虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/25(水)22:42:44 No.931463173

    最近のトレンド見た感じだと シン見た後はZかネクサス見る流れが多い感じなのかな

    1 22/05/25(水)22:43:20 No.931463433

    あと初代マン見て普通に面白かったって人も結構いたのは嬉しかった

    2 22/05/25(水)22:44:09 No.931463822

    初代マンはマジで完成度高いからな セブンはまあうn

    3 22/05/25(水)22:44:39 No.931464029

    >Zかネクサス すごい二択だ…

    4 22/05/25(水)22:44:50 No.931464108

    ウルトラQから見ろ!

    5 22/05/25(水)22:45:23 No.931464345

    >最近のトレンド見た感じだと >シン見た後はZか うん >ネクサス見る流れ シンからネクサスを!?

    6 22/05/25(水)22:46:12 No.931464682

    好きなシリーズをシンに便乗して語ってるだけだよ!

    7 22/05/25(水)22:46:30 No.931464803

    オマージュ元履修する意味でもマンじゃないかなあ

    8 22/05/25(水)22:46:48 No.931464930

    自分が子供の頃やってたけどよく見てなかった作品から入るのもいいよね

    9 22/05/25(水)22:47:33 No.931465245

    単純に長く続いてて話がある程度独立したシリーズは最近のが勧めやすい

    10 22/05/25(水)22:47:45 No.931465326

    BSPでセブンは見たばかりだ 変な回おすぎだろ親父!

    11 22/05/25(水)22:47:50 No.931465365

    >自分が子供の頃やってたけどよく見てなかった作品から入るのもいいよね 習い事で飛び飛びだけどティガ見てたはずなのに全然覚えてない… 石像からウルトラマンになったのだけ覚えてる

    12 22/05/25(水)22:48:11 No.931465502

    グレート久しぶりに見たいんだけど通販で買おうとしたらなんかソフトの評判悪いな…ってなってる

    13 22/05/25(水)22:48:32 No.931465650

    >シンからネクサスを!? シンのあとULTRAMANがいいよとおススメされる 結構見られるようになって話題になる 既存ふぁんが「でもこの後ネクサスなんだよなあ…」と不安がる って流れでのトレンド入りだったか それはそれとしてシンのあとネクサス見てショック受けてる「」が昨日か一昨日いたのは見た

    14 22/05/25(水)22:49:09 No.931465951

    こういうのは最新を観ればいいんだからトリガーがよろしい 

    15 22/05/25(水)22:49:30 No.931466111

    >グレート久しぶりに見たいんだけど通販で買おうとしたらなんかソフトの評判悪いな…ってなってる グレートなら吹き替えがツブイマで見れるな ジャックの罵倒シーンが「」の心をつかんで離さない

    16 22/05/25(水)22:50:29 No.931466558

    >グレートなら吹き替えがツブイマで見れるな >ジャックの罵倒シーンが「」の心をつかんで離さない なるほど高いお金出して「ん?」ってなるよりはサブスクがいいか

    17 22/05/25(水)22:50:36 No.931466622

    ツブイマは早くネクサス配信して あとウルトラマンタロウのすべてとかも配信して

    18 22/05/25(水)22:51:43 No.931467198

    ボソッ SDガンダムフォース

    19 22/05/25(水)22:52:48 No.931467676

    ツブイマといえば 来月R/Bの劇場版来るらしいね

    20 22/05/25(水)22:52:52 No.931467696

    Zは過去作に興味持てるような展開もあって初心者に薦めやすい

    21 22/05/25(水)22:54:01 No.931468211

    >ボソッ >SDガンダムフォース 相当マニアックな知識持ってねえとハッてならねえから!

    22 22/05/25(水)22:54:25 No.931468379

    全部見ないとストーリーがわかんないのよりつまみ食いで満足できる初期作のほうがいい

    23 22/05/25(水)22:55:17 No.931468735

    エースは人間関係にげんなりするだろうからいきなりは避けといたほうがいいと思う

    24 22/05/25(水)22:56:35 No.931469326

    >>シンからネクサスを!? >シンのあとULTRAMANがいいよとおススメされる >結構見られるようになって話題になる >既存ふぁんが「でもこの後ネクサスなんだよなあ…」と不安がる >って流れでのトレンド入りだったか >それはそれとしてシンのあとネクサス見てショック受けてる「」が昨日か一昨日いたのは見た 一瞬鉄のULTRAMANのことかと思った

