22/05/26(木)11:56:57 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)11:56:57 No.931604036
アマプラで見たんだけど太っと!?ってなった…
1 22/05/26(木)11:57:23 No.931604129
ムチッ❤ムチッ❤
2 22/05/26(木)11:58:13 No.931604324
弘、も着るからなこれ
3 22/05/26(木)11:58:46 No.931604468
かっこいいねこのスーツ
4 22/05/26(木)11:58:49 No.931604479
その左右のバリコンなに!?
5 22/05/26(木)11:59:30 No.931604661
>その左右のバリコンなに!? 昔からある由緒正しいエナージコンバーターとか言うやつ
6 22/05/26(木)11:59:54 No.931604777
初代の殴ったり蹴ったりでのドゴンみたいなSEに説得力が出来て好きなんだよなこれ
7 22/05/26(木)12:00:35 No.931604976
一文字さんは何してるんだろうこの世界
8 22/05/26(木)12:02:41 No.931605482
コンバーターラングバッキバキ
9 22/05/26(木)12:04:12 No.931605853
仮面ライダー弘
10 22/05/26(木)12:04:18 No.931605879
たまには一号が何の説明もなくこの姿で出てきてほしい
11 22/05/26(木)12:04:44 No.931606006
なんか違うって意見も分からなくもないんだけど このマッシブなフォルムがカッコいいんだ
12 22/05/26(木)12:05:33 No.931606233
力技の1号
13 22/05/26(木)12:05:42 No.931606271
\ナイスクラッシャー/ \肩にカメバズーカ乗っけてんのかい/ \バロムワン/
14 22/05/26(木)12:05:55 No.931606324
ゴーストもスペクターも電飾でゴツいから3人並んで走ってくるシーンがアメフト級の迫力
15 22/05/26(木)12:05:57 No.931606335
1号の強化フォーム扱いで時々出て欲しくなる
16 22/05/26(木)12:08:47 No.931607026
弘、本人が変身するので痩せる 弘、本人に合わせたらこうなった
17 22/05/26(木)12:09:42 No.931607251
素の弘、の時点で周りの雑魚の2回りくらいデケえ
18 22/05/26(木)12:09:51 No.931607283
>弘、本人が変身するので痩せる >弘、本人に合わせたらこうなった そんな理由なの!?
19 22/05/26(木)12:10:17 No.931607391
プロテクター感が高い
20 22/05/26(木)12:10:55 No.931607576
攻撃にCGで風のエフェクトついてるのに 重量感のあるキックがアンバランスで好き
21 22/05/26(木)12:11:15 No.931607665
生 命
22 22/05/26(木)12:11:20 No.931607687
FirstとSIC以外のリデザイン軸作ったのは真面目にすごいと思う
23 22/05/26(木)12:11:56 No.931607847
1号がこれなら他の昭和ライダーも特訓とか再改造重ねてムキムキになってるのかな…
24 22/05/26(木)12:13:01 No.931608176
色々あったライバル幹部とのさわやかな別れ!
25 22/05/26(木)12:13:29 No.931608298
不老の存在だから筋肉がいつまでも肥大化してるような感じがしてで好き
26 22/05/26(木)12:13:34 No.931608323
映画版って全然見た事なくてこれと3号のヤツは見たけどなんかおすすめある?
27 22/05/26(木)12:13:58 No.931608416
>映画版って全然見た事なくてこれと3号のヤツは見たけどなんかおすすめある? まず好きなライダーの映画見ておけ
28 22/05/26(木)12:13:58 No.931608417
ライダー展でみたらゴツすぎてダメだったこんなのが向かってきたらちびる
29 22/05/26(木)12:14:10 No.931608464
>1号がこれなら他の昭和ライダーも特訓とか再改造重ねてムキムキになってるのかな… ライダーマンがこんなになってたら吹き出す
30 22/05/26(木)12:14:29 No.931608549
名有りの敵怪人も一撃で倒して ぅゎ…弘、…っょぃ…
31 22/05/26(木)12:14:39 No.931608586
絶対に強い
32 22/05/26(木)12:14:44 No.931608616
マコト兄ちゃんクソこれした時変身姿見てなくてよかったね
33 22/05/26(木)12:15:26 No.931608807
特濃の弘、ばかりネタにされるけどすごくスレ画がカッコいいので大好きな映画
34 22/05/26(木)12:15:29 No.931608824
スペックとか能力とか関係ねぇ 強いやつが強いって分からせてくれる
35 22/05/26(木)12:16:15 No.931609029
平成vs昭和ではいい加減クソコテだったのに
36 22/05/26(木)12:16:19 No.931609052
この映画終始弘、過ぎてすごい 仮面ライダー映画のはずなのに弘、の方が侵食してる
