虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/25(水)23:58:31 No.931493201

    https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000366316 シン・ウルトラマン公開でウルトラ界隈がまたわいわい楽しく盛り上がってるみたいだから俺もこの前買った本ダイマしてくね 「ウルトラマンと学ぶ宇宙と生命体」っていう小学校高学年向けの基礎宇宙論と科学の入門書なんだけどたまに挿絵も交えつつ分かりやすくて面白かった 主人公の男の子(俺)とマルゥルがTPUの科学施設でたくさんのウルトラマンや宇宙人に先生になってもらって勉強するって内容なんだけど我夢が物理学の基礎教えてくれたりトリガーが植物の話してくれたりペガッサ星人がどもりながら星の事教えてくれたりする ちなみに俺のおすすめは先生として出てきて挿絵で水着姿2枚も披露してくれるドロシー・アンダーソン先生(初出はウルトラ警備隊西へ)です

    1 22/05/25(水)23:59:26 No.931493486

    あいつ

    2 22/05/25(水)23:59:28 No.931493503

    >ドロシー・アンダーソン またマニアックな…

    3 22/05/26(木)00:00:49 No.931493977

    あとはタイガ先生がちっちゃくなったウーラーにストリウムブラスターでごはんあげながらブラックホールの授業してくれたりもする

    4 22/05/26(木)00:02:55 No.931494701

    >>ドロシー・アンダーソン >またマニアックな… どっかで聞いたことある気がする…って思ってたら劇中写真と初登場も載っけてくれてたから思い出せた

    5 22/05/26(木)00:04:57 No.931495502

    ウルトラマン×基礎宇宙論=最良の科学入門書って煽り文いいな…

    6 22/05/26(木)00:09:36 No.931497397

    >ちなみに俺のおすすめは先生として出てきて挿絵で水着姿2枚も披露してくれるドロシー・アンダーソン先生(初出はウルトラ警備隊西へ)です なんで…

    7 22/05/26(木)00:10:27 No.931497738

    先生してくれるウルトラマンとか宇宙人は一部なんだけど解説文の中に話題に合わせた色んな奴が登場して面白いよ ザラブ先生と宇宙全体の話をして暗黒物質に言及する時はネロンガとザム星人に触れたり暗黒エネルギーならグリムドに触れたり

    8 22/05/26(木)00:11:00 No.931497941

    >ザラブ先生と宇宙全体の話をして暗黒物質に言及する時はネロンガとザム星人に触れたり暗黒エネルギーならグリムドに触れたり こまかい…

    9 22/05/26(木)00:11:13 No.931498027

    これ子供向けではないな?

    10 22/05/26(木)00:12:58 No.931498737

    >>ちなみに俺のおすすめは先生として出てきて挿絵で水着姿2枚も披露してくれるドロシー・アンダーソン先生(初出はウルトラ警備隊西へ)です >なんで… 星座の位置が変わるって話を体験してもらう為にプールに入って3人で輪になってぐるぐる動いたから ドロシー先生は子供に講義する時いつもやるらしい

    11 22/05/26(木)00:13:32 No.931498971

    最近出た本なのか…

    12 22/05/26(木)00:13:58 No.931499145

    >これ子供向けではないな? 間違いなくちびっ子向けだけどネタの拾い方はウルトラシリーズ大好きな人だと思う

    13 22/05/26(木)00:14:30 No.931499369

    >>>ちなみに俺のおすすめは先生として出てきて挿絵で水着姿2枚も披露してくれるドロシー・アンダーソン先生(初出はウルトラ警備隊西へ)です >>なんで… >星座の位置が変わるって話を体験してもらう為にプールに入って3人で輪になってぐるぐる動いたから >ドロシー先生は子供に講義する時いつもやるらしい キングジョー潜水艦壊された時のアレじゃねーか

    14 22/05/26(木)00:14:40 No.931499442

    fu1102553.jpg 寄生のところにいるセレブロでダメだった うってつけだけどさあ!

