ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/26(木)17:45:22 No.931689790
絵をアップしたらその絵はしばらく見るのも嫌になるんだけどそれだと反省点が見えなくていかんよな…と思った でも見たくないいいい
1 22/05/26(木)17:47:06 No.931690249
塗り忘れてる… 何で気づかなかったの…
2 22/05/26(木)17:49:54 No.931691008
単純にお前の顔も見飽きたぜってなる
3 22/05/26(木)17:51:20 No.931691385
塗り忘れはどんだけ絵を描いてても発生するもんだってとあるプロ見てて分かった
4 22/05/26(木)17:51:47 No.931691515
まるで男親の様に息子を見捨てるのね
5 22/05/26(木)17:52:20 No.931691661
上げたての自分の絵好きだけどな 世界で一番ビューしてる
6 22/05/26(木)17:53:09 No.931691886
お絵描きするぱうぁーがわかないけど Skeb依頼したらお任せ金額だったのに明らかに他の同作者の依頼品より手抜きだったから これを怒りのパワーに変えてお絵描きをしようとおもった
7 22/05/26(木)17:53:17 No.931691915
向こうの指定がそれだったから寄稿用のイラストjpegとpsdで送ったんだけど 紙媒体に印刷するならjpegでもpngでもさしたる違いはなかったりするの?
8 22/05/26(木)17:53:39 No.931692004
>塗り忘れはどんだけ絵を描いてても発生するもんだってとあるプロ見てて分かった 人為的ミスはしょうがないね クロスチェックしても見逃す事もあるし
9 22/05/26(木)17:53:54 No.931692073
>塗り忘れはどんだけ絵を描いてても発生するもんだってとあるプロ見てて分かった 商業のは描いた人以外がチェックするからねえ
10 22/05/26(木)17:55:17 No.931692422
>紙媒体に印刷するならjpegでもpngでもさしたる違いはなかったりするの? んな事は無いと思うがまぁ向こうは気にしないんだろう
11 22/05/26(木)17:55:29 No.931692471
>向こうの指定がそれだったから寄稿用のイラストjpegとpsdで送ったんだけど >紙媒体に印刷するならjpegでもpngでもさしたる違いはなかったりするの? 印刷はPSDからやる jpegとかを付けるのは出力してこうなるって見本みたいなものでPNGだとなんかダメな理由があったような気がする
12 22/05/26(木)17:56:50 No.931692838
>んな事は無いと思うがまぁ向こうは気にしないんだろう >印刷はPSDからやる >jpegとかを付けるのは出力してこうなるって見本みたいなものでPNGだとなんかダメな理由があったような気がする おーなるほど そこら辺の印刷やった経験がないからどうしてふた通り必要なんだろうって疑問だったけど そういう理屈があるんだ
13 22/05/26(木)17:57:43 No.931693088
1日寝かせるのが大事なんだけどここに貼るようなお題絵だと貼る予定の次の日の夜までずっとそわそわして苦しい
14 22/05/26(木)17:59:09 No.931693521
顔のパーツは線&塗りを別フォルダに用意したら眉や前髪の塗り残しがなくなって塗りやすくなった
15 22/05/26(木)18:03:35 No.931694811
とある漫画賞のWEBフォームに「原稿はPDFでね」って書いてあったからPDFで出力したの でもなんか不正のファイルだって弾かれまくってPSDにしてフォーム送ったら通ったんですけど教授これは…
16 22/05/26(木)18:03:59 No.931694926
>顔のパーツは線&塗りを別フォルダに用意したら眉や前髪の塗り残しがなくなって塗りやすくなった 目とか眉とか別フォルダにしたら髪に透けさせるのが面倒でなあ…
17 22/05/26(木)18:04:27 No.931695063
>とある漫画賞のWEBフォームに「原稿はPDFでね」って書いてあったからPDFで出力したの >でもなんか不正のファイルだって弾かれまくってPSDにしてフォーム送ったら通ったんですけど教授これは… そうだね psdの間違いだね
18 22/05/26(木)18:04:37 No.931695112
>1日寝かせるのが大事なんだけどここに貼るようなお題絵だと貼る予定の次の日の夜までずっとそわそわして苦しい 手描きでも偶にそうなる アルバムに保存してるとそんな感じ
19 22/05/26(木)18:05:13 No.931695277
デジタル同人入稿はPSD他と言われるのでPSDにしてた気がする
20 22/05/26(木)18:05:51 No.931695450
>とある漫画賞のWEBフォームに「原稿はPDFでね」って書いてあったからPDFで出力したの >でもなんか不正のファイルだって弾かれまくってPSDにしてフォーム送ったら通ったんですけど教授これは… 単に誤字だと思われます
21 22/05/26(木)18:06:12 No.931695548
最近俺の描くチンポのサイズがどんどんデカくなってて困る 今描いてるやつとか女の子の前腕よりでけえ…いくらロリキャラとはいえ
22 22/05/26(木)18:07:37 No.931695938
ロリチンポ?
