ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/26(木)07:36:36 No.931557351
リッチなオープンワールドって明言したってことはマップ相当広いのかな 今からワクワクが止まらないぜ
1 22/05/26(木)07:41:23 No.931557991
公式がオープンワールドって言及するのがゼノクロ以来だそうだから否が応でも期待が高まる
2 22/05/26(木)07:44:10 No.931558325
広いというより色々出来るの方じゃないのかねリッチって事は
3 22/05/26(木)07:45:13 No.931558462
レア掘りとかも充実しててほしい
4 22/05/26(木)07:45:23 No.931558487
ゼノクロのマップでゼノブレをやるという長年の夢が叶うのか
5 22/05/26(木)07:46:55 No.931558679
>広いというより色々出来るの方じゃないのかねリッチって事は BotWの系譜の可能性あるよね モノリスの大崎スタジオに配属されたスタッフここ5年位ずっとゼルダ作ってて マップづくりのノウハウ任天堂から得て帰って来てるって高橋くん言ってたし
6 22/05/26(木)07:48:29 No.931558907
2が…2が終わらない…DEどころかイーラにすら手を付けてない もう間に合わない気がする…
7 22/05/26(木)07:49:08 No.931559007
1はエーテル鉱床で2はサルベージって感じだったなマップ上で無償で得られる要素
8 22/05/26(木)07:49:56 No.931559111
>2が…2が終わらない…DEどころかイーラにすら手を付けてない >もう間に合わない気がする… 一日4時間位メインだけ追えばイケるイケる
9 22/05/26(木)07:50:26 No.931559184
>2が…2が終わらない…DEどころかイーラにすら手を付けてない >もう間に合わない気がする… なあに後2ヶ月もあるんだ クエストすっ飛ばしてストーリーだけ堪能するなら3作遊ぶのに1ヶ月も掛からないさ
10 22/05/26(木)07:50:55 No.931559248
最悪イーラは後回しにしてDEと2だけやっておけば予習としては十分だろう
11 22/05/26(木)07:51:10 No.931559289
ゼノブレ1だけやって2やってないけど大丈夫だよね?
12 22/05/26(木)07:51:36 No.931559359
ふったっつのー世界ーがREBORN!
13 22/05/26(木)07:51:42 No.931559370
>BotWの系譜の可能性あるよね そうだといいな あれでオープンワールドのレベル一個上がったしそれを活かせるなら是非そうしてほしいもんだ
14 22/05/26(木)07:52:31 No.931559497
>ゼノブレ1だけやって2やってないけど大丈夫だよね? がっつりつながってるらしいから大丈夫じゃないかもしれない
15 22/05/26(木)07:53:29 No.931559643
1と2はやっておこう
16 22/05/26(木)07:53:36 No.931559660
両方やらないと片方の陣営だけ思い入れが強くなってバランスが悪くなりそうなので 頑張って両方クリアしようと思う
17 22/05/26(木)07:53:45 No.931559680
「」が1番心配してるのはエッチな要素の有無だと思われる
18 22/05/26(木)07:54:28 No.931559784
>ゼノブレ1だけやって2やってないけど大丈夫だよね? 1だけやってると主人公のノアくんが所属してる国側のケヴェスが元1の世界なので 最初から半分だけニヤッとする要素が分かる感じになりそう
19 22/05/26(木)07:55:32 No.931559951
>一日4時間位メインだけ追えばイケるイケる もう2か月ぐらいそんな感じでこれだけやってる… >なあに後2ヶ月もあるんだ >クエストすっ飛ばしてストーリーだけ堪能するなら3作遊ぶのに1ヶ月も掛からないさ すごい気に入ったんで可能な限りやり切りたいんだ… 後は裏キズナぐらいで2は終われるからイーラとDEがどれぐらいのボリュームかだな…
20 22/05/26(木)07:56:25 No.931560076
単純に巨神界と機神界とアルスが全部合体したマップってだけでアホほど広そうではあるよね
21 22/05/26(木)07:57:00 No.931560139
DEやってたら2でニヤニヤできたな あの体験はシリーズ通していないと
22 22/05/26(木)07:57:19 No.931560174
>後は裏キズナぐらいで2は終われるからイーラとDEがどれぐらいのボリュームかだな… イーラはサクッと終わるから心配しなくていいよ 問題はDEだね クエスト消化にハマったら間に合わないかも知れない
23 22/05/26(木)07:57:23 No.931560190
スレ画の発売日のせいでモンハン一ヶ月でしゃぶり尽くさねばならなくなった
24 22/05/26(木)07:58:06 No.931560308
>「」が1番心配してるのはエッチな要素の有無だと思われる デカパイデカ尻の幼馴染みいるみたいだし大丈夫
25 22/05/26(木)07:58:08 No.931560313
風花雪月無双も控えてるから頑張らなきゃ
26 22/05/26(木)07:58:42 No.931560396
1のラストがどうなったかちょっと忘れかけてる もう一回ザンザしばきに行くか…
27 22/05/26(木)07:58:49 No.931560417
正直1も2も十分広いので あれより広くなられても…
28 22/05/26(木)07:59:21 No.931560501
つまりロボットに乗ってフィールド走り回れる…?
