時といいスレ画の時といい曇らされすぎじゃない? 最初なんでカンバーバッチなんだろうと思ったけど1の時とさらばだ少年の時の表情で評価を改めた

64 22/05/26(木)19:52:21 No.931728479

ミステリオとJJJの悪意にハメられてなんとかしようとした結果全部失いましただし 正直やられっ放しの一方でフラストレーション溜まるなって思いました ゴブリンに情けをかけようとしたせいで大力大責になった上でまだ帰すことを選んだのは美しいけど それ以外の喪失は美しいってのもなんか違うというか

65 22/05/26(木)19:52:22 No.931728483

ストレンジがやらかしてマルチバースがとんでもないことに!?→違った ストレンジの術のせいでマルチバースがマッドネスに!?→違った

66 22/05/26(木)19:52:34 No.931728537

これでやっとスパイダーマンになったとも言える

67 22/05/26(木)19:53:24 No.931728835

悲惨すぎる…と思いつつ墓参りのシーンは確かに美しかった

68 22/05/26(木)19:53:36 No.931728902

面倒臭いおじさま達にやたらと気に入られる少年

69 22/05/26(木)19:53:42 No.931728929

頼れる存在が一人もいなくなったスパイダーマン初めて見たわ 大体はメイおばさんていうセーフティラインがいるもんな

70 22/05/26(木)19:54:24 No.931729160

流石に虐めが過ぎると思ってしまうがスパイダーマンの扱いってこれが正しいの?

71 22/05/26(木)19:54:36 No.931729233

>大体はメイおばさんていうセーフティラインがいるもんな 原作だと完全死亡まで行くかはともかく割と瀕死になってない?

72 22/05/26(木)19:54:37 No.931729241

>頼れる存在が一人もいなくなったスパイダーマン初めて見たわ >大体はメイおばさんていうセーフティラインがいるもんな おじさん初手で死んでて大いなる責任ノルマないんですか!やったー!

73 22/05/26(木)19:54:46 No.931729297

>流石に虐めが過ぎると思ってしまうがスパイダーマンの扱いってこれが正しいの? そうじゃ

74 22/05/26(木)19:54:53 No.931729324

>流石に虐めが過ぎると思ってしまうがスパイダーマンの扱いってこれが正しいの? 基本孤独だ

75 22/05/26(木)19:54:58 No.931729351

何もかもを失っても自分を知る誰かの為でも無く夜のハイウェイで悪を探す姿こそがスパイダーマンなんだ…

76 22/05/26(木)19:55:05 No.931729396

エンドゲームの1/14000605の時と葬式の時とピーターの記憶消す時のミスタードクターすげえ表情してるよね

77 22/05/26(木)19:55:12 No.931729433

>ミステリオとJJJの悪意にハメられてなんとかしようとした結果全部失いましただし >正直やられっ放しの一方でフラストレーション溜まるなって思いました >ゴブリンに情けをかけようとしたせいで大力大責になった上でまだ帰すことを選んだのは美しいけど >それ以外の喪失は美しいってのもなんか違うというか 分かる分かるよ言いたいことは分かるよ でも最後にお手製のスーツを着て一人きりのアパートを飛び出してスウィングするシーンは本当のヒーローとしてのスパイダーマンが完成したようで本当に辛いんだけど美しさを感じるんだ

78 22/05/26(木)19:55:18 No.931729463

>>流石に虐めが過ぎると思ってしまうがスパイダーマンの扱いってこれが正しいの? >そうじゃ ジジイ!!(バシィ

79 22/05/26(木)19:55:50 No.931729645

スパイダーマンといえば手縫いのスーツを着て出動する親愛なる隣人ですよね!!

80 22/05/26(木)19:56:14 No.931729781

メイおばさんをエロくするのは完全に正解だから今後のスパイダーマンシリーズは必ず踏まえるように

81 22/05/26(木)19:56:23 No.931729850

なんであのおじいちゃん喜んでアクションしてるんだろう…

82 22/05/26(木)19:56:32 No.931729895

PS4スパイダーマンはおばさん死んでも頼れる弟子がいるし…と思ったけどスレ画にもマイルズいるんだっけ

83 22/05/26(木)19:56:35 No.931729914

>>エディ早く救いに来てくれ 来たけどすぐ帰った…なんかいらんの残してった…

84 22/05/26(木)19:56:39 No.931729945

ミステリオの置き土産が邪悪すぎてこれどうなるかな…って怖くて観れなくて結局劇場を逃した そうか…メイおばさん死んじゃうのか…

85 22/05/26(木)19:56:39 No.931729946

映画だったらサム・ライミ版1の時点でグリーンゴブリンに襲撃されてるからなメイおばさん…

86 22/05/26(木)19:56:41 No.931729968

次あったらシンビオートなんかな ただの小ネタでもおかしくないけど

87 22/05/26(木)19:56:59 No.931730063

>ミステリオの置き土産が邪悪すぎてこれどうなるかな…って怖くて観れなくて結局劇場を逃した >そうか…メイおばさん死んじゃうのか… 馬鹿野郎!スレ閉じろ!

88 22/05/26(木)19:57:14 No.931730162

ヒーローを殺した報いだから仕方ない

89 22/05/26(木)19:57:20 No.931730186

リブートするたび叔母さんが若くなっとる!

90 22/05/26(木)19:57:20 No.931730192

>ミステリオの置き土産が邪悪すぎてこれどうなるかな…って怖くて観れなくて結局劇場を逃した >そうか…メイおばさん死んじゃうのか… 早く見ろ!!!!

