22/05/26(木)10:40:06 コレあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)10:40:06 No.931588306
コレあと5ヶ月も続くってマジ?
1 22/05/26(木)10:41:23 No.931588572
朝ドラに打ち切りは無いからな…
2 22/05/26(木)10:42:44 No.931588837
1ヶ月ちょっとでこの惨状は既に伝説だと思う
3 22/05/26(木)10:43:00 No.931588885
沖縄要素いる?
4 22/05/26(木)10:57:47 No.931591641
>沖縄要素いる? NHK「沖縄だからセーフ」
5 22/05/26(木)10:59:20 No.931591926
返還50周年企画だから…
6 22/05/26(木)10:59:58 No.931592045
沖縄といえば純と愛
7 22/05/26(木)11:00:57 No.931592237
>沖縄といえば純と愛 ちゅらさんとか名作もあるだろ!
8 22/05/26(木)11:01:31 No.931592350
沖縄の朝ドラはろくでもねーな!
9 22/05/26(木)11:03:08 No.931592635
オーナーに啖呵切ったのはマジでなんなの…
10 22/05/26(木)11:04:31 No.931592916
>オーナーに啖呵切ったのはマジでなんなの… オーナーは偉そうだとみんなが思ってるから…
11 22/05/26(木)11:06:04 No.931593178
何やっても上手くいくんだろうなという嫌な安心感
12 22/05/26(木)11:07:42 No.931593474
今更なんだけど料理ものを期待して見るドラマではない?
13 22/05/26(木)11:07:48 No.931593499
逆にもうどこまで突き抜けるか楽しみに見てる
14 22/05/26(木)11:08:55 No.931593703
不快なキャラ出すと話作りやすいんかね
15 22/05/26(木)11:10:12 No.931593976
>不快なキャラ出すと話作りやすいんかね そうだけどやりすぎるとつまらなくなる諸刃の剣
16 22/05/26(木)11:10:24 No.931594019
監督と脚本と演出どれが悪い?
17 22/05/26(木)11:10:56 No.931594130
主要キャラ大半の倫理観の狂いっぷりがおかわり飯蔵を思い出す…
18 22/05/26(木)11:12:15 No.931594373
>監督と脚本と演出どれが悪い? わからん とりあえずつまらない
19 22/05/26(木)11:13:39 No.931594645
とにかく不快なキャラ出して話を回すのは三流だよ…
20 22/05/26(木)11:14:16 No.931594766
役者さんは頑張ってると思う
21 22/05/26(木)11:14:46 No.931594865
今日の話でボンボンは比嘉家の親族にならないでよかったね…
22 22/05/26(木)11:15:05 No.931594927
>役者さんは頑張ってると思う 純と愛だってまれだって役者は頑張ってたよ…
23 22/05/26(木)11:16:14 No.931595176
主役の子スカーレット とからーめん最遊記で好きだったから悲しい
24 22/05/26(木)11:16:55 No.931595299
今日見られなかったけどにーにーの詐欺どうなった?
25 22/05/26(木)11:18:44 No.931595668
話の都合とか尺稼ぎとかが透けて見えちゃうんだよな
26 22/05/26(木)11:19:32 No.931595837
まれ超えありそう?
27 22/05/26(木)11:19:51 No.931595891
>逆にもうどこまで突き抜けるか楽しみに見てる そこさえも年代ジャンプでうやむやにされるのがわかってるから…
28 22/05/26(木)11:20:25 No.931596006
>とにかく不快なキャラ出して話を回すのは三流だよ… 1日10分くらいのドラマを動かすにはそういったキャラがいないとダメなんだろう とくに戦争とか苦労続きの女の一生を描かないタイプのは
29 22/05/26(木)11:21:04 No.931596151
>とくに戦争とか苦労続きの女の一生を描かないタイプのは 沖縄返還問題で十分作れるだろ!? 朝ドラでやって欲しいかはともかくとして
30 22/05/26(木)11:21:29 No.931596230
>まれ超えありそう? 実況のレス数見ればだいたいどういう傾向なのかわかるのでは
31 22/05/26(木)11:21:45 No.931596292
>今日見られなかったけどにーにーの詐欺どうなった? 顔合わせに石川が乱入! 「えっあれが中村?話はついたんじゃ…」と怪しむ社長! 「中村~~!おまえまだ諦めてないのか~!」「石川です」「中村~!おまえみたいな貧乏人にうちの妹は関係ないだろ~!だいいちおまえに妹を幸せにできるのか~!」「石川です!でも好きなんです!結婚してください!」みたいなやり取りを見てボンボンが爽やかに諦めてハッピーエンドだよ にーにーは「へへっしょうがないやつらだぜ」とでも言いたげな満足げな顔で荷物を持って姿を眩ませた
32 22/05/26(木)11:22:08 No.931596374
なんか急に寝取られたんだけど?
