虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/26(木)09:33:02 ID:yUfqFZ.6 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/26(木)09:33:02 ID:yUfqFZ.6 yUfqFZ.6 No.931576241

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/26(木)09:42:06 No.931577745

効率悪そうと思うけど そう思うタイプの人はこういう店に弟子入りしないか

2 22/05/26(木)09:42:54 ID:C5Avx94I C5Avx94I No.931577885

アウトプットしないと身にならないと思うけどなぁ

3 22/05/26(木)09:43:22 No.931577983

教えることを知らないおじさんたち

4 22/05/26(木)09:43:41 No.931578050

客前ではだから閉めてるときに揚げられるんじゃないの?無理?

5 22/05/26(木)09:45:08 No.931578311

スキルが身に付かない弟子の人生を喰って 技術の希少性を高めて付加価値を上げているのだろう

6 22/05/26(木)09:45:08 No.931578320

蒼太の包丁知識しかないけどこういう形態じゃないと身に付けられないものってあるんだろうなという気はする

7 22/05/26(木)09:45:18 No.931578350

裏で丁寧に教えている様子も放送された番組から切り出した意図的なキャプ

8 22/05/26(木)09:45:46 No.931578435

代わりに独立した時にそういうブランドになるからな

9 22/05/26(木)09:47:10 No.931578696

そもそも教える必要が無いじゃん 何で教えなきゃいけないの? ってヤツはいるし実際そうなんで 自分が死んだら店畳むだけ

10 22/05/26(木)09:47:12 No.931578706

削除依頼によって隔離されました でもこの人YouTubeに料理法の動画載せてるんだよな 弟子には何一つ教えてないのに

11 22/05/26(木)09:48:06 No.931578906

ギコギコは しません

12 22/05/26(木)09:48:27 No.931578970

客の前では揚げないってだけだからな

13 22/05/26(木)09:49:05 No.931579091

>でもこの人YouTubeに料理法の動画載せてるんだよな >弟子には何一つ教えてないのに 上のレス見ると裏で教えてるってあるんですが

14 22/05/26(木)09:49:18 No.931579124

まさか本当に10年見てるだけだと思う人はいないよね?

15 22/05/26(木)09:49:19 No.931579125

どっかの布団屋かなんかがそう言ってる同業をしり目に 普通にOJTしたら速攻で業務習得したってオチがあったな

16 22/05/26(木)09:49:46 No.931579222

削除依頼によって隔離されました >上のレス見ると裏で教えてるってあるんですが で?Twitterでは教えてないってことになってるけど?

17 22/05/26(木)09:49:49 No.931579228

客からしたら高い金払ってんのに新人が作った天ぷらなんて食いたくねーよって思うのは当然だし10年修行したという事実は大事

18 22/05/26(木)09:50:12 No.931579323

>で?Twitterでは教えてないってことになってるけど? 最低だなTwitter

19 22/05/26(木)09:50:17 No.931579339

旬の食材の目利きを各季節10回って考えたら妥当な気がする

20 22/05/26(木)09:50:27 No.931579381

あくまで「客前では」だからな…

21 22/05/26(木)09:50:48 No.931579453

これも淘汰されるべき昭和脳の一例だと思う

22 22/05/26(木)09:51:04 No.931579506

寿司もそうだけど日本の伝統職人には雑用と仕込みという下働き労働力が必要なので修行が長くなる 要は師匠や先輩の都合なんだよ

23 22/05/26(木)09:51:14 No.931579544

>まさか本当に10年見てるだけだと思う人はいないよね? ケンカするために極端な言い方とか過剰な煽りを繰り返すバカって匿名掲示板にはよくいる もうこのスレにも現れたし

24 22/05/26(木)09:51:34 No.931579599

何度目だ

25 22/05/26(木)09:51:49 No.931579639

こういう演出をすることで箔をつけてる

26 22/05/26(木)09:51:51 No.931579645

未熟な弟子が調理したもんを金払って食いたくないからな

27 22/05/26(木)09:51:57 No.931579658

この人超親切でそういう非合理の撤廃をすすめてるって話何万回するの

28 22/05/26(木)09:52:13 No.931579700

>ケンカするために極端な言い方とか過剰な煽りを繰り返すバカって匿名掲示板にはよくいる >もうこのスレにも現れたし これ気持ちのいいブーメランで好き

29 22/05/26(木)09:52:15 No.931579707

かき揚げ一つ8500円の店

30 22/05/26(木)09:52:17 No.931579713

>何度目だ 「」は昭和脳だから仕方があるまい

31 22/05/26(木)09:52:22 No.931579725

実際教えてる部分の動画見たことないしな 裏では教えてるってのは嘘でしょ

32 22/05/26(木)09:52:39 No.931579780

>かき揚げ一つ8500円の店 たっか…

33 22/05/26(木)09:52:58 No.931579832

>かき揚げ一つ8500円の店 金粉でも入ってるので?

34 22/05/26(木)09:53:06 No.931579861

もう高級店ってただの土地代なんだよな

35 22/05/26(木)09:53:15 No.931579893

>裏で丁寧に教えている様子も放送された番組から切り出した意図的なキャプ ネットでマスゴミガーみたいな燃え方してるやつちょくちょくキリトリがあったりしてゴミはどっちだってなるやつ

36 22/05/26(木)09:53:31 No.931579937

そもそも教えられないってのもあるからな 何となくこれはこうだと考えたら実際に正解してる エスパーというよりスレ画ならこの素材はどこ産でどこの会社で仕入れから何日目でこの大きさでこの場合は油を何分何秒まで温めて何秒上げるのがベストなのか それが素材一つ一つ違う揚げる時間も秒単位で変化する 教えられねーよって

37 22/05/26(木)09:53:44 No.931579972

事情は分かったがそれでも俺は親方にはクソ野郎でいてほしい

38 22/05/26(木)09:53:47 No.931579977

伝統の技術で揚げてるんだぞ

39 22/05/26(木)09:54:08 No.931580039

裏では素材ごとに数値化したデータをオンラインで教えてるって聞いた

40 22/05/26(木)09:54:12 No.931580045

~できるようになるまで~年とかいうのは教え方が下手くそなんだろうなっていつも思う

41 22/05/26(木)09:54:19 No.931580068

外野がゴチャゴチャ言うな

42 22/05/26(木)09:54:23 No.931580076

>かき揚げ一つ8500円の店 エロゲかよ

43 22/05/26(木)09:54:24 No.931580078

「」ってホリエモンみたいだな

44 22/05/26(木)09:54:39 No.931580126

120円のかき揚げの70倍くらい美味しいんかな…

45 22/05/26(木)09:54:56 No.931580167

昭和脳は無駄で無意味なことに意味があると思い込んでひたすら時間と金を浪費するのが大好きだからな

46 22/05/26(木)09:55:02 No.931580188

寿司屋も寿司握ってるだけで修行とか馬鹿じゃねーのとか言い出す奴が現れるけどあの人達包丁握らすとものすごい飾り切り始めるしやってるのは和食一般の修行なんだよな

47 22/05/26(木)09:55:06 No.931580203

>「」ってホリエモンみたいだな 金が無いからホリエモン以下だよ

48 22/05/26(木)09:55:06 No.931580205

10年POMれ

49 22/05/26(木)09:55:07 No.931580209

一ヶ月に一回スレ立てても毎回伸びるのってスレ画くらいかな

50 22/05/26(木)09:55:19 No.931580254

新人に手取り足取り教える店は技術教わったらすぐに次々に辞めていって店を開いていく地獄になったと聞く

51 22/05/26(木)09:55:31 No.931580289

ザギンのど真ん中にある有名店の板場に立って「私が揚げました」しても店の名前を傷付けない腕前になるまで10年かかるってだけだよ

52 22/05/26(木)09:55:36 No.931580304

客だって最高品質の天ぷら食いたくて来てるんだぞ…

53 22/05/26(木)09:55:41 No.931580319

120円のかき揚げ食ってたらせいぜい1000円くらいまでのかき揚げくらいまでしか味の違いはわからんと思うよ それ以上は何が違うのかわからん

54 22/05/26(木)09:55:44 No.931580330

酒みたいなもんで「10年修行しました」っていう箔をつける作業なんだから仕方ないだろ

55 22/05/26(木)09:55:45 No.931580334

https://foodion.net/interview/kondofumio?lang=ja

56 22/05/26(木)09:56:01 No.931580374

ちゃんと見れる時間あるのはいいって話でもある 雑用まみれでよそ見してたらむしろ怒られるっていうのも多いんじゃない

57 22/05/26(木)09:56:02 No.931580377

>120円のかき揚げの70倍くらい美味しいんかな… そんなことはない 常連との収入ならそのくらい差があるかもしれない

58 22/05/26(木)09:56:05 No.931580381

>昭和脳は無駄で無意味なことに意味があると思い込んでひたすら時間と金を浪費するのが大好きだからな imgで無駄に時間を消費してる俺を刺すのやめろ

59 22/05/26(木)09:56:34 No.931580456

>金粉でも入ってるので? 季節の最高食材を最高の技術で揚げてるからそんぐらい普通にする奴

60 22/05/26(木)09:56:45 No.931580496

別に無駄な時間でも良いじゃん? 人生のスピード上げすぎでしょ

61 22/05/26(木)09:57:03 No.931580539

>教えられねーよって それを文章化や言語化すると学校と教育になって皆が一定の期間に一定のレベルに持っていける 教えられないという教師はダメ教師になるよね

62 22/05/26(木)09:57:09 No.931580567

「」は新人に半Pで突き放さないでimgマナー教えてる?

