虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/25(水)23:51:43 最近四... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)23:51:43 No.931490822

最近四年ぶりに復帰したんだけど二つ名レベル上げと獰猛化がキツい! みんなよく倒せたねこれ…

1 22/05/25(水)23:52:20 No.931491021

「」と遊ぶのが楽しくてキツいとか特に思わなかった

2 22/05/25(水)23:53:03 No.931491258

ソロだとマジでクソだけど強い知り合いいれば楽だからな ソロだとマジでヤバいけど

3 22/05/25(水)23:53:59 No.931491592

俺も久々にやったら超とくゆるクリアまで遊んでたのにG1の時点で良く倒せたなこれ…ってなったよ

4 22/05/25(水)23:54:58 No.931491919

ソロ獰猛はマジでヤバい あとG5もヤバい

5 22/05/25(水)23:54:58 No.931491925

昔は友達とやってたけどみんなもう引退したから…

6 22/05/25(水)23:55:26 No.931492085

なんだい最近やけにXXのスレを見かけるが…

7 22/05/25(水)23:56:12 No.931492359

>なんだい最近やけにXXのスレを見かけるが… 新作が出ると昔のゲームが話題に上がるのはどこも同じだから…

8 22/05/25(水)23:56:38 No.931492503

獰猛はまだやれるけどとくゆるは辛すぎる

9 22/05/25(水)23:57:18 No.931492766

獰猛化はソロでやるときめんどくさいから全部捕獲してた

10 22/05/25(水)23:57:18 No.931492767

マルチ需要が尽きることが無いからな…獰猛がアレ過ぎて

11 22/05/25(水)23:59:01 No.931493364

強いのは極限化の方だけど獰猛化は何回もやらなきゃいけないのがキツい

12 22/05/25(水)23:59:15 No.931493431

そう考えると延命システムとしては獰猛も相当なものだったのかもしれん

13 22/05/26(木)00:00:07 No.931493727

まあいかにもエンドコンテンツって感じではあったのかも…

14 22/05/26(木)00:00:29 No.931493852

獰猛はなんであんな馬鹿みたいに体力補正つけたの…ってなる 連続クエストに獰猛個体を組み込むんじゃねぇ!

15 22/05/26(木)00:01:33 No.931494243

火力が上がるのはわかるんだけど体力お化けになって疲れなくなるのがりかいできん

16 22/05/26(木)00:01:59 No.931494404

二つ名武器のデザインも好きだった

17 22/05/26(木)00:02:24 No.931494545

>獰猛はまだやれるけどとくゆるは辛すぎる なんかオマケついてるG5も結構 タイマンなとくゆるはまだ特化した対策立てやすい面すらある

18 22/05/26(木)00:03:31 No.931494918

延命というか水増し的な要素はかなりえぐいと思う

19 22/05/26(木)00:04:15 No.931495207

後から始めると獰猛化素材集めるのが本当に辛かったな クリア後の要素でしかない極限化と違って途中何度も戦わないといけないし

20 22/05/26(木)00:04:44 No.931495405

G5は程々に強化された二つ名二種いる三頭討伐みたいなイカれた条件少なくなくて超とくゆるより辛いことも少なくなかった

21 22/05/26(木)00:04:53 No.931495473

金銀嫌い!

22 22/05/26(木)00:05:43 No.931495822

言っても獰猛で過去作G級くらいじゃない? 過去作G級がおかしい?そうだね…

23 22/05/26(木)00:06:08 No.931495969

>火力が上がるのはわかるんだけど体力お化けになって疲れなくなるのがりかいできん それらはまだ許せるけど威力値アップでガード殺したのがなぁ せっかくブレガンス楽しいのにGP使えないんだもん

24 22/05/26(木)00:07:05 No.931496356

水増し要素についていけないBOXとマイセットが一番お排泄物だよ

25 22/05/26(木)00:07:18 No.931496445

1stデータは何も気にせずたーのしーできた 2ndデータでこんなにきつかったの…ってなった

26 22/05/26(木)00:07:32 No.931496544

>金銀嫌い! 何で狩技解放のクエストがあれなんだ…

27 22/05/26(木)00:07:33 No.931496554

獰猛イビルジョーと獰猛ショウグンギザミは防具合成のもと用に狩りまくってソロでも安定して狩れるようになった

28 22/05/26(木)00:07:40 No.931496605

多すぎる二つ名討伐の証…

29 22/05/26(木)00:08:06 No.931496786

いいよね証1~15

30 22/05/26(木)00:08:17 No.931496870

>いいよね証1~15 よくない!!!

