虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/26(木)00:56:51 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/26(木)00:56:51 No.931515922

好きなアニオリ教えて

1 22/05/26(木)00:57:21 No.931516062

ガングレイヴ全編

2 22/05/26(木)00:59:41 No.931516750

キテレツ百科

3 22/05/26(木)01:00:37 No.931517001

ヒマワリ畑近くの倉庫に蘭が監禁されるやつ

4 22/05/26(木)01:00:43 No.931517030

愛犬ジョン殺人事件 ちょっと感動した

5 22/05/26(木)01:01:16 No.931517145

>ヒマワリ畑近くの倉庫に蘭が監禁されるやつ 園子ねえちゃんはさぁ

6 22/05/26(木)01:02:08 No.931517363

ゴルフ練習場殺人事件 ゴルフする小五郎が拝める

7 22/05/26(木)01:03:19 No.931517657

OVAの七夕のやつコナンを膝に乗せて麻雀する小五郎が面白くておすすめ

8 22/05/26(木)01:03:35 No.931517728

ドラキュラ荘殺人事件 仕掛けが派手でおもしろかった

9 22/05/26(木)01:04:24 No.931517936

とりあえず思い出せたのが女装カニだった もう駄目だ

10 22/05/26(木)01:04:58 No.931518076

疑惑の天体観測 カメラを使ったトリックがなかなかおしゃれ

11 22/05/26(木)01:05:08 No.931518127

アニオリといえばハンガー投げ

12 22/05/26(木)01:05:52 No.931518302

呪いの仮面な館のやつ あとOVAのヤイバとKIDのやつとなんかみんなで別荘に行くやつ

13 22/05/26(木)01:05:57 No.931518323

仮面の館で死体の周りに仮面が散らばってるやつ

14 22/05/26(木)01:06:06 No.931518366

ホワイトアウト

15 22/05/26(木)01:06:40 No.931518544

なんかみんなで別荘 なんかみんなでお出かけ 多すぎ!

16 22/05/26(木)01:06:46 No.931518568

江戸川コナン(18)