63 22/05/26(木)09:57:17 No.931580582

なんで「」は絵描きには甘いのに料理人の技術はやたら否定したがるんだろう

64 22/05/26(木)09:57:19 No.931580588

独立後のこと考えたら業者とのコネだって築かなきゃならんだろうしな

65 22/05/26(木)09:57:21 No.931580592

スキルも髪もない歯車の「」には分からない工程だよ

66 22/05/26(木)09:57:24 No.931580598

>昭和脳は無駄で無意味なことに意味があると思い込んでひたすら時間と金を浪費するのが大好きだからな まるでどこかの掲示板みたいだ…

67 22/05/26(木)09:57:24 No.931580599

結局売れるか売れないかなんで 別に修行とかしないでも俺でもできるぜで売れるなら誰もがやるし 実際に一部のバカがやり始めることもあるが成功したなんて話は聞かないんだよな

68 22/05/26(木)09:57:32 No.931580618

精神的に完全に屈服させないと恐ろしくて秘伝なんて教えられないからな

69 22/05/26(木)09:57:46 No.931580658

毎回スレ画でしたり顔で10年も見てるわけないだろ!裏では~みたいなレスを何回も見るけど本当に見てるだけだと思ってるやつなんていないだろ…

70 22/05/26(木)09:57:59 No.931580693

テレビに出る高級店と他社の仕事を異様に悪く言いたくおじさんってうだつのあがらねぇ仕事してる安月給の自分から目を背けたいんだろうな

71 22/05/26(木)09:58:00 No.931580696

要は新しい事したくない今のやり方を変えたくないってだけだよ本音は それをかっこよく建前作ってるってだけで

72 22/05/26(木)09:58:04 No.931580704

>それを文章化や言語化すると学校と教育になって皆が一定の期間に一定のレベルに持っていける >教えられないという教師はダメ教師になるよね その一定以上を教えられないってことなんだろ? 理解できないか?

73 22/05/26(木)09:58:07 No.931580717

こういうのって修行中も給料貰えるの?

74 22/05/26(木)09:58:08 No.931580722

>寿司屋も寿司握ってるだけで修行とか馬鹿じゃねーのとか言い出す奴が現れるけどあの人達包丁握らすとものすごい飾り切り始めるしやってるのは和食一般の修行なんだよな 寿司は和食の一つだから和食の職人は握れる

75 22/05/26(木)09:58:18 No.931580745

>昭和脳は無駄で無意味なことに意味があると思い込んでひたすら時間と金を浪費するのが大好きだからな https://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?bid=00616200

76 22/05/26(木)09:58:18 No.931580746

>毎回スレ画でしたり顔で10年も見てるわけないだろ!裏では~みたいなレスを何回も見るけど本当に見てるだけだと思ってるやつなんていないだろ… 俺は思ったが?

77 22/05/26(木)09:58:23 No.931580751

>毎回スレ画でしたり顔で10年も見てるわけないだろ!裏では~みたいなレスを何回も見るけど本当に見てるだけだと思ってるやつなんていないだろ… 本当か~?このスレ見ても本当にそう思うか~?

78 22/05/26(木)09:58:27 No.931580761

>毎回スレ画でしたり顔で10年も見てるわけないだろ!裏では~みたいなレスを何回も見るけど本当に見てるだけだと思ってるやつなんていないだろ… 普通の感想だとまとめにならないしな

79 22/05/26(木)09:58:38 No.931580791

>「」は新人に半Pで突き放さないでimgマナー教えてる? まれに立つよね 定型の成り立ちとかなんで謎の不文律めいたものができたのか赤裸々に明かすスレ

80 22/05/26(木)09:58:41 No.931580795

>毎回スレ画でしたり顔で10年も見てるわけないだろ!裏では~みたいなレスを何回も見るけど本当に見てるだけだと思ってるやつなんていないだろ… ほんとか~?ほんとにいないか~?

81 22/05/26(木)09:58:51 No.931580825

じゃあスレ「」の仕掛けた安い餌にまんまと釣られて踊ってるみたいじゃん

82 22/05/26(木)09:59:06 No.931580869

日本終わってんな

83 22/05/26(木)09:59:06 No.931580871

そもそも10年で銀座に店構える資格が出来るなら安すぎるくらい 「」は人生ナメ過ぎ

84 22/05/26(木)09:59:19 No.931580892

一個何千円のを食べにきてる客に新入りが作った天ぷら出せるかって話だな 特にこう言う店じゃ常連からの信頼が第一だろうし

85 22/05/26(木)09:59:33 No.931580934

この見て覚えるとやらを強要される店で10年修行した寿司職人の店と YouTubeの寿司の握り方動画見ながら握った今日から寿司職人って人の店なら 俺は味さえ同じなら同価値だと思うけど

86 22/05/26(木)09:59:34 No.931580935

>じゃあスレ「」の仕掛けた安い餌にまんまと釣られて踊ってるみたいじゃん 左様

87 22/05/26(木)09:59:36 No.931580941

基本的に自分の価値観でレスするからな…

88 22/05/26(木)09:59:39 No.931580948

どの仕事でも先輩の仕事の様子を観て流れを覚えるものな気がするが

89 22/05/26(木)09:59:46 No.931580966

客単価万越えの店で数ヶ月前に入ったばかりの新人ですなんての客前に出せるわけねえだろ

90 22/05/26(木)10:00:00 No.931580999

このままでは無知なバカが騙された事にけおってしまう!

91 22/05/26(木)10:00:07 No.931581017

どうせいつものやつなんだろうなあという感じなので構う必要すらないと思う

92 22/05/26(木)10:00:28 No.931581065

>旬の食材の目利きを各季節10回って考えたら妥当な気がする なるほどね

93 22/05/26(木)10:00:30 No.931581072

>「」は新人に半Pで突き放さないでimgマナー教えてる? うまく言葉で説明できないので 定型の使い方や定期的に立つスレのローカルマナーは見て覚えて欲しい その上で「ここがわからない」というスレを立ててくれれば都度説明はする

94 22/05/26(木)10:00:43 No.931581104

そもそもスレ画の人が教えるのチェーン店のシェフ職じゃなくて完全独立店のオーナーシェフ職だもんな

95 22/05/26(木)10:00:51 No.931581124

>一個何千円のを食べにきてる客に新入りが作った天ぷら出せるかって話だな >特にこう言う店じゃ常連からの信頼が第一だろうし 美味けりゃ誰でもいいよ

96 22/05/26(木)10:01:09 No.931581175

学校でもないのに手取り足取り教える訳ねーよな むしろ給料払ってる側なんだから

97 22/05/26(木)10:01:16 No.931581189

8000円のかき揚げ食ってから言え

98 22/05/26(木)10:01:20 No.931581204

imgも定型全部まとめサイトで覚えましたって新人より10年img見続けて覚えましたってやつのほうが偉いだろ? それと一緒よ

99 22/05/26(木)10:01:21 No.931581208

>美味けりゃ誰でもいいよ 大人しくチェーン店に行くべき

100 22/05/26(木)10:01:42 No.931581269

>日本終わってんな 終身雇用と年功序列のせいで有害な昭和脳が上に居座ってどいてくれない だから改善も効率化もまともな経営判断もすることができないんだ まぁあと20年もすればそういうのもいなくなって多少はマシになるんじゃね

101 22/05/26(木)10:01:46 No.931581275

>この見て覚えるとやらを強要される店で10年修行した寿司職人の店と >YouTubeの寿司の握り方動画見ながら握った今日から寿司職人って人の店なら >俺は味さえ同じなら同価値だと思うけど 人間は面白いもんで雰囲気とかでも感じるものは変わる 多分同じ人が握ってもそういう情報を気にする人は違う人が握ったものと感じる 付加価値はそれを楽しめるかどうかってとこだからな

102 22/05/26(木)10:01:47 No.931581276

そもそも旬の食材が一周するだけでも1年かかるからな それぞれの食材についてきちんとマスターしようとしたら何年もかかるわな

103 22/05/26(木)10:01:56 No.931581310

まとめサイトよりimgの方が真実

104 22/05/26(木)10:01:57 No.931581313

>どうせいつものやつなんだろうなあという感じなので構う必要すらないと思う 伸ばし方ワンパターンだけどどっかでまとめてんのかね

105 22/05/26(木)10:02:14 No.931581360

>この見て覚えるとやらを強要される店で10年修行した寿司職人の店と >YouTubeの寿司の握り方動画見ながら握った今日から寿司職人って人の店なら >俺は味さえ同じなら同価値だと思うけど 天ぷらと寿司の見分けがつかないやつは流石に言うことが違うな

106 22/05/26(木)10:02:31 No.931581410

>imgも定型全部まとめサイトで覚えましたって新人より10年img見続けて覚えましたってやつのほうが偉いだろ? >それと一緒よ 匿名だからはた目からしてみたら分かんねーよ

107 22/05/26(木)10:02:39 No.931581431

>>どうせいつものやつなんだろうなあという感じなので構う必要すらないと思う >伸ばし方ワンパターンだけどどっかでまとめてんのかね ハムスターの車輪みたいなスレだな

108 22/05/26(木)10:02:46 No.931581466

>俺は味さえ同じなら同価値だと思うけど 高級店に一生縁の無い奴のレス 俺も縁は無いが

109 22/05/26(木)10:02:49 No.931581474

若いやつが沢山いた時はそれでよかったけどね 客前に出すの日10年も掛かったらこれからいろんな店が潰れていくよ

110 22/05/26(木)10:03:31 No.931581596

>天ぷらと寿司の見分けがつかないやつは流石に言うことが違うな ダメだった

111 22/05/26(木)10:03:33 No.931581603

「」はなか卯の海鮮かき揚げで十分

112 22/05/26(木)10:03:47 No.931581637

銀座で10年ていう情報を食うから…

113 22/05/26(木)10:04:18 No.931581723

裏では普通に教えてるし揚げ以外では俺より腕があるってべた褒めされてる弟子

114 22/05/26(木)10:04:26 No.931581745

あとあれだ 本当に高級店やるなら10年かけて客に顔を覚えてもらわんといかん

115 22/05/26(木)10:04:34 No.931581767

指示待ち人間ってやつ?