91 22/05/26(木)19:57:22 No.931730204

>PS4スパイダーマンはおばさん死んでも頼れる弟子がいるし…と思ったけどスレ画にもマイルズいるんだっけ ホームカミングで存在の示唆だけされてる

92 22/05/26(木)19:57:33 No.931730280

ほぼ実写スパイダーバースなのは凄い

93 22/05/26(木)19:57:42 No.931730339

ライミ版一作目からの伝統でスパイディの実写映画作るときはマーベルとソニピクのシニスターシックスが集まって スパイディの曇らせ会議してるってマジなのかな…

94 22/05/26(木)19:57:44 No.931730350

あまりに切なくて悲しいけど身一つたった一人のスパイダーマンになったのが これがスパイダーマンだなっていう納得もあって矛盾をはらんだ気持ち抱えている

95 22/05/26(木)19:57:59 No.931730443

すっかり駆けろスパイダーマンの曲が似合うスパイダーになってしまった

96 22/05/26(木)19:58:17 No.931730554

>マーベルとソニピクのシニスターシックス ディズニーはこいつらに給料出すのやめろ

97 22/05/26(木)19:58:25 No.931730597

ハーバードに入るために色々やったのに結果として学歴全部失うの酷過ぎない???

98 22/05/26(木)19:58:33 No.931730651

何とか頑張ってまた奥の手アイアンスパイダーを見せて欲しい

99 22/05/26(木)19:58:41 No.931730697

>ハーバードに入るために色々やったのに結果として学歴全部失うの酷過ぎない??? MITね

100 22/05/26(木)19:59:05 No.931730819

>残ったもの >大いなる責任 シスのレゴ

101 22/05/26(木)19:59:12 No.931730857

ストレンジ的にはピーターのために尽力してくれたしな…

102 22/05/26(木)19:59:19 No.931730898

スパイダーマンをボコボコにするグリーンゴブリン鬼強え! と思ったらグリーンゴブリンの言う通り人の良さでめっちゃデバフ掛かってるだけで本気になったらグリーンゴブリン全然手も足も出なくてビビる

103 22/05/26(木)19:59:23 No.931730925

>ハーバードに入るために色々やったのに結果として学歴全部失うの酷過ぎない??? まあ1番の目的だった友人たちの学歴は確保できたから目標は達成と言える

104 22/05/26(木)19:59:29 No.931730952

>ハーバードに入るために色々やったのに結果として学歴全部失うの酷過ぎない??? 高認試験の本が生々しく辛い…

105 22/05/26(木)19:59:42 No.931731031

ヴィランを見捨てずそのまま死なせたくないというのもまたメイおばさんから受け継いだ善性ではあるんだよね…

106 22/05/26(木)19:59:45 No.931731044

>何とか頑張ってまた奥の手アイアンスパイダーを見せて欲しい 全ての記録から消えてるってことはスターク社の衛星からも登録情報消えてるしAIからの登録も切られてるから多分使えない

107 22/05/26(木)19:59:51 No.931731097

mcuのスパイダーマンは観るたびにどこかしらのシーンで脳内のスタンリーをぶん殴ってる気がする

108 22/05/26(木)20:00:05 No.931731183

>ヴィランを見捨てずそのまま死なせたくないというのもまたメイおばさんから受け継いだ善性ではあるんだよね… もはや呪いの言葉なのでは?

109 22/05/26(木)20:00:29 No.931731355

物理的には頼れる存在はいないけど心の支えはいっぱいあるから…

110 22/05/26(木)20:00:36 No.931731398

>>ヴィランを見捨てずそのまま死なせたくないというのもまたメイおばさんから受け継いだ善性ではあるんだよね… >もはや呪いの言葉なのでは? でもそれを捨てたスパイダーマンは親愛なる隣人じゃなくなるよ

111 22/05/26(木)20:00:40 No.931731450

こっちのピーターはいろいろ失ってしまったけど 他のピーターは精神的に救われたな

112 22/05/26(木)20:00:45 No.931731493

>ライミ版一作目からの伝統でスパイディの実写映画作るときはマーベルとソニピクのシニスターシックスが集まって >スパイディの曇らせ会議してるってマジなのかな… ソニーのお偉いさんがスパイダーマンはみんなに認められるタイミングですべて失うのが美しいよね…みたいな嗜好と聞いた

113 22/05/26(木)20:00:52 No.931731540

>もはや呪いの言葉なのでは? それを呪いと思うのが一般人で心の奥底の柱にするのがヒーローなんだ

114 22/05/26(木)20:00:53 No.931731543

シーハルクとデアデビルって協力してくれないのかな 会いに行ったらしてくれそうではあるけど

115 22/05/26(木)20:01:09 No.931731625

マイルズもまた何か失わないか心配になってきたな…

116 22/05/26(木)20:01:13 No.931731666

スパイダーマンってスピンオフことごと微妙すぎない?

117 22/05/26(木)20:01:15 No.931731676

スタークとメイおばさんのせいで悪堕ちも闇堕ちも許されなくて 一人孤独に正しい行いをするヒーロー続けなくちゃいけないのどう思う?

