22/05/26(木)17:55:29 2クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)17:55:29 No.931692469
2クリアしてこれ昨日クリアしたんだけどこれのバトルシステムレベル補正とジェムだけ何とかすればいいゲームでは?
1 <a href="mailto:モノリス">22/05/26(木)17:57:38</a> [モノリス] No.931693067
もっとややこしくしてぇええええ!
2 22/05/26(木)17:58:00 No.931693187
ぶっちゃけて言うとスパイク対策できて命中率確保出来たら後はどうでもいいです…
3 22/05/26(木)17:59:20 No.931693569
俺はおととい本編クリアして昨日から繋がる未来やってる 鉱床から直接ジェム取れるの気持ちよすぎだろ…最初からこうあってほしかった マップ構造もなんか直感的にわかりやすくなってて好印象
4 22/05/26(木)17:59:32 No.931693629
正直レベル補正の命中率以外でバトルバランス考えてねぇぞこのゲーム!?
5 22/05/26(木)17:59:56 No.931693746
チェインで気絶入れて後適当に延長しまくってハメる手順が完成すると後命中と転倒スパイクとかそこら辺しか気にならなくなる
6 22/05/26(木)18:00:04 No.931693781
どうやっても格上になるレベルの敵がいるからその時だけちょっと工夫がいる
7 22/05/26(木)18:00:14 No.931693839
書き込みをした人によって削除されました
8 22/05/26(木)18:00:19 No.931693865
実はあらゆる戦法がやってる感
9 22/05/26(木)18:01:03 No.931694064
シリーズ初作品だから間口は広くしないとね 発売時は通常攻撃がオートなのが嫌とかいうレスも見たぞ
10 22/05/26(木)18:01:13 No.931694110
3もこれくらいのシンプルさであってくれ…!と思いながらDEやってた
11 22/05/26(木)18:01:13 No.931694112
2はチャレンジバトルとか極みたいにプレイヤーのインフレに付き合い要素あったけど無いんですかね?
12 22/05/26(木)18:01:22 No.931694159
シェイカーエッジのモーションが遅い気もするが他のキャラの気絶を引き継ぐ分には十分だな
13 22/05/26(木)18:02:15 No.931694417
>3もこれくらいのシンプルさであってくれ…!と思いながらDEやってた シンプルっていうかあんまり味しないわ…
14 22/05/26(木)18:03:12 No.931694690
でも2は2でちょっと面倒だし… 3は上手いこと調整してくれないかな
15 22/05/26(木)18:03:17 No.931694722
>発売時は通常攻撃がオートなのが嫌とかいうレスも見たぞ 最近2からこのシリーズ入った時はオート攻撃?なにこれプレイヤーの操作いらないの?ってビビったぞ すぐにもっと細かい戦闘システムが盛り込まれて別方向にビビった
16 22/05/26(木)18:03:34 No.931694803
>2はチャレンジバトルとか極みたいにプレイヤーのインフレに付き合い要素あったけど無いんですかね? ぶっちゃけ1は戦闘面で出来ること多いように見えるだけで浅い
17 22/05/26(木)18:04:17 No.931695017
キャラクターのテンションがどうとか言ってるけど全て無視しながらクリアしました だってクリア出来るんだもの
18 22/05/26(木)18:04:33 No.931695090
>でも2は2でちょっと面倒だし… ブレイドガチャと育成の手間が激減すると思えば丁度いいくらいだろう
19 22/05/26(木)18:04:53 No.931695176
戦略の幅が気になる「」はクロスやろうねぇ…
20 22/05/26(木)18:04:57 No.931695190
>>でも2は2でちょっと面倒だし… >ブレイドガチャと育成の手間が激減すると思えば丁度いいくらいだろう 面白い要素じゃないからな
21 22/05/26(木)18:05:01 No.931695210
3はpvで1みたいな剣振りながら蟹歩きしててこれだよ!これ!ってなった
22 22/05/26(木)18:05:02 No.931695215
1のキズナトーク全部見てないこと思い出した 絆上げ全然やってなかったんだよな…
23 22/05/26(木)18:05:25 No.931695329
ゼノブレイドで不満があるとすると戦況がよくわからんことだな…なんで死んだ?
24 22/05/26(木)18:05:29 No.931695349
ちょっと話題が違うんだけど繋がる未来ってどのくらいでクリアできる? 3までにはやっておきたいんだけど
25 22/05/26(木)18:05:38 No.931695385
3はどうかブレイドガチャだけは勘弁して
26 22/05/26(木)18:05:43 No.931695407
>ちょっと話題が違うんだけど繋がる未来ってどのくらいでクリアできる? >3までにはやっておきたいんだけど 10時間くらい
27 22/05/26(木)18:05:44 No.931695412
ぶっちゃけカニ歩きは結構ダサい
28 22/05/26(木)18:06:07 No.931695532
クロスもやれ
29 22/05/26(木)18:06:34 No.931695653
>3はpvで1みたいな剣振りながら蟹歩きしててこれだよ!これ!ってなった 同じ敵がいっぱいいる時とかああしないとどれ斬ってんのか分かりづらいんだよな…
30 22/05/26(木)18:06:36 No.931695661
>3はpvで1みたいな剣振りながら蟹歩きしててこれだよ!これ!ってなった でも2のシステムだと序盤でアタックキャンセルでのゲージ溜めなかったらしんどかったとは思う カニ歩きしながら位置取り調整する方がゲームとしては楽しいんだけども
31 22/05/26(木)18:06:38 No.931695671
>ぶっちゃけカニ歩きは結構ダサい EDFあじを感じる
32 22/05/26(木)18:06:49 No.931695724
>ちょっと話題が違うんだけど繋がる未来ってどのくらいでクリアできる? >3までにはやっておきたいんだけど ストーリーだけ突っ走るなら15時間くらいかな? サブクエもやるなら倍くらい
33 22/05/26(木)18:06:50 No.931695729
>ゼノブレイドで不満があるとすると戦況がよくわからんことだな…なんで死んだ? 何かわからんけど急に死んだ時は大体スパイクか反射
34 22/05/26(木)18:07:16 No.931695840
書き込みをした人によって削除されました
35 22/05/26(木)18:07:49 No.931695988
スパイクは未来視対策であろう事は分かるんだが結局ジェム付けるの前提なら装備自由減らすだけのストレス要素では?
36 22/05/26(木)18:08:21 No.931696144
>スパイクは未来視対策であろう事は分かるんだが結局ジェム付けるの前提なら装備自由減らすだけのストレス要素では? だから消えた…
37 22/05/26(木)18:08:50 No.931696260
スパイクははっきり言ってつまらんかったな…
38 22/05/26(木)18:09:00 No.931696301
2の戦闘は複雑だけどわかってくると楽しい
39 22/05/26(木)18:09:10 No.931696349
まぁでもストーリーは面白かったよ 終盤ソードマスターヤマトばりに情報量多いはおんなじような死に方するわはちょっと面白かったけど
40 22/05/26(木)18:09:17 No.931696392
>スパイクは未来視対策であろう事は分かるんだが結局ジェム付けるの前提なら装備自由減らすだけのストレス要素では? クロスや2とかもそうだけど強敵にはちゃんと考えてカスタマイズしようっていうのが開発の考える楽しみ方みたいだから好みの差ですね
41 22/05/26(木)18:10:12 No.931696637
DEのスパイクは見えるからまだマシなんだけど無印はスパイク見えないのがクソすぎる…
42 22/05/26(木)18:10:27 No.931696704
素早さが回避と命中率のどっちにも影響するのでとりあえずこれ上げとけという感じに
43 22/05/26(木)18:10:31 No.931696717
>2の戦闘は複雑だけどわかってくると楽しい システム理解できてブレイドもそろってくると楽しいよね… そこまで行ったのもうクリア直前だったけども…
44 22/05/26(木)18:10:39 No.931696750
>>スパイクは未来視対策であろう事は分かるんだが結局ジェム付けるの前提なら装備自由減らすだけのストレス要素では? >クロスや2とかもそうだけど強敵にはちゃんと考えてカスタマイズしようっていうのが開発の考える楽しみ方みたいだから好みの差ですね スパイク対策一択なのがあれだと思う
45 22/05/26(木)18:11:24 No.931696944
2は玉割ってバーストモードになると脳汁出るから好き
46 22/05/26(木)18:11:31 No.931696984
>>>スパイクは未来視対策であろう事は分かるんだが結局ジェム付けるの前提なら装備自由減らすだけのストレス要素では? >>クロスや2とかもそうだけど強敵にはちゃんと考えてカスタマイズしようっていうのが開発の考える楽しみ方みたいだから好みの差ですね >スパイク対策一択なのがあれだと思う 夜間命中とスパイク耐性でいいやになる
47 22/05/26(木)18:11:53 No.931697069
DEはレベルの上げ下げが自由だからレベル上げすぎてつまんねーってならないのがいい
48 22/05/26(木)18:12:07 No.931697139
あと機神兵特効の武器装備しとけばいいやってなるのも気になるわ FF10のとりあえず貫通つけとこみたいな
49 22/05/26(木)18:12:19 No.931697195
2は玉割りから畳み掛けるの覚えたらユニーク相手もちょっと楽しくなったな…ラスダンだけど…
50 22/05/26(木)18:12:25 No.931697227
難しいとか理解できんとか言われるけど2のほうがバトル楽しかった 属性玉つけて一気に割る解放感がものすごい
51 22/05/26(木)18:13:00 No.931697385
クロスはOCGがさっぱりわからないぜ
52 22/05/26(木)18:13:38 No.931697572
ゼノブレシリーズはラスボスより強いのがうようよいるからクリア直前にバトルシステム覚えてもまだ楽しめる
53 22/05/26(木)18:14:17 No.931697756
機神兵に武器が効かないのは最初だけでよかったよね あれが長いせいでシュルク使わないと…ってなってパーティ構築の幅が減る メリアちゃん使いたいけどアタッカー2人はちょっと多い
54 22/05/26(木)18:14:25 No.931697790
繋がる未来は現状シリーズ最新の位置にあるからな
55 22/05/26(木)18:14:35 No.931697839
>クロスはOCGがさっぱりわからないぜ 色ボーナスを暗記しなきゃいけんからな…反省点が2のブレイドコンボルート表示
56 22/05/26(木)18:14:41 No.931697858
ブレコンが繋がるようになってドラコンがどうすればいいのかわかってきて そうかこれがフュージョンコンボ…!ぐらいからめっちゃ楽しくなってきた…遅ぇ!!
