22/05/26(木)08:47:44 ID:f96iIudc なので... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)08:47:44 ID:f96iIudc f96iIudc No.931568704
なので辞めた
1 22/05/26(木)08:51:55 No.931569468
対人ゲーは根本的にこういう要素を内包している
2 22/05/26(木)08:54:39 No.931569958
AI発達してるし敵陣全部AIの戦場FPSとかあれば 戦火の友情が芽生えるのではないかな
3 22/05/26(木)08:55:47 No.931570165
>AI発達してるし敵陣全部AIの戦場FPSとかあれば >戦火の友情が芽生えるのではないかな PvEは仲間に憎悪を抱くことになるのはモンハンなどが証明しているぞ
4 22/05/26(木)08:56:45 No.931570297
>PvEは仲間に憎悪を抱くことになる おお…ニンゲンという生き物…
5 22/05/26(木)08:57:04 No.931570338
協力ゲームもパーティゲームも身内で争うのが華よ
6 22/05/26(木)08:57:23 No.931570383
強い敵より無能な仲間の方が遥かに腹が立つからな
7 22/05/26(木)08:57:29 No.931570398
>AI発達してるし敵陣全部AIの戦場FPSとかあれば >戦火の友情が芽生えるのではないかな ソロモードがあるFPSも多いよ やろう!TF2とBF1!
8 22/05/26(木)08:57:30 No.931570400
野良パーティだと基本的に他の誰かがやるだろって身勝手な事やる奴しか居ないからね なんで野良でパーティ組もうとしてるのかよく分かるね
9 22/05/26(木)08:58:49 No.931570626
勝てなかったよりも負けた理由の方が腹立つんだ
10 22/05/26(木)08:59:17 No.931570727
大会出て賞金取ってこられるレベルにならないと単純にストレス溜めるだけって…こと!?
11 22/05/26(木)09:00:01 No.931570853
>大会出て賞金取ってこられるレベルにならないと単純にストレス溜めるだけって…こと!? 大会に出るレベルになった方がストレスマックスだと思う…
12 22/05/26(木)09:01:00 ID:f96iIudc f96iIudc No.931571016
>PvEは仲間に憎悪を抱くことになるのはモンハンなどが証明しているぞ 死亡ペナルティ無くそうぜ!
13 22/05/26(木)09:01:45 No.931571134
ストレスは楽しさに必要不可欠だからな
14 22/05/26(木)09:02:02 No.931571177
あんらんくとぅプレデター(or自分の無理の無いランク を繰り返すのが精神健康に良い
15 22/05/26(木)09:02:04 No.931571180
>対人ゲーは根本的にこういう要素を内包している >なので辞めた
16 22/05/26(木)09:02:05 No.931571185
ストレスに耐えた後でそれから解放される事への中毒になってるんだ
17 22/05/26(木)09:03:30 No.931571373
勝ちたくないわけじゃないけど負けたくないしゲームで負けないために特訓とかしたくない
18 22/05/26(木)09:03:39 No.931571392
キルデス1を大きく超えてるような人は毎日楽しくて仕方ないんだろうなと思う
19 22/05/26(木)09:04:09 No.931571452
だから俺はPvEのCoopをする…
20 22/05/26(木)09:04:12 No.931571458
対人のストレスもなんか定義が随分幅が広くないか?
21 22/05/26(木)09:05:09 No.931571606
相手チームを憎むより味方にイライラすることのほうが多いイメージ
22 22/05/26(木)09:05:40 No.931571696
AIのチームメイトとAIの敵に立ち向かうのが一番気楽 があああああこの味方のポンコツクソAIのせいで死んだわ!!1!1!!
23 22/05/26(木)09:05:49 No.931571709
対戦相手に対する怒りと味方に対する怒りを同時に味わえるのがMOBAなんだな
24 22/05/26(木)09:06:44 No.931571866
圧倒して勝つんじゃなくてギリギリの戦いで勝つ方をユーザーは望んでるって統計あるらしくてマッチングの仕組み難しいって開発者が嘆いてたような
25 22/05/26(木)09:07:13 No.931571933
低評価過ぎて今たたかいフィールド人居るの?
26 22/05/26(木)09:07:36 No.931571992
上手くなるやつはアプローチからして違いすぎるから俺には無理
27 22/05/26(木)09:07:53 No.931572049
最新作にいないだけで前作の方にはいるわ
28 22/05/26(木)09:07:54 No.931572055
>マッチングの仕組み難しいって開発者が嘆いてたような がんばれよ…そこ抑えたら天下取れるぞまじで
29 22/05/26(木)09:08:03 No.931572081
>だから俺はPvEのCoopをする… P側も知ってる仲のフレとかじゃないと同じよ
30 22/05/26(木)09:08:08 No.931572100
DbDもなんか常に碌でもない話が舞い込む割には終わるような気配も無いし住む世界違うなあと
31 22/05/26(木)09:08:15 No.931572120
敵に対する怒りって最初から分かりきってるというか だって敵じゃんって気持ちで流せるんだよ
32 22/05/26(木)09:08:29 No.931572161
>圧倒して勝つんじゃなくてギリギリの戦いで勝つ方をユーザーは望んでるって統計あるらしくてマッチングの仕組み難しいって開発者が嘆いてたような 圧勝するなら弱いNPC相手にしてればいいからな 欲しいのは強い存在を自分が打ち負かしたという自負だから
33 22/05/26(木)09:08:38 No.931572188
スキルを使うまでもなく勝てるような相手とやるのは流石になんでやらせた…て感じの気分になるしな
34 22/05/26(木)09:08:40 No.931572194
>低評価過ぎて今たたかいフィールド人居るの? 旧作にいっぱい居る
35 22/05/26(木)09:08:56 No.931572237
>だから俺はPvEのCoopをする… 遊ぼうwarframe!なお
36 22/05/26(木)09:09:59 No.931572395
>スキルを使うまでもなく勝てるような相手とやるのは流石になんでやらせた…て感じの気分になるしな 初狩り大好きマンもまあいっぱいいるけど大抵はなんだこのガバマッチは…てなるだけだからな
37 22/05/26(木)09:10:35 No.931572482
戦いフィールドは大差ついてるから負けチームがどんどん抜けていって そこにマッチングされた人もまた抜けてって虚無な試合がよく起きる
38 22/05/26(木)09:11:09 No.931572582
勝ちたいって言うか俺に負けた人間が存在していてほしいから…
39 22/05/26(木)09:11:52 No.931572692
強いからと言って余裕があるかというと 猿みたいな煽りイキリが常態化してるプロも多い
40 22/05/26(木)09:12:30 No.931572797
雪見だいふくとアイスの実理論分かりやすい
41 22/05/26(木)09:12:51 No.931572860
>勝ちたいって言うか俺に負けた人間が存在していてほしいから… 不健全な満足感すぎる…
42 22/05/26(木)09:13:40 No.931572977
アイスの実は達成感もうすあじでやってて虚無感出てくる
43 22/05/26(木)09:14:22 No.931573079
APEXってめっちゃ流行ってるけどそんな責任重いゲームなんだ…
44 22/05/26(木)09:14:38 No.931573121
普通の腕だと二回に一回は負けてストレス溜める って考えると不健全なゲームすぎる
45 22/05/26(木)09:14:49 No.931573157
勝てた時はその瞬間にゲームやめて気分良く終わるのが一番いい
46 22/05/26(木)09:14:52 No.931573164