118 22/05/26(木)20:01:19 No.931731709

>こっちのピーターはいろいろ失ってしまったけど >他のピーターは精神的に救われたな 他の世界のピーターと会えたって経験はどのピーターにもプラスだと思う

119 22/05/26(木)20:01:22 No.931731728

ノーウェイホームはさ 辛いんじゃなくて これから辛くなるのが いいよね byスタンリー

120 22/05/26(木)20:01:26 No.931731755

>ソニーのお偉いさんがスパイダーマンはみんなに認められるタイミングですべて失うのが美しいよね…みたいな嗜好と聞いた ここのバースではJJJがソニーに入社してたのか

121 22/05/26(木)20:01:28 No.931731764

>ソニーのお偉いさんがスパイダーマンはみんなに認められるタイミングですべて失うのが美しいよね…みたいな嗜好と聞いた 一般のスパイダーマンファンも同じ考えだと思う…

122 22/05/26(木)20:01:43 No.931731860

復讐するトムホピーターを止めるのがかつて復讐に呑まれかけたトビーピーターなの本当に見たかったやつ

123 22/05/26(木)20:01:53 No.931731935

1と2だって天涯孤独にはならなかったのにスレ画の境遇ひどすぎる… 誰だっけスレ画?

124 22/05/26(木)20:02:01 No.931731986

まさか三部作使って最高に幸せなスパイディがすべてを失う話をするとは思わないじゃないですか

125 22/05/26(木)20:02:03 No.931731993

>スタークとメイおばさんのせいで悪堕ちも闇堕ちも許されなくて >一人孤独に正しい行いをするヒーロー続けなくちゃいけないのどう思う? スパイダーマンがヒーローたる所以は蜘蛛ではなく人間の部分だから

126 22/05/26(木)20:02:11 No.931732049

>スタークとメイおばさんのせいで悪堕ちも闇堕ちも許されなくて >一人孤独に正しい行いをするヒーロー続けなくちゃいけないのどう思う? 美しい…

127 22/05/26(木)20:02:29 No.931732182

>まさか三部作使って最高に幸せなスパイディがすべてを失う話をするとは思わないじゃないですか スパイダーボーイがスパイダーマンになるまでの話しだからな…

128 22/05/26(木)20:02:35 No.931732229

もうスパイダーベイビーが生まれるの?(笑)とか言ってくれる優しい市民もいない…

129 <a href="mailto:ゴブリン">22/05/26(木)20:02:45</a> [ゴブリン] No.931732281

>復讐するトムホピーターを止めるのがかつて復讐に呑まれかけたトビーピーターなの本当に見たかったやつ 隙あり!

130 22/05/26(木)20:02:48 No.931732299

ミステリオはクソ野郎だったけど勝ち馬に乗ってた取り巻き共はノーウェイホームじゃ知らん顔で 命を捨てて一矢報いたのもスーパーヒーローに掛かれば修整できてしまうものだったってのが哀れでさ…

131 22/05/26(木)20:02:53 No.931732330

スタンリーの言いたいヒーロー像はもう充分に伝わったよ… だからもう少しこう…手心を

132 22/05/26(木)20:03:04 No.931732397

>ハーバードに入るために色々やったのに結果として学歴全部失うの酷過ぎない??? MITというところは置いといてむしろまず必要な事をやらずドクえもんを頼ったから失ったというか色々やりすぎたから失ったというか ピーターの人生をスーパーパワーで改善しようとすると漏れなく悪化するのがスパイダーマンというか

133 22/05/26(木)20:03:08 No.931732425

>>もはや呪いの言葉なのでは? >それを呪いと思うのが一般人で心の奥底の柱にするのがヒーローなんだ ぶっちゃけそれが出来なかったのがどこぞの魔女だからな

134 22/05/26(木)20:03:27 No.931732532

>スパイダーマンをボコボコにするグリーンゴブリン鬼強え! >と思ったらグリーンゴブリンの言う通り人の良さでめっちゃデバフ掛かってるだけで本気になったらグリーンゴブリン全然手も足も出なくてビビる MCUで言うと大体アスガルド人ぐらいの身体能力だから人類から見ると化け物よ

135 22/05/26(木)20:03:32 No.931732568

>スパイダーマンがヒーローたる所以は蜘蛛ではなく人間の部分だから 中身ドクのくせにかっこいいこと言いやがって…

136 22/05/26(木)20:03:45 No.931732652

見終わった後はノーウェイホームってタイトル ひどいけどピッタリだな…って思った

137 22/05/26(木)20:04:01 No.931732748

あの時ゴブリンを殺したら間違いなくゴブリンの思惑通りの展開になっていたろうからな…

138 22/05/26(木)20:04:14 No.931732844

正気に戻ってからのオクトパスが頼もしすぎる

139 22/05/26(木)20:04:15 No.931732853

>命を捨てて一矢報いたのもスーパーヒーローに掛かれば修整できてしまうものだったってのが哀れでさ… あのお遊びサークルで自分たちのやることの意味に向き合ってたのミステリオだけっぽいのがムカつく

140 22/05/26(木)20:04:16 No.931732859

何人ものヴィランを救ったんですよ!それがこの結果かよ!