37 22/05/26(木)12:16:22 No.931609070
70代弘、がドカタしてJKとデートして死んで火葬して復活する凄い映画
38 22/05/26(木)12:16:48 No.931609188
漢が炎に焼かれて一号になる話だから滅茶苦茶濃い… ゴースト達も出てるけど主役は一号だからね…
39 22/05/26(木)12:17:21 No.931609347
親愛なる読者の皆さんにお知らせします。ツヨイ・ライダーが勝つのではありません。スゴイ・ノリノイイ・ライダーが勝ちます。わかったか
40 22/05/26(木)12:17:26 No.931609377
身体を労れ地獄大使…
41 22/05/26(木)12:17:28 No.931609390
これはパワータイプ
42 22/05/26(木)12:17:29 No.931609395
スレッドを立てた人によって削除されました ゴースト嫌いだからノイズになるかなと思って見てない
43 22/05/26(木)12:17:48 No.931609474
生 命
44 22/05/26(木)12:17:48 No.931609477
また出ないかな 多分別のスーツに再利用はされてないはずだけど
45 22/05/26(木)12:17:56 No.931609514
>色々あったライバル幹部とのさわやかな別れ! 俺たちの戦いは終わって老いたんだ 生きるんだから体を労れよ は1号の背景考えると爽やかすぎて好き
46 22/05/26(木)12:18:12 No.931609597
ある種ネタにも見えるスレ画が不死鳥の様に蘇るのが震える程カッコいいんだ…
47 22/05/26(木)12:18:32 No.931609690
まず変身する前の弘、がデカすぎる…
48 22/05/26(木)12:18:40 No.931609732
>ライダーマンがこんなになってたら吹き出す そういやあの人だけ改造人間じゃないし一人だけヨボヨボのジジイになってたりするのかな…
49 22/05/26(木)12:18:45 No.931609750
とっても面白い映画だったよ
50 22/05/26(木)12:18:47 No.931609762
>俺たちの戦いは終わって老いたんだ >生きるんだから体を労れよ >は1号の背景考えると爽やかすぎて好き 戦わないの残酷にも思えるけど心から言ってるよね
51 22/05/26(木)12:18:53 No.931609791
>親愛なる読者の皆さんにお知らせします。ツヨイ・ライダーが勝つのではありません。スゴイ・ノリノイイ・ライダーが勝ちます。わかったか つまりダンスやってる鎧武最強じゃん
52 22/05/26(木)12:18:57 No.931609811
パンチでバリア割るな
53 22/05/26(木)12:18:59 No.931609817
一号のバリエーションだけで戦隊が結成できるぞ
54 22/05/26(木)12:19:14 No.931609887
タケル殿に甘すぎる...
55 22/05/26(木)12:19:19 No.931609924
あの映画にしか出てないんだっけ?
56 22/05/26(木)12:19:30 No.931609982
>身体を労れ地獄大使… 本当に労って長生きして欲しかった…
57 22/05/26(木)12:19:34 No.931610003
>ある種ネタにも見えるスレ画が不死鳥の様に蘇るのが震える程カッコいいんだ… 燃えてるのがなんかやたら長いのも見てる時はあんまり気にならないよね…
58 22/05/26(木)12:19:45 No.931610060
>ゴースト嫌いだからノイズになるかなと思って見てない 別に見なくていいよ
59 22/05/26(木)12:19:59 No.931610127
スレ画凄い好き 弘、が新一号に変身したらそりゃ違和感凄いだろうしな
60 22/05/26(木)12:20:10 No.931610171
弘、相手にキレッキレのマコト兄ちゃんも見れてお得な映画だぞ
61 22/05/26(木)12:20:12 No.931610188
>つまりダンスやってる鎧武最強じゃん 貴様のようなひよっこをライダーと認めるわけにはいかん!!!!!!!15
62 22/05/26(木)12:20:14 No.931610200
タケル殿は孫力が強いからな…それに比べて鎧武!!1111
63 22/05/26(木)12:20:22 No.931610238
みんなやめなよ!猛が話してるんだよ!?
64 22/05/26(木)12:20:45 No.931610349
>>ライダーマンがこんなになってたら吹き出す >そういやあの人だけ改造人間じゃないし一人だけヨボヨボのジジイになってたりするのかな… 最後に爆破したあと改造手術受けた説もある
65 22/05/26(木)12:20:45 No.931610350
FIRSTシン弘、の夢の共演
66 22/05/26(木)12:20:51 No.931610378
弘、の話によるとショッカーみたいな組織に狙われるとまず普通に就職して家族持つとかできないって言っててそうだねって…
67 22/05/26(木)12:21:06 No.931610445
>一号のバリエーションだけで戦隊が結成できるぞ ゴライダーワンとかになるのかね 全員1号
68 22/05/26(木)12:21:07 No.931610452
>みんなやめなよ!猛が話してるんだよ!? (((タケシ…?)))