23 22/05/26(木)18:07:42 No.931695957
クリスタで出力したpsdファイルってskebに納品するとちゃんとクリスタ準拠で出力されるの? フォトショで見たらフォルダにクリッピングしたレイヤーとか反映されてなくて別物になっちゃうんだが
24 22/05/26(木)18:08:30 No.931696186
pngにしたら肌とかが透けてることがよくある
25 22/05/26(木)18:08:49 No.931696255
たいぷはてなの意思をつげ
26 22/05/26(木)18:08:51 No.931696263
>今描いてるやつとか女の子の前腕よりでけえ…いくらロリキャラとはいえ いいよね
27 22/05/26(木)18:08:55 No.931696282
上手い下手は置いといても自分の描く絵が好きじゃないとなかなか続かないと思う 下手すぎて上手くなりてえって暗い気持ちは意外と持続しない
28 22/05/26(木)18:09:36 No.931696471
書き込みをした人によって削除されました
29 22/05/26(木)18:10:07 No.931696618
これは結構いい線いってんじゃね…? (カタログ見る)いってないわ…
30 22/05/26(木)18:10:14 No.931696648
クリッピングレイヤーはPSDにすると解除されるよ 相手がフリーソフトとか使って見てたら表示がおかしくなる場合もあるよ
31 22/05/26(木)18:11:21 No.931696938
ロリに添える巨チンポは幅は胴体の半分 長さはみぞおちより短めくらいが好みだ オークや巨大クリーチャーの異種姦ならそれ以上でアリだと思う
32 22/05/26(木)18:11:51 No.931697060
一番上のレイヤーに全部統合したの1枚置いておくと安心
33 22/05/26(木)18:11:59 No.931697103
スレ画はカタログで目立つくらいピンポイントが ええ!
34 22/05/26(木)18:12:06 No.931697129
>クリッピングレイヤーはPSDにすると解除されるよ >相手がフリーソフトとか使って見てたら表示がおかしくなる場合もあるよ クリッピングもレイヤーマスクも効果は同じでは?と思ったけど ひょっとしてレイヤーマスク使ってるのはそういうの回避するためもある?
35 22/05/26(木)18:12:27 No.931697236
>下手すぎて上手くなりてえって暗い気持ちは意外と持続しない これ続くと絵自体嫌になるよ…
36 22/05/26(木)18:13:02 No.931697391
容量の関係でいつもjpg出力だ 形式違いで保存してたりしてる?
37 22/05/26(木)18:13:36 No.931697558
この前買ったボディちゃんの右肩が動かねぇ…
38 22/05/26(木)18:13:57 No.931697663
ニッチだけどありと言われた性癖ジャンルで描き始めたら3枚目あたりで綺麗な右肩下がりでつらい しばらく別なものを描いた方が健全だ
39 22/05/26(木)18:14:00 No.931697672
俺がお絵描き続けられてるのは自分の絵でシコれるからだと思う
40 22/05/26(木)18:14:11 No.931697726
>これは結構いい線いってんじゃね…? >(他の人の絵見る)いってないわ…
41 22/05/26(木)18:14:29 No.931697816
怒りこそが俺の創作パワーだ
42 22/05/26(木)18:15:07 No.931697975
>この前買ったボディちゃんの右肩が動かねぇ… なんか関節が取れかかるんだけど使い方間違ってるのかな... 球の角度がなんかおかしくなってる気がする
43 22/05/26(木)18:15:41 No.931698137
フェラなのにチンポでかくしすぎてこれ口どうやっても入らないだろ…ってなる
44 22/05/26(木)18:16:50 No.931698499
>フェラなのにチンポでかくしすぎてこれ口どうやっても入らないだろ…ってなる 頬張りフェラとか先をチロチロ舐めるのもいいじゃない
45 22/05/26(木)18:17:56 No.931698822