57 22/05/26(木)18:14:45 No.931697882
ボールメーカー結局あまり使わなかったんだけど強かったんです?
58 22/05/26(木)18:14:46 No.931697885
なんやかんやジェムクラフトは好き
59 22/05/26(木)18:14:55 No.931697923
自操作メリアちゃんは楽しいぞ
60 22/05/26(木)18:15:13 No.931697999
これは戦闘がかなりFF14をはじめとしたMMOやってる気分になった どっちが先だったか こっち?
61 22/05/26(木)18:15:19 No.931698032
バトルは2の方が楽しいってのはわりと同意してもらえるんじゃないかな 1は薄味だったから2くらい要素過多な方が…いやイーラくらいでいいかもしれんが
62 22/05/26(木)18:15:48 No.931698170
ザンザとか何がレベル??だよ回避具合とかで82前後ってのは分かってんだよ
63 22/05/26(木)18:16:01 No.931698251
モナドが人間相手に弾かれるのちょっと面白い
64 22/05/26(木)18:16:04 No.931698265
>ボールメーカー結局あまり使わなかったんだけど強かったんです? 言ってみればそいつだけイーラ編やってるようなもん
65 22/05/26(木)18:16:12 No.931698297
>これは戦闘がかなりFF14をはじめとしたMMOやってる気分になった >どっちが先だったか 1からMMOみたいだなって言われてたのは多分皆FF11の事言ってた
66 22/05/26(木)18:16:24 No.931698360
>自操作メリアちゃんは楽しいぞ 全然わからない…俺は雰囲気でサモンしている…
67 22/05/26(木)18:16:24 No.931698362
アメィィジンッ!!
68 22/05/26(木)18:16:26 No.931698370
>自操作メリアちゃんは楽しいぞ サモンエレキサモニングコピーから魔法連打するしかやってないも おすすめの使い方とかあったも?
69 22/05/26(木)18:16:36 No.931698417
マップ広いのは楽しいけどミッションクソ面倒だった 2はどんな感じ?
70 22/05/26(木)18:17:04 No.931698558
ボールメーカーで球つけてプネウマで全部削っていくときもちいい
71 22/05/26(木)18:17:10 No.931698601
スターライト☆ニー! アイタタタタ…
72 22/05/26(木)18:17:26 No.931698682
>2はどんな感じ? 目標に懇切丁寧な案内が出るのはDEからということを踏まえて挫けないでほしい
73 22/05/26(木)18:17:42 No.931698751
>マップ広いのは楽しいけどミッションクソ面倒だった >2はどんな感じ? …
74 22/05/26(木)18:18:01 No.931698851
ミッションが面倒なのは2も一緒かな 1よりはわかりやすくなってるけど面倒さはやっぱり感じる 追加DLCのイーラはミッションやっていくと街の人たちが団結していく様子が見られて楽しいんだが
75 22/05/26(木)18:18:03 No.931698859
とりあえずダブルアタックとヘイストと素早さアップとか スパイク耐性と全デバフ抵抗とHPアップとか着けるジェムがほぼ固定化されるのがね あと移動速度のジェムは外せなくなる
76 22/05/26(木)18:18:03 No.931698861
ははーんさては終盤この広いフィールドを楽々移動できる手段が…無い!
77 22/05/26(木)18:18:08 No.931698882
>マップ広いのは楽しいけどミッションクソ面倒だった >2はどんな感じ? サブクエの不便さだとDEより2の方が面倒だよ 一応DEのが後発だから当然ではあるが
78 22/05/26(木)18:18:10 No.931698887
ボールメーカー強すぎるから使わなかったな…どうするか考えながらの方が楽しい
79 22/05/26(木)18:18:13 No.931698911
>マップ広いのは楽しいけどミッションクソ面倒だった >2はどんな感じ? 誘導とかDEになってマシになってるから DEから2に行くとそこら辺は逆行することになる
80 22/05/26(木)18:18:22 No.931698956
>サモンエレキサモニングコピーから魔法連打するしかやってないも >おすすめの使い方とかあったも? スリップダメージでHPゴリゴリ削るの楽しいぞ
81 22/05/26(木)18:18:30 No.931699003
>>2はどんな感じ? >目標に懇切丁寧な案内が出るのはDEからということを踏まえて挫けないでほしい えDEでも目的地到達やアイテム探し怠かったのに案内すらないの…?
82 22/05/26(木)18:18:31 No.931699014
DEやったら敵の転倒攻撃こんな強かったっけ…ってなった
83 22/05/26(木)18:18:34 No.931699035
>ミッションが面倒なのは2も一緒かな >1よりはわかりやすくなってるけど面倒さはやっぱり感じる >追加DLCのイーラはミッションやっていくと街の人たちが団結していく様子が見られて楽しいんだが じゃあヒトノワぶっ潰しますね…
84 22/05/26(木)18:18:34 No.931699038
ぶっちゃけDEはサブクエ多過ぎるだろ!? こいつら頼み事しないで自給自足出来てる?
85 22/05/26(木)18:18:36 No.931699051
>マップ広いのは楽しいけどミッションクソ面倒だった >2はどんな感じ? 時間によって住人がどの位置にいるかとかはなくなってるけどよく条件になってる特殊気候を出すのめちゃくちゃ面倒くさい
86 22/05/26(木)18:18:52 No.931699133
3の戦闘もごちゃごちゃしてそうで楽しみだな
87 22/05/26(木)18:18:54 No.931699144
>えDEでも目的地到達やアイテム探し怠かったのに案内すらないの…? 大体こっちってのは教えてくれるぞ 大体ね
88 22/05/26(木)18:18:59 No.931699171
2は色々と遊びづらい点が多すぎるのが非常に難点 3はがんばってね…
89 22/05/26(木)18:19:23 No.931699273
>>えDEでも目的地到達やアイテム探し怠かったのに案内すらないの…? >大体こっちってのは教えてくれるぞ >大体ね (大体行き止まり)
90 22/05/26(木)18:19:32 No.931699310
終盤テフラ洞窟の奥いけるようになったら原生動物のレベルがヤバい
91 22/05/26(木)18:19:54 No.931699431
久しぶりにやったらなぜか一組だけキズナを最高にしてなかった ジェムクラフトのためだっけ…?