33 22/05/26(木)11:22:08 No.931596377
役者の演技力がすごいせいで脚本と演出のひどさが際立つ…
34 22/05/26(木)11:22:44 No.931596499
歌子とはいりの話もそうだったが進展の無いやり取りの繰り返しはやめてほしいな
35 22/05/26(木)11:23:22 No.931596621
朝ドラも週一ならいい話作れるんじゃないかな
36 22/05/26(木)11:23:43 No.931596688
予告か何かで想像もしなかった人物が乱入!って煽ってたのに結局石川だった
37 22/05/26(木)11:23:52 No.931596712
>ボンボンが爽やかに諦めてハッピーエンドだよ ボンボンが良い奴過ぎない!?
38 22/05/26(木)11:24:10 No.931596775
夜ドラがよくて夜と朝交代してくれねえかなっていつも思ってる
39 22/05/26(木)11:24:35 No.931596869
>朝ドラも週一ならいい話作れるんじゃないかな いやシナリオ最初から全部作っておけば良いだろ…
40 22/05/26(木)11:24:36 No.931596875
>>ボンボンが爽やかに諦めてハッピーエンドだよ >ボンボンが良い奴過ぎない!? ボンボンだけは評価落ちないな なんだこの脚本
41 22/05/26(木)11:26:05 No.931597185
エミエヴァンス参加してたのか…もったいない
42 22/05/26(木)11:26:51 No.931597363
>歌子とはいりの話もそうだったが進展の無いやり取りの繰り返しはやめてほしいな 出るだけで面白いはいりを本当に出るだけで消費しきったのおかしいよね… 歌子の指導にほんの2話ぐらいかければ最後の離島に赴任するくだりとか良いシーンになったろうに
43 22/05/26(木)11:27:17 No.931597434
ボンボンはうざかったけど今週でぐっと評価上げたわ…いい男すぎるだろお前… 比嘉家は軒並み下がった
44 22/05/26(木)11:27:19 No.931597440
>返還50周年企画だから… 純と愛も10年前だから40周年だかんな
45 22/05/26(木)11:27:37 No.931597507
純と愛は殿堂入りだから
46 22/05/26(木)11:28:03 No.931597607
にーにーは死ぬまでクズってのが朝スレにあったなそういや
47 22/05/26(木)11:28:21 No.931597667
ネーネーの結婚に対して誰?まぁネーネーが幸せならいいんじゃない?それよりペペロンチーノがさァ…みたいな反応の暢子はドライ過ぎる
48 22/05/26(木)11:28:25 No.931597691
比嘉家はマジで何も上がり目がない つーかなんでも平気に土壇場でおじゃんにし過ぎ
49 22/05/26(木)11:29:45 No.931597986
食べ頃の美人が揃ってる以外は疎まれる要素しかないよあの家族
50 22/05/26(木)11:30:36 No.931598148
NHKの愚弄は格が違うッス
51 22/05/26(木)11:30:36 No.931598149
なんか色々あったけど結局借金500万抱えてるんだよなこの家
52 22/05/26(木)11:30:39 No.931598159
>比嘉家はマジで何も上がり目がない >つーかなんでも平気に土壇場でおじゃんにし過ぎ そういや暢子の養子の件以降ずっとこんな感じだ…
53 22/05/26(木)11:30:46 No.931598188
>比嘉家は軒並み下がった 上がったことあったか…?
54 22/05/26(木)11:31:49 No.931598404
>にーにーは「へへっしょうがないやつらだぜ」とでも言いたげな満足げな顔で荷物を持って姿を眩ませた 金は!?
55 22/05/26(木)11:32:12 No.931598479
>にーにーは死ぬまでクズってのが朝スレにあったなそういや モデルが脚本家の父親(死ねまで周りに迷惑かけてたと脚本家本人が公言してる)だから最後までこんな感じで描き続けるパワーにあふれてる
56 22/05/26(木)11:32:21 No.931598510
沖縄の人はこの朝ドラどんな気分で視聴してるんだろ
57 22/05/26(木)11:32:55 No.931598629
twitterでも言われてたけど借金の総額表示してほしいくらい借金の話ばかりだ
58 22/05/26(木)11:33:00 No.931598646
今日も株下げたのか
59 22/05/26(木)11:33:07 No.931598673
>金は!? 手元の金は俺の金さ~
60 22/05/26(木)11:33:13 No.931598694
料理対決金曜まで引っ張ると思わなかった
61 22/05/26(木)11:33:20 No.931598718
>>にーにーは「へへっしょうがないやつらだぜ」とでも言いたげな満足げな顔で荷物を持って姿を眩ませた >金は!? 後で受け取る約束だったから貰ってはいない
62 22/05/26(木)11:33:25 No.931598743
ニーニー贖罪するには家族のことを思いながら敵機に向かって特攻して死ぬくらいしか道ないよ
63 22/05/26(木)11:33:55 No.931598856
現実にこんな奴いねーよとか都合良すぎと言われようとも 主要人物は多少善良すぎるくらいが見ていて気持ちがいいんだ
64 22/05/26(木)11:34:01 No.931598884
自分達の範囲で自由に生きる分には好きにすればいいんだけど周囲に迷惑かけすぎだよ比嘉家は…
65 22/05/26(木)11:34:03 No.931598889