31 22/05/26(木)00:09:51 No.931497495

ボックスは死ぬ

32 22/05/26(木)00:09:56 No.931497533

>>金銀嫌い! >何で狩技解放のクエストがあれなんだ… 混沌超強いからまあ

33 22/05/26(木)00:10:00 No.931497566

二つ名の天眼と燼滅刃は人気なのかいつも部屋乱立してたイメージ

34 22/05/26(木)00:10:08 No.931497616

俺やっぱセルレギオス嫌い!!!

35 22/05/26(木)00:11:13 No.931498023

獰猛化レギオスと戦ってセルレギオスあんなに強かったっけ…ってなった

36 22/05/26(木)00:11:21 No.931498078

超とくゆるタイマンで倒せたのディノだけだったな…他はやる気でんかった

37 22/05/26(木)00:11:24 No.931498090

>俺やっぱセルレギオス嫌い!!! 脚を撫でると寝ちゃうみたい

38 22/05/26(木)00:11:48 No.931498255

>脚を撫でると寝ちゃうみたい このシリーズだと寝ないじゃねえか!

39 22/05/26(木)00:12:10 No.931498409

>俺やっぱセルレギオス嫌い!!! そういえばライズの裂傷仕様変わったんだな

40 22/05/26(木)00:12:13 No.931498431

俺の定型は四年前のままだ

41 22/05/26(木)00:13:07 No.931498784

私獰猛セルレギオス嫌い!!

42 22/05/26(木)00:13:19 No.931498877

>二つ名の天眼と燼滅刃は人気なのかいつも部屋乱立してたイメージ 天眼武器は大体全部強いし尻尾のために集会してる人も多かったかも じんめつはXだと武器も防具も強かったのにXXだと軒並み弱体化食らってたしキッズ需要か戦ってて楽しいからか

43 22/05/26(木)00:13:24 No.931498917

セルレギオスなんてギルクエで戦い慣れてたんだけどな…転ばねえ…

44 22/05/26(木)00:14:18 No.931499272

素のレギオスも大嫌いだよ 闘技レギオスはストレスマッハだった

45 22/05/26(木)00:14:45 No.931499481

じんめつは状況何も分かってない所を駆け抜けるのには便利だったから発売後すぐはレベル上げやってたな…

46 22/05/26(木)00:14:57 No.931499570

>そういえばライズの裂傷仕様変わったんだな じっとしてるだけで裂傷が塞がるハンターさん改めてヤバい肉体してんな…

47 22/05/26(木)00:15:01 No.931499606

素のレギオスなら動き覚えたら戦いやすい方じゃないか

48 22/05/26(木)00:15:08 No.931499663

実は燼滅刃が…というかディノが苦手すぎてやってないんだ…

49 22/05/26(木)00:15:28 No.931499810

素のレギオスは結構良モンスじゃない?

50 22/05/26(木)00:15:39 No.931499885

マグマからブレス撃ち続けるディノバルドいいよね

51 22/05/26(木)00:16:08 No.931500103

>マグマからブレス撃ち続けるディノバルドいいよね >よくない!!!

52 22/05/26(木)00:17:02 No.931500509

>素のレギオスなら動き覚えたら戦いやすい方じゃないか チョロチョロ動くからごり押ししかできなくてすまない…

53 22/05/26(木)00:17:54 No.931500940

溶岩島が微妙に傾斜あるせいでディノの弾吐きの着弾が普段より早くなることがあるのがイラつきポイントだった

54 22/05/26(木)00:18:54 No.931501381

溶岩島はステージの中央にマグマ設置するのやめろ地形変化もやめろ

55 22/05/26(木)00:19:06 No.931501465

紅兜が好き モーションがはっきりしてて触られたら死ぬ緊張感がいい

56 22/05/26(木)00:20:51 No.931502244

結局今作最強って何?鏖魔?