92 22/05/26(木)18:19:54 No.931699434
そもそもDEになってようやくなだけでリマスターならあんくらい修正して当然だろ
93 22/05/26(木)18:19:58 No.931699453
あの行動範囲そこまで広くないイーラでさえサブクエ92個あるの相当だかんな! サブクエ内でイベントシーン挟むから飽きは薄いけど
94 22/05/26(木)18:20:11 No.931699519
子供の頃に滅茶苦茶危険な洞窟にラインと二人で行ったねアハハハ
95 22/05/26(木)18:20:18 No.931699556
>えDEでも目的地到達やアイテム探し怠かったのに案内すらないの…? DEは目的の場所まで点々で教えてくれてたけど2は方角だけだよ
96 22/05/26(木)18:20:20 No.931699563
ミニマップは相変わらず階層構造に弱い 下かよクソァ!ってことがよくある
97 22/05/26(木)18:20:23 No.931699580
ハナちゃん進化するたびにトラとの信頼度が0からスタートに…
98 22/05/26(木)18:20:24 No.931699582
回復アイテムないから戦闘前の準備段階で8割がた勝負が決まる
99 22/05/26(木)18:20:35 No.931699633
>3の戦闘もごちゃごちゃしてそうで楽しみだな 今出てるのだけで何かあんだけうるさかった2がさっぱりした感じに見える気がするんだよな…
100 22/05/26(木)18:20:36 No.931699637
>久しぶりにやったらなぜか一組だけキズナを最高にしてなかった >ジェムクラフトのためだっけ…? 分解するのに便利だからな…
101 22/05/26(木)18:20:57 No.931699750
>子供の頃に滅茶苦茶危険な洞窟にラインと二人で行ったねアハハハ 良く友情の証手に入れられたな…
102 22/05/26(木)18:21:03 No.931699781
でも実況とか見てると2の方がキャラクターとかもあって人気だなと感じる やっぱ仲間が増えたりうっさいくらいにブレイドコンボ!!言ってくれる騒がしさがいいのか あとおっぱいとホムヒカの訴求力
103 22/05/26(木)18:21:04 No.931699786
>ハナちゃん進化するたびにトラとの信頼度が0からスタートに… 初変身シーンでいきなりパンモロとかさせられたら当然ですも
104 22/05/26(木)18:21:12 No.931699822
3はメニューでのマップが立体的にわかりやすくなってそう?
105 22/05/26(木)18:21:17 No.931699853
>終盤テフラ洞窟の奥いけるようになったら原生動物のレベルがヤバい シナリオ終盤だし巨神内部でレベル上げしようかな…先にレプリカモナド作りに行くか で各地回ったら野良生物全員がLv80オーバーでこれは…
106 22/05/26(木)18:21:23 No.931699881
>回復アイテムないから戦闘前の準備段階で8割がた勝負が決まる キッチリザコ敵処理しないと囲まれて死ぬ
107 22/05/26(木)18:21:30 No.931699911
>そもそもDEになってようやくなだけでリマスターならあんくらい修正して当然だろ 無印とかバランスよく戦闘を楽しむのに必要なのが敵のレベルの空気を読むなのヤバい
108 22/05/26(木)18:21:32 No.931699923
ボールメーカーは玉割りが楽しいけどDPS的にはそんなでもない戦法なので コモン使いたいならって感じ
109 22/05/26(木)18:21:45 No.931699992
難易度上げて落としてレベル上げしようぜ!
110 22/05/26(木)18:21:49 No.931700018
今スレ画プレイしてるけどバトルは雰囲気でやってる 後を取って攻撃するのと体勢崩して仲間に転ばせて貰うのは覚えた
111 22/05/26(木)18:21:50 No.931700024
スマブラでホムヒカ知ってゼノブレ始めてる人は割と見る シュルクやレックスではできなかったことだ
112 22/05/26(木)18:21:52 No.931700032
書き込みをした人によって削除されました
113 22/05/26(木)18:22:04 No.931700115
2はなんとなくコンボしてればなんかダメージ出てて強そうな感じあった 1は色々工夫してみても果たしてこの戦い方は有効なのかさっぱりわからんままクリアまで行ってしまった
114 22/05/26(木)18:22:29 No.931700241
>>終盤テフラ洞窟の奥いけるようになったら原生動物のレベルがヤバい >シナリオ終盤だし巨神内部でレベル上げしようかな…先にレプリカモナド作りに行くか >で各地回ったら野良生物全員がLv80オーバーでこれは… レベル上げるための丁度良い狩り場探すのは昔のネトゲ味あって良いよね
115 22/05/26(木)18:22:30 No.931700245
クソ強い原生生物見てこいつら送り込めばラスボス倒せるんじゃねえかな…ってなるのは通例
116 22/05/26(木)18:22:35 No.931700271
コマンドが右手左手の十字に対応してるのはすごくいいと思う
117 22/05/26(木)18:22:44 No.931700314
>今スレ画プレイしてるけどバトルは雰囲気でやってる >後を取って攻撃するのと体勢崩して仲間に転ばせて貰うのは覚えた よく理解してるじゃないか
118 22/05/26(木)18:22:47 No.931700336
でもヒカリちゃんのリキャスト気持ちいいも
119 22/05/26(木)18:22:49 No.931700352
>今スレ画プレイしてるけどバトルは雰囲気でやってる >後を取って攻撃するのと体勢崩して仲間に転ばせて貰うのは覚えた あとは転ばせるところから気絶に繋げられるよ そんだけ覚えたらもう十分
120 22/05/26(木)18:22:55 No.931700389
ゼノクロも早くリマスター…いや移植でいいんでしてくだち!!
121 22/05/26(木)18:23:03 No.931700430
>でも実況とか見てると2の方がキャラクターとかもあって人気だなと感じる >やっぱ仲間が増えたりうっさいくらいにブレイドコンボ!!言ってくれる騒がしさがいいのか >あとおっぱいとホムヒカの訴求力 単純にストーリーが尻上がりに面白いのもデカイかなぁ 序盤のワクワク感は1だと思うんだけどね
122 22/05/26(木)18:23:05 No.931700442
ホムヒカにケモ耳ツンデレに男装の麗人に厨二おっさんはキャラ濃すぎてそれだけで人気出るわ ブレイドもだいたいどっかで聞いたことある声だし
123 22/05/26(木)18:23:14 No.931700491
>3はメニューでのマップが立体的にわかりやすくなってそう? いや1や2と同じまま まあ複数階ある建物がなければいいかなって
124 22/05/26(木)18:23:18 No.931700509
>スパイクは未来視対策であろう事は分かるんだが結局ジェム付けるの前提なら装備自由減らすだけのストレス要素では? 大半は転倒ハメでイナフってことで開発終盤に急遽スパイク付け足したとかじゃなかったかな
125 22/05/26(木)18:23:26 No.931700554
>スマブラでホムヒカ知ってゼノブレ始めてる人は割と見る >シュルクやレックスではできなかったことだ シュルクはわりと出来てたと思うよ…
126 22/05/26(木)18:23:31 No.931700580
さもにんぐぽぴー!
127 22/05/26(木)18:23:32 No.931700589
FF11の連携みたいなもんだと思ってやったら上手くいった記憶がある
128 22/05/26(木)18:23:41 No.931700638
>ホムヒカにケモ耳ツンデレに男装の麗人に厨二おっさんはキャラ濃すぎてそれだけで人気出るわ 誰か忘れてないかも!?
129 22/05/26(木)18:23:48 No.931700685
2はちゃんと遊ぶまでの敷居が高くて…
130 22/05/26(木)18:23:51 No.931700706
我の垢 強すぎるだろ!
131 22/05/26(木)18:23:59 No.931700750
3はドライバーコンボが3段だったりタレントアーツが特攻で貯まったり1ライクなシステムにみえる
132 22/05/26(木)18:24:00 No.931700755
>2はドライバーコンボが3段だったりタレントアーツが特攻で貯まったり1ライクなシステムにみえる 3のことならちゃんとライジングあるのは確認済みだよ
133 22/05/26(木)18:24:06 No.931700773
無印は即死スパイクしてくる奴だけ諦めた記憶がある
134 22/05/26(木)18:24:06 No.931700774
書き込みをした人によって削除されました
135 22/05/26(木)18:24:22 No.931700842
1はフィオルンが強すぎてすぐヘイト向けられてボコられて死ぬし、スパイク食らって死ぬ…
136 22/05/26(木)18:24:28 No.931700878
>>スマブラでホムヒカ知ってゼノブレ始めてる人は割と見る >>シュルクやレックスではできなかったことだ >シュルクはわりと出来てたと思うよ… ぶっちゃけ出れるゲームではないとまで言い放たれたぞ
137 22/05/26(木)18:24:47 No.931700983
スターライト★ニー! は3でも健在だろうか
138 22/05/26(木)18:24:57 No.931701037
>我の垢 >強すぎるだろ! それ以上に巨神界に発生するレベル100越えのユニーク動物どうにかしろ
139 22/05/26(木)18:25:00 No.931701051
ホムヒカはフィギュアの出来も相まってめっちゃ人気よね
140 22/05/26(木)18:25:12 No.931701112
>3はドライバーコンボが3段だったりタレントアーツが特攻で貯まったり1ライクなシステムにみえる 普通にスマッシュあるぞ多分
141 22/05/26(木)18:25:17 No.931701149
>誰か忘れてないかも!? ハナちゃんいいよね …ご主人様なにかやってましたかも?