>モデルが脚本家の父親(死ねまで周りに迷惑かけてたと脚本家本人が公言してる)だから最後までこんな感じで描き続けるパワーにあふれてる 同ガイドブックによると、もともと比嘉家は「若草物語」のような四姉妹を想定していたが、脚本の羽原大介氏の提案により、長子を男に変更。羽原氏の実父を賢秀のキャラクターに反映したという。羽原氏の父は賢秀と同じく下に3人の妹がいる長男で、亡くなるまで家族に迷惑をかけ通しのやんちゃな男性だったとか。賢秀は1950年前後の生まれという設定だが、羽原氏の父は賢秀と近い年代だそうだ。 これだな…ダメだこれ
66 22/05/26(木)11:34:11 No.931598920
勝手な判断で被害を被るのが比嘉家だけならいいんだけど明らかに周囲の人間にまで迷惑かかってるのがな
67 22/05/26(木)11:34:49 No.931599049
>twitterでも言われてたけど借金の総額表示してほしいくらい借金の話ばかりだ こち亀みたいだな
68 22/05/26(木)11:34:53 No.931599063
原作者の話でニーニー初期構想では入れる予定なくて後から入れたって感じだったしな 人物像も原作者の父とか言ってたし
69 22/05/26(木)11:35:31 No.931599217
リアル寄りの駄目人間ばかり見てても萎えるだろ
70 22/05/26(木)11:35:57 No.931599308
にーにーはまたどうやって海渡ったのかわからないまま東京にワープしてくるんだろうな
71 22/05/26(木)11:36:32 No.931599446
>リアル寄りの駄目人間ばかり見てても萎えるだろ スーパー系の駄目人間が見たいわけでもねえよ!
72 22/05/26(木)11:36:43 No.931599487
>にーにーはまたどうやって海渡ったのかわからないまま東京にワープしてくるんだろうな 宇宙パワーで泳いでくるんだろう
73 22/05/26(木)11:36:44 No.931599489
>勝手な判断で被害を被るのが比嘉家だけならいいんだけど明らかに周囲の人間にまで迷惑かかってるのがな それ考えたらちゅらさんの長男は家族内で問題留めてちゃんと返す辺り偉かったんだな…
74 22/05/26(木)11:36:59 No.931599544
> 同ガイドブックによると、もともと比嘉家は「若草物語」のような四姉妹を想定していたが、脚本の羽原大介氏の提案により、長子を男に変更。羽原氏の実父を賢秀のキャラクターに反映したという。羽原氏の父は賢秀と同じく下に3人の妹がいる長男で、亡くなるまで家族に迷惑をかけ通しのやんちゃな男性だったとか。賢秀は1950年前後の生まれという設定だが、羽原氏の父は賢秀と近い年代だそうだ。 どうして…としか言えねえ
75 22/05/26(木)11:37:33 No.931599662
>どうして…としか言えねえ うちの親がクズだったんで皆さんに共感してもらおうかと…
76 22/05/26(木)11:37:34 No.931599665
若草物語のオマージュを半端に残してるのもそれが家庭の状況とクズニーニーと要素が全然合わさってなくてめちゃくちゃなんだよな
77 22/05/26(木)11:37:51 No.931599736
ねーねとボンボンの結婚で金の悩みから解放されそうってテンションおかしくなってた叔父さんどうなるの…
78 22/05/26(木)11:38:46 No.931599939
>ねーねとボンボンの結婚で金の悩みから解放されそうってテンションおかしくなってた叔父さんどうなるの… 叔父さんの脳が破壊される
79 22/05/26(木)11:38:46 No.931599940
まず話の根幹が見てて楽しい系じゃないと思うんだよな
80 22/05/26(木)11:38:47 No.931599947
毎週新展開で飽きさせない作りはカムカムを踏襲してるけど 細かい所の描写足りないからいちいち不可解なんだよね 今週なんか東京の話に絞るか結婚の話に絞った方が良かった
81 22/05/26(木)11:38:49 No.931599953
不快なクズを脚本変えてまでねじ込むんじゃない
82 22/05/26(木)11:38:57 No.931600001
沖縄が舞台の朝ドラならどんなにクソでも純と愛がいるから 史上最悪にはならないので気軽に作れる
83 22/05/26(木)11:41:14 No.931600508
モデルがいるんだな… でも創作ドラマだからそのまんまはないだろ 長男が東京でTSして若草物語ベースになるかもしれないし
84 22/05/26(木)11:42:02 No.931600700
純と愛はろくでもない話だけど出来が悪いかというとそうでもないので単に話やキャラが破綻してるちむどんどんとは別
85 22/05/26(木)11:42:12 No.931600739
賢秀が送ってきた金で他の借金は整理ついて ボクシング関係者にこさえた借金のために良子が嫁いかされそうになったんで 賢秀帰ってきたなら縛り付けて強制労働でもなんでもさせれば片付くはずなんだが
86 22/05/26(木)11:42:49 No.931600891
>毎週新展開で飽きさせない作りはカムカムを踏襲してるけど >細かい所の描写足りないからいちいち不可解なんだよね >今週なんか東京の話に絞るか結婚の話に絞った方が良かった 金ないのに東京沖縄間で電話しまくってていや電話代やべえだろ…とかなんつか…雑
87 22/05/26(木)11:43:12 No.931600986
>賢秀帰ってきたなら縛り付けて強制労働でもなんでもさせれば片付くはずなんだが 逃げたが
88 22/05/26(木)11:43:55 No.931601148
>賢秀帰ってきたなら縛り付けて強制労働でもなんでもさせれば片付くはずなんだが もうマグロ漁かホタテ漁かなんかで30年ぐらい仕事させて 賢秀の仕送りで助かるね…的な描写だけでいいぐらいだな
89 22/05/26(木)11:43:55 No.931601150
>賢秀帰ってきたなら縛り付けて強制労働でもなんでもさせれば片付くはずなんだが 中村ぁ!!