29 22/05/26(木)07:59:48 No.931560564
>スレ画の発売日のせいでモンハン一ヶ月でしゃぶり尽くさねばならなくなった >風花雪月無双も控えてるから頑張らなきゃ EDF6も控えてて今年忙し過ぎる…
30 22/05/26(木)08:00:06 No.931560608
>後は裏キズナぐらいで2は終われるからイーラとDEがどれぐらいのボリュームかだな… やり尽くしたい系の「」っぽいからマップ探索して自分でマップ埋めていく1は大変なことになりそうだな…
31 22/05/26(木)08:00:27 No.931560670
丸紅くんから無限に崖をよじ登れるフィールドスキルを教えてもらえる…?
32 22/05/26(木)08:00:33 No.931560696
あれ発売日8月手前なの…?
33 22/05/26(木)08:00:47 No.931560734
>イーラはサクッと終わるから心配しなくていいよ >問題はDEだね >クエスト消化にハマったら間に合わないかも知れない やっぱDEの方か… ちょっと調べた感じだとこっちも良さそうだし 3が遅れるでも仕方ないね
34 22/05/26(木)08:00:51 No.931560751
>つまりロボットに乗ってフィールド走り回れる…? 海を渡る船はもうPVで出てるね
35 22/05/26(木)08:02:14 No.931561010
1はエルト海のマップ埋めで人類に絶望した「」ュルクも多いハズ
36 22/05/26(木)08:02:59 No.931561151
>やり尽くしたい系の「」っぽいからマップ探索して自分でマップ埋めていく1は大変なことになりそうだな… 普段はそんなでもないんだけど何かこれは自分でも不思議なぐらい気に入ったんだよね イーラとDEもそうだといいなとは思ってるそれだと間に合わないんだけども…
37 22/05/26(木)08:04:15 No.931561359
エッチなオープンワールド?
38 22/05/26(木)08:04:29 No.931561402
>やっぱDEの方か… >ちょっと調べた感じだとこっちも良さそうだし >3が遅れるでも仕方ないね 発売日から始めてこことかsnsで皆でキャッキャするのは楽しいけど 作品自体を楽しむのが最優先だからな…
39 22/05/26(木)08:04:39 No.931561426
>1はエルト海のマップ埋めで人類に絶望した「」ュルクも多いハズ ランドマーク全部見つければ勝手に埋まるの知って希望を見出した
40 22/05/26(木)08:04:42 No.931561437
>1はエルト海のマップ埋めで人類に絶望した「」ュルクも多いハズ あれ埋める必要あったっけ!?
41 22/05/26(木)08:04:55 No.931561479
>あれ発売日8月手前なの…? ゼノブレイド3 7月28日発売!
42 22/05/26(木)08:05:21 No.931561550
まぁDEはクエスト関係は滅茶苦茶親切に出来てるからサクサククリア出来るよ…
43 22/05/26(木)08:05:53 No.931561638
エルト海はマップ埋め諦めてたらいつの間にかマップが全部埋まってて初めてこのゲームのマッピングシステム理解した
44 22/05/26(木)08:06:02 No.931561666
>>1はエルト海のマップ埋めで人類に絶望した「」ュルクも多いハズ >ランドマーク全部見つければ勝手に埋まるの知って希望を見出した 全てが終わった後にそれを知って人類に絶望した
45 22/05/26(木)08:06:41 No.931561799
>あれ埋める必要あったっけ!? Wii版発売当時もここでスレ1年位立ち続けてたんだけど エルト海のマップとランドマークの関係知らない「」が怨嗟の声を上げてたよ
46 22/05/26(木)08:07:04 No.931561868
>全てが終わった後にそれを知って人類に絶望した 相転移装置起動するしかない…
47 22/05/26(木)08:07:12 No.931561886
夏の連休中にしゃぶり尽くしてくれと言わんばかりの発売日だ
48 22/05/26(木)08:08:09 No.931562049
流石にお父様はスッキリ消える事出来たし出番はないよね… ヒロインに転生してたりしないよね…?