    15 22/05/26(木)00:14:46 No.931499491

    >あとはタイガ先生がちっちゃくなったウーラーにストリウムブラスターでごはんあげながらブラックホールの授業してくれたりもする ごはん…まあごはんか…

    16 22/05/26(木)00:15:35 No.931499855

    書いた人大分ウルトラファンだな…?

    17 22/05/26(木)00:16:47 No.931500384

    あとソリチュラン先生が植物の授業してくれてる時いきなり赤目ゼットさんが乱入して来て投げ飛ばしちゃったりもする マルゥルがほうきで頭叩いてセレブロ追い出した

    18 22/05/26(木)00:18:24 No.931501158

    文体は子供向けに優しいけど結構難しいというか為になるよこれ 侮ってたけどなかなか読み応えあった

    19 22/05/26(木)00:19:53 No.931501843

    >書いた人大分ウルトラファンだな…? めちゃくちゃマニアックな感じがしてびっくりした

    20 22/05/26(木)00:20:24 No.931502052

    読書慣れした小学生高学年がこういう本からウルトラをはじめとする特撮に傾倒していくんだよね…

    21 22/05/26(木)00:20:38 No.931502133

    >東京大学大学院、京都大学大学院を経て、英国ケンブリッジ大学理論宇宙センターに所属し、スティーブン・ホーキング博士に師事 おっと著者ガチの人だな?

    22 22/05/26(木)00:21:14 No.931502403

    ネオスも拾ってるのか…

    23 22/05/26(木)00:21:54 No.931502700

    >ザラブ先生と宇宙全体の話をして暗黒物質に言及する時はネロンガとザム星人に触れたり暗黒エネルギーならグリムドに触れたり ザム星人に触れてるなら買おうかな…

    24 22/05/26(木)00:22:19 No.931502879

    レスしてて思ったんだけどペガッサ先生がずっと緊張してどもり気味だったの原作ネタだなこれ…

    25 22/05/26(木)00:22:21 No.931502898

    弱った…欲しくなってきた…

    26 22/05/26(木)00:22:34 No.931503005

    経歴がガチすぎる…

    27 22/05/26(木)00:23:17 No.931503308

    >読書慣れした小学生高学年がこういう本からウルトラをはじめとする特撮に傾倒していくんだよね… そういう意味でもこれすげーいい本だと思う

    28 22/05/26(木)00:25:31 No.931504094

    >ザム星人に触れてるなら買おうかな… 触れてるって言ってもザム星人目的だと本当に少しだからね 写真と肩書きと名前と初出は挿入されてる

    29 22/05/26(木)00:25:39 No.931504139

    科学系のウルトライベントだと少し前はヒカリが引っ張りだこだったけど解雇されたの?

    30 22/05/26(木)00:27:03 No.931504671

    挿絵のサンプルとかないかなあ

    31 22/05/26(木)00:27:29 No.931504821

    >写真と肩書きと名前と初出は挿入されてる 脚光の当たらない怪獣や星人のファンはそういうので飢えを凌ぐのだ ザム星人はソフビも長いことレギュラー入りしてた超有名星人だけど

    32 22/05/26(木)00:27:35 No.931504874

    今確認したらブラックホールの項ウーラーだけじゃなくてブラキウムもいた 細かいなあ

    33 22/05/26(木)00:27:50 No.931504973

    切断系の表現は ウルトラマンの単純な八つ裂き光輪から 自在に動くセブンのアイスラッガーや帰マンのウルトラブレスレットを経て それまでの蓄積がエースで大爆発した

    34 22/05/26(木)00:28:26 No.931505191

    >切断系の表現は スレ間違えた

    35 22/05/26(木)00:28:55 No.931505380

    >弱った…欲しくなってきた… 1300円くらいだからバイナウ!小ネタだけでもニヤニヤ出来るぞ!