急に対人ゲー忌避スレが立ち始めた
47 22/05/26(木)09:14:52 No.931573165
>APEXってめっちゃ流行ってるけどそんな責任重いゲームなんだ… 責任は重いけど1試合の比重が軽い
48 22/05/26(木)09:15:33 No.931573278
ギルドとかチームワークとかめどい人向けのゆるいつながりのオンゲーは一定の需要あるよね
49 22/05/26(木)09:15:44 No.931573308
こういうのが嫌で音ゲーに逃げたら そっちにもアリーナモードとかいう対戦要素が追加された
50 22/05/26(木)09:15:47 No.931573313
FPSやってるのに暴言出さないストリーマーはマジですごいと思う
51 22/05/26(木)09:15:50 No.931573326
雪見だいふくくれ
52 22/05/26(木)09:15:57 No.931573354
シージはキャラやガジェットが増えすぎて対策するの疲れてやめた
53 22/05/26(木)09:16:02 No.931573375
あーぺっくす君はランクマッチ刷新されて評価高いけど適正ランクよりはるか上の相手が来る混沌になってる
54 22/05/26(木)09:16:06 No.931573385
>APEXってめっちゃ流行ってるけどそんな責任重いゲームなんだ… 今の環境で上を目指すならまずボイチャフルパ前提になるんじゃ無いかな 野良で上位帯行く人マジで何人いるんだろって感じの環境
55 22/05/26(木)09:16:07 No.931573388
一試合の比重が軽いってよく言われるけどCSとかは別として軽いってなんだよって気にはなる
56 22/05/26(木)09:16:11 No.931573403
負けただけでコントローラぶん投げるレベルのアンガーマネジメントできない人はまあやらないほうがいいよね
57 22/05/26(木)09:17:03 No.931573553
>急に対人ゲー忌避スレが立ち始めた 心をやられた「」達がたくさんいるのかもしれない まるで上京して失敗して心病んで田舎に帰る長男みたいだ
58 22/05/26(木)09:17:09 No.931573576
ホーくらいが心に優しい
59 22/05/26(木)09:17:35 No.931573652
俺はガンダムvsシリーズで人間の本質を理解した
60 22/05/26(木)09:17:51 No.931573687
>急に対人ゲー忌避スレが立ち始めた 言いたいことあるからスレ立ててそっちでやるを実践するのは大事だからな…
61 22/05/26(木)09:18:46 No.931573849
スマホ向けFPSの最初数回一見人間っぽいBOTと戦わせて勝たせてあげるのはいいアイディアだなと思った
62 22/05/26(木)09:19:16 No.931573937
32人Co-opまで増えれば味方へのヘイトも減らないだろうか
63 22/05/26(木)09:19:22 No.931573952
どっかのゲームが上手く調整して大抵どんな人間でも5割勝てるぐらいでマッチングさせたけれども人間は勝率5割じゃ満足しないから運営がボロクソ言われるとかいう悲しい話があったな
64 22/05/26(木)09:19:30 No.931573978
>遊ぼうwarframe!なお 無双要素が好きなんだからDEはもう簡悔するの諦めてよ…
65 22/05/26(木)09:19:33 No.931573982
味方が明らかに勝利目標に関係ない戦果を重ねてる事に気付いたとしても心を無にする術を私は得た
66 22/05/26(木)09:20:05 No.931574074
>スマホ向けFPSの最初数回一見人間っぽいBOTと戦わせて勝たせてあげるのはいいアイディアだなと思った あれあとからBOTだと知るとキツイぞ そもそも俺は人間を打ちたいんであってなってなる
67 22/05/26(木)09:20:13 No.931574101
フォートナイトはシーズンごとのレベル上げしてるだけでもそこそこの満足感ある
68 22/05/26(木)09:20:32 No.931574148
対人があれば罵詈雑言なんて当たり前だろ
69 22/05/26(木)09:20:32 No.931574150
>負けただけでコントローラぶん投げるレベルのアンガーマネジメントできない人はまあやらないほうがいいよね 壊れにくいものぶん投げてストレス発散できるならアンガーマネジメントできてると思うよ アンガーマネジメントって怒らないようにすることじゃないし
70 22/05/26(木)09:20:38 No.931574167
つまり対人の中に一定確率である程度負けるCPUをマッチングさせる!
71 22/05/26(木)09:20:50 No.931574202
>どっかのゲームが上手く調整して大抵どんな人間でも5割勝てるぐらいでマッチングさせたけれども人間は勝率5割じゃ満足しないから運営がボロクソ言われるとかいう悲しい話があったな 満足するのは7割なんだよねえ…人間って欲深いよ
72 22/05/26(木)09:20:50 No.931574206
>>スマホ向けFPSの最初数回一見人間っぽいBOTと戦わせて勝たせてあげるのはいいアイディアだなと思った >あれあとからBOTだと知るとキツイぞ BOTを他プレイヤーのゴーストにすればいいと思うのよね
73 22/05/26(木)09:20:56 No.931574220
フォトナもBOTが増えたというが実際のところは知らない
74 22/05/26(木)09:21:23 No.931574306
>壊れにくいものぶん投げてストレス発散できるならアンガーマネジメントできてると思うよ いや……
75 22/05/26(木)09:21:35 No.931574339
>つまり対人の中に一定確率である程度負けるCPUをマッチングさせる! 速攻で共有されるBOTリスト!
76 22/05/26(木)09:21:41 No.931574348
たたかいフィールドみたいな勝敗どうでもいいゲームの方がイラついて辞める結果に行きつきやすくない? アーペックスならランクどこまでやったら終わりみたいに決めやすいし
77 22/05/26(木)09:21:52 No.931574379
勝率5割だと体感負けが込んでるってなるの難しいよね…
78 22/05/26(木)09:21:58 No.931574396
>どっかのゲームが上手く調整して大抵どんな人間でも5割勝てるぐらいでマッチングさせたけれども人間は勝率5割じゃ満足しないから運営がボロクソ言われるとかいう悲しい話があったな 作為的にマッチングに波を作ってやればいいんじゃない? 今週結構勝てるぞ調子いい!みたいな
79 22/05/26(木)09:22:04 No.931574417
サバイバル系のゲームが一番マシな対人なのかも
80 22/05/26(木)09:22:15 No.931574447
BF1943やるか…
81 22/05/26(木)09:22:20 No.931574459
>アーペックスならランクどこまでやったら終わりみたいに決めやすいし そのランクでイラつかない人ってどんだけいるのって話になるのでは?
82 22/05/26(木)09:22:25 No.931574473
Botだと手加減されて馬鹿にされてる様にも見えるから弱い敵モンスターくらいでいいよ
83 22/05/26(木)09:22:59 No.931574562
>Botだと手加減されて馬鹿にされてる様にも見えるから弱い敵モンスターくらいでいいよ それアペでやってるけどうざくて仕方ないからその要素消してほしい
84 22/05/26(木)09:23:29 No.931574635
まあ今後発達していくのはBot技術だとは思う この手のゲームの最大課題のマッチング人数も解決するし
85 22/05/26(木)09:23:41 No.931574668
>ギリギリの戦いで勝つ方を FPSなんて体調でエイムブレブレゲーミングだから 真の実力レートが同一でも日で波出るよなあ…
86 22/05/26(木)09:23:44 No.931574674
>それアペでやってるけどうざくて仕方ないからその要素消してほしい 言われてみれば確かに敵モンスターうざいな… 思い出したらイライラしてきた!
87 22/05/26(木)09:24:53 No.931574854
協力ゲーでも俺のほうがダメが出てる貢献したっていう隠されたバチバチ要素が
88 22/05/26(木)09:25:01 No.931574879
この二人の朝チュンが見たいわ!