90 22/05/26(木)11:44:05 No.931601193
>毎週新展開で飽きさせない作りはカムカムを踏襲してるけど カムカムと比較すると話の展開スピードが違いすぎる あっちは3世代使う都合あったとはいえ7週目はもう事故でるい怪我しておはぎ屋畳んで雉真の家に来てるからな…
91 22/05/26(木)11:44:09 No.931601206
なんかいい雰囲気になっているが特に問題は解決していない
92 22/05/26(木)11:44:26 No.931601262
こういう話にしたいんだろうなというのはわかるけど にーにーのクズさで色々台無しになってる印象を受ける
93 22/05/26(木)11:44:43 No.931601319
>なんかいい雰囲気になっているが特に問題は解決していない BGMで誤魔化しきれてない…!
94 22/05/26(木)11:45:05 No.931601396
沖縄編は所詮溜め期間で上京してから話が動いて面白くなる そう思っていた…
95 22/05/26(木)11:45:15 No.931601437
カムカムも大概細部すっ飛ばしてた あれは世代交代で尺の都合もあったから視聴者も甘く見てただけだろ
96 22/05/26(木)11:45:24 No.931601467
まず子役時代→現代で時系列すっ飛びすぎてて金吾と中村の事何も知らないからそこで話展開されても響かないんだよな
97 22/05/26(木)11:45:43 No.931601541
>沖縄編は所詮溜め期間で上京してから話が動いて面白くなる >そう思っていた… nov子がまともに料理修行を始めたら面白くなる そう思っていた…
98 22/05/26(木)11:45:58 No.931601597
沖縄県民の印象を悪くするために作られたドラマだと考えれば納得がいく
99 22/05/26(木)11:46:09 No.931601620
カムカムはナレ死ィー!とか展開早いのとご都合主義(大判焼きで生計立てる)とかはまああったが ここまで適当ではなかったわな…
100 22/05/26(木)11:46:26 No.931601685
具志堅さんはニーニーの再起を促してたのに…
101 22/05/26(木)11:46:54 No.931601769
性格悪い奴の集まりを性格悪い奴っぽく描いてる純と愛と ろくでもないクズの集まりを愛情溢れる暖かな家族っぽく描こうとしてるちむどんどんでは評価の軸が違うというか…
102 22/05/26(木)11:46:58 No.931601784
>そう思っていた… ペペロンチーノは 奥が深い!
103 22/05/26(木)11:47:02 No.931601798
メインで画面にいるキャラがことごとくおかしい奴ばっかりなのが致命的すぎる ヤバいトラブルメーカーはたまに出てきてインパクトと禍根残すくらいでいいんだ
104 22/05/26(木)11:47:06 No.931601802
カムカムは伴虚無蔵を産んだ名作だよ
105 22/05/26(木)11:47:24 No.931601888
のぶ子はちょっとづつ認められはじめてきてたのに何でアクセル全開にしちゃうの…
106 22/05/26(木)11:47:33 No.931601916
母親が怒ったの今週初めてじゃない?
