虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/26(木)10:46:19 城主に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/26(木)10:46:19 No.931589532

城主になったけどやること多くないでござる??? 本願寺とか行きたくないでござるよ

1 22/05/26(木)10:51:21 No.931590481

昨日教えてもらったけど城主以上は別に大殿の命を遂行しなくても怒られないってよ 軍備内政人材収集存分にやれ

2 22/05/26(木)10:52:28 No.931590689

あの長篠の戦いやらずに武田が滅びたんじゃが これ遅すぎたのかの?

3 22/05/26(木)10:53:47 No.931590917

昨日ノーセーブでやってたら うちの藤吉郎の稼ぎを野盗に全部持っていかれたので 昨日のプレイが無かった事になった…

4 22/05/26(木)10:56:25 No.931591391

なんか義経きたんだけどなにこれ

5 22/05/26(木)10:56:56 No.931591478

獅子奮迅くれた……

6 22/05/26(木)10:59:21 No.931591930

右クリックが便利なことに気付いてPC操作で困らなくなり申した

7 22/05/26(木)11:00:37 No.931592163

>昨日ノーセーブでやってたら >うちの藤吉郎の稼ぎを野盗に全部持っていかれたので >昨日のプレイが無かった事になった… 自動セーブついてない?

8 22/05/26(木)11:03:03 No.931592615

破壊と放火としまくるんだ 面倒な時は金積んで忍者衆にやらせてもいい

9 22/05/26(木)11:05:12 No.931593018

本願寺の何がめどいってみーんな本願寺に攻勢かけるからなかなか破壊工作進まないこと

10 22/05/26(木)11:07:13 No.931593382

鍛冶屋になるための下働きって座と鍛冶屋を行き来して薪炭渡すだけで大丈夫? 何日間か手伝いしなきゃダメ?

11 22/05/26(木)11:12:10 No.931594355

>鍛冶屋になるための下働きって座と鍛冶屋を行き来して薪炭渡すだけで大丈夫? >何日間か手伝いしなきゃダメ? 100日どこかで手伝いする 小田原か井ノ口(岐阜)か長船で下働きするとそれぞれの流派の刀製造の札がもらえる(鍛冶屋になるだけなら一つで良い) あと砂鉄収集の手伝いやって砂鉄収集の札をもらう とかそんなだったはず

12 22/05/26(木)11:12:17 No.931594377

半兵衛イベ起きる前にノブが斎藤家攻め込みまくったせいで大体の秀吉イベントが潰れた気がするでござる

13 22/05/26(木)11:14:15 No.931594762

>なんか義経きたんだけどなにこれ 夢枕で持ってない札くれるおじさんだ

14 22/05/26(木)11:16:30 No.931595219

兵士が全然集まらないけどまだまだ内政が足りてない感じ?

15 22/05/26(木)11:16:46 No.931595266

>鍛冶屋になるための下働きって座と鍛冶屋を行き来して薪炭渡すだけで大丈夫? >何日間か手伝いしなきゃダメ? 書いてないけど製鉄経験値とか刀製作経験値とかあって薪炭だと早いけど製鉄経験値しか増えないよ 細かい話だと自作だと製作経験値しか増えないけど刀手伝いだと製鉄と刀製作両方経験値入ったりする

16 22/05/26(木)11:20:10 No.931595947

>兵士が全然集まらないけどまだまだ内政が足りてない感じ? 徴兵を繰り返せ

17 22/05/26(木)11:21:09 No.931596167

>自動セーブついてない? 終わった… 足軽からやり直そう

18 22/05/26(木)11:22:47 No.931596511

書き込みをした人によって削除されました

19 22/05/26(木)11:23:03 No.931596562

自動セーブ別タブで切り替えだよ

20 22/05/26(木)11:23:21 No.931596617

城主になると芽生え出す大殿への叛…いえなんでもないです

21 22/05/26(木)11:24:41 No.931596891

>終わった… >足軽からやり直そう 自動セーブはデフォルトでついてて設定でも間隔を変えられるだけでオフにする機能はないから終わってないぞ諦めるな

22 22/05/26(木)11:25:49 No.931597136

>兵士が全然集まらないけどまだまだ内政が足りてない感じ? 兵士は城主以上なら評定で徴兵を家臣にさせる 徴兵に便利な武将は猿プレイしてたらほぼ必ず家臣にいる竹中半兵衛とか