89 22/05/26(木)09:25:32 No.931574965
友人知人と対面して対戦なら勝っても負けても笑ってられるけど知らん人とのネット対戦は待ち時間の段階で心臓ドキドキするから俺には向いてない
90 22/05/26(木)09:25:54 No.931575019
逆に考えるんだ むしろ投げられても問題ないコントローラーを作るんだよ
91 22/05/26(木)09:26:06 No.931575056
低ランクでゴロゴロしてればいいって人もいなくは無いけど 大体の人は結構上の方まで目標設定する以上どう足掻いてもストレスからは逃げられないなランクマは
92 22/05/26(木)09:26:24 No.931575114
>友人知人と対面して対戦なら勝っても負けても笑ってられるけど知らん人とのネット対戦は待ち時間の段階で心臓ドキドキするから俺には向いてない not for me精神は大切 どんなに流行ってるゲームだとしても俺には向いてないってのはある
93 22/05/26(木)09:26:28 No.931575129
>協力ゲーでも俺のほうがダメが出てる貢献したっていう隠されたバチバチ要素が 隠れてるだけマシ
94 22/05/26(木)09:26:31 No.931575134
>友人知人と対面して対戦なら勝っても負けても笑ってられるけど知らん人とのネット対戦は待ち時間の段階で心臓ドキドキするから俺には向いてない 俺もそうだけどまあ慣れだな
95 22/05/26(木)09:26:57 No.931575194
>友人知人と対面して対戦なら勝っても負けても笑ってられるけど知らん人とのネット対戦は待ち時間の段階で心臓ドキドキするから俺には向いてない 初戦とかはマジでそういう気分になるけど結局は慣れだ
96 22/05/26(木)09:27:17 No.931575253
>この二人の朝チュンが見たいわ! 朝までゲームを!?
97 22/05/26(木)09:27:36 No.931575311
>どんなに流行ってるゲームだとしても俺には向いてないってのはある 俺に向いてないゲームが流行ってるのイラつく!Twitterでお気持ちだ!!
98 22/05/26(木)09:27:45 No.931575342
見た目トロールプレイだけど魂の立ち回り発見してからはストレスフリーになった 味方にはごめんって思うが
99 22/05/26(木)09:28:06 No.931575402
>まあ今後発達していくのはBot技術だとは思う >この手のゲームの最大課題のマッチング人数も解決するし 今BOTが一番良いゲームはどれですか?
100 22/05/26(木)09:28:08 No.931575409
>>協力ゲーでも俺のほうがダメが出てる貢献したっていう隠されたバチバチ要素が >隠れてるだけマシ そこでこの貢献度表示システム!
101 22/05/26(木)09:28:15 No.931575432
FIFAのCoopとかでも向いてないなって人は居るからな…
102 22/05/26(木)09:28:50 No.931575533
PvEでもPvPでも自分と意識他界度が同程度の人とやらないとストレス抱えやすい しかし野良でそんな奇跡は望むべくもなく…
103 22/05/26(木)09:28:50 No.931575535
>遊ぼうwarframe!なお コンテンツ増やすごとに地位とか作ってプレイ時間引き伸ばすのやめてくだち
104 22/05/26(木)09:29:45 No.931575687
どさくさで告白するな
105 22/05/26(木)09:29:50 No.931575705
>今BOTが一番良いゲームはどれですか? ポケモンユナイトのBOTは侮れない強さとはよく聞くけど 俺もうやってないんだよなアレ 俺がやってた時はすげー弱かったけどそれもかなり初期だ
106 22/05/26(木)09:29:55 No.931575721
ガチ目なゲームが流行ってて人が居るから 必然的にやらざるを得ないとこある もっとカジュアルなゲーム流行らねえかな
107 22/05/26(木)09:30:11 No.931575768
PvEは勝っても「敵の人間にストレスを押し付けた」って惨めな達成感が薄いから自然と味方の人間に矛先が向くのだ
108 22/05/26(木)09:30:13 No.931575771
野良の人間をつなげて「最後まで頑張って折れずにやりましょう」は無理があったよねって100年後に振り返ることになるかもしんないなあ みたいなことはちょっと思ってる 誰か一人が途中抜けするとすべてが終わるゲームは減ってくのでは
109 22/05/26(木)09:30:23 No.931575798
あぺは一人落ちると大抵覆せなくなるのがつらい
110 22/05/26(木)09:30:51 No.931575880
>ガチ目なゲームが流行ってて人が居るから >必然的にやらざるを得ないとこある >もっとカジュアルなゲーム流行らねえかな あぺもカジュアルなんですよ…
111 22/05/26(木)09:31:12 No.931575940
>コンテンツ増やすごとに地位とか作ってプレイ時間引き伸ばすのやめてくだち あらゆるゲームで共通する話になるけど 速攻でコンテンツ食い荒らしてやることねーボリュームたりねー暇ーって言う奴がいなくなれば 引き伸ばしもなくなると思うよ
112 22/05/26(木)09:31:31 No.931575988
何をカジュアルと感じるかも人それぞれだからな…
113 22/05/26(木)09:31:36 No.931576001
定石とか固定行動みたいなものを知らない人にストレス溜めるようになってくると野良は卒業見据えた方がいい
114 22/05/26(木)09:31:38 No.931576009
ハトシミュレーターでも結局はギスったって言うしな もう人間という存在がそういうものなんだよ
115 22/05/26(木)09:31:49 No.931576031
書き込みをした人によって削除されました
116 22/05/26(木)09:31:58 No.931576059
ソウルシリーズみたいな協力要素はなかなかええんでねえの それともアレですら腹立つ人居るのかな あの白何あっさり落ちてんだよ!とか
117 22/05/26(木)09:32:06 No.931576075
あぺがカジュアルってのも(カジュアルを許すゲームデザインにはなってると思うけど) ゲームデザインじゃなくて雰囲気の問題だよなあと思う つまり雰囲気さえカジュアルで打ち出せばすべて解決するCSOはカジュアル
118 22/05/26(木)09:32:07 No.931576078
人が3人も集まるとな 必ず1人はクズがいる
119 22/05/26(木)09:32:40 No.931576175
あぺがカジュアルならほとんどのゲームはカジュアルでは… と思ったけど小学生いっぱいいるしやっぱりカジュアルか…
120 22/05/26(木)09:32:52 No.931576206
共産主義シミュレーターみたいなのも崩壊したよね あれまた復活するらしいが
121 22/05/26(木)09:32:58 No.931576231
チーム戦で味方ガチャ言い始めたらもうフレンド作るかやめたほうが本人にとってよさそう
122 22/05/26(木)09:33:36 No.931576335
>ソウルシリーズみたいな協力要素はなかなかええんでねえの >それともアレですら腹立つ人居るのかな >あの白何あっさり落ちてんだよ!とか ボスだけ固くして即死されたら腹立つんじゃないの
123 22/05/26(木)09:33:47 No.931576365
>ポケモンユナイトのBOTは侮れない強さとはよく聞くけど 仲間のbotが弱くて敵の方は強めにしてあるから餌にされて勝ちにくいとかそんなじゃなかったっけ
124 22/05/26(木)09:34:03 No.931576410
>あぺもカジュアルなんですよ… 今のカジュアルはマスターやらプレデターが無双しまくってるから ランク上がりにくいからなんだろうが 辛すぎるわ
125 22/05/26(木)09:34:09 No.931576424
まぁPvPのシューター自体がカジュアルじゃないとか言い出したら 慣れ親しんだ世代差みたいなもんはあるんじゃねえかな… 今の子って小学校時代にフォトナ経由してる子ばっかだし
126 22/05/26(木)09:34:16 No.931576450
もうなくなったけどPUBG Liteはソロでチームに挑むモードがあるのよかった 大抵負けるけどごくたまに勝つ快感があった まあ多分その時は相手botだったんだろうけど
127 22/05/26(木)09:35:09 No.931576578
FPSは必要下積みスキルが多すぎてMOBAに逃げちゃう
128 22/05/26(木)09:35:58 No.931576697
ソウルシリーズは白が即落ちしてもなぜか笑えてしまう
129 22/05/26(木)09:36:16 No.931576761
小学生からやってれば寛大な心が育つのかな…それとも寿命をすり減らしてるのか
130 22/05/26(木)09:36:18 No.931576768
味方に文句言い始めたら中級者 一番ダメな時期だな
131 22/05/26(木)09:36:39 No.931576824
デスストのいいねしか送れないのは疲れなかったオンライン要素だった
132 22/05/26(木)09:36:40 No.931576829
>小学生からやってれば寛大な心が育つのかな…それとも寿命をすり減らしてるのか キッズこそ発狂してるよ
133 22/05/26(木)09:36:40 No.931576831
fo76のnuclearwinter人気なくて終わっちゃったけどソロでこそこそ妨害したり優勝するの楽しかった
134 22/05/26(木)09:37:58 No.931577031
野良で集まった人間がうまく協調して楽しむのは「そういう文化というかふるまい方の流行」みたいなのの出現待ちなんじゃないかなあ そういう文化育てるゲームも出てきそうだけど
135 22/05/26(木)09:38:10 No.931577068
>FPSは必要下積みスキルが多すぎてMOBAに逃げちゃう MOBAも大概多くない?