>フェラなのにチンポでかくしすぎてこれ口どうやっても入らないだろ…ってなる 頑張って先っちょだけ舐めたり頬張る姿もシコれる 無茶なバランスで喉奥まで突っ込まれるのもそれはそれで
46 22/05/26(木)18:19:04 No.931699189
>フェラなのにチンポでかくしすぎてこれ口どうやっても入らないだろ…ってなる 今まさにそんな絵描いてるけどチンコに纏わりついた涎を先端周囲だけ描いて 「ここまでしか入ってません」って感じにしてる
47 22/05/26(木)18:20:07 No.931699497
いやでも喉奥まで咥えて欲しいし…
48 22/05/26(木)18:21:12 No.931699823
真実はいつも残酷だ
49 22/05/26(木)18:22:10 No.931700149
現実に合わせる必要はないんだ
50 22/05/26(木)18:23:09 No.931700470
食道まで押し込んで無理矢理全部収めてガンガン突いてもいいし ギリギリカリ首までしか入らないけど頑張ってしゃぶらせるのもいい
51 22/05/26(木)18:23:14 No.931700492
今まで上げた絵を勢いで消してしまった時は数ヵ月後に公開したな 消した方がコイツそんなに気にしてたのかって思われるし
52 22/05/26(木)18:23:20 No.931700525
ロリ系は太さより長さで強いチンポにする傾向が見られる気がする
53 22/05/26(木)18:23:44 No.931700654
チンポ2つ生やしとこう デカチンとスモールチンポ
54 22/05/26(木)18:24:37 No.931700928
エグいチンポと可愛い女の子はお互いを引き立てるからな…
55 22/05/26(木)18:25:12 No.931701115
>今まで上げた絵を勢いで消してしまった時は数ヵ月後に公開したな >消した方がコイツそんなに気にしてたのかって思われるし また公開したのか
56 22/05/26(木)18:28:12 No.931702080
>ロリ系は太さより長さで強いチンポにする傾向が見られる気がする サンプルがたいぷはてなに寄り過ぎなだけじゃない?
57 22/05/26(木)18:28:36 No.931702203
消しても下手な絵上げたことなんて自分しか覚えてないし意味無いよ
58 22/05/26(木)18:29:15 No.931702395
渋の通知来てると思ったら初期に上げた絵のブクマが50いきました!とかでぐああああ!ってなる
59 22/05/26(木)18:32:47 No.931703490
好きな絵描きの拙い頃の絵とか見させてくれよってなるから俺を見る奴にもそれがあると思って残してるな
60 22/05/26(木)18:32:51 No.931703506
ツチノコ型チンポすき
61 22/05/26(木)18:34:24 No.931703966
>好きな絵描きの拙い頃の絵とか見させてくれよってなるから俺を見る奴にもそれがあると思って残してるな 今めちゃくちゃ上手い絵描きだってそんな時期を乗り越えて今があるって思えるのはいいことだと思う
62 22/05/26(木)18:34:40 No.931704026
背景を一旦すごい色にすると塗るべきところが見やすい
63 22/05/26(木)18:35:37 No.931704308
絵から比率を逆算する方法無いかな…
64 22/05/26(木)18:35:42 No.931704330
>ツチノコ型チンポすき 竿の真ん中あたりが膨らんでるのは入ったら抜けなくなりそうでエロいと思う
65 22/05/26(木)18:36:40 No.931704608
>好きな絵描きの拙い頃の絵とか見させてくれよってなるから俺を見る奴にもそれがあると思って残してるな 一度筆折りそうになった時に保存してあるの全消ししたの本当に後悔してる デジタルに行く前のアナログ時代のを保存してるからよかったけど…
66 22/05/26(木)18:36:50 No.931704652
>絵から比率を逆算する方法無いかな… 定規!
67 22/05/26(木)18:37:05 No.931704743
>背景を一旦すごい色にすると塗るべきところが見やすい 色塗り作業する時は背景オフにしておかないとすごい色選んじゃうので気をつけて!
