22/05/26(木)00:52:06 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)00:52:06 No.931514385
好きなエピソードを教えてほしい……
1 22/05/26(木)00:53:50 No.931514996
戦車軍団と戦う話
2 22/05/26(木)00:54:13 No.931515130
海へ向かうエバ
3 22/05/26(木)00:54:29 No.931515220
エピソード全体で好きなわけじゃないけど ゴルゴが炭鉱労働者と一緒に閉じ込められた時の 「俺は人が作り出した神を祈る気にはなれない」 ってセリフが印象に残ってる
4 22/05/26(木)00:57:55 No.931516229
農家に助けられたお礼にマフィアから農家の息子助ける話
5 22/05/26(木)00:58:46 No.931516459
日米コメ戦争、というわけか!
6 22/05/26(木)00:59:09 No.931516589
支払いは母の指輪1個だけ
7 22/05/26(木)01:06:23 No.931518443
AT PIN-HOLE!
8 22/05/26(木)01:08:06 No.931518955
宇宙空間で弓矢で衛星を狙うために弓術を習う話
9 22/05/26(木)01:08:13 No.931518988
ジンバブエドル
10 22/05/26(木)01:09:07 No.931519213
スレ画のエピソードも良いよね ゴルゴああいう押しの強い女が好きなのかな
11 22/05/26(木)01:10:52 No.931519664
ガリンペイロのゴルゴ大暴れが好き
12 22/05/26(木)01:11:14 No.931519765
黄金の犬 寡黙なパートナーとか犬が出ると弱い
13 22/05/26(木)01:11:30 No.931519844
ベタだけどバリー技師にタバコ差し出す所良いよね…
14 22/05/26(木)01:21:07 No.931522450
ロマンス的なエピソードは好き
15 22/05/26(木)01:23:06 No.931522943
臆病者に死を ゴルゴと現役から退いた爆弾解体の教官がコンビで爆弾解体に挑む話 引退して自信を失った教官がゴルゴと行動を共にして徐々にプロとして蘇っていくのがカッコいい
16 22/05/26(木)01:23:17 No.931522995
アニメなら檜山が突然出てきて殺されるやつ
17 22/05/26(木)01:24:41 No.931523344
銃にフォーカス当てた話 AKvsM16とか新型アサルトライフル出てくるやつとか
18 22/05/26(木)01:25:26 No.931523526
今だとやっぱり飽和潜水でロシアの沈んだ潜水艦に行く話だわ
19 22/05/26(木)01:26:34 No.931523809
極地法
20 22/05/26(木)01:26:51 No.931523864
>戦車軍団と戦う話 大喜びするインディアンの青年が妙に印象的だわ
21 22/05/26(木)01:26:59 No.931523891
宇宙で矢を撃つやつ
22 22/05/26(木)01:27:24 No.931523987
>極地法 あの隊長凄腕だったな… ゴルゴを追い詰めていった
23 22/05/26(木)01:28:13 No.931524161
デイブが宇宙用M16を拉致されて作る話
24 22/05/26(木)01:28:29 No.931524221
たまには笑えよデューク!って言われてちょっとムッとしてそうなやつ というかムスッとして済ますくらいだし渡されたビールごくごく飲むし 本当に友達なんだ…じゃあなんなんだよ初めて見るこいつ!ってなるやつ
25 22/05/26(木)01:29:21 No.931524440
>本当に友達なんだ…じゃあなんなんだよ初めて見るこいつ!ってなるやつ 文庫版だとツッコミ入れられてたな…いや騙したんだから殺されるだろって
26 22/05/26(木)01:29:58 No.931524590
ジンネマンの一時間
27 22/05/26(木)01:30:11 No.931524634
ゴルゴのそっくりさんのやつ
