令和ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)13:18:22 ID:iP9OWhjo iP9OWhjo No.931626921
令和ライダーがもう三作目なのに未だにこの現状で当時割と不満も出てた平成二期って実は名作揃いだったんじゃ...ってなってる
1 22/05/26(木)13:20:53 No.931627434
老人の昔は良かったみたいな話だろう
2 22/05/26(木)13:22:56 No.931627884
>老人の昔は良かったみたいな話だろう 昭和世代「平成に比べて昭和は改造人間の悲哀が云々」
3 22/05/26(木)13:24:53 No.931628310
昔と事情が違うし厳しいんだろうなってのは感じる 俺が知ってるのなんて公道バイクダメコロナで何かしら制限ありそうってくらいだけど
4 22/05/26(木)13:26:00 No.931628561
たぶん新しい年号になったら「令和ライダーは面白かったのに」って言ってるよ
5 22/05/26(木)13:28:18 No.931629102
仮面ライダーからストロンガーまで見て一回卒業した世代だけど昭和の方が良かっただけはありえない
6 22/05/26(木)13:28:46 No.931629201
特撮は販促番組とはいえプレバンとかサブスクの宣伝ばかりされてもって感じはする
7 22/05/26(木)13:30:39 No.931629640
その不満を放置し続けた結果が令和ライダーだろ
8 22/05/26(木)13:31:27 No.931629810
>昔と事情が違うし厳しいんだろうなってのは感じる >俺が知ってるのなんて公道バイクダメコロナで何かしら制限ありそうってくらいだけど 超過労働に残業代未払い女性スタッフにはセクハラもあります
9 22/05/26(木)13:32:02 No.931629949
>超過労働に残業代未払い女性スタッフにはセクハラもあります フェミの人がなんでこんなスレにまできてんの?
10 22/05/26(木)13:34:53 No.931630657
>>超過労働に残業代未払い女性スタッフにはセクハラもあります >フェミの人がなんでこんなスレにまできてんの? ドンブラにも飛び火するしいい迷惑だよな
11 22/05/26(木)13:36:02 No.931630929
スレ画像変えてもバレバレだぞ
12 22/05/26(木)13:43:09 No.931632679
>>超過労働に残業代未払い女性スタッフにはセクハラもあります >フェミの人がなんでこんなスレにまできてんの? 後半はともかく前半フェミ関係なくね?
13 22/05/26(木)13:43:21 No.931632731
一年間撮りながら作るんじゃなくて二年間で二作並行して作ったりできないの
14 22/05/26(木)13:43:49 No.931632840
今どきパワハラ・セクハラで問題になるのは流石にちょっとどうなのってなる
15 22/05/26(木)13:44:24 No.931632975
子供向け作品作る企業がパワハラはね…
16 22/05/26(木)13:45:52 No.931633321
令和ライダーって醜くないか?
17 22/05/26(木)13:47:10 No.931633624
サブスク商法はクソだよ
18 22/05/26(木)13:48:14 No.931633857
外伝多すぎな上に東映特撮ファンクラブとテレサで分けたりしてるの普通にクソだと思う
19 22/05/26(木)13:53:13 No.931635077
>たぶん新しい年号になったら「令和ライダーは面白かったのに」って言ってるよ どんどん劣化してるだけじゃねーか!
20 22/05/26(木)13:53:29 No.931635134
ジオウ終わってゼロワンも見ようと思ったけど時間変わったのがモロに響いてそのまま見なくなってしまった ジオウ自体は時間変わってもなんとか追いつこうとは思って見てた
21 22/05/26(木)13:54:31 No.931635369
まぁまだ三作しか出してないし
22 22/05/26(木)13:55:26 No.931635554
>老人の昔は良かったみたいな話だろう 今はサブスクでどの年齢層も過去ライダーを改めて見れるから一概にこうは言えないだろ
23 22/05/26(木)13:55:36 No.931635589
ゼロワンは序盤しか観れなかっけどおもしろかった記憶がある 他はそんなに不評なのか
24 22/05/26(木)13:55:55 No.931635667
>まぁまだ三作しか出してないし 平成2期だとW・オーズ・フォーゼ出したくらいだな…
25 22/05/26(木)13:56:01 No.931635689
>ゼロワンは序盤しか観れなかっけどおもしろかった記憶がある 映画がめちゃめちゃ面白い
26 22/05/26(木)13:56:07 No.931635709
>>老人の昔は良かったみたいな話だろう >今はサブスクでどの年齢層も過去ライダーを改めて見れるから一概にこうは言えないだろ 最近だとブレイドや龍騎を見終わって面白かったってスレが立ってたな
27 22/05/26(木)13:56:08 No.931635710
>ゼロワンは序盤しか観れなかっけどおもしろかった記憶がある >他はそんなに不評なのか トシゾーがそういうことにしようと頑張ってるだけだよ
28 22/05/26(木)13:56:11 No.931635721
美化してるだけで昔も酷かったよってレスはこの手のスレでよく見るけど少なくともクウガアギト龍騎、W000フォーゼと比べてもなんかなぁって感じがしてな
29 22/05/26(木)13:56:17 No.931635747
>まぁまだ三作しか出してないし その三作の前の平成はエグゼイドビルドジオウじゃないですか
30 22/05/26(木)13:56:38 No.931635837
便宜上令和ライダーって区切ってるけどやってること何も変わってなくない?
31 22/05/26(木)13:57:17 No.931635989
>便宜上令和ライダーって区切ってるけどやってること何も変わってなくない? やってることって?
32 22/05/26(木)13:57:44 No.931636087
セイバーは終盤良かったって声は聞くけど
33 22/05/26(木)13:58:33 No.931636295
>セイバーは終盤良かったって声は聞くけど 終盤を知ると序盤の展開の意味がわかるので終盤まで見た人はだいたい好評になる
34 22/05/26(木)13:58:44 No.931636337
>トシゾーがそういうことにしようと頑張ってるだけだよ トシゾーがアンチしてるのはトリガーでは?
35 22/05/26(木)13:58:46 No.931636347
>ゼロワンは序盤しか観れなかっけどおもしろかった記憶がある >他はそんなに不評なのか ゼロワンは2クール目でお仕事五番勝負編始まってから急激におかしくなった セイバーは最初の1クール目がとにかくつまんない リバイスはここ最近あからさまにおかしくなった
36 22/05/26(木)13:58:49 No.931636361
>>まぁまだ三作しか出してないし >その三作の前の平成はエグゼイドビルドジオウじゃないですか しかし鎧武ドライブゴーストやブレイド響鬼カブトと比べたら…?