141 22/05/26(木)20:04:20 No.931732885

これで最後MJとネッドが付き合ってたら脳が破壊される所だった

142 22/05/26(木)20:04:23 No.931732904

ドクター「注文を後から6回も追加するからだ!」 ピーター「5回です…」 の一回の違いがドクター自身の分って考察いいよね…

143 22/05/26(木)20:04:25 No.931732919

全部失ったけど大切なものは心に残ってるし…

144 22/05/26(木)20:04:31 No.931732959

ラブ&サンダーも見終わってみれば物凄くラブ&サンダーなんだろうな

145 22/05/26(木)20:04:35 No.931732987

>>ハーバードに入るために色々やったのに結果として学歴全部失うの酷過ぎない??? >MITというところは置いといてむしろまず必要な事をやらずドクえもんを頼ったから失ったというか色々やりすぎたから失ったというか >ピーターの人生をスーパーパワーで改善しようとすると漏れなく悪化するのがスパイダーマンというか ピーターは優秀のイイコちゃんだから直談判するって発想がないのは仕方ない… ストレンジとか学生時代に試験に落ちてたら超ケオりなから直談判しそうだし

146 22/05/26(木)20:04:59 No.931733179

メイおばさんが死ぬなんて夢にも思わなかったから結構ショックだよ

147 22/05/26(木)20:05:05 No.931733213

>隙あり! すごく痛い…

148 22/05/26(木)20:05:06 No.931733222

エンディングソングも最高にバッチリはまってて天才的な映画だったと思う この映画を100%楽しめるの20年スパイダーマン見てきたリアルタイム組だけってのが集大成で美しい

149 22/05/26(木)20:05:35 No.931733437

親友がスーパーヴィランになる展開を防げたのでハッピーだよ

150 22/05/26(木)20:05:46 No.931733510

>ミステリオはクソ野郎だったけど勝ち馬に乗ってた取り巻き共はノーウェイホームじゃ知らん顔で >命を捨てて一矢報いたのもスーパーヒーローに掛かれば修整できてしまうものだったってのが哀れでさ… 自業自得だけどなんだったんだろうなアイツの人生

151 22/05/26(木)20:05:46 No.931733514

>ストレンジとか学生時代に試験に落ちてたら超ケオりなから直談判しそうだし ひどいけど納得しかなくて困る

152 22/05/26(木)20:05:51 No.931733557

>正気に戻ってからのオクトパスが頼もしすぎる 一番最初に治療したのがオクトパスはのは正解だけど オクトパスがあそこまで幸せそうにしたのが残りも助けないと…ってなるきっかけなの美しいよね…

153 22/05/26(木)20:05:58 No.931733608

>メイおばさんが死ぬなんて夢にも思わなかったから結構ショックだよ みんなそうだったよ

154 22/05/26(木)20:06:05 No.931733639

恋人や友人は平穏な日常を送れて別の次元には同じ心持ちのスパイダーマンがいるっていう心の支えがあるからピーターはこれから先もスパイダーマンをやっていけているという信頼感はある

155 22/05/26(木)20:06:16 No.931733718

>何人ものヴィランを救ったんですよ!それがこの結果かよ! 死の運命にあるヴィランを救ったのは社長の死を運命として選んだドクターにとっては本当に眩しい光だっただろうな… まぁ忘れるんだが

156 22/05/26(木)20:06:23 No.931733754

>あの時ゴブリンを殺したら間違いなくゴブリンの思惑通りの展開になっていたろうからな… こっち側に来いよってまさに悪魔の誘いだからね… だから本人には正気に戻ってもらう

157 <a href="mailto:ネッド役">22/05/26(木)20:06:32</a> [ネッド役] No.931733818

>親友がスーパーヴィランになる展開を防げたのでハッピーだよ ヴィランになってスパイディと戦いてえ!

158 22/05/26(木)20:06:38 No.931733857

いつも酷い目に遭うから今回は幸せになってねと思ってたらこんなのってないよ

159 22/05/26(木)20:06:39 No.931733869

オズボーンさんに一番優しくしてたのにメイおばさん… あんたが憎い!

160 22/05/26(木)20:06:45 No.931733902

>メイおばさんが死ぬなんて夢にも思わなかったから結構ショックだよ わりと守護られてるポジションだからねメイおばさん だからこそあの辺はまさか?大丈夫?って感情が凄いことになってた

161 22/05/26(木)20:06:56 No.931733988

>親友がスーパーヴィランになる展開を防げたのでハッピーだよ まぁあの会話おぼえてないんだけどな

162 22/05/26(木)20:07:04 No.931734063

メイおばさんは死ななかったかーからの 死 だから美しいよね グリーンゴブリンが最大の敵なのもいい ドグオックも敵になれや

163 22/05/26(木)20:07:10 No.931734105

NWHでもストレンジはそんなに悪くなかったし MOMでもストレンジは完全に悪くなかったのは驚いた

164 22/05/26(木)20:07:11 No.931734117

>わりと守護られてるポジションだからねメイおばさん あの…PS4版…

165 22/05/26(木)20:07:13 No.931734123

またIMAXでやらないかなぁ もう一度映画館で観にいきたい

166 22/05/26(木)20:07:20 No.931734171

なるほどここで広がったマルチバースの尻拭いをドクターがするんだな…

167 22/05/26(木)20:07:26 No.931734219

別宇宙のテクノロジーのアームを速攻で乗っとる社長製スーツすげぇ!

168 22/05/26(木)20:07:27 No.931734223

>>何人ものヴィランを救ったんですよ!それがこの結果かよ! >死の運命にあるヴィランを救ったのは社長の死を運命として選んだドクターにとっては本当に眩しい光だっただろうな… >まぁ忘れるんだが ブチギレてグランド・キャニオンから出てきたのにピーターが助けられそうなんです!って言った瞬間にノータイムで力を貸しに行くドクターは個人的にすごい好きなシーン

169 22/05/26(木)20:07:39 No.931734307

でもスパイダーマン友達は出来たから…

170 22/05/26(木)20:07:51 No.931734391

>なるほどここで広がったマルチバースの尻拭いをドクターがするんだな… ロキ見ろ

171 22/05/26(木)20:07:53 No.931734410

>あのお遊びサークルで自分たちのやることの意味に向き合ってたのミステリオだけっぽいのがムカつく 少なくない犠牲者出しといて無関係ゾーンなの何なんだ奴ら

172 22/05/26(木)20:07:58 No.931734446

頭のいい敵が皆評価してるのがいいよね 聞いてるのかね!トニースタークー!!!!!!!!!!!!!!!、

173 22/05/26(木)20:08:05 No.931734482

数年後そこにはオズコープ社で働く親友の姿が!