69 22/05/26(木)12:21:20 No.931610508
教師のフリやってるタケル殿は見てて辛かった
70 22/05/26(木)12:21:31 No.931610563
>タケル殿は孫力が強いからな…それに比べて鎧武!!1111 家業も頑張る子となんかフリーターやっててダンスもしていた子じゃね
71 22/05/26(木)12:21:47 No.931610652
長生きしろよ! まあ弘、が言うから許すが…
72 22/05/26(木)12:22:10 No.931610770
>家業も頑張る子となんかフリーターやっててダンスもしていた子じゃね 最終的に神になったし
73 22/05/26(木)12:22:18 No.931610805
fu1103413.jpg fu1103416.jpg fu1103423.jpg fu1103426.jpg 1号だけレプリカだけどとてもよかった
74 22/05/26(木)12:22:55 No.931611021
弘、が変身するライダーとしてはこっちの方が好きなんだけどなぁ…中々日の目を浴びない
75 22/05/26(木)12:23:05 No.931611088
そんなに特別なわけでもなく今までちょいちょい弘、が出てたおかげで鎧武にだけ辛辣みたくなってるのちょっとひどい
76 22/05/26(木)12:23:07 No.931611099
本郷猛じゃなくて藤岡弘、が変身するならこれしかない
77 22/05/26(木)12:23:28 No.931611215
>fu1103413.jpg >fu1103416.jpg >fu1103423.jpg >fu1103426.jpg >1号だけレプリカだけどとてもよかった Firstほんとかっこいいな
78 22/05/26(木)12:23:29 No.931611221
>弘、の話によるとショッカーみたいな組織に狙われるとまず普通に就職して家族持つとかできないって言っててそうだねって… たとえスポーツ万能IQ600でたとえ真の顔は陰で世界を救ってきたヒーローでも40年以上職歴なしは土方仕事にしか従事できない 悲しい現実である
79 22/05/26(木)12:23:58 No.931611388
戦記であの一号になったの石ノ森先生が一番馴染みある姿だし…
80 22/05/26(木)12:24:02 No.931611407
>なんか違うって意見も分からなくもないんだけど >このマッシブなフォルムがカッコいいんだ 45年間ずっと戦い続けてきたらこうもなるよね…って説得力あるしね 流石の本郷って言うか弘、でも45年はガタ来てて当然だろうし、実際そうだったから
81 22/05/26(木)12:24:10 No.931611450
年重ねた神敬介と昔のままのXライダーと もう死ぬ前のたっくんと555という組み合わせ好き 頼む…これのみでシンプルな短編を作ってくれ…昭和とか平成とかじゃなくて…
82 22/05/26(木)12:24:15 No.931611470
腑抜けに用は無い!!!
83 22/05/26(木)12:24:16 No.931611473
藤岡弘、の生前葬映画だよね
84 22/05/26(木)12:24:21 No.931611499
>最終的に神になったし チンピラフリーター以上に怒るっていうか悲しむやつじゃん…
85 22/05/26(木)12:24:25 No.931611520
弘、の原液をどうにかこうにか希釈して飲める濃さに薄めたヤクザの苦労が偲ばれる映画
86 22/05/26(木)12:24:26 No.931611528
戦記は弘、出たけど旧1号だったし中々再登場に恵まれないな
87 22/05/26(木)12:24:33 No.931611557
>1号だけレプリカだけどとてもよかった (どの1号の事だろう…?)