37 22/05/26(木)13:59:19 No.931636496
>便宜上令和ライダーって区切ってるけどやってること何も変わってなくない? 制作側はちょっと世代交代したよ
38 22/05/26(木)13:59:30 No.931636549
>しかし鎧武ドライブゴーストやブレイド響鬼カブトと比べたら…? 響鬼が殿堂入り過ぎる…
39 22/05/26(木)13:59:50 No.931636611
令和組は全員独特なグダリ方してるとは思う 平成組にも問題児はいるけどさ
40 22/05/26(木)14:00:00 No.931636647
>しかし鎧武ドライブゴーストやブレイド響鬼カブトと比べたら…? 響鬼カブト以外混ぜるな
41 22/05/26(木)14:00:05 No.931636660
>しかし鎧武ドライブゴーストやブレイド響鬼カブトと比べたら…? まだハードル高いな…
42 22/05/26(木)14:00:08 No.931636674
でも響鬼はプレーンのデザインは最高だし…
43 22/05/26(木)14:00:40 No.931636812
>令和組は全員独特なグダリ方してるとは思う リバイスの狂い方はゼロワンに結構似てる気がする
44 22/05/26(木)14:00:56 No.931636866
今のリバイスの方向性の迷子具合は剣1クール目に近いかな
45 22/05/26(木)14:01:13 No.931636936
カリバー「いずれ分かる…」 本当に分かった…
46 22/05/26(木)14:02:02 No.931637145
>今のリバイスの方向性の迷子具合は剣1クール目に近いかな 終盤にやる事じゃねえ
47 22/05/26(木)14:02:04 No.931637152
>トシゾーがアンチしてるのはトリガーでは? こないだ醜くないか?の画像でこいつの言ってる事は正しかったみたいな本文でスレ立てて 「」にボコボコにされてたよ
48 22/05/26(木)14:02:18 No.931637204
ブレイドはちゃんと見たら面白いだろ!
49 22/05/26(木)14:03:47 No.931637524
トシゾーだのゆうきくんだの病人の名前出してまで令和ライダーは面白いと主張するのが最近目立ってるな
50 22/05/26(木)14:03:49 No.931637533
>ブレイドはちゃんと見たら面白いだろ! 伊坂倒したら面白くなったしな 面白くなるの早い部類だ
51 22/05/26(木)14:04:08 No.931637610
>ブレイドはちゃんと見たら面白いだろ! 後から面白くなるのを知ってるから寛容出来るけど序盤のグダグダ具合は今見ても実際酷いよ!
52 22/05/26(木)14:04:55 No.931637801
1年ものの作品を全体で判断しろというのは若干見てる人には酷だというのは分かるんだが、やはり全体で考えないと評価のしょうがないところはある
53 22/05/26(木)14:04:57 No.931637809
カブトの展開もアレだったし剣だってムッキー編最後あたりまでグダグダだし ディケイドなんて言わずもがなだからリバイスガーとか言えんよ俺は
54 22/05/26(木)14:05:37 No.931637985
ぶっちゃけると平成終盤は高岩さんの動きが明らかに駄目になってるのが辛い 最後に良い動きしたの鎧武の極だわ
55 22/05/26(木)14:05:44 No.931638007
>カブトの展開もアレだったし剣だってムッキー編最後あたりまでグダグダだし >ディケイドなんて言わずもがなだからリバイスガーとか言えんよ俺は 剣は本筋面白くてムッキーだけ持て余したて感じだからどうなんだろうて思う
56 22/05/26(木)14:05:53 No.931638042
剣の序盤のグダグダはだいたい橘さんが悪いだけだし
57 22/05/26(木)14:06:11 No.931638109
ブレイド響鬼カブト辺りの売上低迷でも死ななかったんだからまだまだ全然へーき
58 22/05/26(木)14:06:36 No.931638211
カブトは風間とぼっちゃまが良かったからなぁ
59 22/05/26(木)14:06:39 No.931638225
>ぶっちゃけると平成終盤は高岩さんの動きが明らかに駄目になってるのが辛い >最後に良い動きしたの鎧武の極だわ 20年やって体力衰えない方がおかしいんだよアクターなんて体壊す職業やって
60 22/05/26(木)14:06:39 No.931638226
>カブトの展開もアレだったし剣だってムッキー編最後あたりまでグダグダだし >ディケイドなんて言わずもがなだからリバイスガーとか言えんよ俺は ムッキーだけがグダってたレベルからは程遠くないかなリバイス…
61 22/05/26(木)14:07:45 No.931638503
まず全キャラ均等に薄いしリバイス 脚本のお気に入りのさくらが顔怖くて目立つけど
62 22/05/26(木)14:07:57 No.931638560
リバイスなんてムッキーどころか主人公も2号ライダーもまともな扱い受けてると思えないぞ 特に2号
63 22/05/26(木)14:07:58 No.931638566
>剣の序盤のグダグダはだいたい橘さんが悪いだけだし 橘さんと始に挟まれて右往左往してる上に手持ちカードの少なさから剣崎もあまり活躍出来ないのも悪い
64 22/05/26(木)14:08:01 No.931638578
パワハラ・セクハラって結局本当にあったの?