49 22/05/26(木)08:08:46 No.931562194
ネタバレが怖くてクリアまでスレ開けないのが辛い あーこのキャラこう言われてるんだろうなぁと想像しかできない
50 22/05/26(木)08:09:12 No.931562278
>夏の連休中にしゃぶり尽くしてくれと言わんばかりの発売日だ イカちゃん3が発売伸びたから9月発売予定だったゼノブレ3が急遽ピンチヒッターで入ったっぽいよね 発売日変更されてまず最初に発売半年前にマスターアップして納品済みなのにビビったけど
51 22/05/26(木)08:09:50 No.931562421
嬉々としてネタバレしたりスレ画する奴多いからこことはやる時期合わせなくて良いぞ!
52 22/05/26(木)08:10:31 No.931562554
マクナ原生林の滝みたいなとこまで泳ぐのはみんなやるよね…?
53 22/05/26(木)08:11:01 No.931562635
>マクナ原生林の滝みたいなとこまで泳ぐのはみんなやるよね…? 大瀑布泳がないやついる!?
54 22/05/26(木)08:11:18 No.931562693
>嬉々としてネタバレしたりスレ画する奴多いからこことはやる時期合わせなくて良いぞ! 「」は割とナチュラルにネタバレするからな…
55 22/05/26(木)08:12:34 No.931562953
いねえよなあ!!(特になにもない)
56 22/05/26(木)08:12:59 No.931563012
7月はモンハン 8月はゼノブレ 9月はイカ で多分俺は過労で死ぬ
57 22/05/26(木)08:13:53 No.931563157
個人的には絶景がきちんと絶景してるかが気になる
58 22/05/26(木)08:13:57 No.931563172
早く遊びタイオン
59 22/05/26(木)08:15:03 No.931563368
マップの広さも気になるけどフィールドスキルも引き続きあるから スキルレベル上げるまで行けない場所結構ありそうなんだよね リッチなオープンワールドでそんな外道なことする?
60 22/05/26(木)08:15:15 No.931563403
2は絶景あんま覚えてない 1の体のぼってる感が大事だったのかなと思ってる
61 22/05/26(木)08:16:11 No.931563608
1は3DSで遊んだからか絶景感が微妙だった
62 22/05/26(木)08:16:50 No.931563721
イスルギ軍務長の声が前野智昭で同じ声で同じ名前の鉄血の石動を思い出したんだけど あれは偶然なんです?
63 22/05/26(木)08:18:38 No.931563996
エルト海無意味に泳ぐよな?
64 22/05/26(木)08:18:57 No.931564051
今2やっててスペルビア雑魚兵が「やらせるかよ!」「俺だって!」とか喋るんだけど こいつら全員ラインだったりする?
65 22/05/26(木)08:19:27 No.931564138
ミオちゃんは…ニアとレックスの子なんだろ!?
66 22/05/26(木)08:19:37 No.931564164
オープンワールドって公表したの!?
67 22/05/26(木)08:20:26 No.931564293
ゼノブレって全部オープンワールドじゃなかったんだ
68 22/05/26(木)08:21:10 No.931564403
従来どおりのオープンワールドなのか クロスみたいなシームレスなオープンなのか気になるところではある
69 22/05/26(木)08:21:13 No.931564416
オープンワールドは定義づけが厄介だからな…
70 22/05/26(木)08:21:21 No.931564428
海外ではスペルビア兵うるさ過ぎてミーム化したりしてるんだったか
71 22/05/26(木)08:21:33 No.931564463
>オープンワールドって公表したの!? またニンテンドーアメリカのお漏らしだ! どうなってるのレジーにバウザー
72 22/05/26(木)08:21:50 No.931564502
今作設定上マップが一つの海の上にあるわけだから泳いで全部渡れたりするのか…?
73 22/05/26(木)08:22:26 No.931564605
全部が繋がったMAPじゃないとオープンワールドって名乗らないゲームはあるね 逆に分割されてても名乗るのもあるけど
74 22/05/26(木)08:23:19 No.931564757
>ゼノブレって全部オープンワールドじゃなかったんだ 俺的にはゼノブレはオープンワールドだったんだが人によってどうも違うらしいからな
75 22/05/26(木)08:23:42 No.931564826
>ミオちゃんは…ニアとレックスの子なんだろ!? やったのか!ニア!