23 22/05/26(木)11:27:34 No.931597501

畳返しからの八神の太刀を覚えてから対剣士戦が一気に楽になった ありがとう伝鬼坊師匠

24 22/05/26(木)11:28:02 No.931597603

>兵士は城主以上なら評定で徴兵を家臣にさせる >徴兵に便利な武将は猿プレイしてたらほぼ必ず家臣にいる竹中半兵衛とか なんか半兵衛いないのだが……

25 22/05/26(木)11:29:04 No.931597832

半兵衛イベントスルーしたんじゃないか

26 22/05/26(木)11:29:53 No.931598007

やっぱり薪炭を右から左してるだけじゃだめか 大人しく日数かけることにする

27 22/05/26(木)11:29:58 No.931598026

たまに道場に顔を出しては転で弟子をまとめて片付けていく師匠

28 22/05/26(木)11:31:23 No.931598308

兵士数は石高に応じて自然回復するので増築や開墾を頑張ろう

29 22/05/26(木)11:31:45 No.931598391

足利固有の威風堂々が強いと聞いたのでスレ画はいきなり斬るんじゃなくて威風堂々教えてもらった後に村雨を貰うようにした方が良い?

30 22/05/26(木)11:33:39 No.931598808

>>兵士は城主以上なら評定で徴兵を家臣にさせる >>徴兵に便利な武将は猿プレイしてたらほぼ必ず家臣にいる竹中半兵衛とか >なんか半兵衛いないのだが…… おそらく墨俣一夜城イベ竹中半兵衛調略イベが始まる前に斎藤家攻めを大殿が始めちゃった系のたまにあるやつですな

31 22/05/26(木)11:35:49 No.931599288

清洲会議どうやったら発生するんだろ 天王山勝利したんだけどなー

32 22/05/26(木)11:38:11 No.931599830

>足利固有の威風堂々が強いと聞いたのでスレ画はいきなり斬るんじゃなくて威風堂々教えてもらった後に村雨を貰うようにした方が良い? うわ本当に威風堂々持ってんじゃこいつ… 弓術0建築0弁舌1の武将なら師事してから斬ったほうがいいな

33 22/05/26(木)11:38:44 No.931599934

清須会議の条件は 本能寺発生済み 羽柴秀吉家と柴田勝家家と織田信孝家と織田信雄家が存在する 丹羽長秀と池田恒興が羽柴秀吉家に所属 となっております

34 22/05/26(木)11:42:33 No.931600824

タフって言葉は秀吉のためにある

35 22/05/26(木)11:43:40 No.931601097

>師事してから斬ったほうがいいな 戦国時代特有のサイコ発想

36 22/05/26(木)11:45:07 No.931601405

国をもらえることになったから寄騎で一人連れてっていいよって言われたので試しにいつも嫌味言う佐々成政選んでみたら普通に来てくれてダメだった

37 22/05/26(木)11:45:19 No.931601451

清洲会議起きた後とんとん拍子にイベント進んで羽柴に吸収されていって独立した俺バカみたいじゃん?ってなってる 生き残ってた方の織田吸収したらその後のイベント消失したくさい? 羽柴が信長相当になるまで眺めるしかないんだろうか

38 22/05/26(木)11:45:41 No.931601529

日輪本能寺やったけど やっぱり北条が暴れすぎて信玄病死しないで東国のイベントがだいたい吹っ飛んじゃって悲しいな

39 22/05/26(木)11:45:45 No.931601546

>戦国時代特有のサイコ発想 いい刀を持ってる方が悪い

40 22/05/26(木)11:46:19 No.931601663

>国をもらえることになったから寄騎で一人連れてっていいよって言われたので試しにいつも嫌味言う佐々成政選んでみたら普通に来てくれてダメだった エモいね…BLじゃん

41 22/05/26(木)11:47:13 No.931601835

普通にプレイすると完璧超人…武士が生まれちゃうからな

42 22/05/26(木)11:48:19 No.931602093

足利義氏に師事して札をもらう→用が済んだら襲撃して刀を奪う→復讐防止のためイベコンで暗殺させる ひどい…だれがこんなことを

43 22/05/26(木)11:48:22 No.931602102

1560本能寺は割と普通に起こせるんだけど 長篠とか三方ヶ原とかの方が起こすの難しくない? そもそも三方ヶ原有るのか?

44 22/05/26(木)11:48:44 No.931602169

>>国をもらえることになったから寄騎で一人連れてっていいよって言われたので試しにいつも嫌味言う佐々成政選んでみたら普通に来てくれてダメだった >エモいね…BLじゃん 今の家臣団で唯一の家老で高確率で評定画面にいるからライバルキャラが実力認めてくれた的な熱さは感じてる

45 22/05/26(木)11:49:14 No.931602271

>足利義氏に師事して札をもらう→用が済んだら襲撃して刀を奪う→復讐防止のためイベコンで暗殺させる >ひどい…だれがこんなことを お前じゃい!

