22/05/26(木)19:34:11 ドラム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)19:34:11 No.931722423
ドラムフレームがザンスカール戦争までバリバリ現役なのは明らかなのにまさかドラムフレーム廃絶勢力が台頭するなんて…
1 22/05/26(木)19:35:33 No.931722846
アッシマーがムーバブルフレーム機じゃないとかしらなかったそんなの…
2 22/05/26(木)19:37:06 No.931723348
あれ?バーザムもドラムフレームじゃなかった? 建機ザムだけ?
3 22/05/26(木)19:54:37 No.931729239
分離したらバーザム丸腰なんじゃ...?
4 22/05/26(木)19:55:16 No.931729451
独自構造を排する名目だけどザムも大概じゃね…腰ないし…
5 22/05/26(木)19:55:53 No.931729667
ようはスーパーバーザムである
6 22/05/26(木)19:56:06 No.931729733
ピンチの時に中のバーザムが飛び出してきて逆転する展開作れる奴だ
7 22/05/26(木)19:56:55 No.931730039
つまり完全変形させるよりも ガワ変形させた方がコストが安くつくのではないかという事だ!具体的にはスーパーガンダム!
8 22/05/26(木)19:57:16 No.931730173
>分離したらバーザム丸腰なんじゃ...? サーベルとバルカンはあるぞ
9 22/05/26(木)19:57:33 No.931730281
バーザムも手足だけムーバブルフレームなんじゃね?
10 22/05/26(木)20:00:25 No.931731323
よく見たら右腕のキャノンが既視感覚える見た目してるけど マジでスーパーバーザムみたいなノリのデザインなの?
11 22/05/26(木)20:00:57 No.931731559
>つまり完全変形させるよりも >寝そべり変形させた方がコストが安くつくのではないかという事だ!具体的にはリ・ガズィ! 変形するほうが改だった!
12 22/05/26(木)20:01:59 No.931731972
リガズィは外したガワがSFSにならないのでダメです
13 22/05/26(木)20:02:43 No.931732274
>よく見たら右腕のキャノンが既視感覚える見た目してるけど >マジでスーパーバーザムみたいなノリのデザインなの? アッシマーのライフルにロングビームライフルのカバーみたいなのつけてるね 多分前腕パーツと一体化してる
14 22/05/26(木)20:03:09 No.931732427
寝そべり変形ならハンブラビという名機がいるし…
15 22/05/26(木)20:03:38 No.931732600
>リガズィは外したガワがSFSにならないのでダメです つまりよぉ BWSでは無くどんなMSでも使えるサブフライトシステムとして作れば良かったって事かい…?
16 22/05/26(木)20:03:39 No.931732619
ドラムフレームって何?
17 22/05/26(木)20:05:20 No.931733300
バッシマー
18 22/05/26(木)20:07:00 No.931734025
なんで既存作品の隙間を攻めるA.O.Z.のさらに狭い隙間を攻めてるんだこいつは
19 22/05/26(木)20:07:22 No.931734187
>ドラムフレームって何? 太鼓状の基礎フレーム構造 側面にMSの五体を配置することで柔軟かつ剛性と簡素さをぜんぶ纏めて得られる
20 22/05/26(木)20:09:18 No.931734973
>太鼓状の基礎フレーム構造 >側面にMSの五体を配置することで柔軟かつ剛性と簡素さをぜんぶ纏めて得られる よくわからんけどアッシマーにそんなの付いてたっけ?
21 22/05/26(木)20:09:47 No.931735179
このザムは股間のソケットになに接続するの
22 22/05/26(木)20:11:01 No.931735717
>>側面にMSの五体を配置することで柔軟かつ剛性と簡素さをぜんぶ纏めて得られる >よくわからんけどアッシマーにそんなの付いてたっけ? 要はこれだ fu1104547.jpg fu1104551.jpg
23 22/05/26(木)20:12:55 No.931736550
>なんで既存作品の隙間を攻めるA.O.Z.のさらに狭い隙間を攻めてるんだこいつは てっきりTRーSの簡易量産機であるバーザムでTRー6キハールIIの再現を行ったのかと思えばまさかのスーパーバーザムで参るね…
24 22/05/26(木)20:14:07 No.931737050
>てっきりTRーSの簡易量産機であるバーザムでTRー6キハールIIの再現を行ったのかと思えばまさかのスーパーバーザムで参るね… 技術ツリー的にはアッシマーとアンクシャの間で至極自然なのが参る
25 22/05/26(木)20:14:27 No.931737197
>要はこれだ >fu1104547.jpg >fu1104551.jpg ああ腰の回転軸の事か そんな大層な名前が付いてるとは知らなんだ
26 22/05/26(木)20:14:28 No.931737205
合体状態での変形もあるのか...?