57 22/05/26(木)00:22:47 No.931503095

閃光なしで戦う獰猛銀かな… いつ攻撃できるんだ

58 22/05/26(木)00:23:31 No.931503412

鏖魔は火力高いけど技の後にはきっちり隙を晒してくるし凄くいいモンスターだよ 最強のモンスターを作りたいってコンセプトとターン制バトルできっちり勝てる相手にしたいってゲームシステムを高レベルで実現してる

59 22/05/26(木)00:23:46 No.931503499

>結局今作最強って何?鏖魔? 溶岩島 マジで

60 22/05/26(木)00:24:51 No.931503867

ローリング中に読めないタイミングで爆弾岩バラ撒いてくる宝纏のほうが二つ名としては余程タチが悪い…

61 22/05/26(木)00:26:03 No.931504283

鏖魔は打撃肉質が汚点

62 22/05/26(木)00:26:04 No.931504289

最強ではないだろうが銀嶺は不慣れなハンターが多かったな

63 22/05/26(木)00:26:05 No.931504291

燼滅刃の尾ビターンの尾本体を軸ずらしてかわして続く爆発をブレ太刀カウンターするの好きだったな

64 22/05/26(木)00:26:20 No.931504392

個人的には獰猛化ラギアクルス

65 22/05/26(木)00:26:20 No.931504397

鏖魔はマジで強いけどその分戦ってて超楽しい ターン制バトルの極みって感じ

66 22/05/26(木)00:26:44 No.931504551

獰猛ドドブラもなかなか

67 22/05/26(木)00:27:00 No.931504643

>個人的には獰猛化ラギアクルス あいつ3Gのコラボクエストにいなかった?

68 22/05/26(木)00:27:16 No.931504738

姉御バルファルクも中々手強い

69 22/05/26(木)00:27:33 No.931504854

最強は旧砂漠の2

70 22/05/26(木)00:27:39 No.931504895

>鏖魔は打撃肉質が汚点 愛武器のハンマーで狩ろうとして絶望して大剣に持ち替えた思い出 頭部肉質が斬撃は45なのに打撃はその半分も通らないのおかしすぎるだろ

71 22/05/26(木)00:28:01 No.931505030

ダブルクロスの実況してた人がソロで二つ名レベルアップさせて装備コンプしてたけどヤバかったんだなあれ…

72 22/05/26(木)00:28:24 No.931505169

>最強ではないだろうが銀嶺は不慣れなハンターが多かったな あんま倒す事ないだろうし真正面でガチった方が楽なやつ寄りでもあるからなぁ 割と楽しい方だけど視界レイプしてくるのが玉に瑕

73 22/05/26(木)00:28:29 No.931505212

戦っててヒリついて楽しいって点では打撃武器以外にとってのおうまは最強かもしれないけど単純に強いのだと宝纏とかかなぁ

74 22/05/26(木)00:29:05 No.931505440

宝纏は火山岩がゴミすぎる

75 22/05/26(木)00:29:27 No.931505583

最強は獰猛おっちゃんのブレスだよ

76 22/05/26(木)00:29:49 No.931505729

超特殊宝纏はXXにおいて最強

77 22/05/26(木)00:29:58 No.931505781

書き込みをした人によって削除されました

78 22/05/26(木)00:30:05 No.931505842

宝主任超までソロやったけど割と時間かかる寄りってだけな印象だな俺は

79 22/05/26(木)00:30:24 No.931505980

宝纏も結構動きがわかりやすいから溶岩浴とローリングの遅延行為以外はなんとかなる

80 22/05/26(木)00:30:34 No.931506052

獰猛ヴォルガノスに3乙食らって爆笑して野良で部屋立てた

81 22/05/26(木)00:30:36 No.931506074

二つ名は強さもヤバいけどそれ以上にめんどくささが限界突破してるから…あんなものソロでコンプできる人はどうかしてるよ

82 22/05/26(木)00:30:40 No.931506104

宝纏は強さより耐久が問題 長いんだよお前!