174 22/05/26(木)20:08:10 No.931734517

黙れ!スタンリー!!

175 22/05/26(木)20:08:22 No.931734597

>なるほどここで広がったマルチバースの尻拭いをドクターがするんだな… MoMの意味がああだとは…

176 22/05/26(木)20:08:27 No.931734625

仮にネッドがヴィランになるとして適役ってあるかな

177 22/05/26(木)20:08:27 No.931734632

メイおばさんアメコミでもピーターのやらかしのせいで一回死ぬよ ピーターに良かったこと全部なかったことにする代わりに生き返るけど

178 22/05/26(木)20:08:50 No.931734784

>仮にネッドがヴィランになるとして適役ってあるかな ホブゴブリン

179 22/05/26(木)20:08:50 No.931734785

>仮にネッドがヴィランになるとして適役ってあるかな ホブゴブリン

180 22/05/26(木)20:08:51 No.931734792

>これで他のユニバースの自分と会ってなかったら折れられたかもしれないけど >別のユニバースには頼れる仲間ヒーローもおらず友人や恋人を喪っても戦い続けてるスパイダーマンがいることを知っちゃったからね スパイダーマン以外ヒーローがいない世界は衝撃だったろうね… こっちだとデビュー時点でいっぱい先人がいたから

181 22/05/26(木)20:08:52 No.931734806

全てを失ったスパイディに目が行きがちだけどドクターも単独作品より曇らせくらってるよな

182 22/05/26(木)20:08:59 No.931734839

ベンおじのくだりホムカミでやらなかったのここまで取っといたんだね… 人の心とか無いんか?

183 22/05/26(木)20:09:01 No.931734848

やめやめろ!

184 22/05/26(木)20:09:03 No.931734869

>>ストレンジとか学生時代に試験に落ちてたら超ケオりなから直談判しそうだし >ひどいけど納得しかなくて困る あの人あれで超のつく努力家兼勉強家でかつ諦めないメンタリティの人だから他人のせいにしてわめくとか絶対せんよ

185 22/05/26(木)20:09:05 No.931734888

書き込みをした人によって削除されました

186 22/05/26(木)20:09:21 No.931734991

頭スタンリー多すぎない?

187 22/05/26(木)20:09:21 No.931734999

やべーぞ!爆弾や!メイおばさんが死ぬぅ!! →案外ピンピンしてんな…よかった… →あっ…これダメかもしれん…いやまだ分からん →あっ…まずいぞ大いなるとか言い始めた

188 22/05/26(木)20:09:42 No.931735144

役者も乗り気なのやめろ 未だにあのネタバレ根に持ってんのか! じゃあ…仕方ないね

189 22/05/26(木)20:09:59 No.931735290

ピーターの記憶なくなったからハッピーがスパイダーマンの事憎まないか心配

190 22/05/26(木)20:10:16 No.931735403

>あの…PS4版… あれで心構えできてたところはある

191 22/05/26(木)20:10:21 No.931735438

「ネッドがヴィランになったら面白いよね!」と盛り上がるトムホとジェイコブ マジギレするゼンデイヤ

192 22/05/26(木)20:10:32 No.931735501

続編で元気に活躍してほしいそしてちょっとだけ「やっぱりしんどい」って曇るシーンを入れて欲しい ちょっとだけがいい

193 22/05/26(木)20:10:35 No.931735525

>頭スタンリー多すぎない? しゃーねーだろラストのウェブスイングが美しすぎるんだから!

194 22/05/26(木)20:10:43 No.931735583

>>あのお遊びサークルで自分たちのやることの意味に向き合ってたのミステリオだけっぽいのがムカつく >少なくない犠牲者出しといて無関係ゾーンなの何なんだ奴ら 無関係ゾーン ミステリオは 酷い人ですね 無関係ゾーン

195 22/05/26(木)20:10:52 No.931735654

>続編で元気に活躍してほしいそしてちょっとだけ「やっぱりしんどい」って曇るシーンを入れて欲しい >ちょっとだけがいい よし!儂に任せろ!

196 22/05/26(木)20:11:13 No.931735802

>>>ストレンジとか学生時代に試験に落ちてたら超ケオりなから直談判しそうだし >>ひどいけど納得しかなくて困る >あの人あれで超のつく努力家兼勉強家でかつ諦めないメンタリティの人だから他人のせいにしてわめくとか絶対せんよ あいつのせいでインカージョンが起こったんですけお! 早く死刑にしてくだち!

197 22/05/26(木)20:11:20 No.931735847

君はなぜ 君はなぜ 闘い続けるのか 命を懸けて

198 22/05/26(木)20:11:23 No.931735868

feastセンターがあるって事は ミスターネガティヴも出来ますね

199 22/05/26(木)20:11:29 No.931735919

個人的に一番好きなシーンはガーフィルドが腰痛のトビー抱えていいねこれってなるとこ

200 22/05/26(木)20:11:35 No.931735967

>ピーターの記憶なくなったからハッピーがスパイダーマンの事憎まないか心配 社長にあれだけよくして貰ってたのに墓参りにも来ない若造とか許せねえよなあ!