27 22/05/26(木)20:15:11 No.931737512
だからドラムとムーバブルフレームは一緒に使えるんだよ!!
28 22/05/26(木)20:15:30 No.931737648
プレバンはやくやくめ
29 22/05/26(木)20:16:18 No.931737954
>だからドラムとムーバブルフレームは一緒に使えるんだよ!! じゃあスレ画はなんなんだよ
30 22/05/26(木)20:16:38 No.931738067
>だからドラムとムーバブルフレームは一緒に使えるんだよ!! ドラムフレームを置き換えるって何…?ってちょっとなった
31 22/05/26(木)20:16:45 No.931738107
時代的にはグリプス終わったあとの話でしょ?TR計画でドラムフレームの有用性は実証されてたんじゃ
32 22/05/26(木)20:16:58 No.931738180
ゲームの主役機すらまだ立体化してないのに来るわけ無いだろ!
33 22/05/26(木)20:17:18 No.931738310
>だからドラムとムーバブルフレームは一緒に使えるんだよ!! ドラムフレーム廃絶信者がムーバブルフレームのみにしようとしたんだろう
34 22/05/26(木)20:17:38 No.931738462
まだドラムフレーム擦ってんのかよ!
35 22/05/26(木)20:17:41 No.931738479
>だからドラムとムーバブルフレームは一緒に使えるんだよ!! ソシャゲの設定にいちいちツッコミ入れてても体も端子…
36 22/05/26(木)20:18:30 No.931738828
ドラムフレームはAOZの独自設定じゃないしティターンズ崩壊後何かあったのかもしれない...
37 22/05/26(木)20:18:31 No.931738834
オッゴの腕がくっついてるあたりの機構だっけドラムフレーム
38 22/05/26(木)20:18:37 No.931738880
>ドラムフレーム廃絶信者がムーバブルフレームのみにしようとしたんだろう 尚プラモの構造を参照すると普通のバーザムにもドラムフレームは入ってる
39 22/05/26(木)20:19:04 No.931739053
>時代的にはグリプス終わったあとの話でしょ?TR計画でドラムフレームの有用性は実証されてたんじゃ ティターンズパージの一環じゃないの
40 22/05/26(木)20:19:21 No.931739178
一番最初にドラムフレーム出してきたのはドーベンあたり?
41 22/05/26(木)20:20:52 No.931739828
>オッゴの腕がくっついてるあたりの機構だっけドラムフレーム ちょっと待ってそれだとガンダムの腕のあの丸いのもドラムフレームになっちゃう
42 22/05/26(木)20:22:01 No.931740340
ティターンズの敗北で連邦内でティターンズ排除の動きがあったのはバイアランカスタムとかで語られてるからティターンズのTRシリーズで立証されたドラムフレームの有用性を疎んで排除しようとした動きがあったと考えられる
43 22/05/26(木)20:22:02 No.931740355
fu1104593.jpg
44 22/05/26(木)20:22:28 No.931740542
こいつバーザムじゃね?
45 22/05/26(木)20:23:03 No.931740769
このシルエットは流石にアッシマーだろう…
46 22/05/26(木)20:23:04 No.931740782
ぶっちゃけコネクタだけ融通すればGディフェンサー使えるだろとか言ってはいけないよ
47 22/05/26(木)20:23:26 No.931740935
アナハイムもアクシズも使ってる一般的な技術だし...
48 22/05/26(木)20:23:33 No.931740981
>ぶっちゃけコネクタだけ融通すればGディフェンサー使えるだろとか言ってはいけないよ スーパージムIIIとかいるしな…
49 22/05/26(木)20:24:00 No.931741163
というかドラムフレームは所詮構成要素に過ぎないのだから ドラムフレーム敢えて廃絶ってベアリング使わずに車作ろう!ぐらいのトンチキじゃんか…
50 22/05/26(木)20:24:11 No.931741245
ドラムフレームの主な産地が火星であることは皆知っておるな?