76 22/05/26(木)08:24:04 No.931564875
>ゼノブレって全部オープンワールドじゃなかったんだ オープンワールドはゼノクロだけだね
77 22/05/26(木)08:24:12 No.931564896
オープンワールドは本来攻略の順番が縛られないゲームを言うんだけど単にシームレスマップなゲームのことを指すのに使ったりもする
78 22/05/26(木)08:24:38 No.931564950
そういやあの三人の中で子供作れる可能性あるのニアだけだな…
79 22/05/26(木)08:24:50 No.931564979
そもそもオープンワールドの定義ってなんだろう
80 22/05/26(木)08:25:01 No.931565004
船とか乗れるといいな…ウモンさんから貰った船でのんびり旅したかった…
81 22/05/26(木)08:25:26 No.931565071
サーペントめ…
82 22/05/26(木)08:25:57 No.931565137
ゼノブレはシリーズ内でも分かりやすくオープンワールドのクロスがあるから1も2もオープンワールドって認識する人は少ないんじゃないか流石に
83 22/05/26(木)08:26:47 No.931565258
ゼノブレ1と2はオープンワールドではなく1個のエリアがでかい一本道のゲームだ
84 22/05/26(木)08:26:48 No.931565263
>そういやあの三人の中で子供作れる可能性あるのニアだけだな… 私は天の聖杯ですが
85 22/05/26(木)08:27:10 No.931565321
>ゼノブレはシリーズ内でも分かりやすくオープンワールドのクロスがあるから1も2もオープンワールドって認識する人は少ないんじゃないか流石に シリーズ通してクロスだけやってないプレイヤー多いと思うよ
86 22/05/26(木)08:27:13 No.931565327
絶対面白いんだけどUIがどうなるかはいつも心配
87 22/05/26(木)08:27:19 No.931565344
ウィッチャーみたいに広いマップ何個かあるのがオープンフィールドで マップ一枚で全部完結してるのがオープンワールドだと思ってた 定義付色々あるんだな
88 22/05/26(木)08:27:22 No.931565352
ウロボロス3体合体でギアサイズになってほしい
89 22/05/26(木)08:27:30 No.931565372
海が…あるのか?本物の地球の海が…?
90 22/05/26(木)08:28:24 No.931565519
>ゼノブレ1と2はオープンワールドではなく1個のエリアがでかい一本道のゲームだ クロスもそうじゃないの? 色々なマップにも行けはするけどストーリーは別個で進めないといけないし
91 22/05/26(木)08:28:32 No.931565543
サブクエがあるとはいえゼノブレのメインはストーリー性が強い話だから あんまり自由なオープンワールドって向いてるかどうかよく分かんない
92 22/05/26(木)08:28:33 No.931565545
今回ライジングないの…?
93 22/05/26(木)08:28:37 No.931565561
>海が…あるのか?本物の地球の海が…? 2のラストであっただろ
94 22/05/26(木)08:29:37 No.931565725
>ウィッチャーみたいに広いマップ何個かあるのがオープンフィールドで >マップ一枚で全部完結してるのがオープンワールドだと思ってた >定義付色々あるんだな 因みにオープンフィールドって単語は野村哲也が作った新しい造語で日本以外じゃ通じない
95 22/05/26(木)08:29:51 No.931565768
クロスはマップ最高なんだけど黒の大陸だけはもっと色々やりたかったんだろうな…って残滓がマップのあちこちにあって辛い
96 22/05/26(木)08:29:55 No.931565776
>>そういやあの三人の中で子供作れる可能性あるのニアだけだな… >私は天の聖杯ですが そもそも現状のブレイドから進化しないと2の話が成り立たないので無理
97 22/05/26(木)08:30:03 No.931565788
海があるとすれば乗り物あんのかな
98 22/05/26(木)08:30:13 No.931565815
ウロボロスとクロスの設定資料のアレスが雰囲気似てるのは何か絡みありそう?
99 22/05/26(木)08:30:17 No.931565832
>海が…あるのか?本物の地球の海が…? PV1見ろよ!船で渡ってるぜ!