116 22/05/26(木)10:04:41 No.931581785

>若いやつが沢山いた時はそれでよかったけどね >客前に出すの日10年も掛かったらこれからいろんな店が潰れていくよ これが全ての店で通用するわけじゃないのぐらいわかるだろ…

117 22/05/26(木)10:04:43 No.931581791

>銀座で10年ていう情報を食うから… 特別な日とかの食事には付加価値が欲しくなるもの

118 22/05/26(木)10:04:45 No.931581795

>若いやつが沢山いた時はそれでよかったけどね >客前に出すの日10年も掛かったらこれからいろんな店が潰れていくよ この店はこれでやってるから別に正解って訳じゃないだろ

119 22/05/26(木)10:04:55 No.931581820

このレベルの店になると厄介な常連も多そうだしな 10年修行しないで揚げたら客に説教されそう

120 22/05/26(木)10:05:05 No.931581850

>裏では普通に教えてるし揚げ以外では俺より腕があるってべた褒めされてる弟子 ラブラブかよ

121 22/05/26(木)10:06:02 No.931582003

何年何十年と顔を出すような客に顔を覚えてもらう必要もあるだろうしな こういう所は情報を食ってるとも言える

122 22/05/26(木)10:06:07 No.931582020

まぁこういうとこで育てられるような人は可愛がられてるとは思う

123 22/05/26(木)10:06:32 No.931582101

>終身雇用と年功序列のせいで有害な昭和脳が上に居座ってどいてくれない >だから改善も効率化もまともな経営判断もすることができないんだ >まぁあと20年もすればそういうのもいなくなって多少はマシになるんじゃね マジレスが来てどこ縦読みすんのかなって思っちゃったじゃん

124 22/05/26(木)10:07:34 No.931582299

野菜のてんぷらを世に広めた偉人がこの人なんだっけ?

125 22/05/26(木)10:08:00 No.931582368

天ぷらだけに香ばしいのがあがってきたな

126 22/05/26(木)10:08:03 No.931582381

営業中は片手間で指導なんかしないで客に最高の天ぷら食べさせることに注力する ってだけなら何も引っかからないんだけど 何にしたって10年見て覚えろはなんかこう…イノベーションの余地ないのかな

127 22/05/26(木)10:08:27 No.931582440

学費払う学校じゃなくて給料貰う店だから

128 22/05/26(木)10:08:46 No.931582507

>野菜のてんぷらを世に広めた偉人がこの人なんだっけ? 元々あるけど高級店は出さなかったってだけ

129 22/05/26(木)10:09:39 No.931582661

10年やることで分けて貰えるのれんに価値がある 人はその情報を食いに来るんだから

130 22/05/26(木)10:10:14 No.931582762

普通にサイドメニューで色々出すから揚げ物だけ教えるわけにもいかんしな

131 22/05/26(木)10:10:34 No.931582831

>営業中は片手間で指導なんかしないで客に最高の天ぷら食べさせることに注力する >ってだけなら何も引っかからないんだけど >何にしたって10年見て覚えろはなんかこう…イノベーションの余地ないのかな うおおおおおお

132 22/05/26(木)10:10:35 No.931582832

>何にしたって10年見て覚えろはなんかこう…イノベーションの余地ないのかな そういうレスするには30分遅かったな

133 22/05/26(木)10:11:05 No.931582900

>そういうレスするには30分遅かったな イノベーションの余地がなかったんだろ

134 22/05/26(木)10:11:38 No.931582998

この手の話題って何故か「店は弟子を独立させたい」って思っているけど 店からしたら弟子は独立してほしくないんだからそりゃ教えないって当然の話だよね だから見て覚えろって言われるんだし

135 22/05/26(木)10:11:39 No.931583002

10年間待たせて自分の技術が衰えるとか思わんのかね 運転なんかはどんどん慢心して事故すると思わないってのが年齢とともに上がってそして事故率が高いみたいなことになってんのに さっさと教えたれと思う

136 22/05/26(木)10:11:43 No.931583011

オバマが行きたいって言ったけど予約でいっぱいだからって断った店だぞ

137 22/05/26(木)10:12:00 No.931583060

>この手の話題って何故か「店は弟子を独立させたい」って思っているけど >店からしたら弟子は独立してほしくないんだからそりゃ教えないって当然の話だよね >だから見て覚えろって言われるんだし ?

138 22/05/26(木)10:12:04 No.931583071

>>野菜のてんぷらを世に広めた偉人がこの人なんだっけ? >元々あるけど高級店は出さなかったってだけ そうなのか めちゃくちゃ凄い人かと思ってたけど結構すごい人くらいだったんだな…

139 22/05/26(木)10:12:20 No.931583120

>この手の話題って何故か「店は弟子を独立させたい」って思っているけど >店からしたら弟子は独立してほしくないんだからそりゃ教えないって当然の話だよね >だから見て覚えろって言われるんだし 言い訳してないでさっさと自立しろ

140 22/05/26(木)10:12:27 No.931583143

それなりの腕の人間を量産するなら学校は効率的だけど 老舗の名店が少数の腕利きを育てたいんなら画像みたいなやり方もある程度は必要なんじゃないの

141 22/05/26(木)10:13:08 No.931583289

>この手の話題って何故か「店は弟子を独立させたい」って思っているけど >店からしたら弟子は独立してほしくないんだからそりゃ教えないって当然の話だよね >だから見て覚えろって言われるんだし 突然意味わかんない方向にエスパーするの好き

142 22/05/26(木)10:13:23 No.931583347

スレの序盤に意図的な切り出しキャプって言われてるのにいつまでその話してんの…?

143 22/05/26(木)10:13:29 No.931583365

>それなりの腕の人間を量産するなら学校は効率的だけど >老舗の名店が少数の腕利きを育てたいんなら画像みたいなやり方もある程度は必要なんじゃないの そもそも天麩羅の学校とかなんだよ 誰が作んだよ

144 22/05/26(木)10:13:34 No.931583380

技術と技術の指導って別の能力だからな…

145 22/05/26(木)10:13:45 No.931583421

何度も実は教えられてるって指摘されてるのに見えてないのかな…

146 22/05/26(木)10:14:00 No.931583462

だから客前では揚げさせないだけで店閉めたあとや開ける前には丁寧に教えてるんだよ…

147 22/05/26(木)10:14:15 No.931583503

>10年間待たせて自分の技術が衰えるとか思わんのかね >運転なんかはどんどん慢心して事故すると思わないってのが年齢とともに上がってそして事故率が高いみたいなことになってんのに >さっさと教えたれと思う 教えたところですぐに独立して成功するわけじゃないからな どこそこで何年やりつつ客に顔と名前を売ってから初めてスタートラインに立てる世界

148 22/05/26(木)10:14:44 No.931583585

切り抜きするやつもだけど右上のキャプションも実はけっこう邪悪じゃない?

149 22/05/26(木)10:14:46 No.931583595

なら見て覚える修行に10年ってキャプションはなんなんだ

150 22/05/26(木)10:14:59 No.931583645

>何度も実は教えられてるって指摘されてるのに見えてないのかな… 叩いて盛り上がるのが目的なんだから事実なんてどうでもいいだろ?

151 22/05/26(木)10:15:02 No.931583654

「」の力でこの店をイノベーションしてやれよ

152 22/05/26(木)10:15:07 No.931583668

10P

153 22/05/26(木)10:15:10 No.931583677

>だから客前では揚げさせないだけで店閉めたあとや開ける前には丁寧に教えてるんだよ… どんな職人でもそうやってるしそりゃ分かるがそれでも10年かかるのはどうかなぁと

154 22/05/26(木)10:15:20 No.931583708

見て覚えろを本当に見るだけしかやらないって解釈してそんなんじゃいつまでたっても成長できるわけがないって自分で出した答えに自分でキレてる奴とかいそう

155 22/05/26(木)10:15:38 No.931583754

見て盗めがホントに見てるだけだと思う馬鹿おすぎ

156 22/05/26(木)10:15:47 No.931583780

>>何度も実は教えられてるって指摘されてるのに見えてないのかな… >叩いて盛り上がるのが目的なんだから事実なんてどうでもいいだろ? つまりメクラの叩かれ役を演じてるから叩いてくれってこと?

157 22/05/26(木)10:15:50 No.931583792

チェーン店の従業員教育とは根本的に別だしチェーン店化するつもりも教える方にも教えられる方にもねえんだよ 貧民には理解できんだろうが

158 22/05/26(木)10:15:51 No.931583797

>>だから客前では揚げさせないだけで店閉めたあとや開ける前には丁寧に教えてるんだよ… >どんな職人でもそうやってるしそりゃ分かるがそれでも10年かかるのはどうかなぁと 10年かけた事が信用に繋がる

159 22/05/26(木)10:15:53 No.931583806

裏で何やってようが10年見て覚えろってパートが無くならないんだが?

160 22/05/26(木)10:15:58 No.931583821

>なら見て覚える修行に10年ってキャプションはなんなんだ テレビ局が勝手につけたキャプションに意味なんかあるかよ

161 22/05/26(木)10:16:02 No.931583838

>見て盗めがホントに見てるだけだと思う馬鹿おすぎ なによ!!!!!