    25 22/05/25(水)22:58:02 No.931469908

    >一瞬鉄のULTRAMANのことかと思った そっちはそっちで人気あるらしいからまあある意味アリだと思う

    26 22/05/25(水)22:58:02 No.931469912

    うーん…Nプロジェクトは後回しでもいいと思う…

    27 22/05/25(水)22:59:24 No.931470431

    初手レッドマンかウルトラファイトで価値観をぶっ壊しておくと間口が広がるんじゃないかな

    28 22/05/25(水)23:00:51 No.931471039

    お金落とすという意味ではさっきも見かけたけどふわふわが強い…

    29 22/05/25(水)23:00:52 No.931471042

    ティガ辺りからのがそんな暗くなくていいんじゃないかな

    30 22/05/25(水)23:01:08 No.931471163

    ゼアス

    31 22/05/25(水)23:01:42 No.931471410

    久々にティガ見たらダイゴいない回結構多いな…ってなった

    32 22/05/25(水)23:02:27 No.931471689

    Xに行ったって話も割と見る

    33 22/05/25(水)23:02:51 No.931471855

    あえてウルトラマン物語をすすめてみる

    34 22/05/25(水)23:04:44 No.931472527

    ネクサスは主人公が変身するまでは見て欲しい

    35 22/05/25(水)23:04:51 No.931472584

    今なら何も考えず普通に初代勧めていいんじゃないの? あと最初の怪獣はウルトラQから出てるよくらい付け加えて

    36 22/05/25(水)23:04:59 No.931472671

    >初代マンはマジで完成度高いからな >セブンはまあうn でもハズレのしょうもない回もしょうもないなりに好きなんだ……

    37 22/05/25(水)23:05:19 No.931472835

    セブンは見直したら割と緩くてほっこりした 時々映像美

    38 22/05/25(水)23:05:34 No.931472954

    >ゼアス ドストレートの王道なストーリーで映画だからさくっと見れていいよね…

    39 22/05/25(水)23:06:02 No.931473147

    >>初代マンはマジで完成度高いからな >>セブンはまあうn >でもハズレのしょうもない回もしょうもないなりに好きなんだ…… 単純に古い時代の生活が見えて面白いよね… 人類もタバコからは手を切りつつあるなとワーオ!回で思ったり

    40 22/05/25(水)23:06:24 No.931473296

    シンから入りました!って人にティガを勧めたいのは凄く分かるし俺も勧めたい ただ4クールはちょっとな……ってなってZにしちゃう

    41 22/05/25(水)23:06:49 No.931473460

    ウルトラQはSFオムニバスだから見やすいよ

    42 22/05/25(水)23:06:49 No.931473462

    QはQでカネゴン回とかハマタことM1号が出てきたり誰が見てもおっとなるポイントはある

    43 22/05/25(水)23:06:57 No.931473531

    シンやるまではマックスが初心者にオススメだったけどどうなんだろうか

    44 22/05/25(水)23:08:38 No.931474195

    >セブンはまあうn セブンなんか悪いの? なんとなくセブン好きな人ってこだわりというか思想強いめんどい人多いって印象はあったけど

    45 22/05/25(水)23:09:23 No.931474501

    シン・ライダーの後も初めてなら電王!いやクウガだ!みたいな流れがあるんだろうな

    46 22/05/25(水)23:09:43 No.931474624

    個人的にはどんなときにも最新シリーズを見てほしい…

    47 22/05/25(水)23:10:32 No.931474963

    どんなときもカッコいいタロウだぞ 光太郎さんといっしょに餅を食うんだ

    48 22/05/25(水)23:12:04 No.931475627

    >>セブンはまあうn >セブンなんか悪いの? >なんとなくセブン好きな人ってこだわりというか思想強いめんどい人多いって印象はあったけど 面白いと思うけどたまに戦闘しょぼい回とかあるよ

    49 22/05/25(水)23:12:29 No.931475815

    ネクサス推しは声がでかいイメージある

    50 22/05/25(水)23:12:36 No.931475847

    > シン・ライダーの後も初めてなら電王!いやクウガだ!みたいな流れがあるんだろうな ボソッ 龍騎

    51 22/05/25(水)23:13:30 No.931476223

    なんで原作以外を進める流れになるんだ?