100 22/05/26(木)08:30:29 No.931565857
>因みにオープンフィールドって単語は野村哲也が作った新しい造語で日本以外じゃ通じない しらそん…
101 22/05/26(木)08:30:41 No.931565886
>サブクエがあるとはいえゼノブレのメインはストーリー性が強い話だから >あんまり自由なオープンワールドって向いてるかどうかよく分かんない 別にオープンワールドなら上位互換というわけじゃないしゲーム内容に合ってるかが大事だね
102 22/05/26(木)08:30:55 No.931565930
ローファンタジーハイファンタジー並みに曖昧な定義だからなオープンワールド
103 22/05/26(木)08:31:07 No.931565965
>あんまり自由なオープンワールドって向いてるかどうかよく分かんない 自由さを追求したブレワイがあんな感じになっちゃったわけだからな… ストーリー重視とはほんとに相性悪いんだろうね
104 22/05/26(木)08:31:31 No.931566027
シュルク…レックス…見ているか これがお前たちが頑張って手に入れた未来の姿だ
105 22/05/26(木)08:32:10 No.931566127
>これがお前たちが頑張って手に入れた未来の姿だ (何故か戦争してるホムスと人間)
106 22/05/26(木)08:32:14 No.931566135
ブレワイはオープンエアーだから…
107 22/05/26(木)08:32:50 No.931566218
>シュルク…レックス…見ているか >これがお前たちが頑張って手に入れた未来の姿だ 数百年数千年後のことだったとしたらさすがに手に負えることじゃないし…
108 22/05/26(木)08:33:03 No.931566249
>シュルク…レックス…見ているか ( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
109 22/05/26(木)08:33:17 No.931566285
ドールに乗りたいわ! デバイスに乗せてちょうだい!
110 22/05/26(木)08:33:29 No.931566305
まぁでもヒューマンタイプの知的生命体がいきなり一つの世界に合体しちゃったら 一番最初に発生するのが領土紛争だよね…とは思う
111 22/05/26(木)08:33:53 No.931566376
>2は絶景あんま覚えてない 終盤辺り道中の通路で出てくるのが殺風景で薄味なのよね ストーリー進行ありきの世界樹のとかは後から見ても何もないし
112 22/05/26(木)08:34:13 No.931566438
一昔前は狂ったようにオープンワールドに拘ってたんだけど 今となってはそんなに魅力感じてないんだよな… 我ながらどういった心境の変化なんだろ
113 22/05/26(木)08:34:47 No.931566531
2はフィールド毎のBGMがほんと個性あっていい だからフィールド分けも悪くないと思ってる
114 22/05/26(木)08:34:54 No.931566548
>まぁでもヒューマンタイプの知的生命体がいきなり一つの世界に合体しちゃったら >一番最初に発生するのが領土紛争だよね…とは思う 1はそんなやつらが手を取り合ったEDなんだけどなあ
115 22/05/26(木)08:35:09 No.931566587
>シュルク…レックス…見ているか >これがお前たちが頑張って手に入れた未来の姿だ 両手に墓ってやつだな!
116 22/05/26(木)08:35:17 No.931566615
惑星ミラに魂引かれた奴がちょいちょい居るのが厄介
117 22/05/26(木)08:35:19 No.931566627
僕さ会ってみたいと思うんだ この広い世界に生きる人達と 私も!会えるよねきっと 会えるさ!未来を信じて歩いていけばきっと
118 22/05/26(木)08:35:22 No.931566634
オープンワールドは楽しいけど単純に遊ぶ側も大変だし俺も老化してるから…
119 22/05/26(木)08:35:55 No.931566721
2は絶景ポイントよりグーラの地下から出た瞬間が一番の絶景だと思う
120 22/05/26(木)08:36:02 No.931566734
ミラにも海があったけどそういうもんかと思ってたけどよく考えたら海がある星って普通じゃないな
121 22/05/26(木)08:37:01 No.931566920
2は遠方に世界樹がいい感じに見えるロケーションが絶景で良いと思う
122 22/05/26(木)08:37:08 No.931566930
>>シュルク…レックス…見ているか >>これがお前たちが頑張って手に入れた未来の姿だ >数百年数千年後のことだったとしたらさすがに手に負えることじゃないし… それを何とかするのはシュルクやレックスじゃなくてその意志を継いだ「誰か」だからって話が2だっただろ!
123 22/05/26(木)08:37:11 No.931566937
>一昔前は狂ったようにオープンワールドに拘ってたんだけど >今となってはそんなに魅力感じてないんだよな… >我ながらどういった心境の変化なんだろ 同じジャンルとして捉えてるなら飽きただけじゃないの
124 22/05/26(木)08:37:56 No.931567058
1の絶景ポイントはフィオルンのスピード装備のケツだし 2の一番の絶景ポイントはぶっちゃけニアのハイレグだよね
125 22/05/26(木)08:38:26 No.931567158
強烈だよなぁ因果の流れってのはよぉ! 酷い世界だろここは!!