46 22/05/26(木)11:50:18 No.931602515

>清洲会議起きた後とんとん拍子にイベント進んで羽柴に吸収されていって独立した俺バカみたいじゃん?ってなってる >生き残ってた方の織田吸収したらその後のイベント消失したくさい? >羽柴が信長相当になるまで眺めるしかないんだろうか 清州のあと信雄のイベントもう一個あるけど その後ゆ…許されたの人が成人するまで待たないといけないからどっちにしろものすごく待つ

47 22/05/26(木)11:50:28 No.931602545

でもたかが辻斬りして名刀奪っただけで復讐に来たから返り討ちにしただけなのに悪評上がるし…

48 22/05/26(木)11:51:26 No.931602762

>そもそも三方ヶ原有るのか? あるよ 家康で起こしてイベント野戦に勝つと信玄の札が手に入ったりする

49 22/05/26(木)11:51:30 No.931602780

>でもたかが辻斬りして名刀奪っただけで復讐に来たから返り討ちにしただけなのに悪評上がるし… サイコか…

50 22/05/26(木)11:52:15 No.931602956

大殿に毛利攻め命じられたから姫路落として物資移して前線基地にしたら猿に全て持ってかれた 本能寺するぞ大殿

51 22/05/26(木)11:52:19 No.931602971

>その後ゆ…許されたの人が成人するまで待たないといけないからどっちにしろものすごく待つ 本能寺起きたの1572だからダメだなそりゃ…10年近く待ってたら終わってしまう しっかりイベント堪能するなら1582の章やるべきか

52 22/05/26(木)11:54:12 No.931603401

城取りしてるとえらい勢いで金が貯まって驚くんだけど もしかして臣従でもええよって許してたのは損してた…?

53 22/05/26(木)11:55:36 No.931603725

>城取りしてるとえらい勢いで金が貯まって驚くんだけど >もしかして臣従でもええよって許してたのは損してた…? 臣従も戦力差が圧倒的ならそのうちこちらの家臣になるイベント起きるから放置でいいよ 素早く金手にしたいならまあそうだね…

54 22/05/26(木)11:56:42 No.931603977

孫一が欲しかったから無理やり雑賀を攻めて 飛び地の領地なんてまっぴらごめんなので大殿に献上したでござる

55 22/05/26(木)11:57:31 No.931604146

>大殿に毛利攻め命じられたから姫路落として物資移して前線基地にしたら猿に全て持ってかれた >本能寺するぞ大殿 わかっておったろうにのう 観音寺と姫路と本願寺と南北近江国の城は奪われると

56 22/05/26(木)11:58:24 No.931604372

義昭入洛以降は一切イベントが起きず信長臣下としての生を全うしてしまった

57 22/05/26(木)11:58:52 No.931604496

金は最悪敵国の米相場ぶっ壊してれば困ることそんなにないし…

58 22/05/26(木)11:58:55 No.931604506

>家康で起こしてイベント野戦に勝つと信玄の札が手に入ったりする まあ有名イベントだしあるよね 条件見ながらやってみるかぁ

59 22/05/26(木)11:59:35 No.931604691

配下の武将が病気してたら診察して薬を処方するようにしてるんだけど これ医師経験値や名声が高まる以外になんかメリットある?

60 22/05/26(木)12:00:15 No.931604884

そこら辺にいる人もとりあえず引き入れて大殿にぶん投げよう

61 22/05/26(木)12:00:21 No.931604918

>配下の武将が病気してたら診察して薬を処方するようにしてるんだけど >これ医師経験値や名声が高まる以外になんかメリットある? もちろん元気になって働き始めるまでが早くなる あと死因が病死の武将が寿命迎えてもそれやってればある程度は延命できる

62 22/05/26(木)12:00:25 No.931604948

周辺諸国の米の価格暴落させて買い占めるの楽しい...

63 22/05/26(木)12:00:58 No.931605069

>配下の武将が病気してたら診察して薬を処方するようにしてるんだけど >これ医師経験値や名声が高まる以外になんかメリットある? 診断料無料してあげると無料診断経験値が溜まってそれ由来の称号札があった覚えがある

64 22/05/26(木)12:00:58 No.931605077

>配下の武将が病気してたら診察して薬を処方するようにしてるんだけど >これ医師経験値や名声が高まる以外になんかメリットある? ほぼ確定で翌日に治るから主命出しやすいくらいかな… 後は武具系が好きな(集団茶会で親密度上がりにくい)武将もハート半分は増える

65 22/05/26(木)12:01:08 No.931605116

>配下の武将が病気してたら診察して薬を処方するようにしてるんだけど >これ医師経験値や名声が高まる以外になんかメリットある? すぐ合戦したくてそいつが戦で重要な役にいるんだったら1日で治せるとか

66 22/05/26(木)12:01:23 No.931605176

規模30開墾鉱山全部終了 しかし拠点移動を命じられその城は大殿の物に… よくある事でござる…

67 22/05/26(木)12:01:26 No.931605185

>金は最悪敵国の米相場ぶっ壊してれば困ることそんなにないし… ひょっとして自分の国の米相場ぶっ壊してるとなんか困る? たまに長浜とかでやるんだけど…

68 22/05/26(木)12:01:32 No.931605209

めんどいミニゲームは省略できるのいいね

69 22/05/26(木)12:01:56 No.931605286

城主で稼いだコメとカネは全部俺んちの家計に突っ込んだ方がいいぜ~! どうせすぐ地方に転身する羽目になるんだからよぉ~!