    52 22/05/25(水)23:13:54 No.931476384

    ウルトラQが何起こるか分からなくて楽しかったよ

    53 22/05/25(水)23:14:11 No.931476498

    >どんなときもカッコいいタロウだぞ >光太郎さんといっしょに餅を食うんだ タロウってすげえよな結局タロウがかっこよくスワローして めちゃくちゃハンサムな光太郎さんがニカッと笑うだけで 面白かったな!ってなるんだから

    54 22/05/25(水)23:14:50 No.931476771

    セブン以降の怪獣とか宇宙人はかっこわるくない…?

    55 22/05/25(水)23:15:12 No.931476938

    セブンは「そんなの血反吐を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ」とか心に突き刺さるものはあるんだけど 全部が面白いかと言うとうn

    56 22/05/25(水)23:15:23 No.931477000

    >ネクサス推しは声がでかいイメージある ゼットもね

    57 22/05/25(水)23:15:42 No.931477146

    >なんで原作以外を進める流れになるんだ? じゃあイデオン見てからエバーで

    58 22/05/25(水)23:16:40 No.931477548

    シンまだ見てないんだけど なんでULTRAMAN次見てみようってなってるの? なにかネタ拾ってたりするの?

    59 22/05/25(水)23:16:41 No.931477554

    セブンは時々というか結構な頻度で具合の悪い時に観る夢みたいな話がある えっ?何で?って言ってたらキリがない感じ 差し引いても面白い回は面白い

    60 22/05/25(水)23:17:08 No.931477752

    シンマンで興味持った人に庵野くん一押しの新マンを薦める声を全く見かけない

    61 22/05/25(水)23:17:36 No.931477923

    コスモス見ようよ面白いよ 6クールと劇場版何本かあるけど

    62 22/05/25(水)23:17:55 No.931478064

    >シンまだ見てないんだけど >なんでULTRAMAN次見てみようってなってるの? >なにかネタ拾ってたりするの? 同じ初代ウルトラマンリメイクで単発でまとまってて見やすい

    63 22/05/25(水)23:18:01 No.931478110

    >シン見た後はZかネクサス見る流れが多い感じなのかな まずネクサスはサブスクに入ってないから見づらいんだ…

    64 22/05/25(水)23:18:24 No.931478251

    シンから入った人には初代薦めない?

    65 22/05/25(水)23:18:24 No.931478253

    新マン見てみようかなってなる一番の要因はタイガの夕映えの戦士 いやなんでタロウより新マン見たくなるんだ

    66 22/05/25(水)23:18:31 No.931478299

    セブンは序盤は王道スパイアクションなんだけどブームの終焉と予算削減と経営陣の別作品注力の重ね技でどんどん質がちゃちくなってくんだ でも足りない予算のやり繰りで面白い設定が生まれたり若手が自由に出来たので思想強めな話が作られた という訳で後半からは玉石混淆の出来になり後年良作の方が持て囃されることになる

    67 22/05/25(水)23:18:38 No.931478342

    円谷のサブスクが今月中だけ無料だから入るんだ

    68 22/05/25(水)23:18:53 No.931478435

    俺は……シン→マン→メビウス→メビウスで気になったシリーズを勧める…

    69 22/05/25(水)23:19:12 No.931478558

    >円谷のサブスクが今月中だけ無料だから入るんだ 今月があと何日だと思ってんだテメー!

    70 22/05/25(水)23:19:22 No.931478644

    スレ画自体はシンが影も形もない時からあるだろ!!

    71 22/05/25(水)23:19:42 No.931478778

    シンから入った人にネクサスやゼット薦めるのはなんで?てなるなあ マジで薦めてる人が好きだから布教したい意外に理由が見当たらない

    72 22/05/25(水)23:19:42 No.931478786

    円谷のサブスクなんて円谷ファンしか見ないだろうに単体サブスク作っちゃうのは強気すぎる

    73 22/05/25(水)23:20:02 No.931478939

    >シンまだ見てないんだけど >なんでULTRAMAN次見てみようってなってるの? >なにかネタ拾ってたりするの? 同じ映画であること・現実との地続き感・人類も人類で頑張る などの理由から挙げられるのだと思うよ

    74 22/05/25(水)23:20:43 No.931479162

    ツブイマ次回予告ないのだけが残念 そのまま次の話にいっちゃう

    75 22/05/25(水)23:20:46 No.931479182

    子供の頃見た作品なんだったんだろ 変身するロッドみたいなおもちゃを買ってもらったからそれが出てる作品なんだろうけど

    76 22/05/25(水)23:20:53 No.931479210

    普通にウルトラQみてウルトラマンみなよ!