65 22/05/26(木)14:08:26 No.931638674
ディケイドと響鬼だけはなんか悪い意味で別格だから…
66 22/05/26(木)14:08:28 No.931638684
>剣の序盤のグダグダはだいたい橘さんが悪いだけだし まず第1話がもう第6話とかそれくらいじゃないのコレ? というくらい色々と説明すっ飛ばされて始まるのも問題としては大きいと思う
67 22/05/26(木)14:09:01 No.931638822
多分令和世代がオタクおじさんになったら最近のライダーは~とか言ってるんだろうな… それまで続いてるといいな…
68 22/05/26(木)14:09:18 No.931638890
>まず全キャラ均等に薄いしリバイス >脚本のお気に入りのさくらが顔怖くて目立つけど 新フォームを得たのにそれ以降負け戦ばかりの大二もすごい目立つ
69 22/05/26(木)14:10:52 No.931639255
スレ画見て思ったけど平成令和の括りだともうベルトうるさくなってからのほうが長いんだね
70 22/05/26(木)14:11:06 No.931639330
一つの作品として見ても中盤まで積み上げてきた伏線とかキャラの関係性全部投げ捨てたリバイスはなかなか異常だと思う…
71 22/05/26(木)14:11:13 No.931639358
>パワハラ・セクハラって結局本当にあったの? 知らん 労働法違反は起きてる
72 22/05/26(木)14:11:46 No.931639482
>スレ画見て思ったけど平成令和の括りだともうベルトうるさくなってからのほうが長いんだね 小物商法だとやかましく喋らせるのが一番わかりやすくバリエーション持たせられるし…
73 22/05/26(木)14:12:38 No.931639659
「」のほうが上手い脚本書けるレベル
74 22/05/26(木)14:12:40 No.931639669
実際玩具触ってると音声騒がしい方が満足感あるし…
75 22/05/26(木)14:12:53 No.931639722
ストーリーはずっと評価されてるのに存続が危ぶまれてる戦隊と毎年どっかしら叩かれてるライダーが売り上げあるのがなんともな
76 22/05/26(木)14:12:54 No.931639726
>一つの作品として見ても中盤まで積み上げてきた伏線とかキャラの関係性全部投げ捨てたリバイスはなかなか異常だと思う… ヒューマギアに復讐意識持ってたのが全部脳チップのせいにされたの大分バカな事したなと思ったのに…
77 22/05/26(木)14:13:12 No.931639797
リバイスは話が進むにつれて皆キャラ薄くなってる気がする
78 22/05/26(木)14:13:31 No.931639871
>セイバーは終盤良かったって声は聞くけど ここくらいで他のとこだとゼロワンリバイスと評価大差無い
79 22/05/26(木)14:14:01 No.931639996
>ヒューマギアに復讐意識持ってたのが全部脳チップのせいにされたの大分バカな事したなと思ったのに… 自分のアイデンティティ全部否定されてもそれでも自分は仮面ライダーだ!ってなる不破さんはカッコよかったとは思う…
80 22/05/26(木)14:14:03 No.931640002
>実際玩具触ってると音声騒がしい方が満足感あるし… ものによるかなリバイスの藤森の歌とか意味不明だしうるさいだけで満足感とかないし
81 22/05/26(木)14:14:26 No.931640076
>ストーリーはずっと評価されてるのに存続が危ぶまれてる戦隊と毎年どっかしら叩かれてるライダーが売り上げあるのがなんともな ライダーは一人でもごっこ遊びは成立するけど戦隊は複数人居ないと成立しないのが大きい気がする
82 22/05/26(木)14:14:31 No.931640098
>ここくらいで他のとこだとゼロワンリバイスと評価大差無い 中国で大人気アル
83 22/05/26(木)14:14:47 No.931640165
>>ヒューマギアに復讐意識持ってたのが全部脳チップのせいにされたの大分バカな事したなと思ったのに… >自分のアイデンティティ全部否定されてもそれでも自分は仮面ライダーだ!ってなる不破さんはカッコよかったとは思う… まぁそこからなんか展開があるでもなくお終いなんだが
84 22/05/26(木)14:14:57 No.931640210
>ライダーは一人でもごっこ遊びは成立するけど戦隊は複数人居ないと成立しないのが大きい気がする ドンモモタロウアーツ化の時に担当がそんな話聞いたんだったか
85 22/05/26(木)14:15:00 No.931640226
ローリングバイスタンプの音声は割とすき
86 22/05/26(木)14:15:03 No.931640240
ゼロワンセイバーはなんだかんだ嫌いじゃなかったけど最近のリバイスはなんかあんまりなんだよな... 百合押しがキツイのかな...
87 22/05/26(木)14:15:09 No.931640261
まあ一年作品だからダメな時期があるのも理解はできるんだけどダメにするやり方が悪いというか…セイバーは好きだけどセイバーが最良になるくらい他が右肩下がりなのはよろしくないけど次回作はどうだろうな
88 22/05/26(木)14:15:11 No.931640269
令和ライダーはコロナがあるの忘れてる「」多すぎる……
89 22/05/26(木)14:15:26 No.931640323
>リバイスは話が進むにつれて皆キャラ薄くなってる気がする 一輝は序盤はバイスとの絡みでキャラ掘り下げてたけどバイスが最初からいいやつだったことになって一気に無味無臭なキャラになった
90 22/05/26(木)14:15:37 No.931640357
>令和ライダーはコロナがあるの忘れてる「」多すぎる…… これのせいで本当にやりたかったこと半分もできなかっただろうなぁ…
91 22/05/26(木)14:15:57 No.931640428
人気投票で考えたら令和No.1ゼロワンなのよね
92 22/05/26(木)14:16:11 No.931640488
>令和ライダーはコロナがあるの忘れてる「」多すぎる…… コロナ直撃したのはセイバーだけど余波とはいえそれよりはダメージ少ない前後二作品がですね…何で面白かった要素投げ捨てるのか
93 22/05/26(木)14:16:13 No.931640497
個人的にリバイスは味方ライダーに「こいつ好き!」って応援できるやつがいないというか… ヒロミさんも個人的には他よりマシくらい
94 22/05/26(木)14:16:15 ID:v16POs0c v16POs0c No.931640505
>>令和ライダーはコロナがあるの忘れてる「」多すぎる…… >これのせいで本当にやりたかったこと半分もできなかっただろうなぁ… それよく言われるけどガッツリ影響受けてるのセイバーだけだし一番評判いいのもそれだぞ
95 22/05/26(木)14:16:18 No.931640521
シンウルトラマンが面白かったのもあってウルトラマン派によってる自分がいる
96 22/05/26(木)14:16:22 No.931640535
>令和ライダーはコロナがあるの忘れてる「」多すぎる…… コロナの影響受けてるのはどこも一緒なのにライダーだけ仕方ないとはならんよ
97 22/05/26(木)14:16:41 No.931640614
フォーゼも後半まあ良くなかったな…
98 22/05/26(木)14:16:45 No.931640637
>令和ライダーはコロナがあるの忘れてる「」多すぎる…… 同時期の戦隊が話の破綻とかなく進行してる時点でそれは…
99 22/05/26(木)14:16:46 No.931640642
>令和ライダーはコロナがあるの忘れてる「」多すぎる…… それで面白くならない言い訳できるの?
100 22/05/26(木)14:16:59 No.931640687
>人気投票で考えたら令和No.1ゼロワンなのよね まぁ人気投票が全てでは無いと思うけどなんだかんだ根強いファンいるみたいだし公式も優遇してくれる事多いからゼロワンは強いなとは思う
101 22/05/26(木)14:17:03 No.931640708
>ストーリーはずっと評価されてるのに存続が危ぶまれてる戦隊と毎年どっかしら叩かれてるライダーが売り上げあるのがなんともな 戦隊は見る分には面白いけどおもちゃ売れるような内容か?ってなるから別に疑問は無い
102 22/05/26(木)14:17:09 No.931640734
>それよく言われるけどガッツリ影響受けてるのセイバーだけだし一番評判いいのもそれだぞ 言うほどセイバー一番評判良いか?