88 22/05/26(木)12:25:17 No.931611793
授業やるシーンと火葬シーンは白昼夢かと思うくらい弘、が濃い
89 22/05/26(木)12:25:18 No.931611796
体を厭えよ地獄大使! ま、待ってくれ!俺と戦ってくれぇ…! 宿敵とも言える漢が手の届かない先に行ってしまうのが見て取れるのが 何だか見ていてこっちも悲しくなるんだ…
90 22/05/26(木)12:25:32 No.931611875
もっといろんなとこで出て欲しい弘、の元気なうちに
91 22/05/26(木)12:26:02 No.931612050
帰ってきた一号に桜島カラーの組み合わせいいよね…
92 22/05/26(木)12:26:23 No.931612172
>みんなやめなよ!猛が話してるんだよ!? 中の人からしてガチの老け専だったせいで 弘、を見る目もマジモンのソレだったと言うね
93 22/05/26(木)12:26:27 No.931612191
レジェンドアイコン使う時に元のBGM流れたことに妙に感動したのを覚えてる
94 22/05/26(木)12:26:39 No.931612269
>もっといろんなとこで出て欲しい弘、の元気なうちに (焼きそばUFOのCMに出るマッシヴ1号)
95 22/05/26(木)12:26:49 No.931612324
鎧武!は最終的にライダーに何人かいる普通の人として暮らせなくなった例だから弘、はきっと複雑な気持ちで見てくれる
96 22/05/26(木)12:27:22 No.931612499
弘、って昔の怪我の後遺症で鍛え続けないと死ぬとか聞いた
97 22/05/26(木)12:27:29 No.931612539
公式からして一切本郷猛やるつもりないので もうスレ画の方を今後の客演の基本にしてほしい かっこいいし
98 22/05/26(木)12:27:41 No.931612613
>腑抜けに用は無い!!! (内心ガチで恐怖してるマコト兄ちゃん役の人)
99 22/05/26(木)12:27:46 No.931612646
今のライダーは警察が協力してくれていいねとも言ってたな 昭和ライダーは警察に協力求めることもできない孤独な存在だったって
100 22/05/26(木)12:27:48 No.931612657
火葬からの復活シーンで「ノーマル一号からここでネオ一号に変化じゃダメだったのかな」とちょっと思った でもネオ一号再改造ぽいしな
101 22/05/26(木)12:27:49 No.931612661
スーパーヒーロー戦記の時の石ノ森先生を見送る1号、本郷猛なのか藤岡弘、なのかわからなくなってて怖いと同時に何故か泣けてくる
102 22/05/26(木)12:28:17 No.931612823
人間としての本郷猛は死んで純然たる不滅のヒーローになってしまった
103 22/05/26(木)12:28:29 No.931612872
>中の人からしてガチの老け専だったせいで >弘、を見る目もマジモンのソレだったと言うね ただでさえ怪作なのに濃いのが足されて視聴者の脳も壊れそう でもそれがいいんだこの映画は
104 22/05/26(木)12:28:48 No.931612967
先生ェッ!! やはりあなたでしたか…!
105 22/05/26(木)12:28:51 No.931612983
>最後に爆破したあと改造手術受けた説もある SICいいよね…パーフェクター付けろ
106 22/05/26(木)12:28:59 No.931613033
戦ってくれー!本郷ー!!
107 22/05/26(木)12:29:06 No.931613067
息子さんの変身シーン監修するし元気だよ
108 22/05/26(木)12:29:07 No.931613072
>>もっといろんなとこで出て欲しい弘、の元気なうちに >(焼きそばUFOのCMに出るマッシヴ1号) 違う!
109 22/05/26(木)12:29:08 No.931613080
本郷猛直々に後継者として選ばれた新しい1号2号というネタはパチンコで使ってよかったんだろうか…
110 22/05/26(木)12:29:18 No.931613130
今からでもフィギュアーツはこれとヘッド差し替え可能な藤岡弘、出してくんねぇかな
111 22/05/26(木)12:29:26 No.931613187
>スーパーヒーロー戦記の時の石ノ森先生を見送る1号、本郷猛なのか藤岡弘、なのかわからなくなってて怖いと同時に何故か泣けてくる 先生ェ…!いいよね
112 22/05/26(木)12:29:41 No.931613278
>鎧武!は最終的にライダーに何人かいる普通の人として暮らせなくなった例だから弘、はきっと複雑な気持ちで見てくれる まぁライダーになった瞬間一般人やめて仮面ライダーとして生きていくんだから誤差誤差
113 22/05/26(木)12:29:43 No.931613293
>70代弘、がドカタしてJKとデートして死んで火葬して復活する凄い映画 平成か何かやっておられる?
114 22/05/26(木)12:29:49 No.931613323
思い出してみると火葬のシーンだけ妙に長い以外は良かったと思う 後時期の関係でネクロムがいないことか
115 22/05/26(木)12:29:56 No.931613362
>弘、って昔の怪我の後遺症で鍛え続けないと死ぬとか聞いた 片足に打ち込まれたボルトで骨格維持してるから 常に鍛えてないと骨を繋いでるボルトまで緩んで大変な事になるとは聞いた事がある 一応、半世紀前の時点では最新鋭の治療だったんだけど
116 22/05/26(木)12:29:57 No.931613366
>戦ってくれー!本郷ー!! 体は労われよ地獄大使
117 22/05/26(木)12:30:03 No.931613405
思ったより悪くなかったと思うわ新弘、
118 22/05/26(木)12:30:31 No.931613544
>息子さんの変身シーン監修するし元気だよ やめろしょっかぁー、ぶっとばすぉぉーはきつかったけどアクションはキレッキレでよかったねまいと君…
119 22/05/26(木)12:30:33 No.931613553
>息子さんの変身シーン監修するし元気だよ バラエティでも犬にメロメロになってるしな
120 22/05/26(木)12:30:40 No.931613590
福さんの石ノ森先生メイクありとはいえマジでそっくりだからな…
121 22/05/26(木)12:30:42 No.931613597
>>スーパーヒーロー戦記の時の石ノ森先生を見送る1号、本郷猛なのか藤岡弘、なのかわからなくなってて怖いと同時に何故か泣けてくる >先生ェ…!いいよね あの映画に関して言いたいことはいくつかあるんだけどこのシーン思い出すとね… ズルいよ…
122 22/05/26(木)12:31:08 No.931613737
>今のライダーは警察が協力してくれていいねとも言ってたな >昭和ライダーは警察に協力求めることもできない孤独な存在だったって 滝さんとかおやっさんとかガキどもがいたし
123 22/05/26(木)12:31:12 No.931613770
TV班の奴らに任せたぜ!と豪快に投げつけられる謎の眼魔
124 22/05/26(木)12:31:19 No.931613811
技の1号!? 力の1号では…?