107 22/05/26(木)11:47:55 No.931602003
前回のカムカムでもそこ描写しろよ!って箇所が多かったがちむどんはなんか雑だな
108 22/05/26(木)11:48:05 No.931602043
>のぶ子はちょっとづつ認められはじめてきてたのに何でアクセル全開にしちゃうの… 所詮比嘉家の人間だったな…
109 22/05/26(木)11:48:56 No.931602215
今更丁寧にこのクズたちを深掘りされても困るよ
110 22/05/26(木)11:49:11 No.931602260
ノープランで喧嘩売ってからペペロンチーノ奥が深いさーで料理バトル勝ったらマジでオーナーただの性格悪くて腕も悪いクソバカじゃないですか
111 22/05/26(木)11:49:15 No.931602272
>ヤバいトラブルメーカーはたまに出てきてインパクトと禍根残すくらいでいいんだ ちむどんはテルヲがずっと登場してるようなもんか
112 22/05/26(木)11:49:17 No.931602282
>うちの親がクズだったんで皆さんに共感してもらおうかと… 自分が朝ドラの評価に迷惑かけてるのクソ兄との血の繋がりを感じて好き
113 22/05/26(木)11:49:23 No.931602304
今からでもちゅらさん再放送した方がいいのでは
114 22/05/26(木)11:49:53 No.931602418
だいたい3,4年に1回にクソ作品が生まれるな
115 22/05/26(木)11:50:17 No.931602507
沖縄の人はドラマ見てなんとも思わないんだろうか なんくるないさーなのかな
116 22/05/26(木)11:50:18 No.931602514
レストラン勤務って1年目は修行とか仕事覚えるのが普通じゃねえの
117 22/05/26(木)11:50:21 No.931602525
沖縄だからな やっぱダメだったか…
118 22/05/26(木)11:50:41 No.931602593
関東圏の人間から見たら雑なドラマでも 沖縄の人から見たら十分丁寧なドラマなのかもしれない
119 22/05/26(木)11:50:51 No.931602645
ちゅらさんをそのくくりに入れると戦争になるぞ!
120 22/05/26(木)11:50:55 No.931602655
>レストラン勤務って1年目は修行とか仕事覚えるのが普通じゃねえの 最初は下回り皿洗い買い出しの付きそいとかだね 後なんだろ
121 22/05/26(木)11:51:08 No.931602698
自己保身で中村排除のために家族愛を高らかに叫ぶにーにーを演じられる役者がすごいよ…
122 22/05/26(木)11:51:30 No.931602774
まだ4ヶ月もあるの!?って感覚と同時にもう2ヶ月過ぎたの!?ってのもあるな… 話が進んでる気が全くしない
123 22/05/26(木)11:51:35 No.931602796
>レストラン勤務って1年目は修行とか仕事覚えるのが普通じゃねえの まず沖縄の居酒屋で下積みからですね…
124 22/05/26(木)11:51:38 No.931602811
そもそも制作統括が純と愛の演出やってたって時点でもうダメ 良くなる要素がないヤツ
125 22/05/26(木)11:51:48 No.931602851
>沖縄の人はドラマ見てなんとも思わないんだろうか >なんくるないさーなのかな 当時としては本当にあるあるネタなのかもしれんし…
126 22/05/26(木)11:51:48 No.931602852
にーにーの中の人のメンタルがやばそう…役者やめなければいいけど…
127 22/05/26(木)11:51:54 No.931602870
ついにうちのおかんはコズミックフロント派になった
128 22/05/26(木)11:52:02 No.931602904
>レストラン勤務って1年目は修行とか仕事覚えるのが普通じゃねえの オーナーは料理してませんよね?
129 22/05/26(木)11:52:13 No.931602943
来年の朝ドラがガチのガチだからそれまで耐える
130 22/05/26(木)11:52:20 No.931602972
>だいたい3,4年に1回にクソ作品が生まれるな 純愛まれ半青ちむで数えてももっと頻度高くないか…
131 22/05/26(木)11:52:54 No.931603106
novの料理人修行物語やるつもりなら下積み期間をダイジェストで見せてちょっと時間飛ばすくらいで良かったんじゃねえかな… 若草物語だからnovだけ描いてたらダメってこと?
132 22/05/26(木)11:52:58 No.931603119
>純愛まれ半青ちむで数えてももっと頻度高くないか… もうちょいペース早いよねつまらんの
133 22/05/26(木)11:53:48 No.931603310
>自己保身で中村排除のために家族愛を高らかに叫ぶにーにーを演じられる役者がすごいよ… クズの演技頑張れててすごいよ 役者はようやっとる
134 22/05/26(木)11:53:49 No.931603314
>純愛まれ半青ちむで数えてももっと頻度高くないか… 半分青いが4年前で まれがその3年前で 純と愛がその3年だぞ
135 22/05/26(木)11:53:51 No.931603324
>ついにうちのおかんはコズミックフロント派になった 実家のおかんと世間話ついでに朝ドラの話を振ったらちむちむどんは見るのやめたって言ってた あの一家のいい加減さに腹が立つって
136 22/05/26(木)11:54:16 No.931603415
>>純愛まれ半青ちむで数えてももっと頻度高くないか… >もうちょいペース早いよねつまらんの 槍玉には上がらんけど視聴率低迷期の空気みたいな朝ドラもこれら以前にも結構あったしな…
137 22/05/26(木)11:55:03 No.931603605
役者はいいけどあと全部ダメって典型的なダメドラマすぎる…
138 22/05/26(木)11:55:12 No.931603639
借金どうやって返してんだ 子供の時の借金はもう返し終わってるって事でいいの…?