103 22/05/26(木)14:17:17 No.931640757
セイバーはコロナで序盤の展開全部練り直しになったらしいがゼロワンは後半に影響あったんだっけか
104 22/05/26(木)14:17:38 No.931640830
>人気投票で考えたら令和No.1ゼロワンなのよね まぁそこは別にお前が一番でも別にいいよ令和だし…ってなりつつあるわもう
105 22/05/26(木)14:18:02 No.931640915
>人気投票で考えたら令和No.1ゼロワンなのよね 間違いなく上辺だけ見ればかっこいい要素の塊だしライダー見てなかった層も相当取り込んだしウケた作品ではあると思う
106 22/05/26(木)14:18:10 No.931640948
文句言われたらキレちゃうほど令和ライダーが大好きなファンがいてよかった
107 22/05/26(木)14:18:12 No.931640957
>セイバーはコロナで序盤の展開全部練り直しになったらしいがゼロワンは後半に影響あったんだっけか AIBOまでは予定通り?だったらしいけどアークワンとか総集編はコロナの影響だってさ
108 22/05/26(木)14:18:27 No.931641039
>セイバーはコロナで序盤の展開全部練り直しになったらしいがゼロワンは後半に影響あったんだっけか 35話までは予定通りだったらしいけど滅亡迅雷ブック2ではそれ以前から大分予定変更あったらしいしよくわからん 間違いなくコロナの影響受けてるのはアークワン周り
109 22/05/26(木)14:18:35 No.931641072
うんこ付きデッドマンが出てるじゃん
110 22/05/26(木)14:18:38 No.931641090
シリーズが無くなったら面白い新作が見れる可能性すら無くなるし玩具買い支えるよ ドンオニタイジン買いたい
111 22/05/26(木)14:18:38 No.931641091
コロナってクソだな…
112 22/05/26(木)14:18:44 ID:v16POs0c v16POs0c No.931641114
>>それよく言われるけどガッツリ影響受けてるのセイバーだけだし一番評判いいのもそれだぞ >言うほどセイバー一番評判良いか? ストーリーと設定が破壊されてない時点で前後とかなり差があると思う
113 22/05/26(木)14:18:56 No.931641172
>文句言われたらキレちゃうほど令和ライダーが大好きなファンがいてよかった 仮面ライダーが大好きなだけで令和ライダーはどうでもいいと思うぞ
114 22/05/26(木)14:19:30 No.931641284
これ以上IDつけたまま喋らないほうがいいと思うよ
115 22/05/26(木)14:20:04 No.931641413
>コロナってクソだな… まぁライダーはコロナ対策のワクチン接種をネタにしたスタンプ接種回とか敵側にやらせてるんだが
116 22/05/26(木)14:20:25 No.931641491
トシゾー来てない?
117 22/05/26(木)14:20:31 No.931641518
>これ以上IDつけたまま喋らないほうがいいと思うよ でも言ってる事は概ね正しいよ?
118 22/05/26(木)14:20:39 No.931641542
>ストーリーと設定が破壊されてない時点で前後とかなり差があると思う 面白かったら別にストーリーも設定も破壊されてていいし面白くなかったらストーリーと設定しっかりしててもダメかな
119 22/05/26(木)14:20:39 No.931641543
大事に…ご案内します…
120 22/05/26(木)14:21:23 No.931641753
基本児童向けの作品粘着してID出るのは無様の極みなんだしもう喋らない方がいいよ…
121 22/05/26(木)14:21:57 No.931641899
>>ストーリーと設定が破壊されてない時点で前後とかなり差があると思う >面白かったら別にストーリーも設定も破壊されてていいし面白くなかったらストーリーと設定しっかりしててもダメかな なら年明け以降は右肩上がりなセイバーは成功かな…欲を言うと一年通して面白く会ってくれとは思う
122 22/05/26(木)14:22:10 No.931641942
>トシゾー来てない? 誰?
123 22/05/26(木)14:22:16 No.931641962
>面白かったら別にストーリーも設定も破壊されてていいし面白くなかったらストーリーと設定しっかりしててもダメかな 面白くもなくてストーリーも設定も破綻してるようなのじゃんセイバー以外の二作
124 22/05/26(木)14:22:48 No.931642084
>なら年明け以降は右肩上がりなセイバーは成功かな…欲を言うと一年通して面白く会ってくれとは思う 結局ジオウゼロワンより売上落ちてなかったか?
125 22/05/26(木)14:23:04 No.931642148
令和ライダーをつまらないって言ってるのは粘着だけで実際はみんな面白いと思ってるってことでいい?