125 22/05/26(木)12:31:22 No.931613826
>鎧武!は最終的にライダーに何人かいる普通の人として暮らせなくなった例だから弘、はきっと複雑な気持ちで見てくれる 極再生辺りの引き返せない感いいよね 永遠に戦い続けるヒーローいいよね
126 22/05/26(木)12:31:34 No.931613885
>後時期の関係でネクロムがいないことか ネクロム加入後の映画だったらフミ婆からの弘、でアラン様の心がベッコベコになる… 見たい…
127 22/05/26(木)12:31:36 No.931613895
白倉井上のコンビでも弘、には負けるんだな…
128 22/05/26(木)12:32:03 No.931614046
>昭和ライダーは警察に協力求めることもできない孤独な存在だったって 滝…
129 22/05/26(木)12:32:13 No.931614107
爺とJKが恋っておかしいだろ!って意見もあったけどたぶん改造人間である猛は見た目変わんないんだろうからあの頃のまんまなんだろうなって心の目で見るとそんなに違和感ない
130 22/05/26(木)12:32:16 No.931614118
力持ちが凄い技で戦ったならとてもとても強いよね!
131 22/05/26(木)12:32:35 No.931614204
>白倉井上のコンビでも弘、には負けるんだな… 白倉が弘、に1年掛けて仮面ライダー一号を監修させたから…
132 22/05/26(木)12:32:38 No.931614221
>技の1号!? >力の1号では…? 力技の1号!
133 22/05/26(木)12:33:02 No.931614346
後戻り出来るライダーってよく考えたらあんまいないな…
134 22/05/26(木)12:33:11 No.931614392
>>>スーパーヒーロー戦記の時の石ノ森先生を見送る1号、本郷猛なのか藤岡弘、なのかわからなくなってて怖いと同時に何故か泣けてくる >>先生ェ…!いいよね >あの映画に関して言いたいことはいくつかあるんだけどこのシーン思い出すとね… >ズルいよ… ちゃぶ台の上で続き書く小説家とクソデカけんとくんとクソデカルナとか笑えばいいんだかなんだか解らなくなる…
135 22/05/26(木)12:33:28 No.931614489
力と技の風車が回る
136 22/05/26(木)12:33:31 No.931614509
弘、は24時間テレビの石ノ森章太郎物語で20代の藤岡弘、を演じてるからな…
137 22/05/26(木)12:33:37 No.931614536
これの対になる2号も出してほしい
138 22/05/26(木)12:33:49 No.931614597
パンチで破れないバリアをパンチで破る
139 22/05/26(木)12:33:54 No.931614628
>白倉井上のコンビでも弘、には負けるんだな… 許さんぞノバショッカー…この世で最も大切なもの…命!それを守るために俺は戦う!! の下りその後のやり取りも含めてだいぶ敏樹成分だと思う
140 22/05/26(木)12:33:57 No.931614649
スレ画の1号を次世代のスタンダードにしてもいい位にはこのデザイン気に入ってる
141 22/05/26(木)12:34:05 No.931614686
ベルトのショッカーマークが真っ二つに割れていつものベルトになるのがカッコいい
142 22/05/26(木)12:34:49 No.931614921
>ベルトのショッカーマークが真っ二つに割れていつものベルトになるのがカッコいい 立花レーシングのマークです… ショッカーのマークは鳥
143 22/05/26(木)12:35:05 No.931614993
>白倉井上のコンビでも弘、には負けるんだな… むしろ本気で「本郷猛」やるつもりねえんだな!公式! ってなったよ
144 22/05/26(木)12:35:13 No.931615045
>ベルトのショッカーマークが真っ二つに割れていつものベルトになるのがカッコいい 立花レーシングのマークだよ!!! いやなんか禍々しい顔に見える気持ちはわかるけど
145 22/05/26(木)12:35:26 No.931615102
このフォーマットでZXまで作ってくれないかな…
146 22/05/26(木)12:35:29 No.931615124
>弘、は24時間テレビの石ノ森章太郎物語で20代の藤岡弘、を演じてるからな… ソコはまいと君じゃねぇの!?