17 22/05/26(木)01:07:27 No.931518777

4回殺された男 被害者がクズすぎておもしろい

18 22/05/26(木)01:07:56 No.931518901

>呪いの仮面な館のやつ メイドさん再登場してたよね アニメキャラでは非常に珍しい再登場

19 22/05/26(木)01:09:13 No.931519235

10人目の乗客 サスペンダーが活躍する

20 22/05/26(木)01:09:21 No.931519279

3年前ぐらいの映画公開直前にやった宇宙人がどうこうってやつ

21 22/05/26(木)01:09:32 No.931519321

紺青の拳の探偵団アニオリ回 イマジナリーコナンめっちゃ好き

22 22/05/26(木)01:10:01 No.931519444

どれがアニオリなのかわかんねえ

23 22/05/26(木)01:10:20 No.931519527

>どれがアニオリなのかわかんねえ ミル貝にかいてあるよ

24 22/05/26(木)01:10:56 No.931519679

>ドラキュラ荘殺人事件 >仕掛けが派手でおもしろかった ちょうどYouTubeで配信されてるから見てみるわ

25 22/05/26(木)01:11:04 No.931519717

マンションの屋上で野菜作る回

26 22/05/26(木)01:11:18 No.931519787

南紀白浜ミステリーツアー このタイアップ回感がたまらない コナンが旅行先で会うやつクズばっか

27 22/05/26(木)01:11:34 No.931519853

安室さんがストーキングされるやつ

28 22/05/26(木)01:11:52 No.931519942

>どれがアニオリなのかわかんねえ 頭がおかしい脚本はアニオリ

29 22/05/26(木)01:12:36 No.931520101

絵の中の誘拐犯 歩美ちゃんはさぁ…

30 22/05/26(木)01:12:42 No.931520127

金持ちと結婚したのに金の世話をしてくれない姉を結婚式当日にぶっ殺してついでにその金持ちの夫もぶっ殺すことで遺産をゲットしようとしたアグレッシブな弟が出る回

31 22/05/26(木)01:12:44 No.931520135

お前たちに理解できんのかよ…で終わる未亡人のやつ 不気味さとモヤモヤが残って印象深い

32 22/05/26(木)01:12:52 No.931520173

10人目の乗客 普通にいい話だぞ

33 22/05/26(木)01:13:19 No.931520283

おっちゃんとコナンが二人でどっか行く話が好き

34 22/05/26(木)01:13:36 No.931520359

>お前たちに理解できんのかよ…で終わる未亡人のやつ >不気味さとモヤモヤが残って印象深い ほぼ世にも奇妙な物語のストーリーみたいな話だった...

35 22/05/26(木)01:13:51 No.931520435

>おっちゃんとコナンが二人でどっか行く話が好き 多すぎる...

36 22/05/26(木)01:15:06 No.931520772

おっちゃんとコナン君の距離感って原作とアニメだと結構違う気がする

37 22/05/26(木)01:15:27 No.931520879

警察手帳紛失事件 捜査は足でするという地味な回

38 22/05/26(木)01:16:19 No.931521135

愛しすぎた夫とか純粋にクオリティ高い回もいくつかある

39 22/05/26(木)01:16:28 No.931521180

>10人目の乗客 >普通にいい話だぞ クソみたいな村だけど最後にわだかまりが解けるのがいいよね

40 22/05/26(木)01:16:59 No.931521341

近年はアニオリキャラの再登場がなくて寂しい ふなちはパロディだけどポテンシャルのありそうなキャラだった

41 22/05/26(木)01:17:01 No.931521349

言えない目撃者好き

42 22/05/26(木)01:17:05 No.931521375

この前のフィギュアの話は久々にアニオリでも面白いと思った

43 22/05/26(木)01:17:33 No.931521499

>おっちゃんとコナン君の距離感って原作とアニメだと結構違う気がする おっちゃん蘭コナンの3人で地方出張もしくは旅行が多い あと車がエンストして…ってやつ

44 22/05/26(木)01:17:40 No.931521535

>近年はアニオリキャラの再登場がなくて寂しい 演劇一座みたいな人達全く無くなったなぁ

45 22/05/26(木)01:18:10 No.931521662

原作は青山先生が蘭を省くことをまずなかなかしないから…

46 22/05/26(木)01:18:15 No.931521688

キャベツの芯がお好み焼きに入っていたから殺人未遂だとババアが騒ぐ話

47 22/05/26(木)01:19:26 No.931522019

とんでもなく作画が良いかくらいかよこの回

48 22/05/26(木)01:19:46 No.931522105

エスパー魔美の家に盗聴器仕込む回 原作だと高畑さんの策で犯人が盗聴器回収しにきて不穏な感じで終わるけど アニメだと「犯人探しはよそう」って言い出して盗聴器越しに犯人を説得して解決 高畑さんの聖人っぷりがさらに強調されててよかった

49 22/05/26(木)01:19:51 No.931522128

法定の対決シリーズの妃弁護士のライバルの人とか原作に出しても良かったと思う

50 22/05/26(木)01:20:44 No.931522353

蘭の母ちゃん主役シリーズってアニオリだったんだ…

51 22/05/26(木)01:21:09 No.931522455

CV丹下桜のお手伝いさんはアニオリ?