126 22/05/26(木)08:38:29 No.931567166
心 癒
127 22/05/26(木)08:38:37 No.931567190
グーラは所謂絶景らしい絶景でよかったよね 湖の上にあるどうやって行くんだみたいなとことか確かに絶景だったわ
128 22/05/26(木)08:38:40 No.931567195
後から追いたい!って人がシリーズに触れると マジでプレイ時間が膨大になりすぎる…
129 22/05/26(木)08:38:43 No.931567204
オープワールドは1~2年に1本評判良かったやつやるくらいじゃないと俺はお腹いっぱいになりすぎる
130 22/05/26(木)08:38:51 No.931567226
>1の絶景ポイントはフィオルンのスピード装備のケツだし >2の一番の絶景ポイントはぶっちゃけニアのハイレグだよね 心を癒やしてくれますね
131 22/05/26(木)08:39:23 No.931567317
3にもその手の絶景あるんです?
132 22/05/26(木)08:39:24 No.931567322
>>オープンワールドって公表したの!? >またニンテンドーアメリカのお漏らしだ! 向こうのeshopの説明文で書かれてるんだけどこれ多分もうちょっと後に発表するやつだったはず https://www.nintendo.com/store/products/xenoblade-chronicles-3-switch/
133 22/05/26(木)08:40:41 No.931567513
>1は絶景ポイントより脚の峠道から平原に出た瞬間が一番の絶景だと思う
134 22/05/26(木)08:40:43 No.931567520
>3にもその手の絶景あるんです? ケヴェスには豊かな山脈が二つあるな
135 22/05/26(木)08:41:02 No.931567575
イーラでもあるニアが残される側なのは最初から考えていたのかな 本人かわからないけどシンと別の道を選ぶポジションしっくりくる
136 22/05/26(木)08:41:52 No.931567699
>>1は絶景ポイントより脚の峠道から平原に出た瞬間が一番の絶景だと思う これ絶対昼間にフィールドに出たいやつ
137 22/05/26(木)08:44:22 No.931568110
DEはオープンワールドだろアレ… あんな広いマップ歩いて旅するとかオープンすぎでしょ
138 22/05/26(木)08:44:30 No.931568133
当然今回も巨大メカ要素は期待していいんだろうか
139 22/05/26(木)08:44:32 No.931568141
>イーラでもあるニアが残される側なのは最初から考えていたのかな >本人かわからないけどシンと別の道を選ぶポジションしっくりくる 3の構想ゼノクロの時には有ったそうだから 逆算してキャラ作った可能性はある
140 22/05/26(木)08:44:41 No.931568151
半分冗談とは言えつなみらを作った理由はメリアちゃんが可哀想という声があったことなんだけど 可哀想とはゼノブレ1本編のことではなくて3の扱いを含む可能性も出て来た
141 22/05/26(木)08:45:11 No.931568248
グーラの景色はよかったんだがクエストであそこに行けで どこだよ!どうやって行くんだよ!が多かったな…
142 22/05/26(木)08:45:29 No.931568310
>当然今回も巨大メカ要素は期待していいんだろうか 敵にロボいなかった?
143 22/05/26(木)08:45:51 No.931568367
とりあえず今回は時限クエストとか無いといいな… キャラ全員加入とかある程度ストーリー進めたりしてからサブクエゆっくり進めたい
144 22/05/26(木)08:46:28 No.931568468
ゼノブレ1のメインキャラで 誰残すかって言ったらメリアちゃんだし 2だとニアになるわな
145 22/05/26(木)08:46:51 No.931568549
>グーラの景色はよかったんだがクエストであそこに行けで >どこだよ!どうやって行くんだよ!が多かったな… アイコンに△とか▽つけてくれるのはいいけど全然違う場所から地下通路とか通っていくやつはおまえ!ってなった ナビゲーションボールくれ
146 22/05/26(木)08:47:13 No.931568622
つまりメリアとニアが合体
147 22/05/26(木)08:47:50 No.931568726
>とりあえず今回は時限クエストとか無いといいな… 高橋くんだぞ どうせ今回も最低でも街一つは無くなるぞ
148 22/05/26(木)08:48:56 No.931568938
>1は絶景ポイントより脚の峠道から平原に出た瞬間が一番の絶景だと思う テフラ洞窟暗くて狭かったから一気に明るくて視界開けたところに出ると爽快感すごいよね…
149 22/05/26(木)08:49:03 No.931568955
予約ページとかにウロボロスとは違う普通のロボっぽいの居るスクショがあるからロボはいるんじゃないか
150 22/05/26(木)08:49:33 No.931569050
>クロスはマップ最高なんだけど黒の大陸だけはもっと色々やりたかったんだろうな…って残滓がマップのあちこちにあって辛い MAPだけの話じゃねぇ!
151 22/05/26(木)08:49:38 No.931569067
音楽はACEと光田?