139 22/05/26(木)11:55:40 No.931603740
特例で採用してくれた雇用主になんであんな態度取れるのかマジで理解できない 偉そうですじゃねえよ偉いんだよ
140 22/05/26(木)11:55:41 No.931603744
純と愛2012年 まれ2015年 半青2018年 他はともかく半青が4年前だったけ!?感はある
141 22/05/26(木)11:56:04 No.931603829
あんま快不快だけでドラマ見るのは良くないと思うんだけどにーにーは明らかに度を越してる…
142 22/05/26(木)11:56:11 No.931603859
>借金どうやって返してんだ >子供の時の借金はもう返し終わってるって事でいいの…? 子供の時の借金はにーにーの仕送りで返し終わった 今度はそのにーにーの借金があるからおじさん保証人になってください
143 22/05/26(木)11:56:29 No.931603920
沖縄舞台の朝ドラにハズレ無し
144 22/05/26(木)11:57:02 No.931604054
自分も親に連絡した際にきいたけど NHKは金持ち集団で自分たちが上位にいるからハッピーエンドとか興味なくて貧乏人が不幸になってく展開が好きなんだよとかヘイト溜まっててダメだった
145 22/05/26(木)11:57:08 No.931604074
俳優さんはどうしようもないキャラクター達を見事に演じきってると思います
146 22/05/26(木)11:57:25 No.931604134
>槍玉には上がらんけど視聴率低迷期の空気みたいな朝ドラもこれら以前にも結構あったしな… 2000年代は逆に3,4年に1作まともに見れる作品が来ればいいなってペースだった気がする
147 22/05/26(木)11:57:38 No.931604180
>特例で採用してくれた雇用主になんであんな態度取れるのかマジで理解できない >偉そうですじゃねえよ偉いんだよ 俺がオーナーならそんな奴即クビだわ 恩知らずの阿呆すぎる…
148 22/05/26(木)11:57:43 No.931604204
にーにーはテルヲが毎日登場してる感じ あいつはゲスト出演みたいな登場で助かった…
149 22/05/26(木)11:57:57 No.931604256
昨日も朝昼晩スレが立つとか大人気過ぎるな
150 22/05/26(木)11:58:05 No.931604283
迷惑キャラ出すのはいいけど周りの反応は視聴者の感情に沿ったものにしてほしいわ
151 22/05/26(木)11:58:09 No.931604301
にーにーの人は快演と言って良いと思う クズさがよどみなく画面の外まで伝わってくる
152 22/05/26(木)11:58:10 No.931604310
1周目しか見てないけどここまで不評だと逆に続き気になってきたよ
153 22/05/26(木)11:58:18 No.931604344
脚本の酷さで盛り上がるのも朝ドラの楽しみであるとは思う
154 22/05/26(木)11:58:49 No.931604480
別にオーナーは料理できなきゃいけないわけじゃないしな… 中には出来る人いるだろうけど
155 22/05/26(木)11:59:00 No.931604526
>1周目しか見てないけどここまで不評だと逆に続き気になってきたよ 一週目が一番マトモまである
156 22/05/26(木)11:59:06 No.931604551
従業員もどっちが作ったかわかってる料理バカ正直に審査する必要性がなさすぎるからマジでなんなんだこの茶番 百歩譲ってnov子の方がうまいペペロンチーノ出してたとしてもオーナー敵に回してまでnov子に肩入れする理由がないじゃん
157 22/05/26(木)11:59:09 No.931604563
>1周目しか見てないけどここまで不評だと逆に続き気になってきたよ 未来からのレスはじめて…いや結構見るな…
158 22/05/26(木)11:59:14 No.931604592
傑作とか名作じゃなくてもいいんだ 無難に見られる程度の朝ドラをやってほしいんだ
159 22/05/26(木)11:59:34 No.931604676
こういう形で反響が大きい!成功!だとNHKが思ってるんだとしたら 炎上商法そのものだろってヒで見かけたときは思わず笑った
160 22/05/26(木)11:59:36 No.931604692
>1周目しか見てないけどここまで不評だと逆に続き気になってきたよ 割と本気で「クズ演じきれる役者すげえ」以外見る理由も原動力も無いと思うよ…
161 22/05/26(木)11:59:36 No.931604693
>2000年代は逆に3,4年に1作まともに見れる作品が来ればいいなってペースだった気がする そっから2010年代前半戦は純と愛以外全部クソ強い 余計に純と愛のダメさが全開になるぐらいに強い
162 22/05/26(木)11:59:52 No.931604768
>傑作とか名作じゃなくてもいいんだ >無難に見られる程度の朝ドラをやってほしいんだ 朝見てメインどころにがんばれよ!ってなって仕事行きたいんだよね…
163 22/05/26(木)12:00:06 No.931604843
>傑作とか名作じゃなくてもいいんだ >無難に見られる程度の朝ドラをやってほしいんだ 朝から気分良く出勤できる作風がいいよか
164 22/05/26(木)12:00:06 No.931604844
>傑作とか名作じゃなくてもいいんだ >無難に見られる程度の朝ドラをやってほしいんだ 無難に見れる朝ドラはそれはもうそこそこの名作なんよ