28 22/05/26(木)01:30:12 No.931524636
ベタだけどバイオニック・ソルジャー
29 22/05/26(木)01:30:31 No.931524710
デイブが好き
30 22/05/26(木)01:30:38 No.931524739
世紀末ハリウッド
31 22/05/26(木)01:31:07 No.931524837
序盤も序盤だけど査察シースルー
32 22/05/26(木)01:31:16 No.931524876
>文庫版だとツッコミ入れられてたな…いや騙したんだから殺されるだろって なんであいつ許されてるんだろうね…
33 22/05/26(木)01:31:37 No.931524961
最新刊見たらチリの落盤事故も扱ってたんだな
34 22/05/26(木)01:31:46 No.931525005
>ベタだけど禍なすもの
35 22/05/26(木)01:32:00 No.931525050
できる限りは無茶振りに応えてくれるデイブ好き
36 22/05/26(木)01:33:10 No.931525340
せっかく時事ネタ扱っても単行本に載るのは数年後だから…な
37 22/05/26(木)01:33:12 No.931525344
やっぱゴルゴの偽物というか勘違いされた人の話が好き
38 22/05/26(木)01:33:43 No.931525457
>できる限りは無茶振りに応えてくれるデイブ好き デイブにいつもどおり無茶振りしたら重すぎてゴルゴ側が耐えられないと計算した上でチューンした回が好き
39 22/05/26(木)01:34:16 No.931525596
日本人ならハンコを押すのだ
40 22/05/26(木)01:34:30 No.931525645
ゴルゴはごく稀に相手見逃すことあるよね イヤリングの狙撃の回もあれ相手生かしておくのは相当慈悲深い
41 22/05/26(木)01:34:31 No.931525648
ガンスミスかなんかに無茶言った後お礼言った回だな ゴルゴのキャラ的に「ありがとう」が重みあって良いよね
42 22/05/26(木)01:35:03 No.931525758
今週の最新話けっこう好き
43 22/05/26(木)01:35:08 No.931525780
>ガンスミスかなんかに無茶言った後お礼言った回だな >ゴルゴのキャラ的に「ありがとう」が重みあって良いよね その直後のにっこりデイブがかわいい
44 22/05/26(木)01:35:29 No.931525875
軌道上狙撃も好き
45 22/05/26(木)01:36:01 No.931526014
全て人民のもの ルーツ物のなかで最も壮大だった気がする
46 22/05/26(木)01:36:09 No.931526050
沖縄シンドローム
47 22/05/26(木)01:36:57 No.931526236
>沖縄シンドローム いきなり首里城に移動するのはちょっと笑った
48 22/05/26(木)01:37:23 No.931526342
ドナウ・ライン迷路
49 22/05/26(木)01:37:32 No.931526383
>>沖縄シンドローム >いきなり首里城に移動するのはちょっと笑った きにしてなかったが確かに…
50 22/05/26(木)01:37:45 No.931526431
妹殺されたゴリウーと共闘するやつ
51 22/05/26(木)01:37:49 No.931526452
エナドリのフレーバー競争の話で香りはAIでも対応できない分野って言われてたのが記憶に残ってたけど 対応できるようになってきたみたいね
52 22/05/26(木)01:37:53 No.931526465
>せっかく時事ネタ扱っても単行本に載るのは数年後だから…な 最近200巻以降を買ったらまだオバマ時代で驚いたわ
53 22/05/26(木)01:38:06 No.931526516
アニメ見てるけどゴルゴが人でなしにしか見えないエピソードしかない感じ
54 22/05/26(木)01:38:49 No.931526668
>アニメ見てるけどゴルゴが人でなしにしか見えないエピソードしかない感じ 超人エスキモーの話はゴルゴにしては変な感じだったな…
55 22/05/26(木)01:38:58 No.931526696
要件を聞こう… おおっ!