152 22/05/26(木)08:49:56 No.931569114
UIはある程度DEで改善されてるからそこまで不安には思ってないや ただ育成要素が苦行とかじゃないといいな…
153 22/05/26(木)08:50:29 No.931569235
1は落ちた腕の浜辺がキスシーンも相まって美しい…となったんだけど3では砂漠化して物悲しい
154 22/05/26(木)08:51:54 No.931569461
>DEはオープンワールドだろアレ… >あんな広いマップ歩いて旅するとかオープンすぎでしょ DEというか1はマップをMassive Worldって表現してた NOAでオープンワールドって表記があったのはゼノクロだけ
155 22/05/26(木)08:51:58 No.931569476
どうせズンパスあるんだろ? だから後回しにする
156 22/05/26(木)08:53:51 No.931569801
>高橋くんだぞ >どうせ今回も最低でも街一つは無くなるぞ メカ娘キャラも出さずにメインキャラが5体満足なのも怪しい…
157 22/05/26(木)08:54:19 No.931569901
>音楽はACEと光田? みっちゃんが3発表前から笛に拘ってどうのこうのってブログで書いてて これは怪しい…って考察始まってたらいきなりダイレクトで発表されてこれかぁ~!ってなってた
158 22/05/26(木)08:54:21 No.931569904
今回装備厳選とかあるのかな
159 22/05/26(木)08:54:31 No.931569929
>高橋くんだぞ >どうせ今回も最低でも街一つは無くなるぞ いやな納得と信頼感だ…
160 22/05/26(木)08:54:43 No.931569975
>メカ娘キャラも出さずにメインキャラが5体満足なのも怪しい… 肌が出ていない部分は機械化されてても驚かない
161 22/05/26(木)08:54:44 No.931569977
>メカ娘キャラも出さずにメインキャラが5体満足なのも怪しい… 一人くらいB.Bが紛れ込んでるんじゃないのかぁ…?
162 22/05/26(木)08:55:10 No.931570050
>1は落ちた腕の浜辺がキスシーンも相まって美しい…となったんだけど3では砂漠化して物悲しい そういうとこだぞ高橋監督
163 22/05/26(木)08:55:35 No.931570129
ゼノクロのマップは面白くなかったからちょっと心配 2はぶつ切りすぎたしマップの作りはゼノブレイド1が一番良く出来てた
164 22/05/26(木)08:55:40 No.931570134
>ただ育成要素が苦行とかじゃないといいな… ナナコオリのはマジで頭おかしかったな… やった傭兵団のクエスト出た!もらえるポイント変わってねえ…とか
165 22/05/26(木)08:57:20 No.931570378
>UIはある程度DEで改善されてるからそこまで不安には思ってないや >ただ育成要素が苦行とかじゃないといいな… 今回基本6人のメインキャラを6人編成で全部やる感じっぽいからレアブレイド育成みたいな要素は無さそう
166 22/05/26(木)08:58:29 No.931570548
まぁ高橋くんに人の心がないのは過去作の随所で見られるから期待している
167 22/05/26(木)08:59:27 No.931570755
俺はフィールドスキルが率直に言ってお排泄物だと感じたのでMAPでかいならそれ系の要素は無くしといて欲しいなクロスのシンプルな奴ですら個人的に結構なストレスなんだよな見えてるけど開けられない宝箱
168 22/05/26(木)08:59:57 No.931570838
2はあの短期間と小人数でこれだけのもんを作ったの凄いと某マサヒロが驚くくらいだけど それ故にシステムに荒削りな部分もあったんで時間をかけた今回は期待したい
169 22/05/26(木)09:00:42 No.931570972
ガチャーン(人の輪が壊れる音) やっぱりヒカリが悪いよなぁ は後にパッピーエンドが来ると分かっていても大ダメージだった
170 22/05/26(木)09:03:12 No.931571344
>俺はフィールドスキルが率直に言ってお排泄物だと感じたのでMAPでかいならそれ系の要素は無くしといて欲しいなクロスのシンプルな奴ですら個人的に結構なストレスなんだよな見えてるけど開けられない宝箱 今回は人から教えてもらう形式らしいよフィールドスキル
171 22/05/26(木)09:07:50 No.931572039
フィールドスキルはヒカリちゃんが計算していける!→失敗ってなるのが困る
172 22/05/26(木)09:08:09 No.931572103
>今回は人から教えてもらう形式らしいよフィールドスキル 綱渡りとか多分船とかフィールドスキル前提の場所行くのにTOZANじゃどうにもならなそうかな
173 22/05/26(木)09:08:42 No.931572199
>フィールドスキルはヒカリちゃんが計算していける!失敗ってなるのが困る でも可愛いしいいか!