136 22/05/26(木)09:38:10 No.931577069
対人要素で努力するのは相当の素質がいるので 無かったら無いで浅瀬で楽しむだけでいいのに 上を見たくなっちまうんだなあ
137 22/05/26(木)09:38:28 No.931577126
>小学生からやってれば寛大な心が育つのかな…それとも寿命をすり減らしてるのか 子供の頃嫌な思いしたからあれ嫌い!になる場合もあるよ 俺の場合は007の対戦モードだから最近のFPSはまた事情が違うかもしれないけど
138 22/05/26(木)09:39:07 No.931577253
>>FPSは必要下積みスキルが多すぎてMOBAに逃げちゃう >MOBAも大概多くない? MOBAは2次元挙動のものが多いから動きの幅も狭いのが個人的には分かりやすい
139 22/05/26(木)09:40:04 No.931577412
ピネガキ見てるとむしろガキからFPSやるやつなんてろくなの居ないんじゃ無いか そもそもZ指定だろ基本シューターは 今じゃスイッチから無料で遊べちまうが
140 22/05/26(木)09:40:32 No.931577480
>対人要素で努力するのは相当の素質がいるので >無かったら無いで浅瀬で楽しむだけでいいのに >上を見たくなっちまうんだなあ ネットで気軽にトップ層のプレイ見れちゃうのって良し悪しあるよね
141 22/05/26(木)09:40:50 No.931577542
やはり非対称対戦ゲーム…
142 22/05/26(木)09:41:43 No.931577674
タルコフとかAPEXとか対人主流のゲームばっかりで辛い PvEがやりたいんだよ
143 22/05/26(木)09:41:49 No.931577692
エイム練習が苦痛すぎて俺はlolに逃げたよ…
144 22/05/26(木)09:42:02 No.931577734
>やはり非対称対戦ゲーム… 非対称になった途端対戦相手の寿命を奪う必要性がなくなるわけじゃないから
145 22/05/26(木)09:42:03 No.931577735
本当にごく稀に聖人の様な心を持った達人が居るけどなんでそんな徳の高いお方がこんな畜生道に?ってなる
146 22/05/26(木)09:42:48 No.931577855
あーぺくすは3人チームで協力しながら相手を倒していくゲーム性なので戦犯が分かりやすいから負けた原因を仲間に求めてキレるやつと固定組むとすごい勢いで怒りっぽい短命の人間になれるよ
147 22/05/26(木)09:43:05 No.931577925
PvEって工夫しない限りは敵コンテンツを作り続けないと人間を長く定着させられないし その点PvPは場さえ用意すればみんな無限に敵コンテンツやってくれるから
148 22/05/26(木)09:43:14 No.931577958
慣れだよ慣れ 何度も何度も見てればそういう人もいるよねで済んじゃう
149 22/05/26(木)09:43:16 No.931577965
>タルコフとかAPEXとか対人主流のゲームばっかりで辛い >PvEがやりたいんだよ 敵を人間扱いしなければPvE!
150 22/05/26(木)09:44:23 No.931578172
やっぱ戦犯すると敵ピン焚かれたりするの?
151 22/05/26(木)09:44:32 No.931578200
PvEは無能な味方にキレる PvPも無能な味方にキレる
152 22/05/26(木)09:44:58 No.931578282
>PvEは無能な味方にキレる >PvPも無能な味方にキレる EvEにするか
153 22/05/26(木)09:44:59 No.931578284
>本当にごく稀に聖人の様な心を持った達人が居るけどなんでそんな徳の高いお方がこんな畜生道に?ってなる ストレスを感じるような状態にならないほど上手ければそうなるんじゃ無いか?
154 22/05/26(木)09:45:36 No.931578402
あぺでしばらく見学でもするかって見てたら どうみても回収不可のボックスがピン連打してて 敵ながら不憫になったよ
155 22/05/26(木)09:45:38 No.931578408
PvEならMMOでお腹いっぱい味わえるしなぁ…
156 22/05/26(木)09:45:45 No.931578431
ルートシューターも最近は下火な気がする
157 22/05/26(木)09:45:46 No.931578437
目の前に敵いるのに撃とうとさえしない味方とかいるからなマジで
158 22/05/26(木)09:45:58 No.931578471
バトロワは開幕すぐ死ぬのもよくあることだから次行くか次って切り替えられる
159 22/05/26(木)09:46:14 No.931578515
ディヴィジョンみたいな感じでいいんだよ ただアレも対人はいらなかったな…
160 22/05/26(木)09:46:16 No.931578521
>EvEにするか 無能なユニットにキレるだけだぞ…
161 22/05/26(木)09:46:43 No.931578590
>タルコフとかAPEXとか対人主流のゲームばっかりで辛い >PvEがやりたいんだよ スプラトゥーンやろうぜ
162 22/05/26(木)09:46:44 No.931578593
>バトロワは開幕すぐ死ぬのもよくあることだから次行くか次って切り替えられる 野良だとすぐ次に行けるけど 知り合いとやってると知り合いが死ぬまでずっと待ち時間になるの苦痛じゃない?
163 22/05/26(木)09:47:07 No.931578680
FPS自体は嫌いじゃないけどこういうのが面倒だからキャンペーンしかやりたくない
164 22/05/26(木)09:47:33 No.931578789
>>本当にごく稀に聖人の様な心を持った達人が居るけどなんでそんな徳の高いお方がこんな畜生道に?ってなる >ストレスを感じるような状態にならないほど上手ければそうなるんじゃ無いか? そこまでやりこむと殆どのトロールがあ!これ進研ゼミでやったところだ!状態なので心を平穏に保てる
165 22/05/26(木)09:47:43 No.931578820
EvEって勝利報酬が存在するなら自陣にブチ切れるだけだし報酬なしなら配信眺めてるのと何も変わらないような…
166 22/05/26(木)09:47:44 No.931578824
>スプラトゥーンやろうぜ 1もアレだが2は更にひどく無かったかガチは
167 22/05/26(木)09:47:53 No.931578859
まぁでもあぺはプラチナでうんうん唸ってた頃が一番楽しいよ
168 22/05/26(木)09:48:06 No.931578908
>>スプラトゥーンやろうぜ >1もアレだが2は更にひどく無かったかガチは バイトの方じゃないかな
169 22/05/26(木)09:48:15 No.931578944
タルコフのPvEオンリーでCooPしたい PvEあるけどドロップアイテム無しでソロオンリーだしなんか違う
170 22/05/26(木)09:48:21 No.931578956
というか野良の他者なんてコントロールできないんだから自分が完全にミスないって断言できない限り 他者に怒るより自分の反省したほうがよくない?
171 22/05/26(木)09:48:24 No.931578964
ACVの傭兵システムは野良だけど行儀良くしてないと次雇って貰えないのがよかったな
172 22/05/26(木)09:48:40 No.931579019
>FPS自体は嫌いじゃないけどこういうのが面倒だからキャンペーンしかやりたくない 最近は公式がオンライン押しまくってキャンペーン薄くなりつつあってつらい
173 22/05/26(木)09:48:43 No.931579024
勝っても負けても一方的な試合ほどつまらないものはないFEZで学んだ
174 22/05/26(木)09:49:06 No.931579092
みんな手を繋いで一緒に1位できるようなFPSはないんです?