147 22/05/26(木)12:35:44 No.931615187
>後戻り出来るライダーってよく考えたらあんまいないな… そもそも当時共闘してたタケル殿も蘇生できるか怪しかった上に ムゲン魂の使いすぎで危うく仏の領域に到達してしまう所だったからな…
148 22/05/26(木)12:35:44 No.931615189
初代が太くなるのはウルトラマンもそうだったな なんか太くしたくなるんだろうか
149 22/05/26(木)12:35:45 No.931615200
結局シン仮面ライダーが殆どFirstまんまだったから スレ画は革新的デザインだった
150 22/05/26(木)12:35:52 No.931615237
>後戻り出来るライダーってよく考えたらあんまいないな… ジオウみたく世界改編しても因果が追ってくるから…
151 22/05/26(木)12:35:56 No.931615257
スレ画の大胆アレンジが気にならないくらい変な映画だった…
152 22/05/26(木)12:36:09 No.931615314
>>弘、は24時間テレビの石ノ森章太郎物語で20代の藤岡弘、を演じてるからな… >ソコはまいと君じゃねぇの!? 子供達デビュー前だし
153 22/05/26(木)12:36:21 No.931615374
関智一が関智一裏切って関智一攻撃するシーンが見れる貴重な映画
154 22/05/26(木)12:36:27 No.931615402
>このフォーマットでZXまで作ってくれないかな… 別に皆弘、みたいに鍛えているわけではないからな
155 22/05/26(木)12:36:29 No.931615415
>力で技の風車を回す
156 22/05/26(木)12:36:42 No.931615478
倉庫からネオサイクロン号を引っ張り出す時に おやっさん!と写真を眺めながら語り掛ける弘、がいいんだまた…
157 22/05/26(木)12:36:59 No.931615568
>初代が太くなるのはウルトラマンもそうだったな >なんか太くしたくなるんだろうか 特殊な何かは後輩たちがやっているので純粋な力の強さを見せたい
158 22/05/26(木)12:37:09 No.931615622
>いやなんか禍々しい顔に見える気持ちはわかるけど どう考えても角生えたドクロだろコレて園児の頃から十数年思ってた
159 22/05/26(木)12:37:10 No.931615626
命燃やすぜ!(火葬)
160 22/05/26(木)12:37:13 No.931615651
シン・仮面ライダーどうなるんだろう…
161 22/05/26(木)12:37:15 No.931615662
スレ画1号のライダーきりもみシュートとライダー返しは多分強い
162 22/05/26(木)12:37:24 No.931615697
>年重ねた神敬介と昔のままのXライダーと >もう死ぬ前のたっくんと555という組み合わせ好き >頼む…これのみでシンプルな短編を作ってくれ…昭和とか平成とかじゃなくて… お前…平成ライダーだったのか!ってけおりだす前の絡みは 理想の先輩ヒーロー客演だったのにな
163 22/05/26(木)12:38:06 No.931615910
最近TV本編じゃいいとこ無かったけどこの映画では久々に攻めるスペクターが見れて良かったですみたいなことマコト兄ちゃんの人がパンフで言ってて この映画のスペクター活躍してるシーンよりボコられてるシーンの方が長いけどあれでいいんだ…ってなった
164 22/05/26(木)12:38:06 No.931615912
>シン・仮面ライダーどうなるんだろう… シンはfirst系のリデザインだった
165 22/05/26(木)12:38:07 No.931615919
弘の授業はまあ実際にやられても困惑するよね…ってなった
166 22/05/26(木)12:38:38 No.931616089
ネオサイクロン号いつ見てもでっか…ってなるのに負けないサイズで乗れるの凄いよな…
167 22/05/26(木)12:38:39 No.931616096
>結局シン仮面ライダーが殆どFirstまんまだったから >スレ画は革新的デザインだった スレ画は数十年戦い続けた一号だからシン君も鍛えたらこうなるかもしれない
168 22/05/26(木)12:38:58 No.931616188
>シン・仮面ライダーどうなるんだろう… 正直恋愛要素抜いたザ・ファーストみたいだなって思った
169 22/05/26(木)12:39:00 No.931616192
>シン・仮面ライダーどうなるんだろう… 現代に怪獣が出たら政府や警察や自衛隊はどうする? ってのがシンシリーズのフォーマットだけど ライダーで言うとクウガでもうやってるんだよなこれ
170 22/05/26(木)12:39:06 No.931616222
>最近TV本編じゃいいとこ無かったけどこの映画では久々に攻めるスペクターが見れて良かったですみたいなことマコト兄ちゃんの人がパンフで言ってて >この映画のスペクター活躍してるシーンよりボコられてるシーンの方が長いけどあれでいいんだ…ってなった その前の映画がダブルヒーローのご帰還だな!だし相当マシでは
171 22/05/26(木)12:39:11 No.931616251
>ジオウみたく世界改編しても因果が追ってくるから… ライダーは呪いか何かなの…?