174 22/05/26(木)09:10:19 No.931572438
フィールドスキルはがんばりゲージとパラセールを教えて欲しい
175 22/05/26(木)09:12:52 No.931572866
DEを追加ストーリーまで終わらせてこの前2始めたけどシステム違い過ぎない ブレイドコンボ…何それ…おい…何故チュートリアル見返せない…?ってなってる
176 22/05/26(木)09:13:13 No.931572909
広いのは嬉しいけどランドマークはこまめに置いてあってほしい…
177 22/05/26(木)09:14:42 No.931573132
>ブレイドコンボ…何それ…おい…何故チュートリアル見返せない…?ってなってる チュートリアルは公式サイトで見るものだったからな…
178 22/05/26(木)09:15:00 No.931573185
1と2の各マップの名残りがあって観光して回れる感じだったらいいなあ
179 22/05/26(木)09:15:55 No.931573343
>何故チュートリアルでキャラの会話劇が始まらない…?ってなってる
180 22/05/26(木)09:17:38 No.931573657
オープンワールドならゼノクロから巨大な敵とドールだけ3に輸入していい感じにしてくれ
181 22/05/26(木)09:20:02 No.931574072
>オープンワールドならゼノクロから巨大な敵とドールだけ3に輸入していい感じにしてくれ 大型エネミーはプレイヤー側が生身のままだと足元しか見えないからよく分からんのよね イベント戦でもいいから巨大ロボ操作して戦うシーン欲しい
182 22/05/26(木)09:23:35 No.931574649
今回は基本の6人で入れ替えないからフィールドスキルはマシになってそう 7枠目をどんどん入れ替えるスタイルという可能性はなくはないが
183 22/05/26(木)09:23:39 No.931574658
https://twitter.com/xenobladejp/status/1529359380646199296 このマップ見る感じ紫色のところは普通に行けないところだと思うからクロスやブレワイみたいに見えるところ全部いける訳ではなさそう
184 22/05/26(木)09:23:53 No.931574693
ドールに相当するのはウロボロスがそれじゃない?バトルでの役割はモロに踏襲された感じだったし
185 22/05/26(木)09:25:07 No.931574901
>DEを追加ストーリーまで終わらせてこの前2始めたけどシステム違い過ぎない >ブレイドコンボ…何それ…おい…何故チュートリアル見返せない…?ってなってる 俺も同じ状況だ 転倒状態にする方法すらわからん… ライン戻ってきて…
186 22/05/26(木)09:26:20 No.931575107
転倒はアンカーショットが強化されるまで出来ないよ何故そうなってるのかは知らんがな!
187 22/05/26(木)09:27:44 No.931575336
2の戦闘はわからなさすぎたのでカスタムで難易度下げまくってストーリーだけクリアしたわ
188 22/05/26(木)09:27:50 No.931575356
ヴァンダムさんは偉大
189 22/05/26(木)09:28:35 No.931575481
ヴァンダムさんの教えをすぐ忘れるレックス
190 22/05/26(木)09:30:19 No.931575788
DEやったならダウンはわかるだろう
191 22/05/26(木)09:31:08 No.931575933
まずコンボ始める初手のブレイクさせる技が操作してる主人公で出来ないのが…
192 22/05/26(木)09:31:24 No.931575973
アグヌス組がダウンからライジングに派生させてどうなってるのそれ…?ってなるケヴェス組 ケヴェス組がダウンからスタンに派生させて延々と殴り続ける姿にドン引きするアグヌス組
193 22/05/26(木)09:32:13 No.931576102
ドラコンも色々制限多いからな… 誰でもどれでも出せるようにしとけよ使うかどうかはこっちで考えるから
194 22/05/26(木)09:33:33 No.931576328
>まずコンボ始める初手のブレイクさせる技が操作してる主人公で出来ないのが… シュルクが崩しとスタン担当なのよく出来てたんだなってなるよね
195 22/05/26(木)09:34:11 No.931576432
ノックバックとブローとか必要だったんですかねあれ…
196 22/05/26(木)09:36:14 No.931576757
モノリスがOW作るならゼノクロの正統進化系が筋だろう 戦闘は簡略化してもいいよ
197 22/05/26(木)09:37:13 No.931576908
ブレイドコンボって序盤じゃ完走できない? じっちゃんが小さくなったあたりなんだけど頑張っても2段目までしかいけない
198 22/05/26(木)09:38:18 No.931577099
2は亀ちゃん加入までは実質チュートリアルだと思う
199 22/05/26(木)09:38:35 No.931577146
出来ないよ誰もライジングもってないからね