175 22/05/26(木)09:49:07 No.931579100
仲間にキレるのはスレ画の雪見だいふく理論だから30人くらいでわちゃわちゃPvEやればいいんだよ 職業とかの役割分担は無しでな
176 22/05/26(木)09:49:29 No.931579169
>みんな手を繋いで一緒に1位できるようなFPSはないんです? スレ画の3ページ目をみよう!
177 22/05/26(木)09:49:31 No.931579177
>というか野良の他者なんてコントロールできないんだから自分が完全にミスないって断言できない限り >他者に怒るより自分の反省したほうがよくない? そんな理性的な判断出来るぐらいならまずゲーム辞めてるわ
178 22/05/26(木)09:49:42 No.931579210
>1もアレだが2は更にひどく無かったかガチは バイトがPVEだぞ 未だにマッチングに時間かからず快適にプレイできるぞ
179 22/05/26(木)09:49:43 No.931579211
俺が見てる人は本当に怒った事一度も無いけど それは元からそうなのか推定キルレ2越えるような様な腕だからなのか知らない
180 22/05/26(木)09:50:08 No.931579308
本当に味方に原因があったり運が悪かったりしても自己に改善点を求めるほうが上達が早いのはそう それはそれとしてキレる
181 22/05/26(木)09:50:12 No.931579324
なるほどバイトね3もあるだろうけどなんか変えてくるのかな
182 22/05/26(木)09:50:12 No.931579325
30人になるとバトロワやりたくなりそう…
183 22/05/26(木)09:50:29 No.931579389
>というか野良の他者なんてコントロールできないんだから自分が完全にミスないって断言できない限り >他者に怒るより自分の反省したほうがよくない? やる前はみんなそう言う 1時間もプレイさせれば人間の皮が剥がれて畜生が顔を出す
184 22/05/26(木)09:50:43 No.931579439
今必要なのはレクリエーション的なものなんだよ ガチで勝負しなくていい
185 22/05/26(木)09:50:58 No.931579488
たたかいフィールドはPvPではあるけど全員何も考えてないっ魚群って感じだから 大規模PvE感ない?
186 22/05/26(木)09:51:09 No.931579523
変な言い方だけどバトロワ流行ってんの奇跡だと思う
187 22/05/26(木)09:51:10 No.931579527
バイトは魂囚われてるイカがいっぱい居るからな…
188 22/05/26(木)09:51:11 No.931579535
>みんな手を繋いで一緒に1位できるようなFPSはないんです? 優越感も達成感もないゲームが流行ると思うか
189 22/05/26(木)09:51:24 No.931579573
>フォトナもBOTが増えたというが実際のところは知らない 見分けつくしBOT嫌いな人からすれば結構いる感じはすると思う 弱いし好戦的だから終盤まで生き残ってもこないんで全く会わない時もある
190 22/05/26(木)09:51:32 No.931579593
>やる前はみんなそう言う >1時間もプレイさせれば人間の皮が剥がれて畜生が顔を出す 俺はVALORANT半年やってたけどならなかったからなる人はなるだけなのでは
191 22/05/26(木)09:52:05 No.931579678
味方が10人ぐらい何もないところウロウロしてたり無傷のビークル乗り捨てて敵に鹵獲されたら内心キレる
192 22/05/26(木)09:52:26 No.931579738
イカは割とカジュアルにプレイ出来るし 結構人も居るので需要あるんだよな
193 22/05/26(木)09:52:31 No.931579756
>味方が10人ぐらい何もないところウロウロしてたり無傷のビークル乗り捨てて敵に鹵獲されたら内心キレる たたかいフィールドでもこういう人はそこそこいた
194 22/05/26(木)09:52:34 No.931579763
>というか野良の他者なんてコントロールできないんだから自分が完全にミスないって断言できない限り >他者に怒るより自分の反省したほうがよくない? 対人ゲームってどのような形でも自分だけ反省してもどうしようもないケース多いから アンガーコントロールとしてむりくりやるならいいけど上達考える場合はそんな効果的じゃないよ
195 22/05/26(木)09:52:35 No.931579765
勝ったら自分のおかげ負けたら他人のせいをナチュラルに出来るからクソコテ向けだなって 流行ってるということは世の中思ってるよりそういう人のが多いんじゃない?
196 22/05/26(木)09:53:02 No.931579844
>対人ゲームってどのような形でも自分だけ反省してもどうしようもないケース多いから >アンガーコントロールとしてむりくりやるならいいけど上達考える場合はそんな効果的じゃないよ どうしようもないケースが多いからじゃなくて勝率を1%でも2%でも上げるって話なんだけど
197 22/05/26(木)09:53:15 No.931579890
MOBAは間違い無く寿命縮む
198 22/05/26(木)09:53:19 No.931579904
上達考える場合は他人にキレるべきってほうがおかしいだろ
199 22/05/26(木)09:53:53 No.931579996
SNSを見ない ボイチャは切る この二つでストレスを1割ほど減らせるぞ 減ったストレスは他のプレイヤーのところにいくぞ
200 22/05/26(木)09:53:57 No.931580012
MOBAはそれこそ修羅の道だよな俺には無理だわ
201 22/05/26(木)09:54:14 No.931580051
MOBAが中々流行らないのはなんでだろうね
202 22/05/26(木)09:54:16 No.931580055
ランクマッチで上下に幅持たせなさて同じランクにしか当たらないようにするとそれはそれで怒る不思議
203 22/05/26(木)09:54:25 No.931580082
どうしようもないからさっさと自分のエッジで上に行ってまともな味方比率を上げるしかねえ 性格のまともさは犠牲でいいけど戦術思考のまともさは上にしかない
204 22/05/26(木)09:54:32 No.931580100
>MOBAが中々流行らないのはなんでだろうね 世界一流行ってるのでは…
205 22/05/26(木)09:54:49 No.931580150
負けた!ってなったら即退出できるの大事だと思う 負けリザルトを見せられる操作不能な数秒間が人の心に屈辱と憎しみを育たせる
206 22/05/26(木)09:55:03 No.931580190
>MOBAはそれこそ修羅の道だよな俺には無理だわ FPSと大して民度変わらんよ
207 22/05/26(木)09:55:17 No.931580248
怒りメーター100でキレるレベルなら50ぐらいまでは溜まる それ以上行ったらその日は大人しく止めとく
208 22/05/26(木)09:55:45 No.931580333
世界では流行ってる 日本ではまだバトロワが強い? なんか自信なくなってきたわ
209 22/05/26(木)09:55:45 No.931580337
上位帯入りたてが自分以外みんな自分より上手いから謙虚かつストレスフリーで1番楽しめる時期だと思う
210 22/05/26(木)09:55:52 No.931580352
無能な味方のせいで思考停止せずに自分の行動に改善できる点は本当になかったのか省みるのは上手くなりたいなら必要なことだよ
211 22/05/26(木)09:55:59 No.931580372
>イカは割とカジュアルにプレイ出来るし >結構人も居るので需要あるんだよな 1試合3分という高回転率でマップも覚えやすいし本来ミスショットになるものがチームに貢献する行為ってのがでかい たたかいフィールドとかは1日もやれば自分のエイム力のなさに崩れ落ちて限界しれるけどイカはあそこ塗ればよかったなっていうパズル要素が次のプレイに繋がる
212 22/05/26(木)09:56:17 No.931580411
勝っても味方の一番下のスコアの人にキレることあるよね
213 22/05/26(木)09:56:38 No.931580472
若い頃は負けると機嫌悪くなる身内相手だと定期的に負けてバランス取ってたな
214 22/05/26(木)09:56:41 No.931580486
1人の責任が重いのは俺がキャリーしてやるぜー!が出来るからメリットでもある
215 22/05/26(木)09:56:50 No.931580507
日本でも今のバトロワFPSと同じくらい流行ってほしいぞMOBAというか lol
216 22/05/26(木)09:57:01 No.931580534
>性格のまともさは犠牲でいいけど戦術思考のまともさは上にしかない 一番ストレス負荷かかるのっていわゆる前提無視する味方だからなあ こっちの処理量が格段に増える
217 22/05/26(木)09:57:05 No.931580554
APEXは運と実力のバランスが良いと思う
218 22/05/26(木)09:57:06 No.931580555
日本人は性格的に○○が流行らないとかしたり顔でいう人いるけど長らくPCしか選択肢がなかったからとかの話で 各プラットフォームに裾野が広がったら普通に増えることがわかったから黙っとくほうがいいと思う
219 22/05/26(木)09:57:23 No.931580596
128対128なら1人のキルデスなんて誤差になるぞ 燃焼塔を制圧しろ
220 22/05/26(木)09:57:53 No.931580676
イカはカジュアルに遊べるけど精神汚染度は高い方だと思う
221 22/05/26(木)09:58:07 No.931580716
LOLとか一戦時間かかるゲームなのに養分になる人が一人いるだけで崩壊するゲームで凄いよね
222 22/05/26(木)09:58:16 No.931580737
>128対128なら1人のキルデスなんて誤差になるぞ >燃焼塔を制圧しろ 衛生兵ー!