51 22/05/26(木)20:24:20 No.931741309
Mk2の兄弟なのにどうして…
52 22/05/26(木)20:24:48 No.931741521
ドラムフレームアンチの考えた設定ってことか
53 22/05/26(木)20:25:59 No.931742002
>ちょっと待ってそれだとガンダムの腕のあの丸いのもドラムフレームになっちゃう 変形とか換装に便利なデカい間接軸って事じゃないのかな知らんけど
54 22/05/26(木)20:27:54 No.931742822
これ言ったら無粋かもだけど変形時角邪魔じゃない?
55 22/05/26(木)20:28:01 No.931742887
>アッシマーがムーバブルフレーム機じゃないとかしらなかったそんなの… 建機がサンライズにアッシマーのフレームの詳細考えてって依頼されたのがドラムフレームの始まり
56 22/05/26(木)20:28:13 No.931742981
ムーバブル・フレームのほうが後の技術なんだからそっちに移行するのは自然だろう
57 22/05/26(木)20:28:31 No.931743112
ドラムフレームはオッゴやGP00ブロッサム等古くから利用される基礎技術だからな…
58 22/05/26(木)20:29:53 No.931743681
オッゴからガザAを経てネオジオンでも広く使われているんだよな...
59 22/05/26(木)20:29:54 No.931743692
>ムーバブル・フレームのほうが後の技術なんだからそっちに移行するのは自然だろう では違いを説明できますかアナタ
60 22/05/26(木)20:29:57 No.931743723
>ムーバブル・フレームのほうが後の技術なんだからそっちに移行するのは自然だろう いやその2つ別物なんだ ドラムを中心に骨格接続して外装付ければ両立する
61 22/05/26(木)20:30:07 No.931743794
ドラムフレームをムーバブルフレームに置き換えるのも意味不明だけど置き換え先のバーザムもドラムフレームなの頭おかしくなりそう
62 22/05/26(木)20:30:12 No.931743828
ここのAOZ粘着みたいなのが公式にもいるってこと?
63 22/05/26(木)20:30:19 No.931743873
キハールⅡ用のパーツとムーシカ・ベースでアッシマー再現キットが2つも生産されてたことになっちまうー!
64 22/05/26(木)20:30:41 No.931744005
ジムクゥエル由来のモノコック構造だったヘイズルが ヘイズルフレアでムーバブルフレームに置き換えられたのと同様の取り組みだな
65 22/05/26(木)20:30:45 No.931744036
>ドラムフレームをムーバブルフレームに置き換えるのも意味不明だけど置き換え先のバーザムもドラムフレームなの頭おかしくなりそう そうだよな…バーザムドラムフレームだったしな…
66 22/05/26(木)20:31:20 No.931744305
ドラムフレームは所詮アッシマーの独自構造ってこと?
67 22/05/26(木)20:31:29 No.931744389
どこかでプロジェクトリーダーの理解が間違ってしまった企画案件なのかも知れん…
68 22/05/26(木)20:31:29 No.931744395
>ドラムフレームをムーバブルフレームに置き換えるのも意味不明だけど置き換え先のバーザムもドラムフレームなの頭おかしくなりそう ドラムフレームをメインにするかムーバフルフレームをメインにするかだろう バーザムはプリムローズが入ってない場合ノードラム構成も可能だろうし
69 22/05/26(木)20:32:27 No.931744795
やっぱアッシマー中心で考えるからわけ分からんのよな 書いてある通りバーザムの発展プランでSFS背負いましたなら何も疑問はないんだけど型式が...
70 22/05/26(木)20:32:35 No.931744846
>ドラムフレームをメインにするかムーバフルフレームをメインにするかだろう >バーザムはプリムローズが入ってない場合ノードラム構成も可能だろう ???
71 22/05/26(木)20:32:40 No.931744884
>技術ツリー的にはアッシマーとアンクシャの間で至極自然なのが参る ドラムフレームうんぬんを見なかった事にすれば間にスッと挟まる良設定だと思う
72 22/05/26(木)20:33:11 No.931745110
こっちはZザムだからドラムフレームは入ってないんだろう
73 22/05/26(木)20:33:40 No.931745315
AOZ時空でも全てのバーザムにドラムフレーム(プリムローズ)が搭載されてたとは言われてないよね?