165 22/05/26(木)12:00:10 No.931604862
nov子に親切にしてあげた鶴太郎がバカみたいじゃないですか
166 22/05/26(木)12:00:11 No.931604866
>そもそも制作統括が純と愛の演出やってたって時点でもうダメ >良くなる要素がないヤツ 繋がってるほら
167 22/05/26(木)12:00:22 No.931604922
不愉快なキャラがもう昭和~平成初期の遺物でしか無いと思うの
168 22/05/26(木)12:00:39 No.931604993
ヒでもまともな感想がない時点でお察しというか…
169 22/05/26(木)12:01:05 No.931605102
普通のドラマだったら視聴者の反応見て会議とか開いてちゃんとした方向性決めていくって聞くけどこれやってんのかな…
170 22/05/26(木)12:01:36 No.931605227
不快すぎて見るのやめようかと思うけど不快すぎて逆に展開が気になるけど制作側にこれ見られてると思われるのも癪という
171 22/05/26(木)12:01:50 No.931605269
>ヒでもまともな感想がない時点でお察しというか… ヒはヒで朝ドラ制作局でハゲみたいなことやってるし…
172 22/05/26(木)12:02:03 No.931605324
>普通のドラマだったら視聴者の反応見て会議とか開いてちゃんとした方向性決めていくって聞くけどこれやってんのかな… 民放ならテコ入れするんだろうね…民放なら
173 22/05/26(木)12:02:09 No.931605357
>不愉快なキャラがもう昭和~平成初期の遺物でしか無いと思うの 50年前が舞台だから再現度高いさー
174 22/05/26(木)12:02:10 No.931605366
>>傑作とか名作じゃなくてもいいんだ >>無難に見られる程度の朝ドラをやってほしいんだ >無難に見れる朝ドラはそれはもうそこそこの名作なんよ 無難というか毒にも薬にもならんのやってた時期は確実に虚無だったな…
175 22/05/26(木)12:02:13 No.931605374
>無難に見れる朝ドラはそれはもうそこそこの名作なんよ それはそう
176 22/05/26(木)12:02:25 No.931605424
ちむどんどんの分だけ受信料安くならないかな
177 22/05/26(木)12:03:00 No.931605544
テルヲはドクズだけどなんか憎めない感じはまだあった まあクズだけど ニーニーは本気で嫌いになるタイプのクズ 正直死んで欲しい
178 22/05/26(木)12:03:19 No.931605631
来年のは主役神木君でヒロイン浜辺美波とか キャスティングだけはくそ強い
179 22/05/26(木)12:03:19 No.931605635
おちょやんはテルヲ出てるとこの方がむしろ面白かった
180 22/05/26(木)12:03:53 No.931605777
>>普通のドラマだったら視聴者の反応見て会議とか開いてちゃんとした方向性決めていくって聞くけどこれやってんのかな… >民放ならテコ入れするんだろうね…民放なら クソ脚本を続けた純と愛は改善されましたか…?
181 22/05/26(木)12:03:59 No.931605813
途中で軌道修正入ったかな?って朝ドラはたまにある
182 22/05/26(木)12:04:06 No.931605830
>来年のは主役神木君でヒロイン浜辺美波とか >キャスティングだけはくそ強い キャスティングが良くても脚本がアレなら大変な事になる例をまさに今やってるからなあ…
183 22/05/26(木)12:04:17 No.931605871
>おちょやんはテルヲ出てるとこの方がむしろ面白かった 適度な出番ならいやなやつは物語のスパイスだからな
184 22/05/26(木)12:04:46 No.931606022
にーにーがクズなのは良くないけどこの際いいよ そういうキャラが罰を受けないのって思ってたよりストレスが溜まるんだってわかった
185 22/05/26(木)12:04:51 No.931606049
テルヲは作中でもこいつクソだなって扱いだったけどにーにーは周囲というか母ちゃんが甘すぎるのがキツい
186 22/05/26(木)12:04:53 No.931606057
ニーニはここで見かける荒らしみたいな生態してるよね 大層なこと言う割に実力も努力も伴ってなくて他人に責任転嫁し続けるだけ
187 22/05/26(木)12:05:17 No.931606162
一週目は面白かったよね バス降りるところからええ…ってなった
188 22/05/26(木)12:05:19 No.931606168
テルヲは毎回出てるわけじゃなかったからな ひょっこり現れて迷惑かけるような感じ
189 22/05/26(木)12:05:35 No.931606241
妹いじめたと思ってる相手をジャンプ読ませれば許してやるとか体操服を豚の柵に置いとくとか割と少年期からこの未来は見えてたけどまさか早々にサンタ声されるとは思っとらんかったんじゃあ
190 22/05/26(木)12:06:06 No.931606367
>>来年のは主役神木君でヒロイン浜辺美波とか >>キャスティングだけはくそ強い >キャスティングが良くても脚本がアレなら大変な事になる例をまさに今やってるからなあ… 牧野富太郎博士がモデルだからそこまで脚本が暴れることはないはず…
191 22/05/26(木)12:06:10 No.931606388
>一週目は面白かったよね >バス降りるところからええ…ってなった 結局東京行かねえのかよ! じゃあこの一週間の話なんだったんだよ!
