22/05/26(木)00:42:47 3Dアク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/26(木)00:42:47 No.931510944
3Dアクションゲームのお手本貼る
1 22/05/26(木)00:44:33 No.931511560
マリオ64と比べるとZ注目によるカメラ移動が快適すぎる
2 22/05/26(木)00:52:27 No.931514522
あのジャンプの仕様は崖っぷちギリギリで調整する必要がないのは楽だったな
3 22/05/26(木)00:52:50 No.931514674
年が経つほどこのゲームやばくない?ってなる
4 22/05/26(木)00:53:16 No.931514825
やっぱりムジュラだよねー
5 22/05/26(木)00:54:19 No.931515166
>あのジャンプの仕様は崖っぷちギリギリで調整する必要がないのは楽だったな マリオに慣れてた最初はジャンプしたいところで出来ないのはストレスだったな… すぐ慣れたしバック転というジャンプもあったけど
6 22/05/26(木)01:07:06 No.931518680
Z注目をしてると対象の敵以外は待機状態になるっていうアイデアすごいと思った
7 22/05/26(木)01:12:11 No.931520012
至高の3Dアクションすぎる…
8 22/05/26(木)01:12:30 No.931520076
Z注目は太秦映画村でチャンバラ見てて生まれたとか
9 22/05/26(木)01:13:28 No.931520317
>マリオ64と比べるとZ注目によるカメラ移動が快適すぎる 64マリオで3Dゲームでの精確な操作性が課題って事でこれ生まれたならいきなり最適解出してる…
10 22/05/26(木)01:13:36 No.931520358
任意のジャンプボタンをなくすという隠れた発明
11 22/05/26(木)01:17:00 No.931521344
Z注目縛るとスタルフォス2体がマジで強い
12 22/05/26(木)01:22:40 No.931522830
>あのジャンプの仕様は崖っぷちギリギリで調整する必要がないのは楽だったな この当時の3Dアクションは足場が見えにくく谷とか穴があっても気づきにくいものが多かったしなぁ セミオートジャンプは実に快適だった
13 22/05/26(木)01:23:45 No.931523121
デモンズソウルとかもやっぱりこのΖ注目システムの流れなのかな
14 22/05/26(木)01:24:09 No.931523214
ジャンプ力が直前の速度に比例するなんて設定したせいで爆弾がすごいことに…
15 22/05/26(木)01:25:38 No.931523585
>Z注目をしてると対象の敵以外は待機状態になるっていうアイデアすごいと思った 知らなかったそんなの… 俺は知らずのうちに接待されてたのか…
16 22/05/26(木)01:26:45 No.931523845
Aボタンにすべての特殊なアクションを集約させる発想がすき
17 22/05/26(木)01:28:57 No.931524347
お手本がないところから作ったのが凄すぎる
18 22/05/26(木)01:29:46 No.931524539
システム面も偉大だけどストーリーとかボリュームも完全な正統進化だから そりゃユーザーも開発もこれに引っ張られるよなって…
19 22/05/26(木)01:30:31 No.931524709
先にマリオ64とかゴエモンとか経験しとかないとコキリ村やデクの木さま内部の時点で難易度高くて苦戦する
20 22/05/26(木)01:32:24 No.931525152
>先にマリオ64とかゴエモンとか経験しとかないとコキリ村やデクの木さま内部の時点で難易度高くて苦戦する 蜘蛛の巣燃やすとか飛び降りて蜘蛛の巣破るとか浅瀬通らないと松明消えるとか 小学生低学年には難しかったよ!
21 22/05/26(木)01:34:35 No.931525669
>Z注目縛るとスタルフォス2体がマジで強い 後ろからどつかれるとほんとに難しい
22 22/05/26(木)01:35:04 No.931525759
>先にマリオ64とかゴエモンとか経験しとかないとコキリ村やデクの木さま内部の時点で難易度高くて苦戦する 剣入手がけっこうたいへん
23 22/05/26(木)01:37:01 No.931526250
Z注目の待機状態が無いからキースは縛りプレイだとめちゃくちゃ強いんだよな
24 22/05/26(木)01:37:39 No.931526408
ここまで割り切ってアフォードされた特殊なアクションをUI上に表示してしまうゲームは案外現れなかったな
25 22/05/26(木)01:44:07 No.931527875
開発時の解説とか見てるとそんな気遣いが…ってのが多い そりゃ名作になるわ…
26 22/05/26(木)01:46:17 No.931528385
いきなりやってきて看板切れたら面白くない?って言ってくる上司