142 22/05/26(木)18:25:19 No.931701159
>よく理解してるじゃないか ありがとう!でも割とカツカツで逃げ回る事も多いよ >あとは転ばせるところから気絶に繋げられるよ >そんだけ覚えたらもう十分 気絶攻撃持ってる仲間がまだいないっぽいから もうちょい先の話かな
143 22/05/26(木)18:25:48 No.931701333
>>スマブラでホムヒカ知ってゼノブレ始めてる人は割と見る >>シュルクやレックスではできなかったことだ >シュルクはわりと出来てたと思うよ… 出来てねぇと思う…
144 22/05/26(木)18:25:54 No.931701361
>気絶攻撃持ってる仲間がまだいないっぽいから 今すぐスレ閉じた方が良い…
145 22/05/26(木)18:26:00 No.931701392
1勢はスタンにつながって2勢はスマッシュにつなげるのかね
146 22/05/26(木)18:26:09 No.931701438
スマッシュの気持ちよさがあるからドライバーコンボは圧倒的に2かな
147 22/05/26(木)18:26:09 No.931701442
未来視パリンパリンするのいいよね
148 22/05/26(木)18:26:56 No.931701672
>ぶっちゃけ出れるゲームではないとまで言い放たれたぞ それ前後関係ちがくね?
149 22/05/26(木)18:27:02 No.931701708
>今すぐスレ閉じた方が良い… マジか じゃあ閉じて夕飯食べたら再開するわ
150 22/05/26(木)18:27:08 No.931701735
>気絶攻撃持ってる仲間がまだいないっぽいから >もうちょい先の話かな 本当に序盤も序盤だな!?
151 22/05/26(木)18:27:15 No.931701771
>未来視パリンパリンするのいいよね 戦闘中はまだしもフィールド上で頻繁にコレクションアイテムに反応するのはちょっと煩わしい ガドのスナイピングをかわしながら接近するのはいいと思うんだけどね
152 22/05/26(木)18:27:21 No.931701799
>>>スマブラでホムヒカ知ってゼノブレ始めてる人は割と見る >>>シュルクやレックスではできなかったことだ >>シュルクはわりと出来てたと思うよ… >ぶっちゃけ出れるゲームではないとまで言い放たれたぞ あれ地味に酷くねぇ!?
153 22/05/26(木)18:27:21 No.931701801
2はソシャゲ層意識したんだろうけどガチャもフィールドスキルも傭兵団も不便すぎる
154 22/05/26(木)18:27:25 No.931701822
今2やってるけどブレイドガチャと育成面倒…って100万回言われてそうだなと思った 戦闘は玉5つくっ付ける前に敵死んじゃうこと多くてなかなかバースト出来ねぇってなってる
155 22/05/26(木)18:27:25 No.931701824
戦闘中キャラ交代できるんだからこだわる人はめっちゃ交代しまくってブレイクダウン決めに行きそうだよな
156 22/05/26(木)18:27:44 No.931701925
なんか巨大な奴の上が舞台っていうからなんとなく狭いと思うじゃん 加減しろ
157 22/05/26(木)18:27:57 No.931701995
無印はDEの前に3DSの移植あったけどまあ買われてなかったな…
158 22/05/26(木)18:28:12 No.931702077
スマブラで初めてシュルクを見た時は意外と声のデカい水着少年って印象だった ゼノブレやってみたらだいぶ違った
159 22/05/26(木)18:28:27 No.931702144
後半になればタフな敵増えて玉割り楽しくなるから…
160 22/05/26(木)18:28:32 No.931702170
フィオルンめっちゃ強いのはその通りなんだけど攻撃通らないとすぐしょんぼりするわダメージ受けた時の悲鳴が痛々しいわで しっかり育つまでちょっと控えにしとくわ...何かごめんね...ってなった
161 22/05/26(木)18:28:41 No.931702229
>無印はDEの前に3DSの移植あったけどまあ買われてなかったな… 正直Wii版勧めるくらいだよあれ
162 22/05/26(木)18:28:41 No.931702233
>>誰か忘れてないかも!? >ハナちゃんいいよね >…ご主人様なにかやってましたかも? ハナちゃんはそんなこと言わない 誰だ貴様も
163 22/05/26(木)18:28:42 No.931702236
2はガチャもタイガータイガーも全然嫌いじゃないけどアイカツとおにぎりだけは勘弁して欲しかった…
164 22/05/26(木)18:28:45 No.931702250
2は不便やマイナス点も多いけど差し引いてもめちゃくちゃ面白いから…
165 22/05/26(木)18:28:54 No.931702288
>2はソシャゲ層意識したんだろうけどガチャもフィールドスキルも傭兵団も不便すぎる 買い切りゲーで雰囲気真似しただけのガチャというのがまず分からん プレイが人によって変わるよ!とはいうけど色々と犠牲にした上で実装されてもどうでもいいわそんなもん
166 22/05/26(木)18:29:06 No.931702348
>スマブラで初めてシュルクを見た時は意外と声のデカい水着少年って印象だった >ゼノブレやってみたらだいぶ違った 原作のがうるさい…
167 22/05/26(木)18:29:30 No.931702481
>なんか巨大な奴の上が舞台っていうからなんとなく狭いと思うじゃん >加減しろ でもワクワクするから好きよ 今でもフィールドの設定的にはこれを超えるゲームはないと思ってる
168 22/05/26(木)18:29:34 No.931702499
ガチャはね…コスモスでないからストレスにしかならなかった
169 22/05/26(木)18:29:36 No.931702505
>無印はDEの前に3DSの移植あったけどまあ買われてなかったな… あれが初ゼノブレだったんだけど中盤で投げて最近2やるまで久しくシリーズから離れてたよ俺 今となってはDEまで買い直して全部クリアしたが
170 22/05/26(木)18:29:42 No.931702534
DEから2やるとフィールドアイテムをAボタン押さないと出てこないのがやや不便 3ではDE寄りになってるといいが
171 22/05/26(木)18:29:52 No.931702577
>戦闘は玉5つくっ付ける前に敵死んじゃうこと多くてなかなかバースト出来ねぇってなってる 難易度いじるかわざとボタン押すの失敗して威力下げるとかすればいいよ
172 22/05/26(木)18:30:03 No.931702622
>ハナちゃんはそんなこと言わない >誰だ貴様も ご主人様と言っているからキクと考えられる
173 22/05/26(木)18:30:03 No.931702627
シュルクは色物どころか旅立ちの理由が復讐だからな…
174 22/05/26(木)18:30:14 No.931702692
DEのバトル面白い言ってた気がするけどこれ何もしなくても勝てるから楽ってだけじゃないか…?
175 22/05/26(木)18:30:21 No.931702725
3は玉割ないのかね
176 22/05/26(木)18:30:26 No.931702753
DEのオートランは違うそうじゃないってなったな…
177 22/05/26(木)18:30:28 No.931702769
ガチャシステムのコンセプトはわかるんだけどもう少しレアブレイド率緩和してほしかった
178 22/05/26(木)18:30:43 No.931702849
>DEから2やるとフィールドアイテムをAボタン押さないと出てこないのがやや不便 >3ではDE寄りになってるといいが それを言うと1のドロップアイテムは宝箱仕様なのがね もう二度とそんなことはしないだろうけど
179 22/05/26(木)18:31:05 No.931702964
ドフセイさんのイベントはしんみりしてていいと思う ムスビはキャラデザ浮いてるのと声が合ってないのと性能をなんとかしてくれ
180 22/05/26(木)18:31:21 No.931703042
>DEのバトル面白い言ってた気がするけどこれ何もしなくても勝てるから楽ってだけじゃないか…? メンバーの武器が固定だからパーティ編成とかであれこれ悩むのが楽しい
181 22/05/26(木)18:31:23 No.931703054
>2はガチャもタイガータイガーも全然嫌いじゃないけどアイカツとおにぎりだけは勘弁して欲しかった… アイカツはまだ他の育てられるからいいけどおにぎりとか別にいらないからな…
182 22/05/26(木)18:31:25 No.931703073
>クソゲーのコンセプトはわかるんだけどもう少しクソゲー率緩和してほしかった
183 22/05/26(木)18:31:44 No.931703167
ラインのAIが賢すぎる
184 22/05/26(木)18:31:50 No.931703196
>>クソゲーのコンセプトはわかるんだけどもう少しクソゲー率緩和してほしかった リトライ機能くらいくれや!!!ってなった
185 22/05/26(木)18:32:02 No.931703250
序盤にイダテン引いて10万必死で溜めた後にまた更に散財させられて楽しかった
186 22/05/26(木)18:32:05 No.931703262
おにぎりは絵が怖い…
187 22/05/26(木)18:32:16 No.931703333
2の宝箱をばら撒くのも勘弁してほしい
188 22/05/26(木)18:32:18 No.931703340
スレッドを立てた人によって削除されました あのままEDでホムヒカがくたばってればニアと結ばれてレックスもスマブラ出れて大団円だったのに
189 22/05/26(木)18:32:26 No.931703383
>スマブラで初めてシュルクを見た時は意外と声のデカい水着少年って印象だった それでも半分は正解だと思う
190 22/05/26(木)18:32:37 No.931703437
1はシュルクばっかりだと飽きるけど他のキャラも色々使うと楽しくなってくる
191 22/05/26(木)18:32:38 No.931703443
クソゲーはちょっと前のJRPGってこういうミニゲームよくあったよなって思いながらプレイしてた
192 22/05/26(木)18:32:45 No.931703476
ガチャ回しまくって出たゴミを処分する手間も酷いからな… いや引いた画面で即解雇させろよ
193 22/05/26(木)18:32:49 No.931703499
一つだけ断言出来るのは最悪のバトルバランスはつなみら 単純に不自由になっただけ
194 22/05/26(木)18:32:57 No.931703540
>2の宝箱をばら撒くのも勘弁してほしい イーラでちらばったコレクションアイテムがバウンドしなくなってて最初からそうしてくれってなった
195 22/05/26(木)18:33:01 No.931703567
2のガチャは余ったEXPで引き換えられるとかあってよかったよね
196 22/05/26(木)18:33:05 No.931703579
>DEのバトル面白い言ってた気がするけどこれ何もしなくても勝てるから楽ってだけじゃないか…? 一言で言ってしまえば接待なので
197 22/05/26(木)18:33:12 No.931703626
フィオルンの新規衣装エロすぎないあれ 見るたびに抜きそうになるからゲームが進まないんだけど
198 22/05/26(木)18:33:18 No.931703647
スレッドを立てた人によって削除されました >あのままEDでホムヒカがくたばってればニアと結ばれてレックスもスマブラ出れて大団円だったのに その場合3が出る前にシリーズ終了かな...