192 22/05/26(木)12:06:18 No.931606421
>そういうキャラが罰を受けないのって思ってたよりストレスが溜まるんだってわかった 子供の頃にもそうだったけど生まれや金や性別とか子ども本人の努力でどうにもならない要素を煽る奴らが報いを受けることもなく生きてるのがな…
193 22/05/26(木)12:07:09 No.931606614
今日の感想で金吾の株が上がったとネットでニュースになってたから他の感想も見てみたら ワガママ一家とそれに振り回される周囲のドラマだと思って見てるだの 石川が急に心変わりしすぎだの色々あるな…
194 22/05/26(木)12:07:23 No.931606681
>キャスティングが良くても脚本がアレなら大変な事になる例をまさに今やってるからなあ… ホントにーにーの役者さんは良くやってるよね…
195 22/05/26(木)12:07:37 No.931606742
家が種子や標本でいっぱいになった牧野先生か?
196 22/05/26(木)12:07:44 No.931606770
なんか最終的に今のレストランもオーナーもろともちむ空間送りされそう
197 22/05/26(木)12:08:11 No.931606892
メガネは歌子に幸せですか?されたらほんと急に来たからな…
198 22/05/26(木)12:08:22 No.931606931
話がクソでも見ちゃうから悔しい
199 22/05/26(木)12:08:27 No.931606947
>なんか最終的に今のレストランもオーナーもろともちむ空間送りされそう 最終話あたりでnov子が店オープンする時に登場しそう
200 22/05/26(木)12:08:45 No.931607020
にーにーがクズの中のクズなのはそうなんだけどにーにー出てない時は面白いかと言われるとそうでもないし不快パートもある
201 22/05/26(木)12:08:52 No.931607044
遅いよ…でそのまま金吾と結婚してたら正直ちょっと見直してた
202 22/05/26(木)12:08:58 No.931607075
素人が書いた質の悪いコントを見せられてる感じある
203 22/05/26(木)12:09:14 No.931607150
純と愛の鉄也みたいに急に主要キャラが次々死んでくれたら盛り上がると思う
204 22/05/26(木)12:09:17 No.931607157
>>なんか最終的に今のレストランもオーナーもろともちむ空間送りされそう >最終話あたりでnov子が店オープンする時に登場しそう あの頃は礼儀知らずで大変失礼しました…いいのよ…若さで…みたいな件あればいいがまあないか…
205 22/05/26(木)12:09:32 No.931607209
>にーにーがクズの中のクズなのはそうなんだけどにーにー出てない時は面白いかと言われるとそうでもないし不快パートもある そもそも比嘉家自体が不快の塊過ぎて…
206 22/05/26(木)12:09:38 No.931607236
>純と愛の鉄也みたいに急に主要キャラが次々死んでくれたら盛り上がると思う それだめなやつだろ!
207 22/05/26(木)12:10:49 No.931607541
ねーねー絶対に浮気されると思う
208 22/05/26(木)12:10:56 No.931607588
無難な作りじゃ視聴率取れないからね…
209 22/05/26(木)12:11:16 No.931607666
夏菜は朝ドラ女優と言われたくねえ!みたいになってたしな…今回のヒロインとかも可愛そうなことになりそうだ
210 22/05/26(木)12:11:33 No.931607743
話題になったら勝ちみたいなとこある
211 22/05/26(木)12:11:40 No.931607787
大吉先生もラジオで比嘉家は全然応援出来ないってボヤいてたからな…
212 22/05/26(木)12:11:49 No.931607810
うたこは豆腐屋おっかけで東京に行くんじゃねぇかなって気がするし 沖縄ってなんなんだ
213 22/05/26(木)12:12:17 No.931607946
>うたこは豆腐屋おっかけで東京に行くんじゃねぇかなって気がするし >沖縄ってなんなんだ 貧乏でも食うに困らないとこ
214 22/05/26(木)12:12:18 No.931607950
ネーネーの結婚は金と真の愛どちらを取るかって展開にしたかったのかもだけど そもそもアカ被れの先輩のいいところが全く分からなかったので肩入れができなかった
215 22/05/26(木)12:12:24 No.931607995
あさイチの受けパートは必要
216 22/05/26(木)12:12:24 No.931607997
>沖縄ってなんなんだ クズ生産工場
217 22/05/26(木)12:12:34 No.931608039
>話題になったら勝ちみたいなとこある ただの炎上じゃないですか…
218 22/05/26(木)12:12:43 No.931608085
無難というかイライラするキャラがいらないし、出すにしてもテルヲやサンタ、にーにーといいくどすぎる
219 22/05/26(木)12:12:50 No.931608115
>あさイチの受けパートは必要 曇る華丸大吉をみたいのについに今日はやらなかったね…
220 22/05/26(木)12:12:54 No.931608135
メガネの良さ全く描かれてないからな
221 22/05/26(木)12:13:00 No.931608168
じゃがいも農家もさとるくんだから安くしてたのにさとるくんいないならもう取引しねえとかいう流れあればいいのにあれはもうなかったことになってそう