201 22/05/26(木)20:11:40 No.931736000

>しゃーねーだろラストのウェブスイングが美しすぎるんだから! 雪降ってるNYとスパイディが綺麗すぎたね…

202 22/05/26(木)20:12:00 No.931736130

>環境が恵まれすぎてたからちょっとだけナーフするね おめぇスタン・リーのじっちゃんだってここまでじゃなかったぞ!!

203 22/05/26(木)20:12:00 No.931736135

>全てを失ったスパイディに目が行きがちだけどドクターも単独作品より曇らせくらってるよな この作品ゴブリン以外全員善意で頑張ってるのが裏目裏目に出る話だから全方面に曇らされるんだよな…

204 22/05/26(木)20:12:13 No.931736240

>トニーの忘れ形見なピーターにいいとこ見せたいストレンジおじさん嫌いじゃないよ まぁもう忘れてしまったわけだが...

205 22/05/26(木)20:12:18 No.931736285

ところであの木はなんだったの?

206 22/05/26(木)20:12:18 No.931736286

>続編で元気に活躍してほしいそしてちょっとだけ「やっぱりしんどい」って曇るシーンを入れて欲しい >ちょっとだけがいい 他のヒーローに他人相手の塩対応されてちょっと返事遅れるくらいがいい

207 22/05/26(木)20:12:19 No.931736292

>個人的に一番好きなシーンはガーフィルドが腰痛のトビー抱えていいねこれってなるとこ ピーター揃い踏みで3人の絡みに尺割いてくれたの感謝しかない

208 22/05/26(木)20:12:34 No.931736428

下宿に残ったレゴ人形がせつない

209 22/05/26(木)20:12:56 No.931736553

>ところであの木はなんだったの? エレクトロにスカったビームが当たった木

210 22/05/26(木)20:13:13 No.931736661

>ところであの木はなんだったの? 私はグルート

211 22/05/26(木)20:13:22 No.931736728

ゴブリンだって曇らせるぜ! ゴブリン人格逃げてるじゃねえか!弱虫オズボーンいじめんな!!

212 22/05/26(木)20:13:38 No.931736831

>ところであの木はなんだったの? そりゃ伏線よ

213 22/05/26(木)20:13:43 No.931736868

私は何をした?

214 22/05/26(木)20:13:44 No.931736871

なんならトビー版からそうだけどノーマン・オズボーンも人生狂ってしまった人だから一層つらい 名優の演技力120%でお出しされる後悔と恐怖と謝意と自責がないまぜになった悲しい表情されるからマジでつらい

215 22/05/26(木)20:13:58 No.931736977

次の映画ではデップーとヴェノムが親身になってくれるはず…

216 22/05/26(木)20:14:15 No.931737123

スパイダーセンスって人格入れ替わってる事も分かるんだ… 危険察知するの範囲広すぎるだろ

217 22/05/26(木)20:14:30 No.931737216

ストレンジマン2まだ見てないんだけどトムホ関係のシーンなんかあった?

218 22/05/26(木)20:14:30 No.931737219

おばさんの爆発シーンで生きるか死ぬか割と往復してたけど途中まではなんだかんだ助かると思ってたんじゃない? 大いなる責任いい出してこれ死んだわって確定したけど

219 22/05/26(木)20:14:45 No.931737332

>次の映画ではデップーとヴェノムが親身になってくれるはず… 俺ちゃん普通に殺しするからスパイディドン引きするじゃん…

220 22/05/26(木)20:14:59 No.931737422

>ストレンジマン !?

221 22/05/26(木)20:15:04 No.931737464

>ストレンジマン2まだ見てないんだけどトムホ関係のシーンなんかあった? 全く無い ワンダが暴走してすべてをぶち壊す映画だ

222 22/05/26(木)20:15:09 No.931737494

奴はすべてを破壊する!今度は何を壊すんだ!? みたいなこと言われて結局自由の女神の盾やらなんやら壊されてあーうんそうだね…って感じになった

223 22/05/26(木)20:15:13 No.931737528

>次の映画ではデップーとヴェノムが親身になってくれるはず… ヴェノムはお土産残して帰ったから...

224 22/05/26(木)20:15:16 No.931737556

正直グエンよりおばさんのほうがエロい

225 22/05/26(木)20:15:27 No.931737632

雨に打たれて絶望してる所とか校舎の屋上の泣き顔いいよね…美しい

226 22/05/26(木)20:15:48 No.931737752

>ストレンジマン2まだ見てないんだけどトムホ関係のシーンなんかあった? スパイダーマンの話するシーンはあるよ

227 22/05/26(木)20:15:49 No.931737758

>あの…PS4版… NWH見てPS4版始めて手が止まった理由じゃないか 俺はスパイダーマンにはなれない…

228 22/05/26(木)20:16:16 No.931737935

あのお土産がいいヴェノムになるならいいけどさぁ!

229 22/05/26(木)20:16:18 No.931737948

ゴブリンが仮面被ってないのに被ってた

230 22/05/26(木)20:16:24 No.931737985

トムホスパイディ人殺せないもんなぁ… いや、ライミもアメイジングも殺せるのがおかしいのか?