199 22/05/26(木)18:33:33 No.931703712
>>無印はDEの前に3DSの移植あったけどまあ買われてなかったな… >正直Wii版勧めるくらいだよあれ wii持ってなかったから買ったよ 寝転びながら遊べるのはデカい
200 22/05/26(木)18:33:43 No.931703766
>クソゲーはちょっと前のJRPGってこういうミニゲームよくあったよなって思いながらプレイしてた 3にもそういうの欲しい 最近のRPG雑なミニゲーム少ない
201 22/05/26(木)18:33:44 No.931703769
>1はシュルクばっかりだと飽きるけど他のキャラも色々使うと楽しくなってくる メリアは自分で使うとばーかじゃねーのってくらい強い
202 22/05/26(木)18:33:52 No.931703806
つなみらは自分でキノ使ってればそうでもない アタッカー使おうとすると大変
203 22/05/26(木)18:34:08 No.931703876
>ラインのAIが賢すぎる シュルクのアーツ気持ちよすぎだろ!
204 22/05/26(木)18:34:17 No.931703925
>3にもそういうの欲しい いらない
205 22/05/26(木)18:34:27 No.931703977
繋がる未来は面白いかは置いといてシュルクで鎧連発してればどうにでもなる ダブルアタックとヘイストのジェム粘ればすぐ出るし…
206 22/05/26(木)18:34:34 No.931704003
>ラインのAIが賢すぎる 主に俺のおかげだな! が嫌味に聞こえない
207 22/05/26(木)18:34:45 No.931704055
つなみらはメリアちゃんが強みの1つであった雑に繋げられるチェインを封じられててね…
208 22/05/26(木)18:34:58 No.931704118
>3にもそういうの欲しい クソゲー要素いらないも!
209 22/05/26(木)18:35:07 No.931704157
ミニゲームは普通に欲しい キャラ育成に影響及ぼし過ぎるのが問題なだけ
210 22/05/26(木)18:35:08 No.931704167
クソゲーはイージーで報酬減とかやらなかったからまあ 実装前からやってたらキレてそうだけど
211 22/05/26(木)18:35:10 No.931704175
メリアちゃんは戦闘スタイルがパーティ管理になるから別ゲーで楽しいも 逆に言うと状況を見て判断する要素が多いから自分で操作してやらないとまるで戦力にならないも
212 22/05/26(木)18:35:22 No.931704244
>いらない 育成に関わんなきゃいいだろ関わんなきゃよぉ!
213 22/05/26(木)18:35:27 No.931704270
繋がる未来のノポンジャーシステムあんまり嫌いじゃなかった… まぁあれ使わないと強敵に勝てないんだけど…
214 22/05/26(木)18:35:30 No.931704280
毒いいよね…
215 22/05/26(木)18:35:33 No.931704289
>DEのバトル面白い言ってた気がするけどこれ何もしなくても勝てるから楽ってだけじゃないか…? レベルあげれば勝てるってなら別にDEに限った話じゃないし…
216 22/05/26(木)18:35:39 No.931704322
正直ジェムクラフトのほうが必須な分煩わしいまである
217 22/05/26(木)18:35:44 No.931704342
>>いらない >育成に関わんなきゃいいだろ関わんなきゃよぉ! 報酬なしでクソゲーする?
218 22/05/26(木)18:35:52 No.931704383
繋がる未来は戦闘面ではチェインと未来視無くなって完全に別物だったな…
219 22/05/26(木)18:35:58 No.931704402
あの名作FFXですら雷避けるやつ考えたのは誰だってなってるからな
220 22/05/26(木)18:36:16 No.931704486
>報酬なしでクソゲーする? する カービィでクソバイトしまくった
221 22/05/26(木)18:36:21 No.931704508
tiger!tiger!は須田ゲー感のあるミニゲームだった 別に欲しくはない
222 22/05/26(木)18:36:30 No.931704556
>>DEのバトル面白い言ってた気がするけどこれ何もしなくても勝てるから楽ってだけじゃないか…? >レベルあげれば勝てるってなら別にDEに限った話じゃないし… レベル補正露骨過ぎるは初代のバランスは クロスは巨大エネミーとかブレイド持ちがかなり頑張ってたけど
223 22/05/26(木)18:36:46 No.931704638
ストーリーやキャラクターとかシリーズそれぞれに魅力はあるけど戦闘含めたゲームとしてはクロスが一番好きだな
224 22/05/26(木)18:36:47 No.931704640
未来視はともかくチェインなくしてノポンジャーにしたのはうーん…
225 22/05/26(木)18:36:52 No.931704667
盾役は俺には扱えそうにない…
226 22/05/26(木)18:36:58 No.931704702
>レベルあげれば勝てるってなら別にDEに限った話じゃないし… DEというか1はレベル差補正が大きすぎるとは思う
227 22/05/26(木)18:37:09 No.931704770
クソゲーも育成に関わらなければいいんだ…
228 22/05/26(木)18:37:12 No.931704786
クロスもSwitchリマスターしろも
229 22/05/26(木)18:37:14 No.931704799
相手レベル-3ぐらいにすると頭使うようになるよ
230 22/05/26(木)18:37:44 No.931704953
>クロスもSwitchリマスターしろも いじる必要のある部分が多すぎるも!
231 22/05/26(木)18:37:46 No.931704963
ノポンジャーはチェインアタックと別に使えたらもっとよかったかもしれないけどそれだと強すぎるか…
232 22/05/26(木)18:37:47 No.931704968
片手で最後まで行ったダンバンさんヤバすぎだろ!!
233 22/05/26(木)18:37:57 No.931705023
>>DEのバトル面白い言ってた気がするけどこれ何もしなくても勝てるから楽ってだけじゃないか…? >レベルあげれば勝てるってなら別にDEに限った話じゃないし… 何言ってるのか分かってなかったけどまさかレベル補正で攻撃当たらないから楽勝でつまんねーとか言ってるのか…
234 22/05/26(木)18:38:03 No.931705060
>相手レベル-3ぐらいにすると頭使うようになるよ 相手レベルと同等になるだけでいきなり戦闘クソ楽になるよね…
235 22/05/26(木)18:38:07 No.931705074
メインストーリーずっとノポンジャーだとうーんだけど短編だからいいと思うよ またチェインシステム続けるのもちょっとマンネリだし
236 22/05/26(木)18:38:09 No.931705089
2はめんどくさくなっただけで幅はむしろ狭まった印象しかない
237 22/05/26(木)18:38:14 No.931705126
まぁレベル補正も結局命中率何かで補正すれば戦略もクソもないんですけどね
238 22/05/26(木)18:38:18 No.931705140
Wii版は経験値得るのが難しくてサブクエ消化する必要があったな
239 22/05/26(木)18:38:25 No.931705179
>ゼノギアスもゼノサーガもSwitchリマスターしろも
240 22/05/26(木)18:38:31 No.931705204
レベル低いとステータス低いからキツいのは良いとして命中まで別補正で下げなくてもとは思う
241 22/05/26(木)18:38:41 No.931705246
>片手で最後まで行ったダンバンさんヤバすぎだろ!! ハシゴとか蔦登るとき毎回笑っちゃう
242 22/05/26(木)18:38:54 No.931705303
>2はめんどくさくなっただけで幅はむしろ狭まった印象しかない それだけは断言するがないわ 難易度ごとに戦法も変わるしな
243 22/05/26(木)18:39:03 No.931705350
2も2で戦略性と言いつつ玉割るだけじゃん… アップデートでアンチ玉割り出てきた!