56 22/05/26(木)01:39:07 No.931526738
未来予測射撃 珍しく正統派でかっこいい強敵が現れるよね
57 22/05/26(木)01:39:41 No.931526843
ビリニュスの光と影 ゴルゴチョイ役だけど綺麗な友情物として好き あとゴルゴ騙したけど死の際に本音で依頼は続行させたおっさん何気にレアケースよね
58 22/05/26(木)01:40:30 No.931527036
アニメ楽しんだけど1エピソードをアニメ1話でやるのは相当きついよな…
59 22/05/26(木)01:40:33 No.931527042
>珍しく正統派でかっこいい強敵が現れるよね スミス良いよね…さらっと流されたけどゴルゴと弾切れ寸前まで撃ち合えるとかやばいと思う
60 22/05/26(木)01:40:36 No.931527054
1億人の蠢き 中国の新興宗教の教祖が昇天して伝説になるやつ
61 22/05/26(木)01:41:07 No.931527171
独裁者の晩餐だっけ アフリカで手こずって遅れそうになるかと思いきや最後は時間通り依頼者の元に現れて「要件を聞こうか……」で終わるやつ
62 22/05/26(木)01:41:09 No.931527177
タカユキ~
63 22/05/26(木)01:41:14 No.931527197
アニメはどうもゴルゴの声が合ってないように思う あとアイキャッチの音楽が結末で流れて余韻が変な感じになる
64 22/05/26(木)01:41:16 No.931527203
>全て人民のもの >ルーツ物のなかで最も壮大だった気がする あれ凄く好きなんだけど最後の最後に主役のおじさんがワロスって名前の同僚に話しかけるシーンで 昔の壺思い出してコラ見てるような気持ちになる…
65 22/05/26(木)01:42:08 No.931527408
>1億人の蠢き >中国の新興宗教の教祖が昇天して伝説になるやつ 依頼人に虎は死しても皮を残すぞ…って言うやつか
66 22/05/26(木)01:42:18 No.931527458
アニメはここの実況込みで楽しんでる
67 22/05/26(木)01:42:38 No.931527533
ゴルゴの行動パターンが読めるってだけで撃ち殺された余生をハワイで送りたかっただけのFBIの人可哀相
68 22/05/26(木)01:43:22 No.931527699
バスク空白の依頼のゴルゴが記憶を取り戻していくのがめちゃくちゃ好きなんだけどアニメだと30分に収めるために色々省略されててちょっと物忘れがひどい時のおじさんみたいになっちゃってるんだよな
69 22/05/26(木)01:43:41 No.931527761
修行でギランバレー治す話の次にギランバレー出た話が収録されて 最新刊でやっぱりギランバレーが治ったことになってて やっぱり単行本の週録話順おかしいな?ってなった
70 22/05/26(木)01:43:48 No.931527801
>アニメはここの実況込みで楽しんでる 君の方(側)へ
71 22/05/26(木)01:43:59 No.931527845
>アニメはここの実況込みで楽しんでる 君の側(方)へ.
72 22/05/26(木)01:44:15 No.931527905
>独裁者の晩餐だっけ >アフリカで手こずって遅れそうになるかと思いきや最後は時間通り依頼者の元に現れて「要件を聞こうか……」で終わるやつ 処刑間近で銃の暴発仕組んで難を逃れたやつだったか かなりヤバかったよな
73 22/05/26(木)01:44:59 No.931528054
>>アニメはここの実況込みで楽しんでる >君の方(側)へ あれなんなの 歌詞にすごいイラッとしたんだけど
74 22/05/26(木)01:45:13 No.931528113
チャイナ・タウンが挙がってないな あれめちゃくちゃ笑った
75 22/05/26(木)01:45:15 No.931528122
バイオニックソルジャーもかなり好きなエピソード
76 22/05/26(木)01:45:46 No.931528247
>歌詞にすごいイラッとしたんだけど 合ってはなかったけど繊細すぎる…
77 22/05/26(木)01:45:57 No.931528299
>アニメ見てるけどゴルゴが人でなしにしか見えないエピソードしかない感じ 静かなる記念日とか子供にはちょいちょい優しかった気がする
78 22/05/26(木)01:46:09 No.931528353
ペットショップで顔馴染みになった夫婦から鳥を預かったばかりにゴルゴに殺されたエージェントかわうそ…
79 22/05/26(木)01:46:25 No.931528411
>バイオニックソルジャーもかなり好きなエピソード あの話見るたびに睡眠時間水増しする薬ほしいなってなる
80 22/05/26(木)01:47:19 No.931528619
標的が殺される前に依頼を頼むこともできるんだよね 中華マフィアの抗争でキェー言いながら蹴り技使うゴルゴの回であった気がする
81 22/05/26(木)01:47:42 No.931528721
ゴルゴってなんでこんな人生選んだのかわからない 気を抜くことも大事な人間を作ることもなくそんな人間ができても殺せって依頼されれば殺すし深入りしてきたらやっぱり殺すって空虚すぎない?
82 22/05/26(木)01:48:09 No.931528809
ゴルゴって声低そうだけど寡黙で普段ほとんど発声してないからむしろ細そうなんだよな
83 22/05/26(木)01:48:38 No.931528917
ゴルゴがどっかの島に流れ着いたらそこにいたのがフランスの元要人みたいな人で その人を始末しに来た軍を追い返す話が好き 最後にその元要人みたいな人が過去から逃げないって立ち上がるの
84 22/05/26(木)01:48:47 No.931528944
>ゴルゴってなんでこんな人生選んだのかわからない >気を抜くことも大事な人間を作ることもなくそんな人間ができても殺せって依頼されれば殺すし深入りしてきたらやっぱり殺すって空虚すぎない? サイコパスと言うのが結論らしい
85 22/05/26(木)01:49:07 No.931529020
最後の間諜-虫- やり方が派手で好き
86 22/05/26(木)01:49:11 No.931529034
CIAでも誰このおっさんというより他ないからな…
87 22/05/26(木)01:49:42 No.931529133
ゴルゴの中継役になりたい 実入り良さそうで羨ましい
88 22/05/26(木)01:50:01 No.931529209
バイオニックソルジャーはやっぱりベレー帽撃ち抜かれるあの二コマが最高
89 22/05/26(木)01:50:09 No.931529256
>チャイナ・タウンが挙がってないな >あれめちゃくちゃ笑った チェース!