231 <a href="mailto:タコ八博士">22/05/26(木)20:16:31</a> [タコ八博士] No.931738035

しめたぞピーター!制御装置を持ってきた! 何をぐずくずしている!話はあとだ!爆発する前に核融合炉を止めるぞ!

232 22/05/26(木)20:16:36 No.931738059

PS4版も結構珍しい事してるから当時地獄に落ちろスタンって思ったよ

233 22/05/26(木)20:16:59 No.931738191

偉大なヒーローでトニーの忘れ形見であるスパイダーマンが頼ってきた 彼は考えが足りない未熟な少年だった 死の運命にあるヴィランを救うと甘っちょろい理想を語る現実が見えてない少年 そのくせミラーディメンジョンで自分を封印しやがった! 戻ってきたらヴィランを死の運命から救ってる…やはり偉大なヒーローだ… 魔術の影響でマルチバースからの侵略を防ぐためノータイムで自分を犠牲にする選択をする未熟な少年であり偉大なヒーローである愛すべき隣人をすべての人から忘れさせる

234 22/05/26(木)20:17:06 No.931738235

>>次の映画ではデップーとヴェノムが親身になってくれるはず… >俺ちゃん普通に殺しするからスパイディドン引きするじゃん… レイノルズデップーは悪党は普通に殺すけど女子供や無辜の一般人は殺さないってライン守ってるから安心だ

235 <a href="mailto:ピーター2">22/05/26(木)20:17:36</a> [ピーター2] No.931738433

>しめたぞピーター!制御装置を持ってきた! >何をぐずくずしている!話はあとだ!爆発する前に核融合炉を止めるぞ! ??????

236 22/05/26(木)20:17:37 No.931738448

>なんならトビー版からそうだけどノーマン・オズボーンも人生狂ってしまった人だから一層つらい >名優の演技力120%でお出しされる後悔と恐怖と謝意と自責がないまぜになった悲しい表情されるからマジでつらい 仮面外してもグリーンゴブリンなんですけど!

237 22/05/26(木)20:17:54 No.931738555

>あのお土産がいいヴェノムになるならいいけどさぁ! ブラックスパイダーマンは大人気だからいい形で残ってくれるといいな 今回の裏返しブラックは駄目

238 22/05/26(木)20:18:00 No.931738612

正直辛いだけで面白くなかった

239 22/05/26(木)20:18:32 No.931738841

>>ストレンジマン2まだ見てないんだけどトムホ関係のシーンなんかあった? >全く無い >ワンダが暴走してすべてをぶち壊す映画だ 苦々しげに虫のヒーローって言うのがちょっとつらかった

240 22/05/26(木)20:18:37 No.931738879

>正直辛いだけで面白くなかった (スパイディが大好きなんだな…)

241 22/05/26(木)20:19:00 No.931739037

>正直辛いだけで面白くなかった 気持ちはわかるよ

242 22/05/26(木)20:19:19 No.931739160

デフォーすごかった

243 22/05/26(木)20:19:31 No.931739239

>ところであの弁護士はなんだったの?

244 22/05/26(木)20:19:32 No.931739250

いつものスパイダーマンのノリではあるんだけどトムホでこのノリやったことないからな… MCUからスパイダーマン好きになると辛い そうでなくても辛い

245 22/05/26(木)20:19:48 No.931739353

公開当時はカタログにいつもウィレムデフォーがいたくらいにはインパクト強すぎたからな

246 22/05/26(木)20:19:50 No.931739372

>しめたぞピーター!制御装置を持ってきた! >何をぐずくずしている!話はあとだ!爆発する前に核融合炉を止めるぞ! スパイダーマンだからヴィランが真っ当になった時空だと巡り巡ってピーター2か3は死んじゃったりしそうだ…