68 22/05/26(木)18:37:24 No.931704839
>背景を一旦すごい色にすると塗るべきところが見やすい ドット絵でやるやつ! 言われてみれば普通に描く時でもお役立ちだな
69 22/05/26(木)18:37:40 No.931704922
>絵から比率を逆算する方法無いかな… ピクセル決めた正方形なりを敷き詰めて幾つ文か測ればいいんじゃね
70 22/05/26(木)18:38:29 No.931705195
>1653557680020.png 俺はこれを緑でやってるけどみんなやってるもんだと思ってたらそうでもないのか…
71 22/05/26(木)18:38:47 No.931705268
1回消した絵は2度と上げないってなる 消したり上げたりそんな感じでフラフラしてるから無駄に迷って悩む
72 22/05/26(木)18:41:05 No.931705946
毎回気が狂うぐらいリテイクしてるから気に食わない絵は基本無い これが唯一の自己防衛手段…
73 22/05/26(木)18:41:14 No.931705990
>渋の通知来てると思ったら初期に上げた絵のブクマが50いきました!とかでぐああああ!ってなる すごいね♥
74 22/05/26(木)18:42:29 No.931706358
初歩的な質問なんだけどとりあえず書いてみるかと思ってアタリを描き始めると気が付いたらまったくキャンバスの大きさとあわない状態になってることが多々あるんだけど 最初からどデカいキャンバスにしたほうがいいのかな 大きいと大きいでまったくサイズ感わからなくなるんだけど…
75 22/05/26(木)18:42:40 No.931706425
>今まで上げた絵を勢いで消してしまった時は数ヵ月後に公開したな >消した方がコイツそんなに気にしてたのかって思われるし 唐突に消されると困る…
76 22/05/26(木)18:42:59 No.931706530
>毎回気が狂うぐらいリテイクしてるから気に食わない絵は基本無い >これが唯一の自己防衛手段… 長々とリテイクしてるうちに諦めちゃうわ キツすぎる
77 22/05/26(木)18:43:49 No.931706765
自分が下手だなって思うとフットワーク軽くなって良いじゃない 下手糞は無敵だよ何やっても許される
78 22/05/26(木)18:43:54 No.931706782
他人に保存されないような絵は消しても大して変わらんと思う
79 22/05/26(木)18:44:19 No.931706893
必要なだけ広げて線画の前に解像度合わせればいい
80 22/05/26(木)18:44:30 No.931706943
上げると粗が見えてくるアレって 誰もフォロワー居ない鍵垢とかにでも有効な事に気付いたぞ
81 22/05/26(木)18:44:35 No.931706966
>自分が下手だなって思うとフットワーク軽くなって良いじゃない >下手糞は無敵だよ何やっても許される それで動けるヘタクソはいいけど自尊心が死んでいくヘタクソは…
82 22/05/26(木)18:44:57 No.931707089
>大きいと大きいでまったくサイズ感わからなくなるんだけど… 俺は大きめのキャンバスにしてるけどそれでも結局目一杯使っちゃうから普通に描いた方を縮小させてるよ それができるのがデジタルの強みだと思う
83 22/05/26(木)18:45:19 No.931707198
>自分が下手だなって思うとフットワーク軽くなって良いじゃない >下手糞は無敵だよ何やっても許される 中高生ならそのメンタルでいけるけど いい歳したオッサンだと無理です
84 22/05/26(木)18:46:08 No.931707452
毎回最高傑作を更新してるつもりなんだけど全く数字に反映されない
85 22/05/26(木)18:46:12 No.931707470
>中高生ならそのメンタルでいけるけど >いい歳したオッサンだと無理です 無駄にプライドだけ肥大した無能なオッサンより無邪気に頑張ってるオッサンの方がカッコいいよ!