70 22/05/26(木)12:02:07 No.931605349

ボンバーマンぶっ倒したけど殺した方がいいの?

71 22/05/26(木)12:02:11 No.931605369

>ひょっとして自分の国の米相場ぶっ壊してるとなんか困る? >たまに長浜とかでやるんだけど… 一揆誘発されなかったか

72 22/05/26(木)12:02:28 No.931605442

国主になったら落とした城貰えるけど飛び地過ぎて要らねえ!ってなる だから最前線の城だけど物資とか全部吸収した後で大殿に返すね…

73 22/05/26(木)12:02:45 No.931605505

>規模30開墾鉱山全部終了 >しかし拠点移動を命じられその城は大殿の物に… 光秀の気持ちわかった!

74 22/05/26(木)12:02:59 No.931605540

>ひょっとして自分の国の米相場ぶっ壊してるとなんか困る? >たまに長浜とかでやるんだけど… 一揆が発生するからやらんほうが ええ!

75 22/05/26(木)12:03:20 No.931605640

どんな薬渡しても翌日には回復するから真面目に医師の道極めないなら聞かねえ薬渡してふっかけてもいいよ

76 22/05/26(木)12:03:39 No.931605714

ボロボロの大手門抜くのにも数日かかって 忍者の情報は即座に伝達されるんだから 本能寺が起こりました!って聞いてから援軍に駆けつけたら 普通に間に合うんじゃなかろうか…?

77 22/05/26(木)12:03:48 No.931605757

>ボンバーマンぶっ倒したけど殺した方がいいの? 好きにせえ 平蜘蛛が欲しいならころころして商人落ち待つしかないけど それはそれとして弁舌算術忍術高い部将以上の階級だからそのまま使ってもよし

78 22/05/26(木)12:04:27 No.931605919

何だかんだで偉い武将は能力そこそこでも便利だなって・・・

79 22/05/26(木)12:04:33 No.931605950

>ボンバーマンぶっ倒したけど殺した方がいいの? 強いから配下にしたらいいよ

80 22/05/26(木)12:05:29 No.931606214

自軍だとギリワン組って滅多に裏切らないのに敵だとサクサク裏切るよな

81 22/05/26(木)12:05:50 No.931606299

増築とかは国主になってからやりたい今日この頃

82 22/05/26(木)12:05:56 No.931606333

移動とかせず茶室で茶器作って30日飛ばすとその30日間武将って病気にならないんじゃなかったっけ?

83 22/05/26(木)12:06:11 No.931606390

>何だかんだで偉い武将は能力そこそこでも便利だなって・・・ 偉いだけで朝廷にいってもらう仕事できるからな

84 22/05/26(木)12:06:15 No.931606411

PC版でコントローラーぶっさしたらとんでもなく快適になった…

85 22/05/26(木)12:06:23 No.931606441

>普通に間に合うんじゃなかろうか…? 兵士が動揺してたから仕方ないね

86 22/05/26(木)12:06:33 No.931606468

>自軍だとギリワン組って滅多に裏切らないのに敵だとサクサク裏切るよな 相性値みたいのがあるからそれなんだろうか…

87 22/05/26(木)12:06:49 No.931606518

千成瓢箪ってこれ秀吉以外だと教えてもらえない?

88 22/05/26(木)12:08:30 No.931606962

信長には特に追加札とか無かったのは珍しい あくまで主人公は秀吉って事か

89 22/05/26(木)12:08:34 No.931606974

>千成瓢箪ってこれ秀吉以外だと教えてもらえない? それ以外の他の新規札さえ持ってれば夢の中の義経公が教えてくれるよ

90 22/05/26(木)12:11:34 No.931607747

やろう悪逆非道!

91 22/05/26(木)12:12:07 No.931607897

孫一ってそういやDX版以前にも居たっけ?と思ったけどそうかこいつ時代によって名前変わる組だったわ

92 22/05/26(木)12:13:04 No.931608184

クロカンも猿以外の主君だとやたら謀反する

93 22/05/26(木)12:13:59 No.931608418

>孫一ってそういやDX版以前にも居たっけ?と思ったけどそうかこいつ時代によって名前変わる組だったわ 鈴木姓の時もあった気がする

94 22/05/26(木)12:15:16 No.931608759

>強いから配下にしたらいいよ はいかいややっていったから殺してしまった……

95 22/05/26(木)12:16:53 No.931609216

信長の野望201Xスキン出しませんかコーエーさん

↑Top