    77 22/05/25(水)23:21:12 No.931479321

    シンは単体でしっかりまとまってていいと思う

    78 22/05/25(水)23:21:21 No.931479395

    >シンマンで興味持った人に庵野くん一押しの新マンを薦める声を全く見かけない 着マン! fu1102371.jpg

    79 22/05/25(水)23:21:28 No.931479452

    ジード…

    80 22/05/25(水)23:21:31 No.931479488

    俺はマックスを勧めるが貴様は?

    81 22/05/25(水)23:21:34 No.931479508

    Qとマンは見る前提のお話なんです?

    82 22/05/25(水)23:21:42 No.931479564

    いきなりネクサスは諸刃の剣って言うかやっぱウルトラマンはいいやって人を大量に生み出しそうで…

    83 22/05/25(水)23:21:52 No.931479637

    > 変身するロッドみたいなおもちゃを買ってもらったからそれが出てる作品なんだろうけど わりといっぱいある…

    84 22/05/25(水)23:21:52 No.931479639

    円谷のサブスク以外にはないのかよえー!

    85 22/05/25(水)23:22:20 No.931479832

    重厚なウルトラマンが見たい!って人はいいと思うよネクサス

    86 22/05/25(水)23:22:46 No.931480007

    ウルトラマンが気になったのなら初代 気軽に触れたいならセックス

    87 22/05/25(水)23:22:53 No.931480073

    >同じ初代ウルトラマンリメイクで単発でまとまってて見やすい >同じ映画であること・現実との地続き感・人類も人類で頑張る >などの理由から挙げられるのだと思うよ なるほどサンキュー ULTRAMAN大好きな映画だから嬉しいな シンもはやく見に行くわ

    88 22/05/25(水)23:23:08 No.931480168

    気軽なウルトラマンが見たいならゼアス見ようゼアス

    89 22/05/25(水)23:23:12 No.931480187

    >円谷のサブスク以外にはないのかよえー! なのでアマプラで見れるニュージェネなんかはよくおススメされてる XオーズZ辺りか

    90 22/05/25(水)23:23:45 No.931480407

    なぜ仮面ライダーを!?

    91 22/05/25(水)23:23:48 No.931480433

    >XオーズZ辺りか (仮面ライダーの話だろうか…)

    92 22/05/25(水)23:23:51 No.931480450

    さわ子はウルトラQ見てウルトラマン出ないの?って言うよ

    93 22/05/25(水)23:24:54 No.931480877

    なんで円谷イマジネーションはオフライン再生できねぇんだよ!! 通勤中に見たいんですけお!!

    94 22/05/25(水)23:24:56 No.931480893

    >>シンマンで興味持った人に庵野くん一押しの新マンを薦める声を全く見かけない >着マン! >fu1102371.jpg カラータイマー取られてぺったんこになった新マンを完全再現できる…ってこと!?

    95 22/05/25(水)23:25:18 No.931481032

    ウルトラマンレオ好きなんだけど新規ファンへの推し時が分からないんだよな… 初っ端にお勧めするもんじゃないだろうし

    96 22/05/25(水)23:25:24 No.931481069

    Qは気が向いたらでいいんじゃないかな… 初代マンの前番組だったっていう前情報だけでもぶっちゃけ害は無い

    97 22/05/25(水)23:25:39 No.931481178

    って言うかまず帰ってきたウルトラマンをちゃんと見てるファンて結構少なそう

    98 22/05/25(水)23:25:45 No.931481216

    正直ニュージェネは俗っぽいからウルトラマンというものを誤解されそうだしやめてほしい

    99 22/05/25(水)23:25:56 No.931481296

    ウルトラマン0!ガンダム00!!仮面ライダーOOO!!! なロストヒーローズ2…というわけだね?

    100 22/05/25(水)23:26:05 No.931481367

    新しいウルトラマン一個も見たことなかったけど面白いんだなーと思ってる

    101 22/05/25(水)23:26:09 No.931481391

    ウルトラQからちゃんと流れを汲んでみてもらうのが正道だと思う…

    102 22/05/25(水)23:26:16 No.931481435

    ぶっちゃけ誰かがまとめた名場面集みたいなのでいいよ

    103 22/05/25(水)23:26:19 No.931481463

    >ウルトラマンレオ好きなんだけど新規ファンへの推し時が分からないんだよな… >初っ端にお勧めするもんじゃないだろうし アーツアストラが発売するだろ! ころす!