126 22/05/26(木)14:23:12 No.931642176
平成1期コンビのドンブラはきっちり面白いのがなんだかなぁってなる 後進が育ってない
127 22/05/26(木)14:23:16 No.931642185
>令和ライダーをつまらないって言ってるのは粘着だけで実際はみんな面白いと思ってるってことでいい? いいよ
128 22/05/26(木)14:23:19 No.931642195
1期より話をある程度まとめる傾向になったと思う
129 22/05/26(木)14:23:23 No.931642204
ゼロワンは中盤以降の展開はまあ明らかに微妙だよなーって思ったけどそれはそれとして明らかに新規ファン獲得してたのと映画がめっちゃ面白かったので人気あるよって言われたらそんなもんだろうと思う
130 22/05/26(木)14:23:39 No.931642291
>>令和ライダーをつまらないって言ってるのは粘着だけで実際はみんな面白いと思ってるってことでいい? >いいよ ありがとう これで粘着を正々堂々と叩けるな
131 22/05/26(木)14:23:40 No.931642296
売り上げの話なのか単純な感想の話なのかどっちなんだい
132 22/05/26(木)14:23:41 No.931642300
>後進が育ってない そもそもいないからな
133 22/05/26(木)14:23:55 No.931642346
百合推しもちゃんと関係性描けてたらマシだけどドンブラのタロウとソノイの方が少ない話数で丁寧に描けてるよね
134 22/05/26(木)14:24:29 No.931642476
ゼロワンくらいの破綻ならそんなにじっくり見ない人なら気にならないと思う 絵面だけはいいし
135 22/05/26(木)14:24:49 No.931642544
>売り上げの話なのか単純な感想の話なのかどっちなんだい 「」はダブスタなので叩きの材料に出来るならどっちも使うよ
136 22/05/26(木)14:25:10 No.931642629
さくらとアギレラは帰る家庭を持つものと持たないもので対比していくらでも放浪期間中に交流させられただろって感じだよなぁ…
137 22/05/26(木)14:25:23 No.931642673
セイバーは他人の評価とかは置いといて年明けから上手いこと纏め直して綺麗に締めたしキャラにも愛着湧いたから俺は好きだよ
138 22/05/26(木)14:25:48 No.931642775
>売り上げの話なのか単純な感想の話なのかどっちなんだい 個人の感想はともかく世間の評価とか客観的な評価はレビューとか評価系の公式サイトや人気投票とか金でしか判断出来ないと思うの
139 22/05/26(木)14:25:59 No.931642810
Wオーズドライブはかなり熱狂した
140 22/05/26(木)14:26:15 No.931642886
ゼロワンとセイバー好きだったから海外で人気あるよって聞いて嬉しかった
141 22/05/26(木)14:26:28 No.931642926
>ゼロワンくらいの破綻ならそんなにじっくり見ない人なら気にならないと思う >絵面だけはいいし 別にそれ自体をどうこういう訳じゃないけどこういう場所で語ってるとどうしても先鋭化するよね意見が 良い方にも悪い方にも
142 22/05/26(木)14:26:34 No.931642952
平成2期でストーリーを重視する流れが出来たけど最近のやつはストーリー重視しすぎてキャラ毎のエピソードとかが足りてないときある
143 22/05/26(木)14:26:38 No.931642968
>さくらとアギレラは帰る家庭を持つものと持たないもので対比していくらでも放浪期間中に交流させられただろって感じだよなぁ… アギレラ→さくらの感情はまだ序盤からそれなりに描写されてたから違和感はない さくら→アギレラはなんでそんなにアギレラのこと好きになったのかまるで分からない
144 22/05/26(木)14:26:55 No.931643043
正直個人の感想してはコレぐらいの中弛みなんていつも起きてたし粘着やキレるほどでもねーなとは 思わんでもないよリバイスまぁ今じゃコレいうとだいたいお前の感性おかしい扱いだけど
145 22/05/26(木)14:26:57 No.931643058
叩いてる側は面白い面白くないって主観の感想しかあげなくてファン側はちゃんと人気ランキングや売上で語ってるからそこでも違いが生まれてるね
146 22/05/26(木)14:27:02 No.931643082
>さくらとアギレラは帰る家庭を持つものと持たないもので対比していくらでも放浪期間中に交流させられただろって感じだよなぁ… さくらからアギレラへは今相手してる暇ないから!って扱いだった印象が強すぎる…
147 22/05/26(木)14:27:10 No.931643112
もうプリキュアと戦隊の間に流れてれるからなんとなく見てるだけだな どんなにひどくても特に何も思わない 反ワクみたいなのはちょっと怖いけど
148 22/05/26(木)14:27:14 No.931643124
>ゼロワンとセイバー好きだったから海外で人気あるよって聞いて嬉しかった ゼロワンは微妙だよ アメリカの方はまだわからんけど
149 22/05/26(木)14:27:42 No.931643241
>平成2期でストーリーを重視する流れが出来たけど最近のやつはストーリー重視しすぎてキャラ毎のエピソードとかが足りてないときある 販促ノルマでドラマ作るのキツイならまた二話完結方式に戻してもいいと思うんだ
150 22/05/26(木)14:27:44 No.931643246
>叩いてる側は面白い面白くないって主観の感想しかあげなくてファン側はちゃんと人気ランキングや売上で語ってるからそこでも違いが生まれてるね 主観じゃない感想って何…
151 22/05/26(木)14:27:52 No.931643282
中弛みとか溜めの期間とか言われてるけどもう終盤だよリバイス…
152 22/05/26(木)14:27:52 No.931643283
>平成2期でストーリーを重視する流れが出来たけど最近のやつはストーリー重視しすぎてキャラ毎のエピソードとかが足りてないときある 話繋がってるタイプの作品でもキャラ描写寄りとストーリー展開寄りに分かれてるイメージ ビルドが前者でエグゼイドが後者みたいな
153 22/05/26(木)14:28:09 No.931643339
>叩いてる側は面白い面白くないって主観の感想しかあげなくてファン側はちゃんと人気ランキングや売上で語ってるからそこでも違いが生まれてるね 自分で語る脳みそが無いから売上だのなんだの持ち出してきてるようにみえるんだが…
154 22/05/26(木)14:28:10 No.931643344
Wオーズは出来良かったからのめり込んだな フォーゼはちょっとキャラがアニメ的すぎて馴染んでなかった
155 22/05/26(木)14:28:11 No.931643350
>平成2期でストーリーを重視する流れが出来たけど最近のやつはストーリー重視しすぎてキャラ毎のエピソードとかが足りてないときある とはいえ平成一期もそんなにキャラエピソード多くないやつもある時はあるしやっぱり腕が問われるよなぁという身も蓋もないこと考えちゃう
156 22/05/26(木)14:28:16 No.931643364
>平成2期でストーリーを重視する流れが出来たけど最近のやつはストーリー重視しすぎてキャラ毎のエピソードとかが足りてないときある しかも捻った事しようとして何かと下手を打つからな…
157 22/05/26(木)14:28:32 No.931643433
>平成2期でストーリーを重視する流れが出来たけど最近のやつはストーリー重視しすぎてキャラ毎のエピソードとかが足りてないときある ゼロワン本編後半はストーリーも重視できてたかちょっと怪しい気がする… 構想はあっても分かるように表現し切れてないと言うか
158 22/05/26(木)14:29:10 No.931643570
平成2期は端から見ててWオーズ辺りとエグゼイドビルドジオウ辺りがすごい盛り上がってたと思う
159 22/05/26(木)14:29:29 No.931643666
>令和ライダーをつまらないって言ってるのは粘着だけで実際はみんな面白いと思ってるってことでいい? つまらないと言われる事を恥じるな むしろこれから一体どんな着地をする気なんだと話題にされる事を誇りに思いなさい
160 22/05/26(木)14:30:12 No.931643811
別に毎回敏樹みたいになれとまでは言わないけどアイテムゲットと絡めたドラマって結局それはそれでパターン限られてるので偶には敏樹みたいなそこが連動してない描き方でもいいんじゃねぇかなって最近思う ライダーは中間形態増えすぎて明らかにそこで苦しんでるし
161 22/05/26(木)14:30:24 No.931643860
2話完結を強めるとゲストのお悩み相談が飽きるんだよ!と思うと同時に 電王はだいぶゲストのお悩みに関してはバッサリしてたなとも思い浮かべる
162 22/05/26(木)14:31:00 No.931643985
>セイバーは他人の評価とかは置いといて年明けから上手いこと纏め直して綺麗に締めたしキャラにも愛着湧いたから俺は好きだよ 平成と比較するならかなり剣に近い人気の出方する気がしている あっちも随分長いことオンドゥルだけ擦られてたからな
163 22/05/26(木)14:31:12 No.931644026
成功だの失敗だの
164 22/05/26(木)14:31:21 No.931644056
ストーリー重視なんてまず追加フォーム沢山増やして片っ端から販促しようとするスタイルで放送してる時点でもう無理が来てるんだ
165 22/05/26(木)14:31:23 No.931644068
正直ゼロワンは令和1号セイバーはコロナリバイスは周年記念作品と色々と振り回されてた印象あるからそういう縛りがない4作品めがどうなるかだな
166 22/05/26(木)14:31:23 No.931644070
戦隊が苦しくなってきてライダーの方に品数増やす事に繋がってるのでドンブラにはライダーの為にも頑張って欲しい 今のところ結構好調らしいし
167 22/05/26(木)14:31:27 No.931644079
平成二期もWオーズは良かったけどフォーゼウィザードで勢い結構落ちてないか
168 22/05/26(木)14:31:29 No.931644088
別につまらないとかは個人の感想だけどimgのヒロアカレベルのアンチが生まれ始めそうなのが怖いよ あそこまでいくと役者のヒとかにも突撃しそうなバカも出てきそうで怖い
169 22/05/26(木)14:31:57 No.931644179
つまんないって言われてる進行中の作品全般に言えることだけど面白くなる分には誰も損しないんだから面白くなってくれ
170 22/05/26(木)14:32:00 No.931644192
>あっちも随分長いことオンドゥルだけ擦られてたからな オンドゥルって本来公式でも触れるようなネタじゃないよな…って冷静になると思う 好きだけどさ
171 22/05/26(木)14:32:11 No.931644230
平成は良かったさんはゴーストのことどう思ってるの?