244 22/05/26(木)18:39:11 No.931705383
悪戯のナベリウスとかを激戦の末に倒したり要所要所でそういった戦いは出来るよ
245 22/05/26(木)18:39:15 No.931705405
2は中盤以降は戦闘中やること多くて楽しかった
246 22/05/26(木)18:39:18 No.931705420
1より戦法狭いはいくらなんでも思い出補正
247 22/05/26(木)18:39:20 No.931705429
メリアすごいかわいいのに後続作品のヒロインが可愛過ぎるな…
248 22/05/26(木)18:39:25 No.931705446
>2はめんどくさくなっただけで幅はむしろ狭まった印象しかない 命中とスパイク対策つけりゃ後は自由ってのを幅と捉えるならまぁそうなんだろうが…
249 22/05/26(木)18:39:48 No.931705563
>レベル低いとステータス低いからキツいのは良いとして命中まで別補正で下げなくてもとは思う なので2では撤廃された
250 22/05/26(木)18:40:09 No.931705663
多分チャレンジバトルしてないと思うよ2に幅が無いって感想は
251 22/05/26(木)18:40:13 No.931705678
>2はめんどくさくなっただけで幅はむしろ狭まった印象しかない 1に比べてどのキャラもブレイド次第で他の職業をそこそここなせるようになってる分差別化要素は薄いね ただ1もキャラごとにやれることがはっきりしすぎててやれることの幅はそんなに広くないと思う
252 22/05/26(木)18:40:18 No.931705700
ギアスとサーガはリメイクレベルじゃないと正直辛い...ゲーム的にだるい
253 22/05/26(木)18:40:24 No.931705726
>まぁレベル補正も結局命中率何かで補正すれば戦略もクソもないんですけどね 命中補正がまともに効くのって終盤のジェムくらいじゃない?
254 22/05/26(木)18:40:37 No.931705811
やってる事が単なるフレーバーになるは戦術とは言わんだろ…
255 22/05/26(木)18:40:38 No.931705813
>2はクリアまで戦闘システム理解出来なかった
256 22/05/26(木)18:40:40 No.931705825
メリアちゃんめっちゃ可愛いのに作中で悲しみ背負わされすぎる…
257 22/05/26(木)18:41:09 No.931705966
クリティカル回復がつくと別ゲー化するから…
258 22/05/26(木)18:41:40 No.931706131
>メリアちゃんめっちゃ可愛いのに作中で悲しみ背負わされすぎる… 可愛い子には顔を曇らせるも
259 22/05/26(木)18:41:51 No.931706166
>絆上げ全然やってなかったんだよな… キズナ全然上がらねえのに時限トークとクエストおすぎ…
260 22/05/26(木)18:42:03 No.931706222
2の戦闘の目指す先は一様にドラコンブレコンではあるから言わんとしてることはわからないでもない
261 22/05/26(木)18:42:14 No.931706280
2はわざわざ超大量の組み合わせが可能なようにしておきながら 付け替えにオーバードライブ必要で編成変えまくりながら遊ぶみたいなのは出来ないのは勿体ないと思う シナリオや設定とのズレなんてガチャの時点で大概だし
262 22/05/26(木)18:42:22 No.931706321
>クリティカル回復がつくと別ゲー化するから… 即死しなければ死ななくなる
263 <a href="mailto:マルチバースジョイント">22/05/26(木)18:42:29</a> [マルチバースジョイント] No.931706356
>可愛い子には顔を曇らせるも わかる
264 22/05/26(木)18:42:40 No.931706424
>>2はめんどくさくなっただけで幅はむしろ狭まった印象しかない >1に比べてどのキャラもブレイド次第で他の職業をそこそここなせるようになってる分差別化要素は薄いね >ただ1もキャラごとにやれることがはっきりしすぎててやれることの幅はそんなに広くないと思う 言ってしまえば初期ドラクエのほうが特技無しで魔法使えるヤツと通常攻撃だけのやつがいるから個性があるって言ってる感じの幅の狭さだと思う
265 22/05/26(木)18:42:43 No.931706432
>ただ1もキャラごとにやれることがはっきりしすぎててやれることの幅はそんなに広くないと思う 自由度は低いというか縛りプレイだからね
266 22/05/26(木)18:42:59 No.931706531
なんだホムスかしっしっみたいな対応されがちなのにハーフが多すぎてギャグみたいなハイエンターの皆さん
267 22/05/26(木)18:43:03 No.931706540
ブレイドコンボ完遂でのデバフ封印をもっと有効活用したかった 他のコンボ繋げると消えちゃうからちょっと使いにくかった
268 22/05/26(木)18:43:11 No.931706573
俺は毒で格上を殺すのが最高に楽しかったんだ
269 22/05/26(木)18:43:25 No.931706647
>2も2で戦略性と言いつつ玉割るだけじゃん… >アップデートでアンチ玉割り出てきた! これがある時点で結構格差あるよな
270 22/05/26(木)18:43:37 No.931706710
>ゼノギアスもゼノサーガもSwitchリマスターしろも サーガは数年前既にバンナム原田がEP3リマスター企画出したけど採算検討して無理だったという
271 22/05/26(木)18:43:49 No.931706767
テンションが下がった味方を励ますとキズナ値が上がるのでテフラ洞窟の高レベルバニーヴ等で素振りして励まし合って稼ぐというテクもあった
272 22/05/26(木)18:44:19 No.931706892
キズナトークはキズナ上げたところで 会話見るためだけにスキップトラベルもねぇところに行かされるのめんどくさいに尽きる
273 22/05/26(木)18:44:25 No.931706916
ハイエンターの都 広すぎ
274 22/05/26(木)18:44:50 No.931707052
ちょっと勇者が勇者すぎる…
275 22/05/26(木)18:44:54 No.931707072
カルナでアタッカーやるとかWii版の頃は夢にも思わなかったよ
276 22/05/26(木)18:44:56 No.931707088
>ハイエンターの都 >広すぎ だからこうして
277 22/05/26(木)18:45:06 No.931707138
>サーガは数年前既にバンナム原田がEP3リマスター企画出したけど採算検討して無理だったという EP3はともかくEP1と2はモデリング修正もしてほしいよね
278 22/05/26(木)18:45:25 No.931707234
勇者の欠点である水辺を克服するためにトラはあんなに巨大化を
279 22/05/26(木)18:45:31 No.931707267
>サーガは数年前既にバンナム原田がEP3リマスター企画出したけど採算検討して無理だったという ゼノシリーズどんだけ金食い虫なんだ!