83 22/05/26(木)00:30:46 No.931506159

>超特殊宝纏はXXにおいて最強 こいつだけソロ45分近くかかった思い出 ひたすらダルい

84 22/05/26(木)00:30:46 No.931506162

1人で宝纏を1から超特殊まで上げたら休日の大半が終わってたな…

85 22/05/26(木)00:31:16 No.931506392

>二つ名は強さもヤバいけどそれ以上にめんどくささが限界突破してるから…あんなものソロでコンプできる人はどうかしてるよ 二つ名の仕様頭おかしいよね というかソロじゃなくてマルチでもクソめんどくさい仕様だよねアレ

86 22/05/26(木)00:31:18 No.931506410

>最強は獰猛おっちゃんのブレスだよ なんでアレあんな火力高いんだ…

87 22/05/26(木)00:31:18 No.931506413

1番嫌いだったのは獰猛化金銀 うんこ足りない

88 22/05/26(木)00:31:27 No.931506454

悲哀ソロはきつかった 何が嫌かって必須のスキルが多すぎて攻撃力が落ちること

89 22/05/26(木)00:31:30 No.931506472

黒炎王嫌い!! G級武器で1なのに回復薬ガブ飲みした!!!

90 22/05/26(木)00:31:42 No.931506560

獰猛化とセットにするのやめろ

91 22/05/26(木)00:31:50 No.931506605

>というかソロじゃなくてマルチでもクソめんどくさい仕様だよねアレ ある意味マルチでこそな面もある…

92 22/05/26(木)00:31:57 No.931506661

なんか強いのって言われると白疾風とか黒炎王とか紅兜とか嫌らしい奴が思い浮かんでしまう

93 22/05/26(木)00:32:18 No.931506816

朧隠が一番苦手だったな…

94 22/05/26(木)00:32:25 No.931506860

宝纏は貼り付けるタイプの近接なら比較的楽 ガンナーだと……クソがぁ…!

95 22/05/26(木)00:32:32 No.931506911

>>というかソロじゃなくてマルチでもクソめんどくさい仕様だよねアレ >ある意味マルチでこそな面もある… 古来からのクソ仕様だけど無くなって本当に良かったと思う

96 22/05/26(木)00:33:02 No.931507134

>黒炎王嫌い!! >G級武器で1なのに回復薬ガブ飲みした!!! G1からより1~10の方面倒だからな…

97 22/05/26(木)00:33:03 No.931507140

黒炎王はG級に上がってからの方がまだ上位よりも地上に降りてくるから殴りに行きやすいのが いやまあ3連爆弾とか回り込み着地噛みつきとか覚えてきてるからイヤらしいのは変わってないんだが…

98 22/05/26(木)00:33:20 No.931507239

極限化 二つ名 獰猛化 歴戦王 ヌシ 好きなのを選べ

99 22/05/26(木)00:33:35 No.931507336

G級獰猛化ナルガクルガのせいで一時期本当にナルガクルガ嫌いだった

100 22/05/26(木)00:33:36 No.931507341

雷耐性のある装備を作るための雷耐性のある装備を作るための雷耐性のある装備がほしい

101 22/05/26(木)00:33:41 No.931507381

火力スキル盛ろうとすると雷耐性酷くなるのいいよね…

102 22/05/26(木)00:33:42 No.931507386

>極限化 >二つ名 >獰猛化 >歴戦王 >ヌシ >好きなのを選べ 断然ヌシだわ

103 22/05/26(木)00:33:52 No.931507451

>極限化 >二つ名 >獰猛化 >歴戦王 >ヌシ >好きなのを選べ こう考えるとやっぱワールド以降はだいぶ改善されてるよねって

104 22/05/26(木)00:33:53 No.931507460

朧隠はスピン突進以外はそんなに事故要素無いしまあ…

105 22/05/26(木)00:33:56 No.931507484

今開いたらグギグギ作る途中で止まってた

106 22/05/26(木)00:34:00 No.931507504

狂竜化が好きだった

107 22/05/26(木)00:35:06 No.931507926

ヌシアシラと紅兜比べるとやっぱヌシは有情だなって 弾かれないし解除ダウンもある

108 22/05/26(木)00:35:09 No.931507949

フィールドに何もなければ宝纏でもなんでも長く戦えるのに溶岩島がほんと集中力乱してきて腹立つ

109 22/05/26(木)00:35:12 No.931507968

>雷耐性のある装備を作るための雷耐性のある装備を作るための雷耐性のある装備がほしい ドラゴンを信じろ

110 22/05/26(木)00:35:44 No.931508191

XもXXもライトメインで遊んだけど二つ名の弾肉質には散々悩まされた 面倒な奴に限って弱点がねえ!