172 22/05/26(木)12:39:13 No.931616266
>倉庫からネオサイクロン号を引っ張り出す時に >おやっさん!と写真を眺めながら語り掛ける弘、がいいんだまた… あのシーン卑怯だよ あんなの目頭熱くなるじゃん
173 22/05/26(木)12:39:14 No.931616269
>シン・仮面ライダーどうなるんだろう… 「本郷猛」のイメージ混在し過ぎだろ!はこれの1号から自覚してると思う上で 今度がどんな本郷猛になるのか楽しみっちゃ楽しみ
174 22/05/26(木)12:39:48 No.931616447
>>初代が太くなるのはウルトラマンもそうだったな >>なんか太くしたくなるんだろうか >特殊な何かは後輩たちがやっているので純粋な力の強さを見せたい 筋肉はすべてを解決する…
175 22/05/26(木)12:39:49 No.931616448
>別に皆弘、みたいに鍛えているわけではないからな 弘、は鍛え続けないと一度砕けた足がまたバラバラになる危険性抱えてるからな…死ぬまで鍛え続けるしか無いんだ
176 22/05/26(木)12:40:03 No.931616526
>弘の授業はまあ実際にやられても困惑するよね…ってなった 生徒も困惑してるあたりは作ってる方も妙に冷静ではあると思う
177 22/05/26(木)12:40:18 No.931616615
この映画マジで何なんだよ!?
178 22/05/26(木)12:40:22 No.931616631
俺の中で本郷猛は完全に藤岡弘のキャラに上書きされてしまった
179 22/05/26(木)12:41:12 No.931616893
>特殊な何かは後輩たちがやっているので純粋な力の強さを見せたい 八つ裂き光輪バリアみたく技も鍛えている
180 22/05/26(木)12:41:18 No.931616928
>この映画マジで何なんだよ!? 生 命
181 22/05/26(木)12:41:32 No.931616998
>ライダーは呪いか何かなの…? 左様 スーパー1みたく宇宙開発の夢を叶える為に、あえて人間をやめたレアケースも居るけど
182 22/05/26(木)12:41:44 No.931617072
>>弘の授業はまあ実際にやられても困惑するよね…ってなった >生徒も困惑してるあたりは作ってる方も妙に冷静ではあると思う 妙にマッシヴなおじいさんがやってきて「生命」はマジで困惑するわ…
183 22/05/26(木)12:41:52 No.931617122
なんで君ショッカーに狙われてんの?って聞かれて知らないわよ!私が美人だからじゃないの?って返すヒロインにこの映画の数少ないヤクザ成分を感じた トウサク見てるとこれでも抑えてたんだなと思った
184 22/05/26(木)12:42:06 No.931617201
力の2号はコレよりゴツいんだろうな
185 22/05/26(木)12:42:08 No.931617218
>初代が太くなるのはウルトラマンもそうだったな >なんか太くしたくなるんだろうか そしてシンではみんな細くなる
186 22/05/26(木)12:42:38 No.931617361
>これの対になる2号も出してほしい 弘、成分で実際のスーツがかなり太ましくなってるけどデザイン画だけを見るにこれの少し前に映画化された3号と方向性似てるからなんとなく想像は出来なくもない
187 22/05/26(木)12:43:11 No.931617553
ゴジラもシリーズが続くと若干マッシブになってたからな
188 22/05/26(木)12:43:15 No.931617571
昔の弘、は細い f42426.webm
189 22/05/26(木)12:43:16 No.931617579
嫉妬の元素記号はL・O・V・E…
190 22/05/26(木)12:44:32 No.931617988
スパイダーマンとかもだけど同じヒーローをその時代に合わせたコンセプトや素材で作ったのを並べていくとその変遷が面白い
191 22/05/26(木)12:44:57 No.931618113
>左様 >スーパー1みたく宇宙開発の夢を叶える為に、あえて人間をやめたレアケースも居るけど カイゾーグも一応深海探査技術の応用だったような フォーゼやドライブもだけど基本人類の進歩目指した技術なんだよな
192 22/05/26(木)12:45:08 No.931618170
>スパイダーマンとかもだけど同じヒーローをその時代に合わせたコンセプトや素材で作ったのを並べていくとその変遷が面白い 80年代後半のウルトラマンめっちゃ目が黄色い!
193 22/05/26(木)12:45:35 No.931618308
>昔の弘、は細い >f42426.webm なんか凄く男前じゃね!?