90 22/05/26(木)01:50:30 No.931529324
アニメの敵を仕留めた時に流れるbgmが好きなんだ ps1くらいのレースゲームで流れそうなあのbgmが
91 22/05/26(木)01:50:30 No.931529325
>殺せって依頼されれば殺すし 依頼を受けるかどうかはゴルゴが決めるので全自動殺すマシーンではない 依頼を断る場面も多い
92 22/05/26(木)01:50:35 No.931529347
>>歌詞にすごいイラッとしたんだけど >合ってはなかったけど繊細すぎる… いやだって「ほうへ」って歌いたいなら「方へ」でいいし「側へ」って書きたいなら「ほう」ってふりがな振ればいいのに「側(方)へ」でしょ ギアッチョになるかと思ったわ
93 22/05/26(木)01:50:39 No.931529360
>ゴルゴがどっかの島に流れ着いたらそこにいたのがフランスの元要人みたいな人で >その人を始末しに来た軍を追い返す話が好き >最後にその元要人みたいな人が過去から逃げないって立ち上がるの ザイダーンいいよね…
94 22/05/26(木)01:51:04 No.931529448
もう一人のプロフェッショナル ゴルゴの葛藤が僅かだけど見られる やめられるのか?
95 22/05/26(木)01:51:20 No.931529515
どっかの漫画アプリでゴルゴ見れたりしないの?
96 22/05/26(木)01:51:24 No.931529537
執念でさぁ
97 22/05/26(木)01:51:30 No.931529566
>ゴルゴの中継役になりたい >実入り良さそうで羨ましい 電話取次はマジで無理だ いつかかってくるかわからないからノイローゼになりそう
98 22/05/26(木)01:51:47 No.931529640
あまりに無礼だと断られる
99 22/05/26(木)01:52:18 No.931529754
ハリウッドで中国人の俳優が殺されそうになって防衛戦するエピソード好き
100 22/05/26(木)01:52:37 No.931529807
>ギアッチョになるかと思ったわ 風に吹かれて~
101 22/05/26(木)01:52:40 No.931529821
アメリカ大統領を殺せば我が国が覇権になる! とか依頼していや無理だろ頭おかしいんか?って断られたおっさんいたよな
102 22/05/26(木)01:52:55 No.931529882
インセクトの正体を確認するために第二次大戦を再現する話 輸送機を操縦しながらインセクトの無線通信を聞いてるゴルゴの表情がいい
103 22/05/26(木)01:52:59 No.931529896
デューク東郷がゴルゴ13で偽名も顔も体格も眉毛も割れてるのに素顔のまま堂々と出歩いて素顔のまま狙撃するのもどうかと思った
104 22/05/26(木)01:53:00 No.931529901
ゴルゴは普通に依頼断るからな 大金持ってるからって誰にでも世界を動かす資格あるわけではないとか言うし お前は依頼人として不適格だ…とかもいう
105 22/05/26(木)01:53:23 No.931529982
>あまりに無礼だと断られる 南アフリカの大臣か何かが失礼しまくって殺された上に依頼仲介したおっさんも責任取らされるの酷かった
106 22/05/26(木)01:54:25 No.931530197
アニメだと情けない池田秀一が聞ける死臭の聖者は結構貴重なエピソードだと思った
107 22/05/26(木)01:54:27 No.931530205
ゴルゴの娘とかすごい気になるんだけどコミックスはまだまだ先と聞いてつらい
108 22/05/26(木)01:54:33 No.931530224
あまりに酷いと国の要人でも依頼断る 誠意や覚悟があると赤字でも引き受ける
109 22/05/26(木)01:55:02 No.931530323
>ゴルゴの娘とかすごい気になるんだけどコミックスはまだまだ先と聞いてつらい あれ…もう載ってなかった?