280 22/05/26(木)18:45:34 No.931707283
>2はわざわざ超大量の組み合わせが可能なようにしておきながら >付け替えにオーバードライブ必要で編成変えまくりながら遊ぶみたいなのは出来ないのは勿体ないと思う 引くのがガチャで変な組み合わせになる事も多いから付け替えはもっと楽にするべきだったよね 皆が2周目やるとは限らないんだし
281 22/05/26(木)18:45:41 No.931707317
ストーリー進むごとにモブのセリフチェックに行くから台詞に変化があるよって星で教えてくれるのすごい助かる…
282 22/05/26(木)18:45:59 No.931707412
>ちょっと勇者が勇者すぎる… リキ袋あるのリキだけっていうね つなみらやって他のノポンはエーテル技使えないんかい!ってなった
283 22/05/26(木)18:46:06 No.931707442
2の面白さもほとんどエンドコンテンツだからそこまで良い印象ないな…
284 22/05/26(木)18:46:35 No.931707559
サーガはディレクターが製作現場めちゃくちゃだったって述懐してるくらいだしリマスターより0からリメイクした方が… 採算取れねえか…
285 22/05/26(木)18:46:37 No.931707568
>勇者の欠点である水辺を克服するためにトラはあんなに巨大化を DEクリアしたから今2やってるけど2のノポン属やっぱでかいよな…
286 22/05/26(木)18:46:54 No.931707661
そういや歴代のノポン見てもリキだけ何でもできる構成だな… 何なのあいつ
287 22/05/26(木)18:46:57 No.931707676
3DSでたっぷり遊んだからDEやったことないんだよな
288 22/05/26(木)18:47:15 No.931707742
>そういや歴代のノポン見てもリキだけ何でもできる構成だな… >何なのあいつ 今年の勇者だ
289 22/05/26(木)18:47:20 No.931707758
>サーガはディレクターが製作現場めちゃくちゃだったって述懐してるくらいだしリマスターより0からリメイクした方が… >採算取れねえか… 評判がいいEP1ですら実はヤバかったという
290 22/05/26(木)18:47:22 No.931707775
2のノポンというかトラとか一部がおかしいサイズ
291 22/05/26(木)18:47:27 No.931707807
DEは景色がめっちゃ綺麗だよ
292 22/05/26(木)18:47:48 No.931707896
搦手の鬼の勇者
293 22/05/26(木)18:47:53 No.931707928
リキ袋って何だよ
294 22/05/26(木)18:48:04 No.931707984
燐光の地はなんなの…夜になると見た目と裏腹に殺しにくるのなんなの…
295 22/05/26(木)18:48:06 No.931707992
>DEはフィオルンがめっちゃエロいよ
296 22/05/26(木)18:48:07 No.931707999
>そういや歴代のノポン見てもリキだけ何でもできる構成だな… >何なのあいつ 子持ちのオッサンだぞ いくら盛ってもよい
297 22/05/26(木)18:48:15 No.931708037
>キズナトークはキズナ上げたところで >会話見るためだけにスキップトラベルもねぇところに行かされるのめんどくさいに尽きる おまけに隅々まで探索しないと気づけないような裏道通らないと辿り着けないところにあったりするしね… これは1でもそうだったけど
298 22/05/26(木)18:48:33 No.931708123
>DEはカルナのセリフがめっちゃエロいよ
299 22/05/26(木)18:48:38 No.931708149
3はフィールド広そうで安心した
300 22/05/26(木)18:48:38 No.931708152
本編でずっとリキ操作だったからラスボスとかつみならで困ったな…
301 22/05/26(木)18:48:43 No.931708173
>>2はわざわざ超大量の組み合わせが可能なようにしておきながら >>付け替えにオーバードライブ必要で編成変えまくりながら遊ぶみたいなのは出来ないのは勿体ないと思う >引くのがガチャで変な組み合わせになる事も多いから付け替えはもっと楽にするべきだったよね >皆が2周目やるとは限らないんだし 作ってる側は変な組み合わせになるのもゲーム体験として面白いとか思ってそうだなって 一面では正しいとはおもうけど大半のユーザーはそこまでロマンチストじゃないから不満のが勝つ
302 22/05/26(木)18:48:44 No.931708179
>燐光の地はなんなの…夜になると見た目と裏腹に殺しにくるのなんなの… 最終ダンジョンの裏で訪れてもまだザトールの方が強いって感じるレベルなの大概だぞ
303 22/05/26(木)18:49:05 No.931708286
>リキ袋って何だよ エーテル貯蓄できるリキの体内器官
304 22/05/26(木)18:49:05 No.931708288
>2の面白さもほとんどエンドコンテンツだからそこまで良い印象ないな… 初代はそれもないってのがイタイわ
305 22/05/26(木)18:49:09 No.931708313
せっかく歩いて行ったのにフィールドスキルがないから行けません ガチャで当てるか育ってからまた歩いて来てねはひでえストレスだった 3はフィールドスキル確定で手に入るっぽいけど再訪ポイントはワープしやすいとこの近くに置いてね…
306 22/05/26(木)18:49:25 No.931708381
リキ40歳はゼノブレイドシリーズのプレイアブルキャラの中では最年長のキャラなんだっけか
307 22/05/26(木)18:49:41 No.931708472
>リキ袋って何だよ リキのアーツの説明だけ子供向け怪獣図鑑のノリなんだよな…
308 22/05/26(木)18:49:47 No.931708507
>リキ40歳はゼノブレイドシリーズのプレイアブルキャラの中では最年長のキャラなんだっけか メリアちゃん!
309 22/05/26(木)18:50:00 No.931708566
>リキ40歳はゼノブレイドシリーズのプレイアブルキャラの中では最年長のキャラなんだっけか メリアちゃん…
310 22/05/26(木)18:50:08 No.931708605
広すぎてかつただ歩くだけのフィールドは眠くなるんたよな…
311 22/05/26(木)18:50:10 No.931708624
>リキ40歳はゼノブレイドシリーズのプレイアブルキャラの中では最年長のキャラなんだっけか メリアちゃん…
312 22/05/26(木)18:50:29 No.931708715
>作ってる側は変な組み合わせになるのもゲーム体験として面白いとか思ってそうだなって 全ブレイドとドライバーの組み合わせ台詞作ったのはすごいよ すごいけど手間暇かける場所間違ってんじゃねえかなとも思う
313 22/05/26(木)18:50:31 No.931708721
マップ探索はフィールドスキルとかいうので2の印象を悪くしすぎている なので3は発売前から仕様変更を教えてくれた…
314 22/05/26(木)18:50:32 No.931708734
銃身が熱くなってきたわね…❤️
315 22/05/26(木)18:50:34 No.931708748
だよな 88歳で青春やってる女の子なんかいないし
316 22/05/26(木)18:50:35 No.931708755
歴代だとリキよりやべー勇者もいたのだろうか…
317 22/05/26(木)18:50:36 No.931708758
>リキ40歳はゼノブレイドシリーズのプレイアブルキャラの中では最年長のキャラなんだっけか メリアちゃん100歳超えてなかったっけ?
318 22/05/26(木)18:50:37 No.931708769
メリアちゃんをババアみたいな言い方すんなや!
319 22/05/26(木)18:50:39 No.931708779
メリナちゃんでゴゴールを崖から突き落としたりスターライトニーで転倒させて毒を盛るゲーム
320 22/05/26(木)18:50:45 No.931708816
>作ってる側は変な組み合わせになるのもゲーム体験として面白いとか思ってそうだなって >一面では正しいとはおもうけど大半のユーザーはそこまでロマンチストじゃないから不満のが勝つ 俺の1週目では全斧とほとんどのナックルがニアのとこ来ちゃったな…
321 22/05/26(木)18:50:47 No.931708826
>広すぎてかつただ歩くだけのフィールドは眠くなるんたよな… クロスで眠くなったことはないな…
322 22/05/26(木)18:50:48 No.931708836
さもにんぐぽぴー!
323 22/05/26(木)18:50:53 No.931708867
>>リキ40歳はゼノブレイドシリーズのプレイアブルキャラの中では最年長のキャラなんだっけか >メリアちゃん… ババァ 88!
324 22/05/26(木)18:50:56 No.931708884
メリアちゃんシュルク相手に恋する乙女みたいな一面をちらつかせたばっかりに歳若く見えるも
325 22/05/26(木)18:51:24 No.931709036
メリアちゃんずっと離宮にいたから…
326 22/05/26(木)18:51:35 No.931709077
メリアちゃん17歳くらいかと思ってたも
327 22/05/26(木)18:51:35 No.931709078
DEのバトルとっつき易いがやり込むほどに何か底の浅さが気になる 2はとっつきにくいがやり込めば相応に応えてくる こんな印象
328 22/05/26(木)18:51:43 No.931709119
>メリアちゃんシュルク相手に恋する乙女みたいな一面をちらつかせたばっかりに歳若く見えるも 歳若くと言うか長命種なだけで精神年齢は若いし…
329 22/05/26(木)18:51:47 No.931709134
ヒロインとしてはフィオルンがあまりにも強すぎる…
330 22/05/26(木)18:51:59 No.931709203
離宮暮らしの箱入りお嬢様だし…
331 22/05/26(木)18:52:05 No.931709234
スターライトニー!アイタタタ…
332 22/05/26(木)18:52:12 No.931709274
>メリアちゃん17歳くらいかと思ってたも 人間換算だとそんなもんだったと思う
333 22/05/26(木)18:52:13 No.931709280
戦闘が楽しいRPGは無限ダンジョンみたいなのを作るのを義務にしてほしいー!
334 22/05/26(木)18:52:22 No.931709324
>>作ってる側は変な組み合わせになるのもゲーム体験として面白いとか思ってそうだなって >全ブレイドとドライバーの組み合わせ台詞作ったのはすごいよ >すごいけど手間暇かける場所間違ってんじゃねえかなとも思う 寧ろそこが一番楽しいだろ プレイヤーごとの体験にしてもやりこみにしても
335 22/05/26(木)18:52:27 No.931709354
>メリナちゃんでゴゴールを崖から突き落としたりスターライトニーで転倒させて毒を盛るゲーム メリア!メリアです! よく焼けそうな巫女ではなく!
336 22/05/26(木)18:52:36 No.931709400
>戦闘が楽しいRPGは無限ダンジョンみたいなのを作るのを義務にしてほしいー! ダンジョン作りなら任せろー!
337 22/05/26(木)18:52:48 No.931709464
メリアちゃん作中での精神性は見た目年齢と同じくらいだからね
338 22/05/26(木)18:52:50 No.931709472
ラウラもだいぶ若く見えるが27歳なんだよな 何が食べたい?お肉!わかった野菜にしよう…とかやってるけど
339 22/05/26(木)18:53:09 No.931709561
>ラウラもだいぶ若く見えるが27歳なんだよな >何が食べたい?お肉!わかった野菜にしよう…とかやってるけど それやってんのヒカリちゃんじゃねーか!