194 22/05/26(木)12:45:40 No.931618340
>昔の弘、は細い 細いというか 長いんだな手足 太さはそこそこある…
195 22/05/26(木)12:45:44 No.931618362
>昔の弘、は細い >f42426.webm 腕の筋肉がこの時点で結構あるな
196 22/05/26(木)12:45:50 No.931618397
>ゴジラもシリーズが続くと若干マッシブになってたからな 平成で胸筋バキバキになっときビックリしたさ
197 22/05/26(木)12:45:54 No.931618422
>昔の弘、は細い >f42426.webm 目付きが鋭過ぎる…戦士の目だ…
198 22/05/26(木)12:46:09 No.931618503
>>昔の弘、は細い >>f42426.webm >なんか凄く男前じゃね!? いいだろ 仮面ライダーだぜ?
199 22/05/26(木)12:46:12 No.931618517
>なんか凄く男前じゃね!? 弘、は今も男前だろ!!
200 22/05/26(木)12:46:19 No.931618546
>昔の弘、は細い >f42426.webm こう見るとシンの役者も割と昔の弘、風なんだな
201 22/05/26(木)12:46:33 No.931618620
これの前日譚がサバトマンにタケル殿が転がされたりする短編なんだよな…
202 22/05/26(木)12:47:01 No.931618761
>>昔の弘、は細い >>f42426.webm >なんか凄く男前じゃね!? 仮面ライダーは常にその時代のイケメンを使っているからな
203 22/05/26(木)12:47:29 No.931618932
弘、の息子の本郷も割と好き
204 22/05/26(木)12:47:53 No.931619052
繰り出す一撃一撃が想像を絶する破壊力ありそうな雰囲気で好きだよスレ画
205 22/05/26(木)12:49:05 No.931619421
>仮面ライダーは常にその時代のイケメンを使っているからな 平成一期の主人公茶髪多すぎ問題
206 22/05/26(木)12:49:25 No.931619527
ムチムチやな
207 22/05/26(木)12:50:49 No.931619951
旧来のショッカーからノバショッカーに人員流出したりしてるのが世知辛いんだ
208 22/05/26(木)12:50:59 No.931619992
今は暑苦しい漢!ってイメージだけど放送当時の弘というか猛は爽やかな好青年って感じだよね
209 22/05/26(木)12:52:27 No.931620433
不死鳥みたいな形の爆炎と共に復活するところがちょっとかっこよすぎる
210 22/05/26(木)12:53:06 No.931620624
この映画良くも悪くもゴーストのときじゃないと成り立たないよね ゴーストだったからいい味出てる
211 22/05/26(木)12:53:10 No.931620648
火葬から蘇った理由ってとくに説明されてないよね? ドライブの映画で死んだブラックが何の説明もなくRXになって出てきたりもしたしライダーの死は信用出来なさすぎる…
212 22/05/26(木)12:54:39 No.931621079
>火葬から蘇った理由ってとくに説明されてないよね? >ドライブの映画で死んだブラックが何の説明もなくRXになって出てきたりもしたしライダーの死は信用出来なさすぎる… ディケイドなんて他人の記憶残滓から再生してくるからな…
213 22/05/26(木)12:55:14 No.931621247
>火葬から蘇った理由ってとくに説明されてないよね? 人間・本郷猛は死んだ ヒーロー・仮面ライダー1号という概念になった
214 22/05/26(木)12:56:18 No.931621564
>火葬から蘇った理由ってとくに説明されてないよね? 炎の上昇気流でベルトの風車が回って… とか?
215 22/05/26(木)12:57:37 No.931621934
これって初代見なくても楽しめるのかな
216 22/05/26(木)12:57:39 No.931621942
オールライダー対大ショッカーなんて悪がいる限り滅びん!とか言って復活してくるし…
217 22/05/26(木)12:59:01 No.931622281
設定画だともっと細いんだが弘、が着れるサイズに合わせたら太くなったやつ
218 22/05/26(木)12:59:14 No.931622345
>これって初代見なくても楽しめるのかな 仮面ライダー1号がショッカーっていう組織と戦ってたていう概要だけわかってたら十分楽しめた
219 22/05/26(木)12:59:16 No.931622347
作品によっては不死身に近い存在だったり 歴史改変ビームで一瞬で改ざんされて消滅したり その時のノリによるので…
220 22/05/26(木)12:59:19 No.931622364
よく考えるとノヴァショッカーが眼魂を狙う意味ないから 乗っ取られ損な気がする
221 22/05/26(木)13:00:15 No.931622628
スタイリッシュなリメイクじゃなくて強さの説得力ある新しい一号って感じのデザインがわりと斬新
222 22/05/26(木)13:02:42 No.931623236
マッシブでゴテゴテしてるの良いよね
223 22/05/26(木)13:02:44 No.931623245
>設定画だともっと細いんだが弘、が着れるサイズに合わせたら太くなったやつ 侵食されてる…
224 22/05/26(木)13:04:57 No.931623744
眼魂探したりメダル拾ったり悪魔拾ったり忙しいショッカー
225 22/05/26(木)13:05:23 No.931623833
>これって初代見なくても楽しめるのかな 見てても見てなくても等しく困惑すると思う