110 22/05/26(木)01:55:28 No.931530399
>誠意や覚悟があると赤字でも引き受ける ガリンペイロは大赤字すぎる…
111 22/05/26(木)01:55:31 No.931530409
狙撃でダイヤモンド砕くやつ
112 22/05/26(木)01:55:37 No.931530437
でも嫉妬であいつ失敗させたい!って嘘つかずにちゃんと話すと依頼受けてくれたりする
113 22/05/26(木)01:55:40 No.931530448
>アメリカ大統領を殺せば我が国が覇権になる! >とか依頼していや無理だろ頭おかしいんか?って断られたおっさんいたよな 依頼と依頼者の目的がズレてると断る
114 22/05/26(木)01:56:42 No.931530688
プリティウーマンはなんで依頼受けたんだろう 誰も幸せになってないというかみんな死んだ
115 22/05/26(木)01:57:06 No.931530769
G線上の狙撃
116 22/05/26(木)01:57:06 No.931530772
休暇中のところ大変もうしわけないっ、ゴルゴ13!
117 22/05/26(木)01:57:13 No.931530800
ゴルゴが遊園地にやってきた マフィアどもがボスを狙いに来たと思って次々に襲撃する話 確か頭のくす玉が割れたシーンで有名 最後にピエロみたいなやつが「まーどうせ俺には関係ねぇや」とかいいながら 依頼人は息子がピエロに殺されたのを娘に話してゴルゴがくるって話
118 22/05/26(木)01:58:08 No.931530980
>依頼人は息子がピエロに殺されたのを娘に話してゴルゴがくるって話 園長が元ピエロの話だよね
119 22/05/26(木)01:58:18 No.931531003
ぐぐったらホリデーインザパークか
120 22/05/26(木)01:58:25 No.931531026
G線上のアリアの話って弦をくわえて演奏するのかと思ったら違った あと依頼主ががっくりきて終わってたけどそこはワシだってもう一度やってやるぞっじゃないの?
121 22/05/26(木)01:58:30 No.931531041
>あれ…もう載ってなかった? 単行本はまだ先 ルーツ系を集めた総集編になら収録されてたはず
122 22/05/26(木)01:59:18 No.931531183
なんかクソガキ殺したら殺したクソガキから 僕の命を払うから依頼を受けてよゴルゴ13! みたいなビデオレターかなんかが届くやつ
123 22/05/26(木)01:59:19 No.931531187
>あと依頼主ががっくりきて終わってたけどそこはワシだってもう一度やってやるぞっじゃないの? そんな根性あるやつはそもそもゴルゴに依頼しねえんだ
124 22/05/26(木)01:59:56 No.931531298
>G線上のアリアの話って弦をくわえて演奏するのかと思ったら違った >あと依頼主ががっくりきて終わってたけどそこはワシだってもう一度やってやるぞっじゃないの? 本質は見抜かれていたんだすでに
125 22/05/26(木)02:00:16 No.931531384
>でも嫉妬であいつ失敗させたい!って嘘つかずにちゃんと話すと依頼受けてくれたりする 依頼に嘘がある=自分がハメられたりする可能性があるからな
126 22/05/26(木)02:00:22 No.931531392
あの遊園地の乱闘 紹介しているページみてわかったが 依頼人を抹殺しに来たと勘違いして警備員送るとかとんでもない間抜けな話やな
127 22/05/26(木)02:00:30 No.931531425
弦が切れるなんて事で心折れる方がどうかしてるからなアレ…
128 22/05/26(木)02:01:25 No.931531612
ターゲットでもない人らが先にゴルゴ見つけて殺されるーっ!とかで大騒ぎする話は大体面白い
129 22/05/26(木)02:01:28 No.931531621
ゴルゴが完全に人違いで米軍のドローン攻撃に巻き込まれた上に重傷を負って病院を探す話は要素が盛りだくさんだった 看護師に怒られるゴルゴが見られる
130 22/05/26(木)02:01:50 No.931531716
ゲームセンターの狙撃ゲームが楽しかった思い出 一面がエレベーターの奴で雪山とかヒールのカカトとか狙う奴
131 22/05/26(木)02:01:52 No.931531719
パチのせいでクソガキ扱いされてるけどあれの話結構好き
132 22/05/26(木)02:02:05 No.931531755
>ターゲットでもない人らが先にゴルゴ見つけて殺されるーっ!とかで大騒ぎする話は大体面白い でも殺される心当たりあるやつが身の回りでゴルゴ見つけたらまあそうなるよな…
133 22/05/26(木)02:02:16 No.931531811
爆撃には弱いよなゴルゴ 上にあるバスク空白の依頼とか 一万キロの狙撃でも死にかけてたし ネタにされるのが初期のボウリング爆弾ニアピン
134 22/05/26(木)02:02:30 No.931531845
潜入の為に日焼けマシン入ったら閉じ込められて焼き殺されかける話好き
135 22/05/26(木)02:02:45 No.931531894
たまにここで貼られる数ページが面白くて好きになれそうなんだけど巻数多すぎてどれにのってるかわからなくてチクショウ!
