虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 買って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/26(木)00:51:56 No.931514322

    買って半年ぐらいになるけどだいぶ慣れてきた お絵描き楽しい

    1 22/05/26(木)00:52:59 No.931514722

    えらい!

    2 22/05/26(木)00:57:43 No.931516187

    スレ画の大きさとモニターの大きさが合わなさ過ぎたので表示領域をほぼ1:1になるように調整したら抜群に描きやすくなったんだけど これはこれでとても窮屈なのでもっと要領のいい方法はないかなってなってる

    3 22/05/26(木)01:04:28 No.931517947

    モニターサイズのデカいやつ買っちゃえ買っちゃえ

    4 22/05/26(木)01:05:50 No.931518296

    慣れたはいいがアナログで描けなくなってきた…

    5 22/05/26(木)01:06:11 No.931518397

    書き込みをした人によって削除されました

    6 22/05/26(木)01:08:27 No.931519038

    >モニターサイズのデカいやつ買っちゃえ買っちゃえ これより大きい板タブって4万くらいしなかったっけ… それだったら液タブが視野に入ると思うと怖気つく… 後読み違えててごめんね

    7 22/05/26(木)01:08:28 No.931519050

    >スレ画の大きさとモニターの大きさが合わなさ過ぎたので表示領域をほぼ1:1になるように調整したら抜群に描きやすくなったんだけど >これはこれでとても窮屈なのでもっと要領のいい方法はないかなってなってる 画面の表示領域を小さくしてるの?

    8 22/05/26(木)01:11:28 No.931519831

    俺も買って3ヶ月くらいだけどまだ人前にお出しするにはキツすぎてるから練習してますよ

    9 22/05/26(木)01:12:01 No.931519987

    基本液晶の方の比率合わせるだけじゃね

    10 22/05/26(木)01:12:39 No.931520106

    >俺も買って3ヶ月くらいだけどまだ人前にお出しするにはキツすぎてるから練習してますよ えらいっ! お互い頑張ろうぜ!

    11 22/05/26(木)01:13:49 No.931520419

    >>スレ画の大きさとモニターの大きさが合わなさ過ぎたので表示領域をほぼ1:1になるように調整したら抜群に描きやすくなったんだけど >>これはこれでとても窮屈なのでもっと要領のいい方法はないかなってなってる >画面の表示領域を小さくしてるの? fu1102721.png こういう設定があるのでモニター側をスレ画のサイズに合わせて狭めてる

    12 22/05/26(木)01:16:40 No.931521243

    自分と同時期に買ってる…安かったからかなあ

    13 22/05/26(木)01:17:52 No.931521581

    >慣れたはいいがアナログで描けなくなってきた… アナログにもctrl+zが欲しいね…

    14 22/05/26(木)01:20:07 No.931522204

    >これより大きい板タブって4万くらいしなかったっけ… >それだったら液タブが視野に入ると思うと怖気つく… 金銭的な部分はつらいよね…買って満足しちゃうってケースもあるし… 個人的には板タブは他の「」も言ってるように設定調整とかで何とか慣れてマジで続けていけそうってなったら液タブかiPadにステップアップするのがいいと思う

    15 22/05/26(木)01:23:46 No.931523124

    液は首が怖い…

    16 22/05/26(木)01:29:14 No.931524407

    >基本液晶の方の比率合わせるだけじゃね >>これより大きい板タブって4万くらいしなかったっけ… >>それだったら液タブが視野に入ると思うと怖気つく… >金銭的な部分はつらいよね…買って満足しちゃうってケースもあるし… >個人的には板タブは他の「」も言ってるように設定調整とかで何とか慣れてマジで続けていけそうってなったら液タブかiPadにステップアップするのがいいと思う スレ画と一緒にiPadとペンシルも持ってるのでAstropadで液タブ化するのが良さそうなんだけど サブスクなのと自分の環境だと数本指でiPadを操作すると頻繁にキャンバスの線対称な反転が暴発するんで左手はキーボードに置くしかなさそうなのが気がかり

    17 22/05/26(木)01:35:43 No.931525930

    次は左手デバイスを買おう

    18 22/05/26(木)01:42:00 No.931527384

    >スレ画と一緒にiPadとペンシルも持ってるのでAstropadで液タブ化するのが良さそうなんだけど >サブスクなのと自分の環境だと数本指でiPadを操作すると頻繁にキャンバスの線対称な反転が暴発するんで左手はキーボードに置くしかなさそうなのが気がかり 液タブ化はやったことないので明るくないけどiPadはiPad単体で使った方が性能発揮できて便利だと思う クリスタやメディバンもあるし何より寝転がりながら落書きするのたのちい!

    19 22/05/26(木)01:44:43 No.931527994

    >液は首が怖い… 首より背中に来るよ

    20 22/05/26(木)01:45:11 No.931528108

    >>液は首が怖い… >首より背中に来るよ とにかく脊椎に来るのね…

    21 22/05/26(木)01:45:22 No.931528147

    スレ画のLサイズないかしら

    22 22/05/26(木)01:46:24 No.931528407

    板はでかい必要性感じないなぁ

    23 22/05/26(木)01:47:00 No.931528551

    アプリは何使ってるの?

    24 22/05/26(木)01:47:13 No.931528600

    板の時は目に来て液の時は背に来たから一長一短だな!

    25 22/05/26(木)01:49:01 No.931528996

    なんか自分の描く絵は線が悪目立ちしてる気がするが対処法はよくわからない

    26 22/05/26(木)01:49:12 No.931529039

    液タブはサブモニターにも出来ると聞いて心が揺らいでいる

    27 22/05/26(木)01:54:50 No.931530274

    >なんか自分の描く絵は線が悪目立ちしてる気がするが対処法はよくわからない ようわからんが色トレスとかボカシかけるとかしてみたら

    28 22/05/26(木)01:55:42 No.931530456

    線が目立つ時って大体真っ黒で描いてる時じゃない?

    29 22/05/26(木)01:56:57 No.931530751

    なるほど! 色トレスに挑戦してみるぜ!

    30 22/05/26(木)02:00:11 No.931531363

    >板の時は目に来て液の時は背に来たから一長一短だな! モニタと目の距離は液のほうが抜群に近いから液の方が目に来ると思うよ

    31 22/05/26(木)02:05:14 No.931532395

    ついこの間まで液タブ買う気でいたけど使わない間液タブとモニターアームどかす場所がないことに気付いて買うのやめた… 板タブ最高!!

    32 22/05/26(木)02:05:54 No.931532541

    まあ板で描けてるなら板最高だよ