ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/26(木)10:07:18 No.931582241
天皇にも相続税かかるのか…
1 22/05/26(木)10:08:22 No.931582426
私財あるの…?
2 22/05/26(木)10:11:19 No.931582941
世知辛いのうあんちゃん
3 22/05/26(木)10:14:57 No.931583634
>私財あるの…? それはめっちゃある
4 22/05/26(木)10:26:19 No.931585713
皇室経済法なんて法律あるんだ
5 22/05/26(木)10:28:16 No.931586076
その相続税はどこから…?
6 22/05/26(木)10:29:17 No.931586277
税金をもらって税金を払う
7 22/05/26(木)10:32:48 No.931586955
20億円も財産があったか たった20億円なのか モヤモヤする
8 22/05/26(木)10:43:47 No.931589062
知らなかった
9 22/05/26(木)10:46:13 No.931589510
相手の国の王様にもらったやつとかGHQに取り上げられなかった財産を高度成長期で膨らましたやつとか色々あったはず
10 22/05/26(木)10:52:19 No.931590664
皇室財テクとかあるんだろうか
11 22/05/26(木)10:59:22 No.931591935
三種の神器って金銭的な価値はおいくら万円なの? そもそも実在してない説(無くしたけどあることにしてる)もあるけど…
12 22/05/26(木)11:02:24 No.931592500
文化財扱いなら金額つかないんじゃないの? あと神器紛失したら所定の手続きで作り直してこれが神器ですってするから無くしてもとくに問題は出ないよ
13 22/05/26(木)11:04:17 No.931592866
顔デカくない?
14 22/05/26(木)11:05:06 No.931593002
>あと神器紛失したら所定の手続きで作り直してこれが神器ですってするから無くしてもとくに問題は出ないよ マジかよ いくらでも作り直せるとか流石神器だ…
15 22/05/26(木)11:06:21 No.931593223
大事なのは道具そのものじゃなくて道具に宿ってる神の分霊とかだからな…
16 22/05/26(木)11:06:27 No.931593245
>相手の国の王様にもらったやつとかGHQに取り上げられなかった財産を高度成長期で膨らましたやつとか色々あったはず まあ流石にそれは取り上げられねえわ…
17 22/05/26(木)11:06:43 No.931593291
20億円あっても使う暇も使う用途も無いしそもそも生まれた時から仕事も住まいも全て決められてるって本当に大変 何というかそこも含めて頭が下がる
18 22/05/26(木)11:07:14 No.931593384
>三種の神器って金銭的な価値はおいくら万円なの? >そもそも実在してない説(無くしたけどあることにしてる)もあるけど… 概念だから
19 22/05/26(木)11:07:23 No.931593414
壇ノ浦の戦いで海に沈んだよね草薙の剣
20 22/05/26(木)11:08:22 No.931593603
つまり現代の三種の神器なカラーテレビと冷蔵庫と洗濯機にも税金はかからない!
21 22/05/26(木)11:09:10 No.931593750
こんなこと言うの不敬だけど 実体を失ってもアカウント移行で問題なく使えるとかSuicaとモバイルSuicaみてえだな神器…
22 22/05/26(木)11:09:24 No.931593802
>つまり現代の三種の神器なカラーテレビと冷蔵庫と洗濯機にも税金はかからない! いつの人…
23 22/05/26(木)11:18:56 No.931595715
>実体を失ってもアカウント移行で問題なく使えるとかSuicaとモバイルSuicaみてえだな神器… 神器っていうか神道がめっちゃ融通効くからな…
24 22/05/26(木)11:21:32 No.931596242
贈与税かかった場合そもそもの資産価値がおいくらになるんだという問題が…
25 22/05/26(木)11:23:07 No.931596574
>壇ノ浦の戦いで海に沈んだよね草薙の剣 形代~!!
26 22/05/26(木)11:23:35 No.931596658
カラーテレビが入るのは3Cじゃないか? (カラーテレビ、クーラー、カー)
27 22/05/26(木)11:26:22 No.931597260
三種の神器に税金掛かるとしたら金額の算定が拗れに拗れそうだな…
28 22/05/26(木)11:27:40 No.931597519
>三種の神器に税金掛かるとしたら金額の算定が拗れに拗れそうだな… まぁそこら辺やりたくないから非課税って処理にしたんだろうな…
29 22/05/26(木)11:31:29 No.931598336
剣とか鏡とかそのものに価値があるわけではないからな……
30 22/05/26(木)11:33:05 No.931598665
たった20億しかないのに相続税取るなんてやめてくれよ 国のトップなのに慎ましすぎる
31 22/05/26(木)11:34:46 No.931599042
学園祭
32 22/05/26(木)11:34:53 No.931599062
>>実体を失ってもアカウント移行で問題なく使えるとかSuicaとモバイルSuicaみてえだな神器… >神器っていうか神道がめっちゃ融通効くからな… 神様と神社の依代の関係がクライアント・サーバで説明できるからな…
33 22/05/26(木)11:34:54 No.931599065
マジかよ税金から払っといて
34 22/05/26(木)11:39:28 No.931600121
ほんとに器扱いなのか
35 22/05/26(木)11:41:21 No.931600545
なかなかおもしろい