136 22/05/26(木)02:02:57 No.931531923
ゴルゴ13ずっとおいかけてたけど結局引退した警察 偶然少年のカメラに訓練中のゴルゴ13を撮影 鳥の卵に驚いたとか話が進んでくるよね その後ガチの暗殺者が送り込まれて、少年の馬が犠牲になったとか 迷惑料としてサラブレッドに二百万ドルぐらい送ったとか何か覚えてる
137 22/05/26(木)02:03:07 No.931531956
しょっちゅう女と寝てるけどあれいる?
138 22/05/26(木)02:03:12 No.931531974
>爆撃には弱いよなゴルゴ >上にあるバスク空白の依頼とか >一万キロの狙撃でも死にかけてたし >ネタにされるのが初期のボウリング爆弾ニアピン 爆撃は人間全員が弱いと思うぞ
139 22/05/26(木)02:03:27 No.931532035
>たまにここで貼られる数ページが面白くて好きになれそうなんだけど巻数多すぎてどれにのってるかわからなくてチクショウ! 傑作集読めば大体入ってると思う
140 22/05/26(木)02:03:44 No.931532075
ミスファイア…!する話も面白いのが多い
141 22/05/26(木)02:03:45 No.931532080
>ネタにされるのが初期のボウリング爆弾ニアピン 俺の知らないところで俺の知らないことが~ってやつだっけ
142 22/05/26(木)02:03:57 No.931532116
初期の頃だったと思うけどクラシック好きの殺し屋お爺ちゃんの話好き
143 22/05/26(木)02:04:01 No.931532128
宇宙に行く話とか米露共同で炭鉱の中にゴルゴ探しに行く話で ロシア軍とアメリカ軍の兵士同士が仲良くしてるの好き ラロシア軍のライト切れた時に米軍が貸してくれて憧れのGE製かって言ったり ロケット打ち上げ基地での我々の社会主義を葬ったマッスルキャデラックの~とか
144 22/05/26(木)02:04:02 No.931532133
>しょっちゅう女と寝てるけどあれいる? ゴルゴはあれでプラン練ってるらしいから…
145 22/05/26(木)02:04:35 No.931532257
>ミスファイア…!する話も面白いのが多い エスパーはズルいと思った
146 22/05/26(木)02:04:40 No.931532273
>しょっちゅう女と寝てるけどあれいる? 娼婦街は潜みやすいとかあった気がする
147 22/05/26(木)02:04:46 No.931532296
目撃者が猫だった場合は見逃すのが意外
148 22/05/26(木)02:04:56 No.931532331
一時期漫喫でゴルゴ読み漁ってたけど一巻あたりにかかる時間長いんだよな…
149 22/05/26(木)02:05:24 No.931532443
おにぎりダブルアップチャンスの核ミサイルを発射!の話も普通に面白い
150 22/05/26(木)02:06:26 No.931532638
確かゴルゴ自身も運が40%とか言ってるしちょくちょく運に負ける 残り60%でギリギリ助かったりする
151 22/05/26(木)02:06:40 No.931532689
>目撃者が猫だった場合は見逃すのが意外 猫殺す方は人殺すより目立つからな
152 22/05/26(木)02:11:00 No.931533489
>>ネタにされるのが初期のボウリング爆弾ニアピン >俺の知らないところで俺の知らないことが~ってやつだっけ アニメだと最後に爆弾しかけたやつ(CV勇者王)がはしゃぎまくって撃たれて終わるの面白すぎたわ
153 22/05/26(木)02:11:09 No.931533511
大ケガ負って放射能エリアに行った後医師に助けられる話が好き これ程の治療ができるとは...って尊敬の念入ってるのが特に好き
154 22/05/26(木)02:13:41 No.931533903
デイブ ありがとう