    104 22/05/25(水)23:26:25 No.931481504

    >ウルトラQからちゃんと流れを汲んでみてもらうのが正道だと思う… 何時間かかるんですか!!

    105 22/05/25(水)23:26:27 No.931481519

    >ぶっちゃけ誰かがまとめた名場面集みたいなのでいいよ ふざけんな

    106 22/05/25(水)23:26:31 No.931481539

    >ウルトラマンレオ好きなんだけど新規ファンへの推し時が分からないんだよな… >初っ端にお勧めするもんじゃないだろうし ゼロ→セブン→レオかメビウス→レオみたいなルートとか…

    107 22/05/25(水)23:26:40 No.931481592

    ファストウルトラマンは重罪だ

    108 22/05/25(水)23:26:49 No.931481639

    >>ウルトラQからちゃんと流れを汲んでみてもらうのが正道だと思う… >何時間かかるんですか!! だって怪獣の名前とかちゃんと覚えてもらえないじゃん…

    109 22/05/25(水)23:26:53 No.931481667

    まあガイアでいいんじゃないかな

    110 22/05/25(水)23:26:53 No.931481670

    >ぶっちゃけ誰かがまとめた名場面集みたいなのでいいよ エースは円谷公式チャンネルでやってた最終回しか見てないから何も言えねえ…

    111 22/05/25(水)23:27:08 No.931481766

    初回と最終回だけ見ればいいのでは

    112 22/05/25(水)23:27:19 No.931481836

    >ウルトラマンレオ好きなんだけど新規ファンへの推し時が分からないんだよな… >初っ端にお勧めするもんじゃないだろうし ゼロの師匠ってポジだからゼロの映画オススメした後とかが推しやすい気がする

    113 22/05/25(水)23:27:24 No.931481865

    シンを見たらシンを見れば良いんじゃないかな

    114 22/05/25(水)23:27:25 No.931481869

    ティガ見せてそのあとトリガー見せたい

    115 22/05/25(水)23:27:25 No.931481871

    >初回と最終回だけ見ればいいのでは ウルトラパンチ!!(ゴッ

    116 22/05/25(水)23:27:29 No.931481898

    >ウルトラマンレオ好きなんだけど新規ファンへの推し時が分からないんだよな… >初っ端にお勧めするもんじゃないだろうし 通しで観ること前提ならタロウで耐性付けてエースor80で路線変更に慣れさせた後がベストだと思う

    117 22/05/25(水)23:27:29 No.931481903

    >>ぶっちゃけ誰かがまとめた名場面集みたいなのでいいよ >エースは円谷公式チャンネルでやってた最終回しか見てないから何も言えねえ… ジャンボキングに釣られたか…

    118 22/05/25(水)23:27:30 No.931481905

    >って言うかまず帰ってきたウルトラマンをちゃんと見てるファンて結構少なそう レオまではガンガン再放送してたのを観てたおじさん世代が居るから… なんでか80は時代の割には再放送少ない