172 22/05/26(木)14:32:18 No.931644257
>平成二期もWオーズは良かったけどフォーゼウィザードで勢い結構落ちてないか それこそ >平成2期は端から見ててWオーズ辺りとエグゼイドビルドジオウ辺りがすごい盛り上がってたと思う って感じでエグゼイドからまたなんかブーム来てたと思うよ アマゾンズがこの頃だったのもあるかもだけど
173 22/05/26(木)14:32:26 No.931644285
ストーリーが面白かったかどうかと商業的に成功したかどうかは前者は主観的な話で後者が客観的な話だからイコールで繋ぐのは無理あるよね…
174 22/05/26(木)14:32:36 No.931644324
>ライダーは中間形態増えすぎて明らかにそこで苦しんでるし パワーアップとイベントを絡めるのは敏樹だってやってない事はないが 今くらいやる事が多いとそんなにイベントねえよ!くらい開き直ってもいい気はしてくる
175 22/05/26(木)14:32:53 No.931644378
>販促ノルマでドラマ作るのキツイならまた二話完結方式に戻してもいいと思うんだ なんだかんだ見やすくて好きなんだよなあれ 怪人側の作戦みたいなのが主流になりやすいから割と印象に残る回も多いし
176 22/05/26(木)14:33:00 No.931644401
鎧武、ドライブあたりは妖怪ウォッチが全盛期だったのとかもあるから…
177 22/05/26(木)14:33:02 No.931644409
>あそこまでいくと役者のヒとかにも突撃しそうなバカも出てきそうで怖い 役者のwiki荒らしてたのはゼロワンで居たし「」かはともかく特撮出た役者のリプ欄なんかしょっちゅう画像リプで溢れてるよ
178 22/05/26(木)14:33:09 No.931644434
仮にゼロワンが面白かったら商業的に何か変わってただろうか
179 22/05/26(木)14:33:19 No.931644470
>あそこまでいくと役者のヒとかにも突撃しそうなバカも出てきそうで怖い ゼロワンの頃はサウザーの人が誹謗中傷されたり不破さんの人が愚痴ったら叩かれたりしてた記憶がある
180 22/05/26(木)14:33:21 No.931644478
>ストーリーが面白かったかどうかと商業的に成功したかどうかは前者は主観的な話で後者が客観的な話だからイコールで繋ぐのは無理あるよね… 正直ゴーストのストーリー本編だけだと相当つまらんと思うけど商業的には底だったドライブから持ち直してるしね
181 22/05/26(木)14:33:49 No.931644585
正直何十年もやってりゃスランプ期ぐらいあるよねーぐらいの気持ちだ そんな毎回傑作出てたら困らねぇしな
182 22/05/26(木)14:33:54 No.931644597
>仮にゼロワンが面白かったら商業的に何か変わってただろうか 変わる要素無くね 平成二期終盤の流れ引き継いでるだけだし商業的には
183 22/05/26(木)14:34:36 No.931644748
>なんだかんだ見やすくて好きなんだよなあれ >怪人側の作戦みたいなのが主流になりやすいから割と印象に残る回も多いし 時代劇とかもそうだけどドラマにおいてフォーマットがあるのは悪いことではないよね ライダーもAB両パートで戦闘入れるっていう縛りはあるわけだし
184 22/05/26(木)14:34:36 No.931644750
ジオウ、ゼロワン辺りは商業的にはウハウハだし
185 22/05/26(木)14:34:42 No.931644770
>つまんないって言われてる進行中の作品全般に言えることだけど面白くなる分には誰も損しないんだから面白くなってくれ リバイスもなんやかんやこの感情で見てる 面白くなってくれれば御の字だしつまならいままだったら愚痴ればいいやくらいの感覚が楽
186 22/05/26(木)14:34:51 No.931644822
ゴーストはなんだかんだ序盤のキャラ立てで成功してたからな… 終盤のストーリーは小説とかでネタばらしされるまで何やってんだこいつらって思ってたけど
187 22/05/26(木)14:35:00 No.931644851
普段から思ってるけど自分とかその周りが面白くないと思っても他の楽しんでる人を不快にさせないようには気をつけたい 特に前回のリバイスは不満だけど楽しんでる人は絶対いるし
188 22/05/26(木)14:35:24 No.931644941
>ライダーは中間形態増えすぎて明らかにそこで苦しんでるし 一体何回バイスのメンヘラに対応してんだろ…
189 22/05/26(木)14:35:39 No.931645000
>正直ゴーストのストーリー本編だけだと相当つまらんと思うけど商業的には底だったドライブから持ち直してるしね ドライブは玩具が致命的に遊びにくい…
190 22/05/26(木)14:35:55 No.931645058
エグゼイドビルドジオウが上振れ期だった反動というのはまあありそう
191 22/05/26(木)14:36:00 No.931645077
>>あそこまでいくと役者のヒとかにも突撃しそうなバカも出てきそうで怖い >ゼロワンの頃はサウザーの人が誹謗中傷されたり不破さんの人が愚痴ったら叩かれたりしてた記憶がある つまり手遅れって事では?