    36 22/05/26(木)00:29:33 No.931505620

    >ザム星人はソフビも長いことレギュラー入りしてた超有名星人だけど パイロット版のグッズはかなりあるけどOV版がとても少ない…墓場でネオス展やった時のやつくらいかもしれない

    37 22/05/26(木)00:29:43 No.931505687

    ついこないだ出たばっかだししかも思ってたより全然安いな!いいねこれ

    38 22/05/26(木)00:30:21 No.931505955

    >挿絵のサンプルとかないかなあ 児童向けの教育漫画っぽい絵柄だよ ドロシー先生のビキニ姿はちょっとむって来た

    39 22/05/26(木)00:30:34 No.931506046

    両方の意味でガチだ…

    40 22/05/26(木)00:30:43 No.931506127

    自分で読むのもいいし甥っ子の勉強あたりにも良さそう

    41 22/05/26(木)00:32:16 No.931506798

    あとなんか分かったような分かんないようなってなる頭レッドキングの俺でも各授業の終わりにマルゥルが簡潔にまとめてくれるからありがたい…

    42 22/05/26(木)00:34:18 No.931507611

    >両方の意味でガチだ… 著者の先生が元々オタクなのか監修の人がガチなのか気になる

    43 22/05/26(木)00:35:30 No.931508083

    >自分で読むのもいいし甥っ子の勉強あたりにも良さそう 息子は?

    44 22/05/26(木)00:36:11 No.931508349

    >>自分で読むのもいいし甥っ子の勉強あたりにも良さそう >息子は? いないが?

    45 22/05/26(木)00:36:35 No.931508484

    ブラキウム!?

    46 22/05/26(木)00:37:39 No.931508959

    そんなに勉強が好きになったのか、ウルトラマン

    47 22/05/26(木)00:38:02 No.931509097

    ウルトラマンや宇宙人に分かりやすく噛み砕いた授業してもらいつつオタクも唸る怪獣選出もやる

    48 22/05/26(木)00:39:42 No.931509782

    >そんなに勉強が好きになったのか、ウルトラマン かがくってすげー!って気持ちになってる

    49 22/05/26(木)00:40:10 No.931509965

    あのホーキング博士に師事してたんだからウルトラくらいは見てると思う

    50 22/05/26(木)00:41:17 No.931510404

    >ウルトラマンや宇宙人に分かりやすく噛み砕いた授業してもらいつつオタクも唸る怪獣選出もやる 最高じゃないですか!

    51 22/05/26(木)00:42:19 No.931510776

    >ブラキウム!? ウルころも配信来ないかな…

    52 22/05/26(木)00:42:56 No.931511004

    あとあんま関係無いっちゃないんだけどこの部門は今ここまでしか分かってないんだ、その神秘を解き明かしていくのは君達なんだよみたいな科学の本なのにちょっと優しいロマンチックな語り口が素敵

    53 22/05/26(木)00:43:02 No.931511047

    明日本屋で買おう

    54 22/05/26(木)00:44:23 No.931511513

    試し読み部分が面白かったから買うわこれ ありがとう

    55 22/05/26(木)00:45:12 No.931511791

    ためになって面白いから最強

    56 22/05/26(木)00:45:30 No.931511901

    いもげでのダイマが役に立ってるとこはじめて見た

    57 22/05/26(木)00:47:05 No.931512417

    >いもげでのダイマが役に立ってるとこはじめて見た 為になるかは不明だけどふわふわちゃんとか…

    58 22/05/26(木)00:47:45 No.931512668

    関連に英明の本があってダメだった

    59 22/05/26(木)00:49:06 No.931513163

    ケンゴがちゃんとあの感じだったりタイガがウーラーの代わりに俺がブラックホールの説明するぜ!ってちょっと偉そうだったりキャラ描写もばっちりだよ

    60 22/05/26(木)00:51:33 No.931514161

    >あのホーキング博士に師事してたんだからウルトラくらいは見てると思う よくよく考えたらめっちゃ凄い人だな監修…