162 22/05/26(木)10:16:09 No.931583857

>たっか… 高級店何だから当然だろうに高いと感じるなんて日本って貧乏になったよなあ

163 22/05/26(木)10:16:13 No.931583868

こんなクソみたいなスレでよくここまで伸ばせるな

164 22/05/26(木)10:16:14 No.931583869

無駄に長く見える修業期間も材料の仕入れ先への信頼作りの意味もあるんじゃなかった? 独立して時にあそこで何年も修行してたなら変な事しないだろうから取引してもいいとかいい材料回してもいいだろうとか

165 22/05/26(木)10:16:18 No.931583885

見るだけ10年はまあいいとして修行期間は結局何年かかるんだ

166 22/05/26(木)10:16:20 No.931583892

このスレあと一時間以上も残るとかレスポンチバトルし放題じゃん

167 22/05/26(木)10:16:30 No.931583926

美容師だって閉店後に練習してるしね でも10年客の髪を切れないってことはないでしょ そんなのいたらなに練習してたの?って話で

168 22/05/26(木)10:16:35 No.931583951

>なによ!!!!! あんたこそ…アンタ誰だっけ

169 22/05/26(木)10:16:36 No.931583956

>>たっか… >高級店何だから当然だろうに高いと感じるなんて日本って貧乏になったよなあ 釣り針でかすぎんよ

170 22/05/26(木)10:17:18 No.931584064

実はここまで全部かあちゃんの自演なんよ…

171 22/05/26(木)10:17:26 No.931584090

貧乏人ほど理解できない画像 そんな画像を喜々として叩くimgは…

172 22/05/26(木)10:17:26 No.931584091

>テレビ局が勝手につけたキャプションに意味なんかあるかよ テレビ最低だな

173 22/05/26(木)10:17:28 No.931584100

客が揚げてほしいと思わないなら1000年でも修行期間は続く

174 22/05/26(木)10:17:30 No.931584108

時間掛けていいのはウイスキーくらいかな

175 22/05/26(木)10:17:36 No.931584131

>叩いて盛り上がるのが目的なんだから事実なんてどうでもいいだろ? バカを演じるバカにはdelをプレゼントだ

176 22/05/26(木)10:17:40 No.931584138

>釣り針でかすぎんよ 脊髄反射ありがとう

177 22/05/26(木)10:17:51 No.931584183

>>なによ!!!!! >あんたこそ…アンタ誰だっけ そういう洒落になってないやつはやめろ

178 22/05/26(木)10:18:13 No.931584244

書き込みをした人によって削除されました

179 22/05/26(木)10:18:28 No.931584285

この人は死ぬ間際にあともう少し生きられたらもっと旨い天ぷらが揚げられたのに…って言うタイプだと思う

180 22/05/26(木)10:18:39 No.931584315

>どんな職人でもそうやってるしそりゃ分かるがそれでも10年かかるのはどうかなぁと 高めの専門店だと客の前に料理人として立つってその店の顔の1人になるって意味でもあるし10年くらいは許容範囲じゃないかなあ 料理人のことなんか気にされないような店でやってたらバカだと思うけど

181 22/05/26(木)10:18:43 No.931584332

>>叩いて盛り上がるのが目的なんだから事実なんてどうでもいいだろ? >バカを演じるバカにはdelをプレゼントだ このスレ全部そういうレスじゃん 分かった上でグチグチやってるんでしょ?

182 22/05/26(木)10:18:53 No.931584361

5年目の芸人が若輩の新人扱いされるように評価に時間のかかるジャンルがあるってことじゃない

183 22/05/26(木)10:18:58 No.931584379

>こんなクソみたいなスレでよくここまで伸ばせるな 実は過去に何度も経ってる使い古された話題なんだぜ? 毎回10年も突っ立って見てるだけの訳ないだろ!の謎のご指摘から始まり10年で顔を覚えてもらう~のパートに入り非効率なんですけ!!だの喚いたら最後は雑なレスポンチで締める 俺は虹裏を10年じゃきかないくらい見てるから詳しいんだ

184 22/05/26(木)10:19:09 No.931584411

>美容師だって閉店後に練習してるしね >でも10年客の髪を切れないってことはないでしょ >そんなのいたらなに練習してたの?って話で 日本トップクラスのカリスマの店!とかなら10年はいかないにしてもそうそう客のカットは任されないんじゃないの 画像のは日本トップクラスの名店であってだからこそ求められる水準もとんでもなく高いってことが無視されがちよね

185 22/05/26(木)10:19:29 No.931584479

>>こんなクソみたいなスレでよくここまで伸ばせるな >実は過去に何度も経ってる使い古された話題なんだぜ? >毎回10年も突っ立って見てるだけの訳ないだろ!の謎のご指摘から始まり10年で顔を覚えてもらう~のパートに入り非効率なんですけ!!だの喚いたら最後は雑なレスポンチで締める >俺は虹裏を10年じゃきかないくらい見てるから詳しいんだ 見て覚える10年…

186 22/05/26(木)10:19:50 No.931584542

客の前でやれるようになるまで平均10年だから 一生の仕事だよなぁ大変だよ

187 22/05/26(木)10:20:04 No.931584584

チェーン店だと開封してフライパンで温めるだけみたいなの多いからな それでおいしくなるように開発されてるし

188 22/05/26(木)10:20:05 No.931584593

それともお前何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか?

189 22/05/26(木)10:20:07 No.931584602

最初10年とかハハハって思ってたのに俺今の仕事10年近くやってるけど一人前になれねえなあ…

190 22/05/26(木)10:20:09 No.931584611

>美容師だって閉店後に練習してるしね >でも10年客の髪を切れないってことはないでしょ >そんなのいたらなに練習してたの?って話で 10年かけて調理人になるだけじゃねえんだこれ 高級店の経営に関わるすべてを覚えないといけない

191 22/05/26(木)10:20:37 No.931584695

>それともお前何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか? はい のれん分けとはそういうものなのです

192 22/05/26(木)10:21:09 No.931584786

>チェーン店だと開封してフライパンで温めるだけみたいなの多いからな >それでおいしくなるように開発されてるし それで良いんだよねチェーンだから 問題はワンオペとか…

193 22/05/26(木)10:21:15 No.931584802

むしろ10年で独立が視野に入るほど鍛えられるならすげえなレベルでは

194 22/05/26(木)10:21:37 No.931584867

「」はいつまでも勝手に修行してるね

195 22/05/26(木)10:21:37 No.931584870

開業が目標なら判断力鍛えるのが一番重要ではある

196 22/05/26(木)10:21:39 No.931584876

レスが読めない馬鹿が妄想で名店の店主馬鹿にしてる!

197 22/05/26(木)10:22:05 No.931584940

店に立ってる以上戦場にはもう出てるだろ 相手ができるかは別だ

198 22/05/26(木)10:22:06 No.931584944

>俺は虹裏を10年じゃきかないくらい見てるから詳しいんだ そろそろ独立して…

199 22/05/26(木)10:22:20 No.931584976

>>俺は虹裏を10年じゃきかないくらい見てるから詳しいんだ >そろそろ独立して… 立てるか…新しい板!

200 22/05/26(木)10:22:22 No.931584981

>それともお前何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか? 自分の言葉で話せよ

201 22/05/26(木)10:22:51 No.931585063

>最初10年とかハハハって思ってたのに俺今の仕事10年近くやってるけど一人前になれねえなあ… その会社で扱う大きめの案件の責任者になるって考えると10年は早くもないけど遅くもないってラインか?

202 22/05/26(木)10:22:59 No.931585079

>>それともお前何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか? >はい >のれん分けとはそういうものなのです 気の長ェ話だな

203 22/05/26(木)10:23:03 No.931585090

>むしろ10年で独立が視野に入るほど鍛えられるならすげえなレベルでは 10年で仕入れ仕込み調理接客経営の教育に常連客まで付けてもらえるなら

204 22/05/26(木)10:23:14 No.931585127

delするレスを見極めるのに10年かかる

205 22/05/26(木)10:23:45 No.931585222

そこらのチェーン店とかで雇われ職人やりたいだけなら手取り足取り教えてもらって一年も経たずに出来上がりだろうがね 名店の看板を背負う職人になろうってんだから全くレベルが違う話だろ

206 22/05/26(木)10:23:45 No.931585223

>>俺は虹裏を10年じゃきかないくらい見てるから詳しいんだ >そろそろ独立して… 母親のレス

207 22/05/26(木)10:23:46 No.931585228

>この見て覚えるとやらを強要される店で10年修行した寿司職人の店と >YouTubeの寿司の握り方動画見ながら握った今日から寿司職人って人の店なら >俺は味さえ同じなら同価値だと思うけど youtubeで動画見ただけで10年修行した人と同じ味だせる才能持ちなら俺も文句ねぇよ

208 22/05/26(木)10:23:48 No.931585232

レディメードのものを温めるのと食材から何から選んで調理して店を成り立たせるのを一色単にしてる奴はいる 大体原価厨

209 22/05/26(木)10:23:57 No.931585258

つーかこれ常連客への面通しだろ 弟子に揚げてるとこ見せてんじゃなくて客にこいつのツラ見せてんだよ 10年もやりゃ顔馴染みにもなるしこいつが店持てば顔も出そうかってなるだろ

210 22/05/26(木)10:24:11 No.931585305

社会人10年目の「」はそろそろ社長くらいになった?

211 22/05/26(木)10:24:15 No.931585319

自演を見極めのにはさらに100年かかる

212 22/05/26(木)10:24:15 No.931585322

10年経って天ぷらの揚げ方について判断できるようになるのと 同じタイミングで修業が完了して独立できるようになるという話なのか?

213 22/05/26(木)10:24:26 No.931585353

盗めってことだろ

214 22/05/26(木)10:24:35 No.931585375

>>>俺は虹裏を10年じゃきかないくらい見てるから詳しいんだ >>そろそろ独立して… >母親のレス その世代の親なら5年以内に戻ってこいって言われるぞ 介護のためにな…

215 22/05/26(木)10:24:38 No.931585386

>社会人10年目の「」はそろそろ社長くらいになった? 係長になった!