247 22/05/26(木)20:19:53 No.931739393

最後の様々な感情がこもった「さらばだ少年…」いいよね

248 22/05/26(木)20:20:01 No.931739440

美しすぎて劇場で泣いたよ

249 22/05/26(木)20:20:07 No.931739485

序盤とかまだちょっと明るい雰囲気だったのにどんどんおつらくなる…

250 22/05/26(木)20:20:23 No.931739608

NWHのピーターは落ちて信じては裏切られて全てを失ってまた落ちてで一切上がらなかったよね…いい…

251 22/05/26(木)20:20:35 No.931739718

はやく未公開シーン見せてくれ

252 22/05/26(木)20:20:59 No.931739881

辛い路線ばっかりで食傷気味だから普通にスパイダーマンが活躍するやつも見たい

253 22/05/26(木)20:21:05 No.931739923

公開日に見に行ったからスパイディが出るところみんな声漏れてたもん

254 22/05/26(木)20:21:07 No.931739941

ダメコンがなんか劇中だと悪い方向にしか働いてない

255 22/05/26(木)20:21:14 No.931739980

>最後の様々な感情がこもった「さらばだ少年…」いいよね 当初はMoM→NWHの順だったからこの順のままだったらまたいろんな感情が含まれそうだったな

256 22/05/26(木)20:21:31 No.931740100

水にドクオック落としたらなんか綺麗になって変なリアクターも持ってるし核融合止めるぞ!とか言い始めたら困惑しそう

257 22/05/26(木)20:21:31 No.931740104

実写マイルズ君見たいけどダブルスパイダーマンルートでどうにかならないかな…

258 22/05/26(木)20:21:35 No.931740136

おばさん爆撃されるあたりでついにかぁとは思ってしまった その後さらに追い打ちかけなくてもいいじゃん…

259 22/05/26(木)20:21:36 No.931740137

スタークスーツ使えなくなったとはいえ多分マスクだけは使い回すよね? 目が動くのってトムホ特有だし

260 22/05/26(木)20:21:37 No.931740147

余韻がすごかったというか とんでもねぇもん観ちゃったなって思いながら帰ってた気がする

261 22/05/26(木)20:21:40 No.931740181

部屋からスターク社の機械の全てに接続出来る眼鏡を発見されても無罪に持ち込める凄腕の盲目の弁護士は一体何者なんだ……

262 22/05/26(木)20:21:46 No.931740234

>公開日に見に行ったからスパイディが出るところみんな声漏れてたもん 夜中のテンションもあって盛り上がってたわ

263 22/05/26(木)20:21:49 No.931740252

>最後の様々な感情がこもった「さらばだ少年…」いいよね 再会した時一緒に世界を守った仲じゃないかって信用しきってるのもいい… 良くも悪くもピーターを一人前のヒーローとして買いかぶり過ぎてたんだよな…

264 22/05/26(木)20:22:18 No.931740468

「ピーターの記憶をすべての人から消せば自体は収まる」をドクターは提案しなかったのに一瞬で気付くピーターいいよね…

265 22/05/26(木)20:22:19 No.931740478

>夜中のテンションもあって盛り上がってたわ 地元に頭スタンリーしかいなの?

266 22/05/26(木)20:22:52 No.931740701

>辛い路線ばっかりで食傷気味だから普通にスパイダーマンが活躍するやつも見たい 安直にピンチになったら何故かヴァルチャーが来たりしてMJネッドもピーター思い出すやつが見たい

267 22/05/26(木)20:23:11 No.931740828

ナノテクの一部奪われてオクトパス強化かと思ったらまさかのBluetoothで社長の技術力の高さを感じたわ

268 22/05/26(木)20:23:18 No.931740879

電気吸い取られたエレクトロしょんぼりしててだめだった

269 22/05/26(木)20:23:19 No.931740886

6回目のおまじないの中身を教えてくれおじさん…

270 22/05/26(木)20:23:38 No.931741022

>辛い路線ばっかりで食傷気味だから普通にスパイダーマンが活躍するやつも見たい アルティメットスパイダーマンとかで

271 22/05/26(木)20:23:55 No.931741126

正体バレしてからすぐスタークインダストリーネットワークから垢バンされてて…ペッパーもすでに外されてるのかなぁって…

272 22/05/26(木)20:23:55 No.931741133

アメスパの新作まだかな… 2の最後は最高だったけど続きが見たい

273 22/05/26(木)20:24:01 No.931741177

>ナノテクの一部奪われてオクトパス強化かと思ったらまさかのBluetoothで社長の技術力の高さを感じたわ 社長の技術もそうだけど時代による科学力の差もあって簡単に乗っ取られる

274 22/05/26(木)20:24:15 No.931741271

隣のお嬢ちゃん二人組がおばさん死んだ辺りからずっと泣きっぱなしで若いっていいなあ って思いながらピーター2がMJ助けるところでボロ泣きしてました

275 22/05/26(木)20:24:21 No.931741319

>ナノテクの一部奪われてオクトパス強化かと思ったらまさかのBluetoothで社長の技術力の高さを感じたわ ナノテク奪われちゃったやばいじゃん! 逆に制御してるしこわ…

276 22/05/26(木)20:24:42 No.931741478

>>最後の様々な感情がこもった「さらばだ少年…」いいよね >当初はMoM→NWHの順だったからこの順のままだったらまたいろんな感情が含まれそうだったな ピーターは自分を犠牲にして世界を救ったのに子供がいなくなっただけで大暴れしたワンダの酷さが際立つ

277 22/05/26(木)20:24:52 No.931741551

綺麗なドクオックのピーター2世界すごい発展しそう あいつが味方になる上に小型化されてるアークリアクターとナノテクまで覚えてる

278 22/05/26(木)20:24:56 No.931741573

なんだメイおばさん大丈夫そうじゃん それ言っちゃだめなんですけど…

279 22/05/26(木)20:25:07 No.931741654

ピーターの記憶を消すどころかピーターに関わることを全て現実改変して都合よく改竄する魔術を気軽に使うなドクター

280 22/05/26(木)20:25:09 No.931741663

>辛い路線ばっかりで食傷気味だから普通にスパイダーマンが活躍するやつも見たい PS4のゲームの後こんな気分になったな…

281 22/05/26(木)20:25:13 No.931741688

EG以降の話エターナルズ以外全部黒人ハゲがバカンスしてなきゃ何とかなってるの酷すぎない?

282 22/05/26(木)20:25:16 No.931741714

>>最後の様々な感情がこもった「さらばだ少年…」いいよね >再会した時一緒に世界を守った仲じゃないかって信用しきってるのもいい… >良くも悪くもピーターを一人前のヒーローとして買いかぶり過ぎてたんだよな… 最初のやり取りで未熟な少年だったと失望したらグレートキャニオンから戻ってきたらやはり偉大なヒーローだったことを見せられて未熟な少年であり偉大なヒーローな「愛すべき隣人」であると認識した直後に自分含め世界からピーター・パーカーを忘れさせるの美しい

283 22/05/26(木)20:25:25 No.931741778

>余韻がすごかったというか >とんでもねぇもん観ちゃったなって思いながら帰ってた気がする 終電無くなるからほぼ真冬の気温の中原付きで帰ったんだけど余韻のお陰で苦じゃなかったよ

↑Top