111 22/05/26(木)00:35:54 No.931508245

あんま言われないけど闘技場燃えてかなりクソマップじゃない? 立体の方も

112 22/05/26(木)00:35:55 No.931508259

ルーツの野良での成功率酷すぎた

113 22/05/26(木)00:36:17 No.931508395

二つ名モンスターと戦うのは嫌いじゃなかったけどクエストの仕様がうんちすぎて超とくゆる一匹も辿り着けなかった

114 22/05/26(木)00:37:08 No.931508726

闘技場系だと水上闘技場がクソだと思う せまい

115 22/05/26(木)00:37:15 No.931508761

>あんま言われないけど闘技場燃えてかなりクソマップじゃない? >立体の方も あれは4からそのままだからだいぶクソ度強いのは仕方ない… まあそこまではいいんだがG4のキークエにそんなところでドボルとアグナ同時とか入れるのはやめない?

116 22/05/26(木)00:37:15 No.931508762

極限化はお排泄オブお排泄だと思う 何にも楽しくない

117 22/05/26(木)00:37:15 No.931508766

>ルーツの野良での成功率酷すぎた ミラ系は大人しくモロク持ってったからあんまり失敗しなかったな

118 22/05/26(木)00:38:05 No.931509113

極限は極限を如何に早く解除するかって遊びで極限自体は本当にお排泄物だからな…

119 22/05/26(木)00:38:17 No.931509196

>二つ名モンスターと戦うのは嫌いじゃなかったけどクエストの仕様がうんちすぎて超とくゆる一匹も辿り着けなかった 自分が受注しないとクリア扱いにならないって緊急くらいにしてほしいよね

120 22/05/26(木)00:38:33 No.931509311

XX追加の二つ名はソロで頑張った Xからのは無理…別に欲しい装備でもないし…ボックス超圧迫するし本当に無理…

121 22/05/26(木)00:38:38 No.931509343

極限はなんならスタイルアリで戦えても尚お排泄物だよね…

122 22/05/26(木)00:39:16 No.931509628

>まあそこまではいいんだがG4のキークエにそんなところでドボルとアグナ同時とか入れるのはやめない? クソ体力二頭の闘技場同時いいよねよくない アグナの荒らしっぷりが酷すぎる…

123 22/05/26(木)00:39:31 No.931509721

溶岩島はアカム専用フィールドにしてアルバと二つ名と臨界してるブラキを出すな ドスイーオスはいいよ

124 22/05/26(木)00:39:48 No.931509822

ルーツはお手軽なハメに近いのあったよね

125 22/05/26(木)00:40:43 No.931510194

遺跡平原!地底火山!原生林!氷海!闘技場!溶岩島!Xには出てないけど天空山と地底洞窟!我ら!

126 22/05/26(木)00:41:04 No.931510312

二つ名だけじゃなくいつものイベクエの紙切れも邪魔だからなぁ こっちはさっさと作れるだけマシだったが

127 22/05/26(木)00:41:04 No.931510317

二つ名は防具が白疾風と隻眼以外ほぼうんちなのが地味に嫌だった

128 22/05/26(木)00:41:16 No.931510398

原生林と天空山は別にいいかな…

129 22/05/26(木)00:41:46 No.931510570

原生林と天空山だけ残って後は去れ

130 22/05/26(木)00:41:48 No.931510578

>二つ名は防具が白疾風と隻眼以外ほぼうんちなのが地味に嫌だった Xで暴れすぎた代償なんだ…

131 22/05/26(木)00:42:21 No.931510791

地底火山と地底洞窟の違いがわからない

132 22/05/26(木)00:42:29 No.931510841

>Xで暴れすぎた代償なんだ… つけれるスキル少ない時に複合スキルなんか出したらそりゃそうなるわ!