    119 22/05/25(水)23:27:33 No.931481936

    平成以降のはまあどれ勧めてきても思い入れがあるんだな…ってなるけど昭和でマンセブンは一旦置いといてこれを見ろ!って最初に見せるのはハードル高いって

    120 22/05/25(水)23:27:35 No.931481945

    >まあガイアでいいんじゃないかな ガイアは最初なんか社会派というか思想強くね?ってなりかねない ウルトラマンってどこかそう言うところはあるけど

    121 22/05/25(水)23:28:05 No.931482127

    コスモスって見た事無いけどどんな感じなの? 怪獣絶対殺さないのは知ってる

    122 22/05/25(水)23:28:12 No.931482188

    最近のウルトラマンはちょっとなぁ…東映みたいにネットのバズりみたいなの意識してるところあるから…

    123 22/05/25(水)23:28:19 No.931482230

    >コスモスって見た事無いけどどんな感じなの? >怪獣絶対殺さないのは知ってる 長い

    124 22/05/25(水)23:28:23 No.931482252

    一周回ってゼロを見て俺の知ってるウルトラマンと違う!ってなったりするんだろうか

    125 22/05/25(水)23:28:23 No.931482254

    独立してても過去シリーズのオマージュや目配せがあると第一作から順繰り歩むことしか勧められなくなる

    126 22/05/25(水)23:28:36 No.931482361

    昔レンタルビデオ屋であった怪獣出てくるシーンと謎のナレーション切り貼りした動画とかどっか残ってねぇかなぁ……

    127 22/05/25(水)23:28:47 No.931482426

    80見せればいいじゃん ドラマ性も強いし

    128 22/05/25(水)23:29:05 No.931482537

    >正直ニュージェネは俗っぽいからウルトラマンというものを誤解されそうだしやめてほしい なんというか神秘性がないよな

    129 22/05/25(水)23:29:15 No.931482603

    >コスモスって見た事無いけどどんな感じなの? >怪獣絶対殺さないのは知ってる 怪獣は殺さないけど悪事を働く宇宙人とかは殺す

    130 22/05/25(水)23:29:17 No.931482612

    >昔レンタルビデオ屋であった怪獣出てくるシーンと謎のナレーション切り貼りした動画とかどっか残ってねぇかなぁ…… 怪獣コンピューターチェック!の奴なら最近まで公式で配信してたんだがな

    131 22/05/25(水)23:29:22 No.931482660

    >コスモスって見た事無いけどどんな感じなの? >怪獣絶対殺さないのは知ってる 平成ウルトラマンの「怪獣との共存」ってテーマに決着つける名作だと思う そのテーマ自体に賛否あると思うけど

    132 22/05/25(水)23:29:26 No.931482691

    今の時代50話をポンとオススメするのはちょっとハードル高いからな… だから簡単に見れるULTRAMAN見せてZ見せてで50話オススメ出来る下地を作っていくのだ

    133 22/05/25(水)23:29:37 No.931482766

    黒いやつ来たな…

    134 22/05/25(水)23:29:51 No.931482854

    >>正直ニュージェネは俗っぽいからウルトラマンというものを誤解されそうだしやめてほしい >なんというか神秘性がないよな つ(換気扇)

    135 22/05/25(水)23:29:54 No.931482870

    セブン見た後に狙われない街見た時は震えるからな…

    136 22/05/25(水)23:29:54 No.931482875

    ギャラファイって言おうかと思ったけどあれ見せるとMCUみたいに世界観が難しそうって一気にハードル上がりそうだからやめたほうがいいな…

    137 22/05/25(水)23:30:02 No.931482914

    古いの平気なら初代マン兄さん 新しめの方がいいならXかZ そんな感じですすめたい

    138 22/05/25(水)23:30:12 No.931482986

    >コスモスって見た事無いけどどんな感じなの? >怪獣絶対殺さないのは知ってる あの世界では「地球怪獣は巨大な動物であり適切に扱えば暴れない」って大前提がある事を踏まえて見れば怪獣保護路線も馴染めると思う その代わり防衛軍は登場シーンの九割が悪役なのでその辺は覚悟しといてほしい

    139 22/05/25(水)23:30:16 No.931483008

    アマプラだけでも結構あるね それこそオリジナルまであるのか

    140 22/05/25(水)23:30:17 No.931483021

    オーブが一番バランス良いと思う

    141 22/05/25(水)23:30:18 No.931483024

    >>正直ニュージェネは俗っぽいからウルトラマンというものを誤解されそうだしやめてほしい 例のネタ振りなのか本気で言ってるのかわからない奴やめろや!

    142 22/05/25(水)23:30:22 No.931483051

    タロウはバラエティ・お笑い・コメディ・グロ・怪獣と共存を備えた完全ウルトラマンだぁ!

    143 22/05/25(水)23:30:28 No.931483085

    公式がつべでちょうどファスト怪獣やってる!

    144 22/05/25(水)23:30:36 No.931483146

    >アマプラだけでも結構あるね >それこそオリジナルまであるのか そのオリジナルってもしかして…

    145 22/05/25(水)23:30:41 No.931483176

    >コスモスって見た事無いけどどんな感じなの? >怪獣絶対殺さないのは知ってる 怪獣捕獲しようとしたり落ち着かせたりで割と優しいけどぶっ殺すと決めたら物凄い勢いで殺しにかかるウルトラマン

    146 22/05/25(水)23:30:41 No.931483179

    >ウルトラQからちゃんと流れを汲んでみてもらうのが正道だと思う… 流れでQ観なきゃいけないんだったら怪奇大作戦もアンバランスも なんならキャプテンウルトラも観ろってなっちゃうから…

    147 22/05/25(水)23:30:55 No.931483264

    初代は古いって言うけどあんま古さ感じないよね

    148 22/05/25(水)23:30:56 No.931483272

    ゼアスだよなあ…

    149 22/05/25(水)23:30:57 No.931483279

    あえて今の時代声優で釣るのも有りか… 「」は誰が好き!?