216 22/05/26(木)10:24:39 No.931585389

> youtubeで動画見ただけで10年修行した人と同じ味だせる才能持ちなら俺も文句ねぇよ 天才すぎる…

217 22/05/26(木)10:24:46 No.931585410

ほんとクソみたいな国だわ

218 22/05/26(木)10:24:46 No.931585411

>気の長ェ話だな その代わりちゃんと客がつけばてんやの雇われ店長なんかとは比べ物にならないくらい収入も…

219 22/05/26(木)10:25:02 No.931585461

>その会社で扱う大きめの案件の責任者になるって考えると10年は早くもないけど遅くもないってラインか? 独立って無理矢理会社勤めにあてはめると新規出店の責任者になるレベルじゃね

220 22/05/26(木)10:25:13 ID:YRb5HZZY YRb5HZZY No.931585502

単純に効率が悪いというのはそうとしか

221 22/05/26(木)10:25:17 No.931585510

10年で一人前は他でもある 実際に仕事しながらだけど

222 22/05/26(木)10:25:24 No.931585536

>社会人10年目の「」はそろそろ社長くらいになった? なった 超零細でカツカツだが

223 22/05/26(木)10:25:29 No.931585550

>社会人10年目の「」はそろそろ社長くらいになった? 15年かかったけどなれたよ 高齢による退陣とメンバーからの消去法だけど

224 22/05/26(木)10:25:31 No.931585557

この画像自体もう10年くらい勘違いされてない? 見て覚えろよ

225 22/05/26(木)10:25:45 No.931585604

>この画像自体もう10年くらい勘違いされてない? >見て覚えろよ 見ても覚えられないのが「」

226 22/05/26(木)10:25:53 No.931585626

>>その会社で扱う大きめの案件の責任者になるって考えると10年は早くもないけど遅くもないってラインか? >独立って無理矢理会社勤めにあてはめると新規出店の責任者になるレベルじゃね いや1番近いのはグループ企業の社長だと思う

227 22/05/26(木)10:26:02 No.931585653

imgは見て覚えるところだからな…

228 22/05/26(木)10:26:12 No.931585686

>超零細でカツカツだが それでも仕事とimgを両立できてるなら立派なのでは

229 22/05/26(木)10:26:16 No.931585702

>ほんとクソみたいな国だわ はいはいお爺ちゃんがクソ垂れ流せるのはお国のお陰ね

230 22/05/26(木)10:26:25 No.931585733

ガッツも天ぷら食うのか

231 22/05/26(木)10:26:29 No.931585744

自分も年間ステーキ500枚ぐらい焼いて天ぷらも年間60回以上揚げてるけど未だに両方技術に天井が見えて来なくて極めるとか絶対無理だろって思い始めた 高々肉焼いて揚げる程度の筈なのに料理は余りにも奥深すぎる

232 22/05/26(木)10:26:40 No.931585778

>この画像自体もう10年くらい勘違いされてない? >見て覚えろよ 「」の修行は続く

233 22/05/26(木)10:26:44 No.931585795

実践といっても高い金出してるのに弟子に対応されたら「」は怒り狂いながらスレ立てるだろ

234 22/05/26(木)10:26:52 No.931585816

>単純に効率が悪いというのはそうとしか 常連にも認められ技術も経営知識もしっかり身につけて日本一の名店を任せられる人間をもっと早く育てる方法があるんなら言ってみてよ

235 22/05/26(木)10:27:20 No.931585895

これにケチをつけている奴ほどネットで人になにか聞かれたら 検索しろよそのくらい人に教わるなと怒るという

236 22/05/26(木)10:27:21 No.931585899

>いや1番近いのはグループ企業の社長だと思う しかも業界なら日本トップっていうか世界トップの企業

237 22/05/26(木)10:27:24 No.931585907

>気の長ェ話だな 1流の技術だけでなく1流の仕入れ先や金持ちの客とのコネが付いてくる

238 22/05/26(木)10:27:33 No.931585937

>imgは見て覚えるところだからな… (松本幸四郎を見ただけで吹き出す「」)

239 22/05/26(木)10:27:38 No.931585961

>実践といっても高い金出してるのに弟子に対応されたら「」は怒り狂いながらスレ立てるだろ そんなスレ立てるやつはせいぜい安レストランで接客が気に入らないとけおるタイプだよ

240 22/05/26(木)10:28:09 No.931586057

>自分も年間ステーキ500枚ぐらい焼いて天ぷらも年間60回以上揚げてるけど未だに両方技術に天井が見えて来なくて極めるとか絶対無理だろって思い始めた そこでいい師匠が必要になるんだな…

241 22/05/26(木)10:28:23 No.931586102

>高々肉焼いて揚げる程度の筈なのに料理は余りにも奥深すぎる ステーキの最適な焼き方コロコロ変わる…

242 22/05/26(木)10:28:50 No.931586192

「」の考える効率化ってどんなもんよ

243 22/05/26(木)10:29:03 No.931586234

ラーメン漫画やバトル漫画を見て覚えた言葉で 見て覚える事になんか言ってるってちょっと面白いな

244 22/05/26(木)10:29:08 No.931586250

>実践といっても高い金出してるのに弟子に対応されたら「」は怒り狂いながらスレ立てるだろどうしたってヘイト撒き散らすスレはまず立てないかな…

245 22/05/26(木)10:29:14 No.931586268

>>自分も年間ステーキ500枚ぐらい焼いて天ぷらも年間60回以上揚げてるけど未だに両方技術に天井が見えて来なくて極めるとか絶対無理だろって思い始めた >そこでいい師匠が必要になるんだな… 名人の仕事を間近で見られる環境は最高すぎるな…

246 22/05/26(木)10:29:20 No.931586290

おじさんの細胞を培養してクローン化だよ

247 22/05/26(木)10:29:20 No.931586292

>「」の考える効率化ってどんなもんよ まずimgをやめる

248 22/05/26(木)10:29:26 No.931586311

>ステーキの最適な焼き方コロコロ変わる… コロコロ変わるというかプロの間でも人によって全然変わるのがステーキの焼き方だから…

249 22/05/26(木)10:29:27 No.931586316

>「」の考える効率化ってどんなもんよ まず機械化を取り入れて板前をクビにする

250 22/05/26(木)10:29:48 No.931586376

>実践といっても高い金出してるのに弟子に対応されたら「」は怒り狂いながらスレ立てるだろ 弟子の料理食いにきたわけじゃねえしな

251 22/05/26(木)10:29:52 No.931586389

>>高々肉焼いて揚げる程度の筈なのに料理は余りにも奥深すぎる >ステーキの最適な焼き方コロコロ変わる… マウントの取り合いだから永遠に続くよ

252 22/05/26(木)10:29:58 No.931586409

あれだな 職人系の漫画とかによく出てくる 一流職人が手をかけた仕事の価値を理解できなくて量産品の方がすぐできるし安いじゃんとか言い出すバカと同じだな

253 22/05/26(木)10:30:05 No.931586433

じゃあこのスレの目的は...

254 22/05/26(木)10:30:19 No.931586484

>じゃあこのスレの目的は... 争い

255 22/05/26(木)10:30:21 No.931586492

>この画像自体もう10年くらい勘違いされてない? >見て覚えろよ (ここはレスポンチバトル会場だな…!)

256 22/05/26(木)10:30:22 No.931586494

全部機械化すると技術は退化するよ マジで

257 22/05/26(木)10:30:26 No.931586508

この人言うほど名人じゃないけどな

258 22/05/26(木)10:30:30 No.931586522

>まず機械化を取り入れて板前をクビにする ギロチンか

259 22/05/26(木)10:30:38 No.931586543

>じゃあこのスレの目的は... それを見つけるのには50年はかかるぞ

260 22/05/26(木)10:30:58 No.931586612

>>まず機械化を取り入れて板前をクビにする >ギロチンか 頭さえあれば指示は出せるもんな

261 22/05/26(木)10:31:00 No.931586620

>「」の考える効率化ってどんなもんよ 脳に電極を差し込む

262 22/05/26(木)10:31:34 No.931586728

こういう職人が素材だけでなく気温や湿度なんかも読み取って作られた料理をちゃんと味わえるだけの舌が俺にはあるんだろうかって思ってしまう

263 22/05/26(木)10:31:36 No.931586734

客は金払って食いに来てるから練習中のいい加減なものを出すわけには行かないっていう理由だしな…

264 22/05/26(木)10:31:43 No.931586759

首を落とすのも技と腕力がいるからな 機械化は重要

265 22/05/26(木)10:31:55 No.931586799

>社会人10年目の「」はそろそろ社長くらいになった? はい!派遣から社員になりました!

266 22/05/26(木)10:31:57 No.931586805

>旬の食材の目利きを各季節10回って考えたら妥当な気がする 食材って季節で味だけじゃなく質感も違ってくるからね

267 22/05/26(木)10:32:02 No.931586821

>全部機械化すると技術は退化するよ >マジで そんなんで退化する技術なんて捨ててしまえ 未だに人の手作りとかやってっから日本は中国や韓国に負けるんだよ

268 22/05/26(木)10:32:21 No.931586869

頭に電極を刺してimgと直接通信してレスポンチにコンマ1秒でも勝てるようにならないと

269 22/05/26(木)10:32:52 No.931586959

>>社会人10年目の「」はそろそろ社長くらいになった? >はい!派遣から社員になりました! えらい

270 22/05/26(木)10:33:02 No.931586982

img見て覚えるのほ効率悪すぎる! スレ乱立して実践で覚えるわ

271 22/05/26(木)10:33:02 No.931586984

>>全部機械化すると技術は退化するよ >>マジで >そんなんで退化する技術なんて捨ててしまえ >未だに人の手作りとかやってっから日本は中国や韓国に負けるんだよ ズバリ言い切ってカッコいいね!

272 22/05/26(木)10:33:17 No.931587028

3年間POMしないと人前でレスやスレ立てが出来ない

273 22/05/26(木)10:33:24 No.931587050

>>社会人10年目の「」はそろそろ社長くらいになった? >はい!派遣から社員になりました! なんか普通におめでとう…

274 22/05/26(木)10:33:28 No.931587064

客からしたらそりゃまぁ師匠のが良いよ

275 22/05/26(木)10:33:32 No.931587076

>未だに人の手作りとかやってっから日本は中国や韓国に負けるんだよ その辺の国はヘッドハンティングしていってるからだよ 優れた人材は必要なんだよ

276 22/05/26(木)10:33:35 No.931587085

>そんなんで退化する技術なんて捨ててしまえ >未だに人の手作りとかやってっから日本は中国や韓国に負けるんだよ お前の頭は退化の一方だけどw

277 22/05/26(木)10:33:41 No.931587101

中国云々はどうでもいいけど 機械で賄える技術なんて有り難がってどうすんだってのはその通り

278 22/05/26(木)10:33:52 No.931587135

>3年間POMしないと人前でレスやスレ立てが出来ない 修業期間伸びてない?