192 22/05/26(木)14:36:02 No.931645079
>正直何十年もやってりゃスランプ期ぐらいあるよねーぐらいの気持ちだ >そんな毎回傑作出てたら困らねぇしな スランプ期と時代の変わり目が同時に来たのが良くなかった 特にライダーは年号の印象が強いだけに
193 22/05/26(木)14:36:18 No.931645139
>一体何回バイスのメンヘラに対応してんだろ… いきなりメンヘラになって次の話ですぐ解決するから茶番すぎる…
194 22/05/26(木)14:36:18 No.931645140
2話完結でも良いと思うけど今のリバイスが下位フォームだして「最初から本気出せよ」って批判されてるの見ると1話目で怪人取り逃がすの相当難しいだろうな...って思う ウィザードみたいにやったらまた叩かれるだろうし
195 22/05/26(木)14:36:22 No.931645155
>ゴーストはなんだかんだ序盤のキャラ立てで成功してたからな… >終盤のストーリーは小説とかでネタばらしされるまで何やってんだこいつらって思ってたけど そういう意味だとエグゼイドが序盤相当なギスギスライダーものだった上にデザインも大概強烈なのに成功したのは結構凄いなって思う その勢いに乗ってビルドジオウが更に跳ねたし
196 22/05/26(木)14:36:26 No.931645169
偽マコトにいちゃんはあれスペクターなかったら意味不明すぎてダメだと思う ある前提でも本編だけでは良く分からんことすな …!
197 22/05/26(木)14:36:41 No.931645227
バイスもうお前の出番無いかもな!
198 22/05/26(木)14:36:50 No.931645256
>ドライブは玩具が致命的に遊びにくい… 名前もダセえしな!! 一体誰が考えたんだよ絶対モテないぜそいつ
199 22/05/26(木)14:37:17 No.931645356
>ある前提でも本編だけでは良く分からんことすな ファイナルステージ前提の最終回もな…!
200 22/05/26(木)14:37:20 No.931645365
>2話完結でも良いと思うけど今のリバイスが下位フォームだして「最初から本気出せよ」って批判されてるの見ると1話目で怪人取り逃がすの相当難しいだろうな...って思う かと言って初っ端から一番新しいフォーム出して負けると床舐めとか言われる…
201 22/05/26(木)14:37:22 No.931645369
>偽マコトにいちゃんはあれスペクターなかったら意味不明すぎてダメだと思う >ある前提でも本編だけでは良く分からんことすな >…! ヤバいよねアレ Vシネで補完したからまだギリギリ…くらいのもんになってるけど
202 22/05/26(木)14:37:33 No.931645411
見ないとダメじゃんて外伝とこんなもん見ん方が良かったわって外伝が混在してるのが罠過ぎる
203 22/05/26(木)14:37:36 No.931645424
それこそマコト兄ちゃんとか外伝ないと多分一生擦られて…いや今でも擦られてるか
204 22/05/26(木)14:37:51 No.931645467
>ウィザードみたいにやったらまた叩かれるだろうし あれも一応小説で理由付けされたとは言え放送中は色々言われてたな 強化にデメリット付けるのが一番だろうけどまぁそんな何年も使えないネタだろうしな…
205 22/05/26(木)14:37:54 No.931645482
ゴーストの終盤はリアタイで見てた身からすると意味分からなすぎてつまらなかったよ… 関連作品全部見た上でやっと普通だなと思った
206 22/05/26(木)14:38:07 No.931645520
3年ずっとつまんなくてもスランプで許してもらえるコンテンツなかなかないよね
207 22/05/26(木)14:38:22 No.931645568
>>2話完結でも良いと思うけど今のリバイスが下位フォームだして「最初から本気出せよ」って批判されてるの見ると1話目で怪人取り逃がすの相当難しいだろうな...って思う >かと言って初っ端から一番新しいフォーム出して負けると床舐めとか言われる… まあその辺はテンプレとして受け入れるべきだよね 常にフルパワーで相手殴ってたエグゼイドがウケてたりしたけど
208 22/05/26(木)14:38:24 No.931645577
ゴーストとかセイバーはどうせ設定とか細かいとこは真面目に追うだろう大友向けのとこは本編ではバッサリ行きましたっていう思想自体な悪くないと思うけどバッサリ行き過ぎだと思うよ
209 22/05/26(木)14:38:27 No.931645594
>>2話完結でも良いと思うけど今のリバイスが下位フォームだして「最初から本気出せよ」って批判されてるの見ると1話目で怪人取り逃がすの相当難しいだろうな...って思う >かと言って初っ端から一番新しいフォーム出して負けると床舐めとか言われる… 個人的には最強出して転がる方がいいかな ヒーローが手抜いてんじゃねえって思っちゃうし
210 22/05/26(木)14:38:34 No.931645618
>3年ずっとつまんなくてもスランプで許してもらえるコンテンツなかなかないよね 伊達に50年続いてない
211 22/05/26(木)14:38:35 No.931645620
オーズで映司は死ぬしな
212 22/05/26(木)14:38:40 No.931645637
やっぱり話数長すぎるのでは?という気に定期的になる
213 22/05/26(木)14:38:46 No.931645654
子供だって限定配信の外伝なんて中々見ねえよ
214 22/05/26(木)14:38:59 No.931645693
>それこそマコト兄ちゃんとか外伝ないと多分一生擦られて…いや今でも擦られてるか Vシネでまともに補完された上でなんでその補完無しに本編であんなことやってたのか意味わかんないからな…
215 22/05/26(木)14:39:05 No.931645709
本編のギャグシーンがスペクター見たらヤバいシーンだったって分かるのはカタルシスとは違うけど不思議な感覚があって面白かった
216 22/05/26(木)14:39:15 No.931645747
コロナが悪い
217 22/05/26(木)14:39:17 No.931645761
エクストリームもわりかし苦戦多かったな…
218 22/05/26(木)14:39:18 No.931645767
>ドライブは玩具が致命的に遊びにくい… 遊びやすさとは関係ないけどシフトカーのひねるギミックいるかなこれ?って思ってた
219 22/05/26(木)14:39:22 No.931645786
ジオウは逆に映画がしっくり来すぎてTV版の最終回がモヤッとした
220 22/05/26(木)14:39:36 No.931645839
>やっぱり話数長すぎるのでは?という気に定期的になる 宣伝する商品の量からするとむしろギリギリ足りるか足りないかの話数だと思う
221 22/05/26(木)14:39:46 No.931645861
>Vシネでまともに補完された上でなんでその補完無しに本編であんなことやってたのか意味わかんないからな… やることないから…とりあえず自分と戦って貰ってた
222 22/05/26(木)14:39:48 No.931645866
令和ライダー令和ライダー言うけどジオディケや10thオーズも大概なのがひどいよ…
223 22/05/26(木)14:40:06 No.931645929
>ジオウは逆に映画がしっくり来すぎてTV版の最終回がモヤッとした 俺もジオウの最終ルートはOQだと思ってる
224 22/05/26(木)14:40:08 No.931645936
>令和ライダー令和ライダー言うけどジオディケや10thオーズも大概なのがひどいよ… それもう令和じゃないですか!