223 22/05/26(木)09:58:19 No.931580749
>128対128なら1人のキルデスなんて誤差になるぞ >燃焼塔を制圧しろ MAGに魂を囚われてる…
224 22/05/26(木)09:58:42 No.931580799
バトロワが気楽に遊べる云々は絶対嘘だと思う 普通のマルチFPSのが責任薄いしリトライ性高い 流行ってるの無料だからでしょ
225 22/05/26(木)09:58:42 No.931580801
>日本人は性格的に○○が流行らないとかしたり顔でいう人いるけど長らくPCしか選択肢がなかったからとかの話で >各プラットフォームに裾野が広がったら普通に増えることがわかったから黙っとくほうがいいと思う ほんと?lolが日本で大人気ゲームになる日くる?
226 22/05/26(木)09:58:58 No.931580838
あーぺっくすにのめり込んでる人とか見るとかわいそうになる
227 22/05/26(木)09:59:09 No.931580877
>ほんと?lolが日本で大人気ゲームになる日くる? 大人気だろ一応
228 22/05/26(木)09:59:11 No.931580879
ポケモンユナイトが流行るまで待て
229 22/05/26(木)09:59:22 No.931580906
>LOLとか一戦時間かかるゲームなのに養分になる人が一人いるだけで崩壊するゲームで凄いよね そこは難しいけどゲーム中毒って観点だと養分が出ない仕組みより「養分になるやつが対面にいた結果1時間無双できた」って体験がときおり訪れるほうが大きい気はする
230 22/05/26(木)09:59:29 No.931580924
MOBAも流行る余地あるよね 多くの層にリーチするきっかけが足りないだけで
231 22/05/26(木)09:59:44 No.931580964
>ほんと?lolが日本で大人気ゲームになる日くる? lolはたぶんならないけど次のMOBAなら…
232 22/05/26(木)10:00:11 No.931581025
Apexはキルタイム長いわ追いエイム必須だわで全然カジュアルに感じない
233 22/05/26(木)10:00:19 No.931581046
>ほんと?lolが日本で大人気ゲームになる日くる? まずスキンをVとかアニメキャラに全部変えるとこから始めたらあるいは…
234 22/05/26(木)10:00:20 No.931581050
ユナイトはそれなりに定着してるじゃん
235 22/05/26(木)10:00:36 No.931581088
本来は狩りや採集や戦争で満たされるはずの報酬系をぐしゃぐしゃにするんだ おかしくならない筈がない
236 22/05/26(木)10:00:40 No.931581098
>Apexはキルタイム長いわ追いエイム必須だわで全然カジュアルに感じない キルタイム長いのをもって初心者でも長く撃ち合えて安心!ってすごい欺瞞だよなとは思う
237 22/05/26(木)10:00:49 No.931581118
>まずスキンをVとかアニメキャラに全部変えるとこから始めたらあるいは… できたよポケモン!
238 22/05/26(木)10:01:02 No.931581154
>>ほんと?lolが日本で大人気ゲームになる日くる? >まずスキンをVとかアニメキャラに全部変えるとこから始めたらあるいは… もうすでにアニメキャラみたいな声と見た目だろ!
239 22/05/26(木)10:01:31 No.931581234
>>ほんと?lolが日本で大人気ゲームになる日くる? >まずスキンをVとかアニメキャラに全部変えるとこから始めたらあるいは… アーケネンに出てたからアニメキャラ!
240 22/05/26(木)10:01:45 No.931581272
ポケモンユナイトがコケたわけではないが国内でそんなに流行らなかったのはなんで?
241 22/05/26(木)10:02:09 No.931581348
>ポケモンユナイトがコケたわけではないが国内でそんなに流行らなかったのはなんで? キッズ層にMOBAは速すぎた
242 22/05/26(木)10:02:28 No.931581399
BFやCODのがバカになれるよねApexはわりと考えること多い それはそれで面白いけどコントロール常設して欲しい
243 22/05/26(木)10:02:30 No.931581404
>ポケモンユナイトがコケたわけではないが国内でそんなに流行らなかったのはなんで? 比較対象がLoLで流行るの感覚が麻痺してるから
244 22/05/26(木)10:02:31 No.931581407
Apexはボイチャオフにしてピンだけでも十分やれるのがありがたいかな
245 22/05/26(木)10:02:38 No.931581427
現実に大樹くんはいないので自我は目覚めぬ
246 22/05/26(木)10:02:39 No.931581430
>ポケモンユナイトがコケたわけではないが国内でそんなに流行らなかったのはなんで? バグなのか仕様なのかわからない事態連発しすぎたせいでは
247 22/05/26(木)10:02:41 No.931581439
流行らなかったから流行らない みたいな現象が今はあると思う 逆に大手ストリーマーがこぞってそれやってヒとかで評判になってプレイヤー増えればみんなやってるからでやり出す層が多いというか
248 22/05/26(木)10:02:48 No.931581472
MOBAはやることが…やることが多い…
249 22/05/26(木)10:03:16 No.931581551
>Apexはキルタイム長いわ追いエイム必須だわで全然カジュアルに感じない そんなにキル遅いのかとキルタイム調べたらまじでキルタイムおっそいな!? 普通に2秒3秒かかる武器がごろごろ出てくる…
250 22/05/26(木)10:03:21 No.931581573
やることが死ぬほど多いフォトナは小学生に流行ってるしまあ慣れじゃね
251 22/05/26(木)10:03:28 No.931581588
>ポケモンユナイトがコケたわけではないが国内でそんなに流行らなかったのはなんで? UIがね…… 操作性とかプレイヤーの着せ替えとかもうちょい強化してればなぁ
252 22/05/26(木)10:03:32 No.931581600
ユナイトは意味不明なバグ連発してるのが普通に大きなマイナスポイントだった
253 22/05/26(木)10:03:49 No.931581647
>そんなにキル遅いのかとキルタイム調べたらまじでキルタイムおっそいな!? >普通に2秒3秒かかる武器がごろごろ出てくる… そらアーマーあるFPSなんだから当然だろ
254 22/05/26(木)10:03:55 No.931581665
他のMOBA知らんけどポケモンユナイトはなんかやってて地味に感じてやめちゃった
255 22/05/26(木)10:03:55 No.931581667
>キルタイム長いのをもって初心者でも長く撃ち合えて安心!ってすごい欺瞞だよなとは思う まあそれでも流行ってるわけだから当てはまる部分もあるんだろう キルタイムで言えばHaloもっと流行れとは思う
256 22/05/26(木)10:04:17 No.931581720
流行ったら流行るのは間違いなくある 既に国内のゲーム流行事情がこんな難しいゲーム流行るの!?だし
257 22/05/26(木)10:04:21 No.931581736
>キルタイムで言えばHaloもっと流行れとは思う それは未来永劫無理だと思う
258 22/05/26(木)10:04:36 No.931581774
>ポケモンユナイトがコケたわけではないが国内でそんなに流行らなかったのはなんで? 運営がゴミだったから いやほんとまじで
259 22/05/26(木)10:04:48 No.931581803
そういえばポケモンユナイトここでもスレ見かけなくなったけど まだひといるの?