279 22/05/26(木)10:34:15 No.931587218

半P

280 22/05/26(木)10:34:23 No.931587235

>img見て覚えるのほ効率悪すぎる! >スレ乱立して実践で覚えるわ 半年POMしてない奴のレス

281 22/05/26(木)10:34:31 No.931587267

手取り足取りしてもすぐ仕事から逃げ出してimgやるからな「」は

282 22/05/26(木)10:34:40 No.931587289

単純に仕事覚えるだけで店出して客が来るかって話だよな こういうのは金貰いながら下積みで箔をつけてコネを作るとこまで含めてが一連の流れだし

283 22/05/26(木)10:34:41 No.931587297

教えることを知らないというか教えたくないだけ 競合増やすし下準備する仕事する人いなくなるし

284 22/05/26(木)10:35:02 No.931587345

10年POMってようやく一人前の「」

285 22/05/26(木)10:35:04 No.931587351

俺は10年見て裏で勉強してても都内の名店の舌の肥えた上流階級の客が満足のいく天ぷらなんてあげられる気がしない

286 22/05/26(木)10:35:07 No.931587362

>手取り足取りしてもすぐ仕事から逃げ出してimgやるからな「」は それは国が悪い

287 22/05/26(木)10:35:21 No.931587409

>>3年間POMしないと人前でレスやスレ立てが出来ない >修業期間伸びてない? 修行期間が短いと荒らし耐性が低かったりレスポンチバトルに陥りやすい ちゃんと一人前になってから

288 22/05/26(木)10:35:33 No.931587436

>それは国が悪い お前が努力しなかったせい

289 22/05/26(木)10:35:34 No.931587439

>そんなんで退化する技術なんて捨ててしまえ >未だに人の手作りとかやってっから日本は中国や韓国に負けるんだよ スレ画みたいなところで腕上げた料理人は海外行くとバカ高い金貰えるのでズレてる

290 22/05/26(木)10:35:54 No.931587504

>それは国が悪い imgは規制しないと駄目だよな…

291 22/05/26(木)10:36:08 No.931587544

>>高々肉焼いて揚げる程度の筈なのに料理は余りにも奥深すぎる >ステーキの最適な焼き方コロコロ変わる… サイコロステーキ…

292 22/05/26(木)10:36:20 No.931587580

これで多分25回目くらいの再放送

293 22/05/26(木)10:36:48 No.931587670

この手の店の弟子は暖簾分けとか仕入れルートとかを継がせてもいいかを観ている所もあるからなあ…システマチックにやり方教える環境では無い

294 22/05/26(木)10:37:05 No.931587715

高級店の名人が揚げる天ぷらっていう情報を食ってるだけだからなこいつら 目隠しして音も聞こえなくてしてスーパーの天ぷらと比べたら違いがわからなくて混乱するぞ

295 22/05/26(木)10:37:43 No.931587850

>>ステーキの最適な焼き方コロコロ変わる… >コロコロ変わるというかプロの間でも人によって全然変わるのがステーキの焼き方だから… 結局先に表面を焼いて肉汁は閉じ込めた方がいいのかどうかは知りたい

296 22/05/26(木)10:37:47 No.931587864

やっぱ「」って一度も働いたこと無かったりライン工とか言われる事をやるだけの仕事しかやれないのばっかりなんだな

297 22/05/26(木)10:38:11 No.931587936

>やっぱ「」って一度も働いたこと無かったりライン工とか言われる事をやるだけの仕事しかやれないのばっかりなんだな 日本はゴミ

298 22/05/26(木)10:38:13 No.931587941

>やっぱ「」って一度も働いたこと無かったりライン工とか言われる事をやるだけの仕事しかやれないのばっかりなんだな 自己紹介やめなよ…

299 22/05/26(木)10:38:26 No.931587980

>高級店の名人が揚げる天ぷらっていう情報を食ってるだけだからなこいつら >目隠しして音も聞こえなくてしてスーパーの天ぷらと比べたら違いがわからなくて混乱するぞ ちょっと1年勉強してきていいからこの店で天ぷらあげてきてよ

300 22/05/26(木)10:38:51 No.931588058

店名もロゴもメニューも真似た盗品みたいな飲食店できちゃっても問題だし…

301 22/05/26(木)10:39:02 No.931588097

>高級店の名人が揚げる天ぷらっていう情報を食ってるだけだからなこいつら >目隠しして音も聞こえなくてしてスーパーの天ぷらと比べたら違いがわからなくて混乱するぞ せいぜいラーメンハゲの漫画のセリフをパクってるんだろうけど情報食ってるのは悪い事じゃないだろ 味覚以外にも視覚やら聴覚とかでも食事してるんだから

302 22/05/26(木)10:39:02 No.931588098

そもそもimgは「」というキャラをエミュって演技する場所だ このスレも不毛なレスポンチしてる「」をエミュって演技してるだけに過ぎないんだ

303 22/05/26(木)10:39:03 No.931588102

平日の朝っぱらから高級店とか職人みたいなどう天地がひっくり返っても絶対になれないニートのおっさんがイメージで叩くスレ

304 22/05/26(木)10:39:06 No.931588114

>高級店の名人が揚げる天ぷらっていう情報を食ってるだけだからなこいつら >目隠しして音も聞こえなくてしてスーパーの天ぷらと比べたら違いがわからなくて混乱するぞ 自己紹介かな? 同系統の専門店同士の比較だと違いが分からない人も多いだろうけどスーパーの天ぷらとの比較で分からない人は味覚死んでてかわいそう…

305 22/05/26(木)10:39:41 No.931588218

>これで多分25回目くらいの再放送 あんた修行長すぎだろ…

306 22/05/26(木)10:39:59 No.931588281

>目隠しして音も聞こえなくてしてスーパーの天ぷらと比べたら違いがわからなくて混乱するぞ もう一生天かす食べててよ

307 22/05/26(木)10:40:07 No.931588310

>「」って これまるで自分は「」じゃないみたいに言ってておかしいね

308 22/05/26(木)10:40:09 No.931588321

きゅうりで隠れてるとんかつのスレ早く再放送しなよ

309 22/05/26(木)10:40:14 No.931588337

>味覚以外にも視覚やら聴覚とかでも食事してるんだから 店の雰囲気や接客含めての食事だしな

310 22/05/26(木)10:40:25 No.931588373

>自己紹介やめなよ… 反応してくれてありがとうねえ優しいねえ介護職かな

311 22/05/26(木)10:40:30 No.931588388

格付けで高級店行きまくってる芸能人が食べ比べで間違いしまくってるの見ると分かるだろ 情報を食ってるだけだって

312 22/05/26(木)10:41:03 No.931588502

>平日の朝っぱらから高級店とか職人みたいなどう天地がひっくり返っても絶対になれないニートのおっさんがイメージで叩くスレ 多順で伸びてるスレを覗いてどんな流れか読まずにイメージで紛れ込もうとしている「」?

313 22/05/26(木)10:41:29 No.931588590

食べる方は好きかって言えるが するほうは商売だから大変だよ

314 22/05/26(木)10:42:07 No.931588714

>格付けで高級店行きまくってる芸能人が食べ比べで間違いしまくってるの見ると分かるだろ 格付けって安い方も一般人基準だと安くないよね

315 22/05/26(木)10:42:08 No.931588720

情報を食ってるのがわかってるなら その信頼できる情報をひたすら詰め込みまくる修行だと解釈すりゃいいだろ

316 22/05/26(木)10:42:16 No.931588753

>>平日の朝っぱらから高級店とか職人みたいなどう天地がひっくり返っても絶対になれないニートのおっさんがイメージで叩くスレ >多順で伸びてるスレを覗いてどんな流れか読まずにイメージで紛れ込もうとしている「」? なんたってこのスレが初めてじゃないからな >これで多分25回目くらいの再放送

317 22/05/26(木)10:42:43 No.931588833

カニカマ高いよぉ…

318 22/05/26(木)10:42:56 No.931588876

情報食ってるだけ!とか馬鹿の一つ覚えすぎる 味覚以外の感覚で飯を食うことの何が悪いのかな?

319 22/05/26(木)10:42:58 No.931588883

>格付けで高級店行きまくってる芸能人が食べ比べで間違いしまくってるの見ると分かるだろ >情報を食ってるだけだって 情報食ってるってソースがTV番組というギャグやめろ

320 22/05/26(木)10:43:17 No.931588958

25回くらいかどうかは知らんが何十回も再放送して延々全く知らない業界の無関係の人達叩いてるのは確実に病気だよな

321 22/05/26(木)10:43:20 No.931588967

恣意的に情報切り取ってるんだからこの画像で荒らすやつも情報に振り回されてる

322 22/05/26(木)10:43:25 No.931588980

こんなスレでもラーメンハゲはだいにんきだな こんなスレだからこそか

323 22/05/26(木)10:43:34 No.931589008

今流行りの商標利用権を貰えると思えばそれなりなんじゃ 有名ブランド名使えるってお金積んでも中々難しいと思う

324 22/05/26(木)10:43:41 No.931589039

>>格付けで高級店行きまくってる芸能人が食べ比べで間違いしまくってるの見ると分かるだろ >格付けって安い方も一般人基準だと安くないよね 日常的に手を出せる範囲でほんのちょっと良いものが多いと思う

325 22/05/26(木)10:43:45 No.931589053

何度も酷い目にあったから「」の舌だけは信じない これだけは譲れない

326 22/05/26(木)10:43:55 No.931589080

>格付けって安い方も一般人基準だと安くないよね 「」は安い方にも及ばないレベルのしか食べたことないからスーパーの天ぷらとか的外れなことを言ってしまう

327 22/05/26(木)10:44:10 No.931589145

>なんたってこのスレが初めてじゃないからな >>これで多分25回目くらいの再放送 スレを見た瞬間にどんな流れになってるか判断するには10年じゃ足りないのかもしれない

328 22/05/26(木)10:44:23 No.931589173

情報を食べる馬鹿 情報を食べてるんだ!っていう漫画のセリフ1つで知った気になってる馬鹿 同じ馬鹿だよ

329 22/05/26(木)10:44:29 No.931589189

ラーメンハゲの漫画も10年見続けたから引用できるようになったらしいな

330 22/05/26(木)10:44:30 No.931589194

スレ「」はどうしてこんな世間のあらゆる何もかもに怒りと恨みを持つようになったの? 多分そっち語るほうが余程面白いスレになりそう

331 22/05/26(木)10:44:43 No.931589228

で、ここって本当にかき揚げ一個八千円なの?