    150 22/05/25(水)23:31:03 No.931483321

    >>昔レンタルビデオ屋であった怪獣出てくるシーンと謎のナレーション切り貼りした動画とかどっか残ってねぇかなぁ…… >怪獣コンピューターチェック!の奴なら最近まで公式で配信してたんだがな シンででてきた分を公式でやってたな

    151 22/05/25(水)23:31:10 No.931483363

    アンドロメロスって聖闘士星矢より前なんだ すごくね?

    152 22/05/25(水)23:31:32 No.931483490

    >初代は古いって言うけどあんま古さ感じないよね あんまり日常描写みたいなのないからかもしれん

    153 22/05/25(水)23:31:37 No.931483539

    俺がまさにシン見た後にULTRAMANをお薦めされるままに見たニワカウルトラマンファンなんだけど シンもめちゃ面白いと思ったんだけど俺的にはこっちの方がすごくヒーローしてる気がして面白いと思った! 憑依されたお父さんとウルトラマンが最後らへんお話して一緒に戦うぞ!ってなるところとか自衛隊の友達の援護で人間とも一緒に戦うところとかがすごいエンタメ感があってこれ好き!ってなったよ 次はZ見る

    154 22/05/25(水)23:31:44 No.931483594

    >なんならキャプテンウルトラも観ろってなっちゃうから… 視聴できる機会が少ない… 俺はレンタルで見たけど近場で唯一置いてたTSUTAYAが閉店した…

    155 22/05/25(水)23:31:51 No.931483641

    コスモスはぜひ見てくれ 長いと思うんなら雪の扉だけでも見てくれ 頼む

    156 22/05/25(水)23:32:16 No.931483802

    >コスモスはぜひ見てくれ >長いと思うんなら雪の扉だけでも見てくれ >頼む 新規にそういうのどうかと思う

    157 22/05/25(水)23:32:31 No.931483890

    ティガを子供の時以来で見返したんだけどだいぶ美化してた 素晴らしい最終回だという記憶が僕がティガ私がティガのシーンの子供の声がひどすぎて思い出汚れたわ なんであそこ日本語じゃなくて現地語に字幕で良さそうなのに吹替えてんの?

    158 22/05/25(水)23:32:35 No.931483912

    >アンドロメロスって聖闘士星矢より前なんだ >すごくね? メロス未見だけど当時ビデオ撮影のせいかタケちゃんマンよりひどい特撮って酷評されてたのは知ってる

    159 22/05/25(水)23:32:37 No.931483925

    >>初代は古いって言うけどあんま古さ感じないよね >あんまり日常描写みたいなのないからかもしれん 昭和臭さは帰マン辺りからバシバシになってくる感じだ

    160 22/05/25(水)23:32:42 No.931483948

    最近のウルトラマンは露骨にほらこのウルトラマンかわいいでしょ?シコってね?っていうポルノ的な要素があるからあまり認めたくない

    161 22/05/25(水)23:32:46 No.931483973

    今でもOPを口ずさむのはガイア

    162 22/05/25(水)23:32:48 No.931483991

    >昔レンタルビデオ屋であった怪獣出てくるシーンと謎のナレーション切り貼りした動画とかどっか残ってねぇかなぁ…… ウルトラビッグファイトいいよね… 怪獣コンピューターチェックとか子供心に凄いワクワクしたし青野さんのナレーションがよかった

    163 22/05/25(水)23:33:07 No.931484109

    >>コスモスはぜひ見てくれ >>長いと思うんなら雪の扉だけでも見てくれ >>頼む >新規にそういうのどうかと思う 俺は雪の扉が大好きなんだ なんかもう新規がどうとかじゃなくて見て欲しいんだ

    164 22/05/25(水)23:33:08 No.931484114

    >流れでQ観なきゃいけないんだったら怪奇大作戦も 怪奇大作戦いいよね僕も大好きだ!!! 特に7話の「青い血の女」はホラー演出マシマシで今見てもマジで怖いし 真犯人が夢に出そうなビジュアルでなんかもう一周周ってこれ立体化してくれよってなる 夜中に見るとしぬよね fu1102419.jpg >アンバランスも いやあ…アンバランスはちょっと怖すぎるからなあ…