260 22/05/26(木)10:04:53 No.931581816
FPSは別FPSの経験が大抵持ち越しできる 撃ち合いとかエイムの部分で 対してMOBAは初めて触る人が多いから最初から無双できなくてモチベーション湧かない人が多いんだと思う
261 22/05/26(木)10:05:55 No.931581986
負けが楽しめればいいんだが熱が入るほどそうもいかなくなる
262 22/05/26(木)10:06:30 No.931582091
>FPSは別FPSの経験が大抵持ち越しできる >撃ち合いとかエイムの部分で >対してMOBAは初めて触る人が多いから最初から無双できなくてモチベーション湧かない人が多いんだと思う だから「LoLちょっと触ったけどやめたわ」「ポケモンユナイトちょっと触ったけどやめたわ」みたいな層がある程度いる状態でヒット作が出るのがジャンル単位で普及するのに必要なんだろうな FPSもまあそうだっただろう
263 22/05/26(木)10:06:31 No.931582093
ユナイトは道具のレベル制で新規にオススメ出来ないもの あんなシステムで始めたら広がらないわ
264 22/05/26(木)10:07:05 No.931582199
>そんなにキル遅いのかとキルタイム調べたらまじでキルタイムおっそいな!? >普通に2秒3秒かかる武器がごろごろ出てくる… なので立て直しやすいんだなって思うだろ? 実際は嬲られる時間が増えるだけなんだ
265 22/05/26(木)10:07:07 No.931582208
APEXは今やもう有名人たちのゴルフツールと化してるくらいに定着したから人が人を呼ぶ段階だ 廃れていった先輩バトロワゲーみたいにAPEXの後釜が現れない限りは安泰だろう…
266 22/05/26(木)10:07:43 No.931582323
>FPSは別FPSの経験が大抵持ち越しできる よく考えたらPUBGあったもんな…
267 22/05/26(木)10:08:13 No.931582402
>それは未来永劫無理だと思う うるせえニードラー刺すぞ!
268 22/05/26(木)10:08:20 No.931582422
頭当てたら1発で死んでほしい
269 22/05/26(木)10:08:39 No.931582484
LOLは現状でも盛り上がってる方 マジでありがたい
270 22/05/26(木)10:08:39 No.931582485
HALOはキャンペーン楽しい
271 22/05/26(木)10:08:58 No.931582534
DOOMが初としたらもうFPSも30年ぐらいか…?
272 22/05/26(木)10:09:06 No.931582556
>ゴルフツール 面白い表現だ もらうね…
273 22/05/26(木)10:09:07 No.931582563
キルタイム短い方が初心者でもワンチャンあるからな
274 22/05/26(木)10:09:15 No.931582590
>頭当てたら1発で死んでほしい 自分が頭当てられて1発で死んでコントローラー投げてそう
275 22/05/26(木)10:09:18 No.931582602
>なので立て直しやすいんだなって思うだろ? >実際は嬲られる時間が増えるだけなんだ まぁ立て直せたらお互い延々キル取れない状況が続くしそうなりますね…
276 22/05/26(木)10:09:20 No.931582610
>>PvEは仲間に憎悪を抱くことになるのはモンハンなどが証明しているぞ >死亡ペナルティ無くそうぜ! 時間効率下げるやつに憎悪が向くだけになる
277 22/05/26(木)10:09:30 No.931582634
MOBAはゲームとして割と地味だからハマらない人が少なくないのもまあ理解できる
278 22/05/26(木)10:09:37 No.931582650
>>頭当てたら1発で死んでほしい >自分が頭当てられて1発で死んでコントローラー投げてそう コントローラーでやったことない…
279 22/05/26(木)10:09:56 No.931582701
これ続編ないの?
280 22/05/26(木)10:10:08 No.931582741
>これ続編ないの? このあとお姉さん逮捕されたのでないよ
281 22/05/26(木)10:10:22 No.931582786
初心者ほどリスポーンついてるのを好むけど リスポーンがあるゲームデザインって力量差あるとどうしようもなく差が開いてくものにほぼなるんだよな この辺のゲームデザインと表面的な要望のズレってどう解決すればいいんだろうね
282 22/05/26(木)10:10:58 No.931582880
一人でやるタルコフ好きだけど パーティでやるってなると途端にしんどくなる コミュ障だからほうれん草全然できないし
283 22/05/26(木)10:11:42 No.931583009
どれだけゲーム側が配慮してもSNSで悪意のぶつけ合いができてしまう以上ストレスと無縁のPvPは不可能なんだろうか
284 22/05/26(木)10:12:11 No.931583091
タルコフは装備失う恐怖に耐えられなかったわ…ギアフィアーっていうらしい
285 22/05/26(木)10:12:12 No.931583093
ユナイトは運営と開発がまともなところだったらなぁ…
286 22/05/26(木)10:12:28 No.931583149
>初心者ほどリスポーンついてるのを好むけど >リスポーンがあるゲームデザインって力量差あるとどうしようもなく差が開いてくものにほぼなるんだよな >この辺のゲームデザインと表面的な要望のズレってどう解決すればいいんだろうね それを解決したのがスプラトゥーンだな インク塗ってSP吐けば打開できる
287 22/05/26(木)10:12:35 No.931583174
>一人でやるタルコフ好きだけど >パーティでやるってなると途端にしんどくなる >コミュ障だからほうれん草全然できないし あのゲーム名前すらでねーから焦って味方殺しかけたけど知らんぷりしたわ トドメはSCAVが刺してたけど俺が撃ったのバレてたのかな…
288 22/05/26(木)10:12:35 No.931583175
めちゃくちゃカジュアルなタルコフどっか作ってほしい
289 22/05/26(木)10:12:41 No.931583200
意思疎通の手段が無くても動きで煽りが始まるだけ
290 22/05/26(木)10:12:59 No.931583266
>それを解決したのがスプラトゥーンだな >インク塗ってSP吐けば打開できる 解決……したかなあ!?