332 22/05/26(木)10:45:17 No.931589340

まぁ目隠ししてても流石にこういう店の天ぷらとスーパーの天ぷらは間違えない自信はあるな… スーパーの天ぷら程度しか食ったこと無いならそういう想像すら出来ないんだろうけど

333 22/05/26(木)10:45:25 No.931589374

何かを叩くぞ~~~!!!!ってスレだけ無言でスレ立てるのいいよね

334 22/05/26(木)10:46:09 No.931589497

スレ「」どうしたの?早く天ぷら職人叩きしなよ

335 22/05/26(木)10:46:20 No.931589534

「」は歳だから味はわからなくても次の日の胃もたれで判断できるよ 大丈夫

336 22/05/26(木)10:47:02 No.931589655

>スレ「」はどうしてこんな世間のあらゆる何もかもに怒りと恨みを持つようになったの? 精神障害手帳持ちになっても国が障害年金寄越さないから

337 22/05/26(木)10:47:02 No.931589658

パフォーマンスの一環だろ

338 22/05/26(木)10:47:06 No.931589674

叩くのは肉だけにしておきなよ

339 22/05/26(木)10:47:38 No.931589779

情報を食ってるってのは自分の感覚に頼らず流れてくる話に載せられてあーだこーだ寸評してる状態を揶揄する言葉だったので ここで原作のコンテクストも知らずそれ言ってキャッキャしてるやつに正に当てはまる批判だと思うよ

340 22/05/26(木)10:47:47 No.931589802

>精神障害手帳持ちになっても国が障害年金寄越さないから お前の申請の仕方が悪い

341 22/05/26(木)10:48:47 No.931589989

高級料亭とかを見て奴らは情報を食ってるだけ!とか貧民の僻み以外のなにものでもねえ

342 22/05/26(木)10:48:48 No.931589997

自分が同じ環境で成功できたから弟子もそう育成するのはある意味で合理的考え 弟子からしても嫌なら他移ればいいだけ 今は昔と違って選択肢は多岐に及ぶ

343 22/05/26(木)10:48:53 No.931590017

>>精神障害手帳持ちになっても国が障害年金寄越さないから >お前の申請の仕方が悪い 荒らしまくってやるわ

344 22/05/26(木)10:49:11 No.931590077

>で、ここって本当にかき揚げ一個八千円なの? かき揚げが入ってるコースで8000円くらい もちろん他の天ぷらとご飯ものにデザートもついてる

345 22/05/26(木)10:49:31 No.931590127

まぁ一番どうしようもないのはスレ「」だわな

346 22/05/26(木)10:50:06 No.931590234

あの天ぷらは酸っぱいに違いない

347 22/05/26(木)10:50:53 No.931590386

こんな職人を叩くのに都合いいスレ立てたのに それでもスレ「」にヘイト集まるんじゃもう完全に社会の負け組じゃん

348 22/05/26(木)10:50:54 No.931590388

情報を食ってるは事実だが馬鹿にするものでもない 何故なら味は舌じゃなくて脳が感じるものだから 情報には味があるんだよ

349 22/05/26(木)10:50:56 No.931590393

>>で、ここって本当にかき揚げ一個八千円なの? >かき揚げが入ってるコースで8000円くらい >もちろん他の天ぷらとご飯ものにデザートもついてる 結構いいホテルのコースくらいか

350 22/05/26(木)10:51:02 No.931590417

>高級料亭とかを見て奴らは情報を食ってるだけ!とか貧民の僻み以外のなにものでもねえ 情報による付加価値は当然あるけど食材や調理のレベルも相応に高いのが基本だしな まあ稀に例外はあるけど

351 22/05/26(木)10:51:03 No.931590419

てんやなら入って2-3日目で客に天ぷら出せるレベルになるぞ

352 22/05/26(木)10:51:20 No.931590480

>あの天ぷらは酸っぱいに違いない 腐ってる!

353 22/05/26(木)10:51:53 No.931590581

画像に踊らされる馬鹿じゃん

354 22/05/26(木)10:52:40 No.931590719

これ理解出来ない人って想像力が欠如してたり向上心が無かったり怠惰な人生送ってそう まあでもその方が幸せなのかな

355 22/05/26(木)10:52:57 No.931590780

>てんやなら入って2-3日目で客に天ぷら出せるレベルになるぞ いきなり厨房は無くない?

356 22/05/26(木)10:53:08 No.931590807

何十回立ってたスレで真面目な話するのもあれだからここすごいよねって話しづらくて困る

357 22/05/26(木)10:53:17 No.931590835

「」たちがムキになって建設的な議論を始める画像貼るな

358 22/05/26(木)10:53:50 No.931590931

>てんやなら入って2-3日目で客に天ぷら出せるレベルになるぞ 客に出せるレベルの上下の幅が広すぎる

359 22/05/26(木)10:53:53 No.931590937

>てんやなら入って2-3日目で客に天ぷら出せるレベルになるぞ てんやの厨房に立ってゆくゆくは支店の店長になるのが目標の人生か…

360 22/05/26(木)10:54:00 No.931590963

たまには1人くらいここの天ぷら食べた!って報告する「」はおらんのか?

361 22/05/26(木)10:54:08 No.931590986

スレ「」って40歳になってもお母さんの作った天ぷらにキレてそうだよね

362 22/05/26(木)10:54:31 No.931591053

もうこの画像でスレ立てられるの何回目かわからんからネタも議論も擦り切れてるよ

363 22/05/26(木)10:54:42 No.931591091

スレ「」がバカにされるのがムキになった結果の建設的な議論なのか…

364 22/05/26(木)10:54:49 No.931591110

>スレ「」って40歳になってもお母さんの作った天ぷらにキレてそうだよね 砕いたポテトチップスまぶして焼いただけで天ぷらっていうのやめて!

365 22/05/26(木)10:55:19 No.931591193

というかラーメンハゲだっていま現在やってる話が雰囲気とか店構えとかそういった情報が味に大きく影響するって話なのに

366 22/05/26(木)10:55:30 No.931591228

>たまには1人くらいここの天ぷら食べた!って報告する「」はおらんのか? 1回ランチは行ったけどこんなスレでまともに報告するわけねえだろ

367 22/05/26(木)10:55:31 No.931591234

建設的な議論って何?天ぷら職人を偏見とイメージで叩くこと?

368 22/05/26(木)10:55:40 No.931591254

>いきなり厨房は無くない? てんやはしらんけど和食系ファミレスではベルトコンベア式のフライヤーで誰でも作れる感じだったな

369 22/05/26(木)10:55:43 No.931591261

>というかラーメンハゲだっていま現在やってる話が雰囲気とか店構えとかそういった情報が味に大きく影響するって話なのに いまだに情報食ってる!の「」は見て覚えられてないんだなの

370 22/05/26(木)10:55:45 No.931591267

ムキになってんのは繋ぎ変えてそうなスレ「」じゃ…

371 22/05/26(木)10:56:15 No.931591357

>もうこの画像でスレ立てられるの何回目かわからんからネタも議論も擦り切れてるよ 前半は叩きたい人が叩きまくって他順で上に来たら知ってる人が立てた人をアホかってする毎回の流れ

372 22/05/26(木)10:56:16 No.931591360

>>たまには1人くらいここの天ぷら食べた!って報告する「」はおらんのか? >1回ランチは行ったけどこんなスレでまともに報告するわけねえだろ どうだった?

373 22/05/26(木)10:56:16 No.931591363

10年もimgに居るのに「」の見分けが付かないの?

374 22/05/26(木)10:56:17 No.931591366

はやくきゅうりでカツ丼隠すやつのスレ立てなよスレ「」

375 22/05/26(木)10:56:45 No.931591448

>>もうこの画像でスレ立てられるの何回目かわからんからネタも議論も擦り切れてるよ >前半は叩きたい人が叩きまくって他順で上に来たら知ってる人が立てた人をアホかってする毎回の流れ 平日の朝9時から1分に数レスレベルで勢いつくわけねーだろアホ 自演だっての

376 22/05/26(木)10:56:49 No.931591459

>1回ランチは行ったけどこんなスレでまともに報告するわけねえだろ まともなレスはしたらいいんじゃないかな…

377 22/05/26(木)10:56:53 No.931591470

>というかラーメンハゲだっていま現在やってる話が雰囲気とか店構えとかそういった情報が味に大きく影響するって話なのに 貼られたコマ以外知ってるわけないだろ

378 22/05/26(木)10:57:41 No.931591615

この画像自体がもう何年目だってレベルになってきたな…

379 22/05/26(木)10:57:48 No.931591645

めちゃくちゃ使い古された画像なのにそんな勢いよく反応するわけないんだよな スレ「」はimg以外何もしてないまま年とったから 何年も何回も再放送してる事さっぱり頭にないんだろうけど

380 22/05/26(木)10:58:01 No.931591685

>>で、ここって本当にかき揚げ一個八千円なの? >かき揚げが入ってるコースで8000円くらい >もちろん他の天ぷらとご飯ものにデザートもついてる 普通の値段じゃねーか!

381 22/05/26(木)10:58:17 No.931591726

>>>もうこの画像でスレ立てられるの何回目かわからんからネタも議論も擦り切れてるよ >>前半は叩きたい人が叩きまくって他順で上に来たら知ってる人が立てた人をアホかってする毎回の流れ >平日の朝9時から1分に数レスレベルで勢いつくわけねーだろアホ >自演だっての スレ立てのレスだけID出てるから別人なんじゃないの? え…もしかして別回線でわざわざ沢山レスしてんのヤバくない?