340 22/05/26(木)18:53:12 No.931709581
>ダンジョン作りなら任せろー! 増援封印!増援封印!
341 22/05/26(木)18:53:13 No.931709590
>ラウラもだいぶ若く見えるが27歳なんだよな >何が食べたい?お肉!わかった野菜にしよう…とかやってるけど 27歳でミニスカ…
342 22/05/26(木)18:53:23 No.931709643
>ヒロインとしてはフィオルンがあまりにも強すぎる… 序盤で殺されて敵に機械の身体にされて精神乗っ取られるヒロイン! どうです?
343 22/05/26(木)18:53:33 No.931709691
今やると初代は戦闘地味に感じる
344 22/05/26(木)18:53:36 No.931709708
>>作ってる側は変な組み合わせになるのもゲーム体験として面白いとか思ってそうだなって >全ブレイドとドライバーの組み合わせ台詞作ったのはすごいよ >すごいけど手間暇かける場所間違ってんじゃねえかなとも思う 会話とかRPGで一番回収したい要素では?
345 22/05/26(木)18:53:47 No.931709772
2は育てる手間がめんどくさすぎる! 育てあげるとブレイド格差ひどすぎる!
346 22/05/26(木)18:53:48 No.931709778
>それやってんのヒカリちゃんじゃねーか! えっあれラウラとシンの掛け合いじゃないの!?
347 22/05/26(木)18:53:56 No.931709827
メリアちゃん下の方に行った後シュルクたちと合流して皇都に戻ったらマクナ原生林由来の蛮族装備で戻って来る事になるからハイエンターのみんなびっくりしたと思う
348 22/05/26(木)18:53:59 No.931709835
>ダンジョン作りなら任せろー! お前は嫁にナス食わせてろ
349 22/05/26(木)18:54:02 No.931709860
>ラウラもだいぶ若く見えるが27歳なんだよな >何が食べたい?お肉!わかった野菜にしよう…とかやってるけど ズキュウウウウン❤️
350 22/05/26(木)18:54:09 No.931709891
ラウラいいよね…
351 22/05/26(木)18:54:19 No.931709928
2の会話のパターンの多さは素直にすごい
352 22/05/26(木)18:54:29 No.931709991
メリアちゃん像もうすぐ発売される?
353 22/05/26(木)18:54:53 No.931710121
>2の会話のパターンの多さは素直にすごい 戦闘終了時の掛け合いおすぎ
354 22/05/26(木)18:54:57 No.931710137
>今やると初代は戦闘地味に感じる 何年前のゲームだと思ってるんだ
355 22/05/26(木)18:55:00 No.931710157
戦闘中にブレイド切り替えるときに対応したセリフ言ってくれるだけでかなり好印象
356 22/05/26(木)18:55:05 No.931710196
>ラウラいいよね… シンのレス
357 22/05/26(木)18:55:11 No.931710219
ラウラに対しては野菜にしようなんて言うわけがないんだよなぁ
358 22/05/26(木)18:55:31 No.931710332
ゼノブレイド発売は15年前か…
359 22/05/26(木)18:55:38 No.931710365
>ラウラ様いいですよね…
360 22/05/26(木)18:55:41 No.931710376
>何年前のゲームだと思ってるんだ 2年くらい前?
361 22/05/26(木)18:56:00 No.931710461
2は2でちょっと戦闘が極端なところはあると思う シュルク来るまで範囲攻撃はチェインとか必殺で避けるしかなかったし
362 22/05/26(木)18:56:18 No.931710567
レアブレイドのイベント全般も組み合わせ会話も見たいものなのに 運に左右されたり無闇に手間かけさせられるだけ
363 22/05/26(木)18:56:33 No.931710644
ブレニア像そろそろかなと思ったら後1年だった やっぱ高級立像はちげーや
364 22/05/26(木)18:56:34 No.931710646
>ゼノブレイド発売は15年前か… エルマさんきたな
365 22/05/26(木)18:56:42 No.931710689
未来視ないと敵がなにしてくるかまったくわかんねえ…
366 22/05/26(木)18:56:45 No.931710715
会話の掛け合いは1もクロスも細かく作ってるよね DLCキャラとか本編の出番もないし掛け合いとかでキャラの関係が深堀されるし
367 22/05/26(木)18:56:56 No.931710773
>シンいいよね…
368 22/05/26(木)18:57:23 No.931710909
>2は2でちょっと戦闘が極端なところはあると思う >シュルク来るまで範囲攻撃はチェインとか必殺で避けるしかなかったし 範囲攻撃自体がある程度控えめなバランスになってるし必殺があるなら割と充分だと思う 誰でも使えるシステムだしな
369 22/05/26(木)18:57:29 No.931710936
クロスはHB入れるとあいつの声しか耳に入らねえんだわ…
370 22/05/26(木)18:57:38 No.931710984
2は戦闘中に回復アイテム求めてうろうろしたりするのがなんか煩わしかった
371 22/05/26(木)18:57:59 No.931711111
スレッドを立てた人によって削除されました 2はやり込めば応えてくれるけどやり込むにあたってUI他のクソ面倒臭い部分がチクチクと刺さり続ける仕組みになってるのがつらい
372 22/05/26(木)18:58:02 No.931711128
>クロスはHB入れるとあいつの声しか耳に入らねえんだわ… エリートデコイショット!
373 22/05/26(木)18:58:05 No.931711137
>シンいいよね… ラウラのレス もしくはメツのレス
374 22/05/26(木)18:58:17 No.931711190
イーラでシンラウラカスミのイチャイチャを見た後に軛から解き放つシーンを見た感想を述べよ
375 22/05/26(木)18:58:29 No.931711256
>レアブレイドのイベント全般も組み合わせ会話も見たいものなのに >運に左右されたり無闇に手間かけさせられるだけ そもそも全部の組み合わせに台詞があるんだから頑張ったご褒美としては最適だろ
376 22/05/26(木)18:58:53 No.931711395
>イーラでシンラウラカスミのイチャイチャを見た後に軛から解き放つシーンを見た感想を述べよ ヒトノワブレイク!
377 22/05/26(木)18:58:57 No.931711411
戦闘を複雑化して奥行きを持たせるのはいいけどそうするならUIとかチュートリアルもっと丁寧に作ってくれ
378 22/05/26(木)18:59:26 No.931711540
2はとにかくフィールドスキルがね...
379 22/05/26(木)18:59:48 No.931711660
戦闘システムなら1が好きだったな
380 22/05/26(木)19:00:12 No.931711782
>2はとにかくフィールドスキルがね... これのお陰でコモン以下の価値なレアブレイドもいるのがね…
381 22/05/26(木)19:00:14 No.931711789
>戦闘を複雑化して奥行きを持たせるのはいいけどそうするならUIとかチュートリアルもっと丁寧に作ってくれ 発売日前倒ししたからには3ではその辺良くなっててもらわないと困る
382 22/05/26(木)19:00:16 No.931711803
未来視無しでバランス考えるのは結構めんどくさそう 2も攻撃激しくなる前に倒しきる感じだったし
383 22/05/26(木)19:00:20 No.931711827
これまで冒険してきたフィールドがビームでどんどん壊れていくイーラのロボット戦闘シーンいいよね…
384 22/05/26(木)19:00:24 No.931711847
わざわざ見るのも面倒だな見ないと良くわからんキャラだしで 大多数の人が終わったと思うぞレアブレイドの会話なんて
385 22/05/26(木)19:00:30 No.931711887
チャレンジは大分ピーキーなバランスだけどシュルクが居る前提の難易度と思えばまあ イーラの戦闘でデフォボールメーカーに覚醒組み込んだバカはどいつだ
386 22/05/26(木)19:00:36 No.931711912
まぁ初代のバトルシステムは未来視ですら低レベルだと無駄に発動してうざいとかあるしシンプルな上に面倒も多い
387 22/05/26(木)19:01:19 No.931712140
誰とは言わないけどなんの意味もない専用フィールドスキル持ちの奴は本当に邪魔だったわ
388 22/05/26(木)19:01:25 No.931712181
DEでやり直した時に俺は1の戦闘をなんも知らなかったと実感したわ
389 22/05/26(木)19:01:34 No.931712229
>わざわざ見るのも面倒だな見ないと良くわからんキャラだしで >大多数の人が終わったと思うぞレアブレイドの会話なんて やりこみ要素としてご褒美もあるってだけでやらないならやらないで支障はないし
390 22/05/26(木)19:01:49 No.931712304
>まぁ初代のバトルシステムは未来視ですら低レベルだと無駄に発動してうざいとかあるしシンプルな上に面倒も多い 即死攻撃だから無駄というかもう無理だからはよ殺してくれってなる