291 22/05/26(木)10:13:13 No.931583308
>APEXは今やもう有名人たちのゴルフツールと化してるくらいに定着したから人が人を呼ぶ段階だ >廃れていった先輩バトロワゲーみたいにAPEXの後釜が現れない限りは安泰だろう… ゴルフとはまた言い得て妙な…休日をApexで台無しにされたりするのかな…
292 22/05/26(木)10:13:23 No.931583345
今日はカタログになんか対人ゲーに脳を破壊された漫画の1ページがよくいる日だな…
293 22/05/26(木)10:14:00 No.931583461
スプラは塗るだけでチームに貢献できるのがすごい 戦う必要一切ないもんあれ
294 22/05/26(木)10:14:06 No.931583479
やだよ職場の上司に休日APEXやらされるの…
295 22/05/26(木)10:14:08 No.931583484
>あのゲーム名前すらでねーから焦って味方殺しかけたけど知らんぷりしたわ >トドメはSCAVが刺してたけど俺が撃ったのバレてたのかな… 死んだ後に何の弾で撃たれたのか分かるから多分ばれるよ SCAVと同じ弾だったらばれないけど
296 22/05/26(木)10:14:26 No.931583531
>解決……したかなあ!? システム上は解決してるからやるかどうかまではプレイヤーの問題だ
297 22/05/26(木)10:15:50 No.931583794
WoTとかPvPで味方にも敵にも憎悪が生まれるからすげえ
298 22/05/26(木)10:15:52 No.931583799
俺だけ7割勝てるようにマッチングしてほしい…
299 22/05/26(木)10:16:04 No.931583843
>意思疎通の手段が無くても動きで煽りが始まるだけ 屈伸煽りとかチャットない時代に最速で生まれた侮辱手段だしな
300 22/05/26(木)10:16:57 No.931584004
キルカメラ無くそう
301 22/05/26(木)10:17:03 No.931584013
俺の勝率は.450くらいだからマッチングに気を使われるのをすごい実感するぜ
302 22/05/26(木)10:17:03 No.931584017
争え…もっと争え…
303 22/05/26(木)10:18:52 No.931584360
勝率が5割を超えたら5割になる様にマッチを組むんだ これによってランクの反復横跳びが始まる
304 22/05/26(木)10:19:02 No.931584394
7割勝てるけどLP+0とかのマッチング出たら入る? 俺は入る
305 22/05/26(木)10:19:16 No.931584441
>ゴルフとはまた言い得て妙な…休日をApexで台無しにされたりするのかな… 芸能人とかわりとそんな感じになってそう
306 22/05/26(木)10:20:04 No.931584581
とりあえずAPEXやっとくかみたいな売れっ子ストリーマーまあまあ居る
307 22/05/26(木)10:20:51 No.931584731
どんだけPvPゲームで心壊れてんの
308 22/05/26(木)10:20:57 No.931584748
>今日はカタログになんか対人ゲーに脳を破壊された漫画の1ページがよくいる日だな… 他のスレが地獄みたいな様相になってた
309 22/05/26(木)10:22:48 No.931585054
>どんだけPvPゲームで心壊れてんの 壊れた心に麻薬のような瞬間がたまらないから壊れてもみんなやるのさ
310 22/05/26(木)10:23:46 No.931585227
勝ったら気持ちいいからもう一戦 負けたら悔しいからもう一戦ですごい勢いで時間を盗まれる
311 22/05/26(木)10:24:23 No.931585344
パチンコやったこと無いけど 溜めた後の爆発は似てるんだろうなって
312 22/05/26(木)10:24:23 No.931585345
友達と一緒にゲラゲラ笑いながらやるもんではないのか?!
313 22/05/26(木)10:24:58 No.931585442
PvEならcoopなら言ってる奴にはGTFOでスカウト処理をやってもらう
314 22/05/26(木)10:26:17 No.931585705
WoTで性格歪んだのを自覚して辞めた 自分以外の29人が敵に思えてくるんだよあれ
315 22/05/26(木)10:26:19 No.931585712
>協力ゲームもパーティゲームも身内で争うのが華よ ドカポンやろ?
316 22/05/26(木)10:26:56 No.931585829
>勝ったら気持ちいいからもう一戦 >負けたら悔しいからもう一戦ですごい勢いで時間を盗まれる だいたい決まった数決まった時間遊ぶと疲れたわーって止めるから だから上達せんのだなと思ったりはする
317 22/05/26(木)10:27:27 No.931585919
WoTにプロシーンがあったと聞いて驚いた
318 22/05/26(木)10:28:02 No.931586036
>とりあえずAPEXやっとくかみたいな売れっ子ストリーマーまあまあ居る LoLもなんとかそのポジションに滑り込みたいもっと人増えろ
319 22/05/26(木)10:28:42 No.931586165
>パチンコやったこと無いけど >溜めた後の爆発は似てるんだろうなって いやパチンコとは全然違うよ あっちは自分の腕前が全く介入しないからもっと理不尽で不毛な感じの脳汁が出る
320 22/05/26(木)10:29:17 No.931586276
味方を褒める通信すら煽りとして浸透してるゲームあるのがな
321 22/05/26(木)10:29:33 No.931586336
助かりました あなたのおかげです
322 22/05/26(木)10:29:38 No.931586351
チームの人数少ないと一人に対する責任は重いけど友達揃えるハードルが低くていいんだよな APEXとスプラが日本で流行った理由の一つだと思う
323 22/05/26(木)10:29:45 No.931586369
>LoLもなんとかそのポジションに滑り込みたいもっと人増えろ 某芸能人がしつこいゴースティング受けて延々と嫌がらせしまくられてる時点で…
324 22/05/26(木)10:30:13 No.931586462
>味方を褒める通信すら煽りとして浸透してるゲームあるのがな 助かりました あなたのおかげです
325 22/05/26(木)10:30:28 No.931586512
>味方を褒める通信すら煽りとして浸透してるゲームあるのがな gg
326 22/05/26(木)10:31:10 No.931586654
>味方を褒める通信すら煽りとして浸透してるゲームあるのがな 多分通信あるほぼ全てのゲームがそうだと思う…
327 22/05/26(木)10:32:20 No.931586864
釈迦がlolで一万人集めてるの見かけたけどだからといってプレイ人口は増えないし流行らないだろうなと思う
328 22/05/26(木)10:32:23 No.931586875
ナイス!の打ちどころに悩み続けている
329 22/05/26(木)10:32:55 No.931586968
>ナイス!の打ちどころに悩み続けている 味方がミスして負けそうになった時
330 22/05/26(木)10:33:19 No.931587032
脳がダメな感じに最適化されてるから戦況を伝える以外のチャット全部煽りに見えてくる 誤射に対してのごめんなさいも煽りに見えて来た 俺はもうダメだ
331 22/05/26(木)10:33:27 No.931587060
>ナイス!の打ちどころに悩み続けている ナイスダマ出るとき
332 22/05/26(木)10:34:06 No.931587180
>釈迦がlolで一万人集めてるの見かけたけどだからといってプレイ人口は増えないし流行らないだろうなと思う なんならあそこの視聴者はLoLを闇のゲームだと思ってそう
333 22/05/26(木)10:34:43 No.931587302
LoLは景色変わらんから視覚の気持ちよさはないんだよな
334 22/05/26(木)10:34:56 No.931587334
>>LoLもなんとかそのポジションに滑り込みたいもっと人増えろ >某芸能人がしつこいゴースティング受けて延々と嫌がらせしまくられてる時点で… エーペックスはゴースティングないもんな
335 22/05/26(木)10:35:34 No.931587442
開幕一斉ナイスは爽やかな挨拶みたいでちょっと気分が良くなる
336 22/05/26(木)10:35:42 No.931587463
>脳がダメな感じに最適化されてるから戦況を伝える以外のチャット全部煽りに見えてくる >誤射に対してのごめんなさいも煽りに見えて来た >俺はもうダメだ そういうチャットを煽りに使うクズがいるせいでそう感じるようになっちゃうんだ 俺は悪くねぇアイツが悪いしねかすごみ
337 22/05/26(木)10:35:46 No.931587480
>LoLは景色変わらんから視覚の気持ちよさはないんだよな 結局地味の一言に尽きるのかなぁ
338 22/05/26(木)10:36:49 No.931587671
ポケモンユナイトはUI軽くてバグ減らして マッチ前切断時にノーゲームになる仕様さえあればもっと流行ったと思う
339 22/05/26(木)10:39:09 No.931588129
>ナイス!の打ちどころに悩み続けている カウント逆転したときはナイスするな 単純によくやった!って気持ちと逆転したんだから無理に突っ込むなよって気持ちを込めて
340 22/05/26(木)10:39:35 No.931588199
ユナイトは国が一番のバクなのが可哀想だと思う
341 22/05/26(木)10:39:56 No.931588267
>結局地味の一言に尽きるのかなぁ 勝っても負けても演出派手にして それぞれ褒めるアナウンスがあれば流行る 割と流行りそうだな…
342 22/05/26(木)10:40:35 No.931588406
ボンバーガールはキャラが可愛いし負けても脱げるからイライラがムラムラになる