225 22/05/26(木)14:40:16 No.931645962
>個人的には最強出して転がる方がいいかな 最強がきちんと活躍する回が先にあるならその方が良いよ 殆ど無いからホーリーライブが色々言われてるんだし
226 22/05/26(木)14:40:20 No.931645986
床ゴロはグランドジオウは本当にひどい お前無双したの最初くらいじゃん…
227 22/05/26(木)14:40:24 No.931646000
>ジオウは逆に映画がしっくり来すぎてTV版の最終回がモヤッとした でもドス効いた魔王ボイスは大好きなんだ俺…
228 22/05/26(木)14:40:28 No.931646023
お仕事5番勝負は職業の人に失礼でしかないのがビックリだった あれだけは明確にダメだと言い切れる
229 22/05/26(木)14:40:28 No.931646024
オーズは映司とアンクの死別BLだから…
230 22/05/26(木)14:40:32 No.931646043
ぶっちゃけ2クールにして欲しい
231 22/05/26(木)14:40:33 No.931646052
商品量減らすのは無理だろうしヤクザみたいに一々アイテムごとにドラマ作らないのが一番やりやすい気がするな...
232 22/05/26(木)14:40:35 No.931646062
>オーズで映司は死ぬしな 鴻上会長差し置いて業とか言い出すとは思わなかったよ
233 22/05/26(木)14:40:36 No.931646066
でも令和ライダーはどれもデザインだけはいいと思う シナリオはカスだけど
234 22/05/26(木)14:40:41 No.931646082
>令和ライダー令和ライダー言うけどジオディケや10thオーズも大概なのがひどいよ… とりあえず殺すのやめよ?ってなる 同窓会が見たくて来たのにスプラッター流すようなもんでしょあれ
235 22/05/26(木)14:40:47 No.931646101
>エクストリームもわりかし苦戦多かったな… 二人同じ場所にいないとエクストリームになれないとか一部のスペックが下位フォームに負けてるとか最近だとカニにボコられたりちょっと制約とかスペックがね
236 22/05/26(木)14:40:48 No.931646107
エグゼイドはムテキが本当にムテキだったのと檀正宗が絶対に負けを認めなかったから奇跡的に成立してた一切最強フォームの使用に躊躇しない上に転がされないライダーって感じだった
237 22/05/26(木)14:41:09 No.931646197
>床ゴロはグランドジオウは本当にひどい >お前無双したの最初くらいじゃん… マジデェスティとかゼロワンの映画とかなら強いんだけどね
238 22/05/26(木)14:41:19 No.931646232
平成前期が1番面白かったな…
239 22/05/26(木)14:41:20 No.931646235
>とりあえず殺すのやめよ?ってなる これは思う 放送直後Vシネならともかく10年後の同窓会でやる事じゃなさすぎる 放送直後でもあんま殺すべきじゃないし…神は例外だけど
240 22/05/26(木)14:41:32 No.931646269
資本か時間を投入して仕切り直したほうがいいと思うんだが 所詮東映にとっちゃジャリ番か
241 22/05/26(木)14:41:41 No.931646291
神は悪役だしね
242 22/05/26(木)14:41:42 No.931646295
>エグゼイドはムテキが本当にムテキだったのと檀正宗が絶対に負けを認めなかったから奇跡的に成立してた一切最強フォームの使用に躊躇しない上に転がされないライダーって感じだった 無敵だから変身解除されないだけで転がることもあるがな
243 22/05/26(木)14:41:47 No.931646317
>鴻上会長差し置いて業とか言い出すとは思わなかったよ パンフ読んでるとやたら「等価交換」ってワード出るけどオーズってそんなハガレンみたいな作品だったか?ってなった むしろそういうの超えて欲しいもの掴む作品じゃなかったのか
244 22/05/26(木)14:41:52 No.931646332
>商品量減らすのは無理だろうしヤクザみたいに一々アイテムごとにドラマ作らないのが一番やりやすい気がするな... 一応リバイスはセイバーから商品量減ってはいるから無理ってことは無い
245 22/05/26(木)14:42:09 No.931646386
>お仕事5番勝負は職業の人に失礼でしかないのがビックリだった >あれだけは明確にダメだと言い切れる 悪徳不動産屋はもちろんヤバいけど消防士だけは本当にダメ ヒューマギアと消防士の主張が逆なら面白かったのに
246 22/05/26(木)14:43:03 No.931646601
>とりあえず殺すのやめよ?ってなる これで大人向けぶるのがね…
247 22/05/26(木)14:43:04 No.931646607
>無敵だから変身解除されないだけで転がることもあるがな まあ実際負けてたけどその時の相手は両方ほぼラスボスみたいなもんだから普通に負けててもおかしくない相手だろう
248 22/05/26(木)14:43:09 No.931646626
剣っぽいアイテムはとりあえずDX日輪刀って書いてあるタグを近くに置いとけば売れると思う
249 22/05/26(木)14:43:18 No.931646655
光らない鳴らないでも売れたオーメダルって本編の見せ方が良かったからだよなああいうのまた見たい
250 22/05/26(木)14:43:25 No.931646672
>エグゼイドはムテキが本当にムテキだったのと檀正宗が絶対に負けを認めなかったから奇跡的に成立してた一切最強フォームの使用に躊躇しない上に転がされないライダーって感じだった 正義の変身ヒーローには変身前を狙うのと人質を使うのが効果抜群だ
251 22/05/26(木)14:43:47 No.931646767
令和ライダーはエグゼイドとビルド辺りを変に参考しすぎて滑ってる気はしてる