52 22/05/26(木)01:21:30 No.931522562

>法定の対決シリーズの妃弁護士のライバルの人とか原作に出しても良かったと思う 一時期アニマックスの放送がこの話で終わってまた初めから再放送 ってなってたからめちゃくちゃ印象強い

53 22/05/26(木)01:21:51 No.931522661

>法定の対決シリーズの妃弁護士のライバルの人とか原作に出しても良かったと思う 美人だけど知能はおっちゃんと同じくらいだから扱いづらそう

54 22/05/26(木)01:24:47 No.931523366

そもそも妃さん事件系扱う弁護士でもないから原作はそういう仕事してない

55 22/05/26(木)01:25:05 No.931523437

危険なレシピ 少年探偵団らしくていい話だと思う

56 22/05/26(木)01:25:07 No.931523447

一話完結の殺され薬が嫌味言って喧嘩して殺されてトリック見破って推理ショーのスピード感がいいんだ 前後編では味わえない疾走感

57 22/05/26(木)01:25:45 No.931523623

園子と蘭とどっか行く回が好き

58 22/05/26(木)01:25:49 No.931523640

ゾンビが死んだ夜

59 22/05/26(木)01:26:12 No.931523727

>園子と蘭とどっか行く回が好き こいつらどっか行ってばっかだな

60 22/05/26(木)01:26:58 No.931523887

>>園子と蘭とどっか行く回が好き >こいつらどっか行ってばっかだな 行かなかったら行かなかったで米花町が死の街になるし...

61 22/05/26(木)01:27:01 No.931523902

>園子と蘭とどっか行く回が好き たまに女二人旅行もしてるっぽいけどおっちゃん内心気が気でなさそう

62 22/05/26(木)01:28:23 No.931524197

どんな話だったのかあらすじすらもう覚えてないけどハンガー投げたら殺された奴は印象に残ってる

63 22/05/26(木)01:28:24 No.931524204

>危険なレシピ >少年探偵団らしくていい話だと思う 犯罪を未然に防ぐってオチもいいよね

64 22/05/26(木)01:28:53 No.931524324

アンコに顔突っ込む奴

65 22/05/26(木)01:29:27 No.931524463

>そもそも妃さん事件系扱う弁護士でもないから原作はそういう仕事してない 事件現場に言って聞き込みしたり現場検証する妃さんはナルホドくんみある

66 22/05/26(木)01:29:52 No.931524567

雪山で着物凍らせてソリにした話ってアニオリだっけ?

67 22/05/26(木)01:30:25 No.931524689

>>おっちゃんとコナン君の距離感って原作とアニメだと結構違う気がする >おっちゃん蘭コナンの3人で地方出張もしくは旅行が多い >あと車がエンストして…ってやつ レンタカー結構壊れるけど修理代すごそう

68 22/05/26(木)01:31:12 No.931524858

>どんな話だったのかあらすじすらもう覚えてないけどハンガー投げたら殺された奴は印象に残ってる 歩美ちゃんが被害者も加害者もとても優しかったのに…って言うのがなんともいえずいいんだ トリックはあってないようなもんだけど

69 22/05/26(木)01:32:23 No.931525149

>アンコに顔突っ込む奴 なにっ

70 22/05/26(木)01:32:24 No.931525153

全員に毒飲ませてターゲット以外に解毒剤飲ませて ターゲットだけ殺す豪快すぎるトリックの回

71 22/05/26(木)01:33:12 No.931525346

つべで公式が公開してるアニオリ見たら トリックがクロロホルムを凍らせて時間差で溶かすことで眠らせる! とかやってて時代を感じた

72 22/05/26(木)01:34:01 No.931525524

無償で店を繁盛させて忙しくさせてその間に穴掘る男の事件

73 22/05/26(木)01:37:56 No.931526481

ポアロのサンドイッチはたまに作る

74 22/05/26(木)01:39:05 No.931526727

>トリックがクロロホルムを凍らせて時間差で溶かすことで眠らせる! >とかやってて時代を感じた クロロホルムは万能

75 22/05/26(木)01:43:57 No.931527835

犯人普通に犯行したら意図してないのにトリックみたいになっちゃった事件あった気がする

76 22/05/26(木)01:45:23 No.931528154

クソなアニオリもいうと ハニーカクテル殺人事件はちょっと運任せすぎる…ってなった

77 22/05/26(木)01:47:03 No.931528564

高木刑事三千万拾う

78 22/05/26(木)02:17:37 No.931534518

ふなちってアニオリ?

↑Top