86 22/05/26(木)18:46:39 No.931707584
オッサンになってまで下らんプライド持ってる方が恥ずかしいし遊びだと思って気楽にやればいいんだ
87 22/05/26(木)18:46:42 No.931707600
>無駄にプライドだけ肥大した無能なオッサンより無邪気に頑張ってるオッサンの方がカッコいいよ! 理屈は頭で分かるが
88 22/05/26(木)18:46:57 No.931707671
メンタルなレスを見るたびに何のために描いてるんだろうと思う苦行僧なんだろうか
89 22/05/26(木)18:46:57 No.931707675
>オッサンになってまで下らんプライド持ってる方が恥ずかしい 逆だよ逆
90 22/05/26(木)18:47:08 No.931707718
>中高生ならそのメンタルでいけるけど >いい歳したオッサンだと無理です そのメンタルでできてるオッサンもいるしできないワシらのようなオッサンもいるわけだ 各々のやり方でやってくしかない
91 22/05/26(木)18:47:27 No.931707805
正直頑張っても俺そのへんに生えてる中高生より下手なんだな…って悲しくなるから難しい
92 22/05/26(木)18:47:49 No.931707899
中高生の方はまだうじうじ悩むんでも仕方ねぇよなってなるけどおっさんはいい加減そういうの卒業しない?って言われるだけだぞ
93 22/05/26(木)18:48:02 No.931707965
下手なうちは臆病な自尊心と尊大な羞恥心をどうにか飼い慣らしていかないとダメなんだろうけどここから上手くなれるのかという不安が定期的に襲ってくるよ
94 22/05/26(木)18:48:12 No.931708023
おっさんをあまりいじめるな かよわいんだ
95 22/05/26(木)18:48:36 No.931708136
>メンタルなレスを見るたびに何のために描いてるんだろうと思う苦行僧なんだろうか 手段と目的が逆転しすぎると割とああなる
96 22/05/26(木)18:49:02 No.931708278
プライド持ってないオッサンって腑抜けみたいな顔してるよな
97 22/05/26(木)18:49:15 No.931708343
>自分が下手だなって思うとフットワーク軽くなって良いじゃない おっぱい2分
98 22/05/26(木)18:49:20 No.931708368
余命少なし恥かけオジン
99 22/05/26(木)18:49:31 No.931708412
スレ画見てるとリンゴジュース飲みたくなる
100 22/05/26(木)18:49:32 No.931708417
>プライド持ってないオッサンって腑抜けみたいな顔してるよな こんな所でうじうじ悩んでるおっさんにプライドは無いんだろうか
101 22/05/26(木)18:49:42 No.931708477
好きなイラストレーターの絵を観察して描こうってよく言うけど好きなイラストレーターのヒとか見て落書き絵みたいなのみてもゴリッゴリに模様とかエフェクトかかったりしてて シンプルなキャラだけの絵とか無い時どうするとよいだろうか…
102 22/05/26(木)18:50:22 No.931708683
>スレ画見てるとバンテリン飲みたくなる
103 22/05/26(木)18:50:50 No.931708850
>好きなイラストレーターの絵を観察して描こうってよく言うけど好きなイラストレーターのヒとか見て落書き絵みたいなのみてもゴリッゴリに模様とかエフェクトかかったりしてて >シンプルなキャラだけの絵とか無い時どうするとよいだろうか… そのイラストレーターにもフォロワー(作風の)とかいるんじゃない? 人物の描き方なら人物の描き方の要素だけ抜き出して似た人探してみては
104 22/05/26(木)18:51:08 No.931708950
やめて!おっさんのLPはもう0よ!!
105 22/05/26(木)18:51:10 No.931708968
描きたい構図の予定の外の外まで描いて後で枠に合わせて切り取ったりだな 完成では見切れてるものとかでも一旦全体像描かないとぐにゃるし
106 22/05/26(木)18:51:14 No.931708985
プライド持ってると卒業しろと言われプライド無いと腑抜けと言われる 詰んでる…
107 22/05/26(木)18:51:40 No.931709095
>プライド持ってると卒業しろと言われプライド無いと腑抜けと言われる >詰んでる… じゃあ死ねよ
108 22/05/26(木)18:51:51 No.931709158
おじさんから絵を描き始めて未だおじさんなんだけどどうやら子供のままおじさんになったみたいで普通に楽しめてる でもやっぱり子供の時から始めておけば良かったとかそういう思いは滅茶苦茶ある キャピキャピしてる学生の絵が上手い人見るたびそう思うけどどうにもならないからこそ焦るよね
109 22/05/26(木)18:52:22 No.931709332
>>プライド持ってると卒業しろと言われプライド無いと腑抜けと言われる >>詰んでる… >じゃあ死ねよ おめーが死ね!
110 22/05/26(木)18:52:29 No.931709368
>自分が下手だなって思うとフットワーク軽くなって良いじゃない
111 22/05/26(木)18:52:45 No.931709452
>好きなイラストレーターの絵を観察して描こうってよく言うけど好きなイラストレーターのヒとか見て落書き絵みたいなのみてもゴリッゴリに模様とかエフェクトかかったりしてて >シンプルなキャラだけの絵とか無い時どうするとよいだろうか… こういう時の観察っていうのは大抵が比率に関することだと思うんだけど何がやりたいのかによると思う
112 22/05/26(木)18:52:51 No.931709480
急に俺が言ったように反論しないで…死ねとか言われてもそのうち死ぬから…