382 22/05/26(木)10:58:21 No.931591738

こんな時間にこんな場末で言い争うより天ぷら屋で10年修行したほうがマシ

383 22/05/26(木)10:58:41 No.931591796

>スレ立てのレスだけID出てるから別人なんじゃないの? >え…もしかして別回線でわざわざ沢山レスしてんのヤバくない? 無言でスレ立てて即叩きが始まるやつは100%自演です

384 22/05/26(木)10:58:50 No.931591825

8500円の天丼…

385 22/05/26(木)10:58:51 No.931591827

>こんな時間にこんな場末で言い争うより天ぷら屋で10年修行したほうがマシ それも辛いからスレ画のとこにお金払って食いに行った方がいいよ

386 22/05/26(木)10:59:43 No.931591991

この期に及んでも天ぷら屋がどうこう言い出す子が現れたら よほどの逆張りキチガイかもしくは新しい回線か…

387 22/05/26(木)10:59:55 No.931592038

>8500円の天丼… いいおっさんがたかだか8500円でケチつけてんの?マジ?

388 22/05/26(木)10:59:59 No.931592048

いもげを見ているだけ10年 師匠はいもげを変えた男

389 22/05/26(木)11:00:09 No.931592079

スレ「」の自演とか言い切る割にまんまと乗せられてるのはいいのか?

390 22/05/26(木)11:00:13 No.931592099

何なら店批判全部コピペまである

391 22/05/26(木)11:00:21 No.931592122

天ぷら屋より遥かにどうしようもないスレ「」叩く方が楽しー!

392 22/05/26(木)11:00:24 No.931592130

結局最後に残るのは統失かぁ つまんねーな障害者って

393 22/05/26(木)11:00:44 No.931592201

てか言い争いじゃないでしょ独り言なんだから

394 22/05/26(木)11:00:51 No.931592225

>天ぷら屋より遥かにどうしようもないスレ「」叩く方が楽しー! それはそう 世間の爪弾き者の生きた標本

395 22/05/26(木)11:01:11 No.931592289

働いてれば普通はなんとなく理解出来るよスレ画 働いてればね

396 22/05/26(木)11:01:16 No.931592304

予約とかしなくても行ける店なのか?

397 22/05/26(木)11:01:19 No.931592310

ぶっちゃけ反応してくれる音の出るゴミスレ「」の方が叩いて遊ぶには面白いからな

398 22/05/26(木)11:01:22 No.931592322

>スレ「」の自演とか言い切る割にまんまと乗せられてるのはいいのか? 自分を叩くようなレスであれスレが伸びれば「」達が乗せられてると思う方が馬鹿だしなぁ…

399 22/05/26(木)11:01:28 No.931592338

>8500円の天丼… 天丼が選べるコースって1万円超えてる高い方のコースじゃなかったっけ

400 22/05/26(木)11:01:58 No.931592424

自分の自演で伸びたスレでみんなが反応してる!ってのは恥ずかしいと思います

401 22/05/26(木)11:02:35 No.931592536

レスが集まりゃ何であれ成功と思うようなのスレ「」だけだろ

402 22/05/26(木)11:02:38 No.931592543

レスが見えてないんだな…って思うことは多々ある

403 22/05/26(木)11:03:04 No.931592620

>予約とかしなくても行ける店なのか? ランチなら行けるけどディナーは予約しないと無理じゃない?

404 22/05/26(木)11:03:37 No.931592735

この店行ったけどめっちゃ美味しいんだけど料理人がマスクしてないからそういうところ気にする人は気をつけて

405 22/05/26(木)11:03:49 No.931592776

一般的にコース料理は要予約だ

406 22/05/26(木)11:05:15 No.931593031

スレ「」は一体何があってこの画像に執着してんの?

407 22/05/26(木)11:05:32 No.931593087

>>予約とかしなくても行ける店なのか? >ランチなら行けるけどディナーは予約しないと無理じゃない? 昼は行きやすいんだな

408 22/05/26(木)11:06:28 No.931593248

ランチも並ぶんじゃないかな…

409 22/05/26(木)11:06:55 No.931593332

>一体何があってスレ「」に執着してんの?

410 22/05/26(木)11:06:58 No.931593335

15で入門するとして25まではガキだから雑用バイトも仕方ない 普通の店でもやってる事だ未成年バイトという名の奴隷を採用する事は

411 22/05/26(木)11:07:05 No.931593355

一休とかで普通に予約できるから予約してから行った方が無難よ 名物のさつまいも天はコースと別で注文しないといけないから気をつけて

412 22/05/26(木)11:07:47 No.931593498

>>一体何があってスレ「」に執着してんの? わざわざ叩いてくれってスレ立てたんだからスレ「」を叩いてあげてるのに執着だなんてそんな…

413 22/05/26(木)11:07:50 No.931593506

何度も立てられた画像で今更スレ立てて馬鹿にされてるのが執着に見えんの?

414 22/05/26(木)11:07:50 No.931593508

>>一体何があってスレ「」に執着してんの? え?人を叩く奴が何被害者ぶってんの?

415 22/05/26(木)11:08:05 No.931593551

これといい悪意のある切り取り方された漫画やらニュースの画像が貼られるよなここ

416 22/05/26(木)11:08:37 No.931593652

スレ「」並のメンタリティじゃなきゃ出来ないようなレスがちらほらあるんで 本人であって欲しい

417 22/05/26(木)11:08:41 No.931593667

スレ「」のデスクトップにこの画像ずーーっと保存されっぱなしと思うと中々笑える

418 22/05/26(木)11:09:04 No.931593732

>これといい悪意のある切り取り方された漫画やらニュースの画像が貼られるよなここ よく貼られるけどすぐに指摘されてスレ「」叩きになるよね こういう所は「」の善性を感じる

419 22/05/26(木)11:09:13 No.931593761

スレ「」への執着すげー

420 22/05/26(木)11:09:52 No.931593911

>15で入門するとして25まではガキだから雑用バイトも仕方ない >普通の店でもやってる事だ未成年バイトという名の奴隷を採用する事は 職人の道だから一般の世界とは違うが25でお墨付きの大将か…すげえ世界だな

421 22/05/26(木)11:10:13 No.931593980

>スレ「」への執着すげー スレ「」の天ぷら職人への執着と比べれば負けるよ

422 22/05/26(木)11:10:32 No.931594048

今更画像の天ぷら屋をどうこう言ってるアホの方がよっぽど執着あるんでは?

423 22/05/26(木)11:11:24 No.931594210

>今更画像の天ぷら屋をどうこう言ってるアホの方がよっぽど執着あるんでは? そんな執着捨ててしまえ

424 22/05/26(木)11:11:29 No.931594225

お前たちにも教えよう…「」の天ぷら屋に対する執着の理由を

425 22/05/26(木)11:11:45 No.931594272

スレの序盤とかスレ「」が自演でもしなきゃあり得ないようなスピードですが そこにかなりの執着を感じますね

426 22/05/26(木)11:12:05 No.931594339

>お前たちにも教えよう…「」の天ぷら屋に対する執着の理由を 割とマジで知りたい奴 人生の何がどうすりゃこんなことになるんだ

427 22/05/26(木)11:12:23 No.931594393

統合失調症って一生治らないらしいよ

428 22/05/26(木)11:13:25 No.931594607

>>お前たちにも教えよう…「」の天ぷら屋に対する執着の理由を >割とマジで知りたい奴 >人生の何がどうすりゃこんなことになるんだ 黙れ!お前に「」の何が分かる!!

429 22/05/26(木)11:13:58 No.931594708

>>>お前たちにも教えよう…「」の天ぷら屋に対する執着の理由を >>割とマジで知りたい奴 >>人生の何がどうすりゃこんなことになるんだ >黙れ!お前に「」の何が分かる!! わかんねえから知りたいって言ってんだろアホか

430 22/05/26(木)11:14:07 No.931594741

ダメな天ぷらにみたいにベタベタした奴だな もっとカラッとしろよ

431 22/05/26(木)11:14:30 No.931594801

>>>>お前たちにも教えよう…「」の天ぷら屋に対する執着の理由を >>>割とマジで知りたい奴 >>>人生の何がどうすりゃこんなことになるんだ >>黙れ!お前に「」の何が分かる!! >わかんねえから知りたいって言ってんだろアホか 10年POMれ

432 22/05/26(木)11:14:38 No.931594832

うんちして良いか?

433 22/05/26(木)11:14:51 No.931594877

>10年POMれ あと10年この画像で立て続ける気かよ

434 22/05/26(木)11:14:57 No.931594898

>>お前たちにも教えよう…「」の天ぷら屋に対する執着の理由を >割とマジで知りたい奴 >人生の何がどうすりゃこんなことになるんだ フライ派からの工作

435 22/05/26(木)11:16:05 No.931595150

>わかんねえから知りたいって言ってんだろアホか 修行が足りないようだから10年見て覚えろ

436 22/05/26(木)11:16:07 No.931595156

平日によくこんなレスポンチで盛り上がれるな

437 22/05/26(木)11:16:34 No.931595233

情報食いにきてるんだから大将に揚げてもらわないと… どうでもいいならてんやで食うよ

438 22/05/26(木)11:17:52 No.931595512

この天ぷらロボはもう15年動いてるんですよ!

439 22/05/26(木)11:17:53 No.931595515

裏で教えるけどまだ客に出させられないってことだろうよ普通に

440 22/05/26(木)11:18:08 No.931595557

>情報食いにきてるんだから大将に揚げてもらわないと… >どうでもいいならてんやで食うよ 会えて若い衆の揚げた天ぷらを食う事で後に出世したときに後方彼氏ヅラができるという寸法よ

441 22/05/26(木)11:18:42 No.931595657

>>>>お前たちにも教えよう…「」の天ぷら屋に対する執着の理由を >>>割とマジで知りたい奴 >>>人生の何がどうすりゃこんなことになるんだ >>黙れ!お前に「」の何が分かる!! >わかんねえから知りたいって言ってんだろアホか 本当に「」のことがわかってないやつ初めて見た

442 22/05/26(木)11:18:55 No.931595709

>スレ「」のデスクトップにこの画像ずーーっと保存されっぱなしと思うと中々笑える 画像なんて割とすぐ行方不明になってそのまま巻き添えか何かで消えてることも多いのに こんな画像一々使えるよう厳重に管理してるとかある意味驚愕だよな

443 22/05/26(木)11:20:37 No.931596047

見て覚えるのは当たり前でちゃんと技術も隠れてこなさいとあかんわ

↑Top