133 22/05/26(木)00:43:01 No.931511045

キークエが多すぎる

134 22/05/26(木)00:43:06 No.931511079

>みんなよく倒せたねこれ… 実はほとんどやってない 倉庫が紙で埋まるの嫌だったもんだから…

135 22/05/26(木)00:43:09 No.931511090

まぁでも視界的にうんこな旧密林と比べたらマシかなって思ってる自分がいる

136 22/05/26(木)00:43:17 No.931511146

>溶岩島はアカム専用フィールドにしてアルバと二つ名と臨界してるブラキを出すな >ドスイーオスはいいよ あそこ元々の設定はドスイーアスの住処じゃなかったかなんか強いの沸いてきただけで

137 22/05/26(木)00:43:42 No.931511298

二つ名やるメリットも少ないんだよなぁ

138 22/05/26(木)00:44:31 No.931511549

>あそこ元々の設定はドスイーアスの住処じゃなかったかなんか強いの沸いてきただけで そんな設定はない

139 22/05/26(木)00:44:45 No.931511629

>二つ名やるメリットも少ないんだよなぁ 武器が超強い

140 22/05/26(木)00:44:45 No.931511632

二つ名は金雷公が1番弱かった

141 22/05/26(木)00:44:51 No.931511668

>二つ名やるメリットも少ないんだよなぁ ちょうとくゆるクリアすると二つ名装備錬成できます!

142 22/05/26(木)00:45:13 No.931511796

操虫棍使ってるんだけど二つ名武器でおすすめってある?

143 22/05/26(木)00:45:14 No.931511807

二つ名武器は普通に強かったよ

144 22/05/26(木)00:45:55 No.931512030

最弱二つ名は隻眼じゃねえかな 普通に戦っても弱いけどぬの玩具だった

145 22/05/26(木)00:46:08 No.931512105

マジでSTEAMに移植してほしい

146 22/05/26(木)00:47:21 No.931512512

ストライカーに二つ名武器担いで行くのが好きだった 最強って言われてるやつより特定の狩技使いたい時には二つ名が有効だったりするの好き

147 22/05/26(木)00:47:50 No.931512711

>操虫棍使ってるんだけど二つ名武器でおすすめってある? 鎧裂

148 22/05/26(木)00:47:56 No.931512743

最弱はオシッコマンレインボーと隻眼で分かれそう

149 22/05/26(木)00:48:10 No.931512826

>最弱二つ名は隻眼じゃねえかな >普通に戦っても弱いけどぬの玩具だった 一見弱いように見えて所々ガルルガのモーションが悪さするから近接だと怖い

150 22/05/26(木)00:48:13 No.931512849

>ストライカーに二つ名武器担いで行くのが好きだった >最強って言われてるやつより特定の狩技使いたい時には二つ名が有効だったりするの好き 太刀ランス片手剣スラアクはストライカーで使ってるな

151 22/05/26(木)00:48:53 No.931513092

>>操虫棍使ってるんだけど二つ名武器でおすすめってある? >鎧裂 ごめん確かにそれで間違いないんだけどそれ以外で

152 22/05/26(木)00:48:54 No.931513098

二つ名はともかく獰猛個体は周回必須だからもうちょっとHP減らしてほしかった感じはある ソロだと時間かかる

153 22/05/26(木)00:49:24 No.931513284

臨戦入れたくない時には結構有用なのよね鎧裂棒

154 22/05/26(木)00:49:43 No.931513400

ランスはギルドスタイルの3連突きがぜんぜんオーソドックスじゃなくてストライカーに依存したな…

155 22/05/26(木)00:49:51 No.931513451

鎧裂はなんか便利だったな…

156 22/05/26(木)00:50:00 No.931513517

物理320で水属性付いてて会心20%ある天眼の棒も割とオススメではある

157 22/05/26(木)00:50:14 No.931513591

バルカン棒無かったらそれなりに評価されてた気がする燼滅棒

158 22/05/26(木)00:50:40 No.931513789

強いかはともかく紅兜の太刀は見た目が好きだったな と書いてて思ったけど岩穿の方だったかも知れん

↑Top