    165 22/05/25(水)23:33:11 No.931484139

    >最近のウルトラマンは露骨にほらこのウルトラマンかわいいでしょ?シコってね?っていうポルノ的な要素があるからあまり認めたくない レオとかエースもそうだな

    166 22/05/25(水)23:33:21 No.931484202

    >最近のウルトラマンは露骨にほらこのウルトラマンかわいいでしょ?シコってね?っていうポルノ的な要素があるからあまり認めたくない 「」さん! 邪悪な心に負けないでください!

    167 22/05/25(水)23:33:23 No.931484213

    シンはパロディとして再現はしてるけど特撮的な栄養は補給できないしなあ

    168 22/05/25(水)23:33:24 No.931484218

    >素晴らしい最終回だという記憶が僕がティガ私がティガのシーンの子供の声がひどすぎて思い出汚れたわ >なんであそこ日本語じゃなくて現地語に字幕で良さそうなのに吹替えてんの? あの頃は光だった子供も今ではこんな風に…

    169 22/05/25(水)23:33:33 No.931484285

    Qは別ジャンルだし白黒だし初心者に勧めるのはハードル高すぎるわ

    170 22/05/25(水)23:33:37 No.931484318

    コスモスは長いけどお話としての結末はかなり好きだよ あのオチはコスモスだからできた事だろうし

    171 22/05/25(水)23:33:51 No.931484403

    平成世代のウルトラマンってグレートパワードになるから微妙に話に入れない

    172 22/05/25(水)23:33:53 No.931484414

    >次はZ見る Zはいいぞぉ ひと通り見て気になったところがあったらスレ立てると「」のオジサン達が凄い勢いでやってきて早口で解説してくれるぞ

    173 22/05/25(水)23:33:57 No.931484442

    地球あげますだの京都買いますだの

    174 22/05/25(水)23:34:09 No.931484525

    >Qは別ジャンルだし白黒だし初心者に勧めるのはハードル高すぎるわ そこでツブイマでも配信している総天然色バージョン

    175 22/05/25(水)23:34:11 No.931484538

    >コスモスは長いけどお話としての結末はかなり好きだよ >あのオチはコスモスだからできた事だろうし あとかなり回るからね シンから入った人にはいいかもね

    176 22/05/25(水)23:34:20 No.931484591

    マン見てたけど幼稚園から小学校低学年の頃ぐらいに 再放送でだから全然内容の記憶ねえ そしてティガとか始まったけど既に小学校高学年 ダッセーよな!と言って見ない子供を責められるだろうか

    177 22/05/25(水)23:34:31 No.931484659

    >Qは別ジャンルだし白黒だし初心者に勧めるのはハードル高すぎるわ でも「」は一時期ずっとモゲラとか見てたし適正あると思う

    178 22/05/25(水)23:35:14 No.931484918

    初代とかセブンは時代から言えば古いんだけどとにかく金は掛かってるおかげでミニチュアの出来とかで現代の映像に対抗できるクオリティの部分もあるんだよな ストーリーテリング的な部分に関しては別に時代云々はあんまりないし 個人的にはCG使い始めみたいな頃の方が今と比較できてしまう分キツいって感じちゃう

    179 22/05/25(水)23:35:20 No.931484957

    コスモスは優しさの物語っていうけどどうせラスボスとかは倒して終わるんでしょ?って思ってる人にこそ見てほしい

    180 22/05/25(水)23:35:21 No.931484959

    みんなで実況しながら見れれば楽しいんだけどね…

    181 22/05/25(水)23:35:40 No.931485074

    >みんなで実況しながら見れれば楽しいんだけどね… 誰かが流してそれを画面共有とかで流せば?

    182 22/05/25(水)23:35:43 No.931485090

    俺はダメなオタクなので 相棒の正月SPの脚本とかよく書いてる太田愛さんの担当回とか見てほしいってなる 送り火とか光る船とか

    183 22/05/25(水)23:36:07 No.931485234

    >みんなで実況しながら見れれば楽しいんだけどね… 実況しないと見れないのはダメだよ…正直病気だと思う

    184 22/05/25(水)23:36:14 No.931485287

    関係ないけど基本レンタルDVDで見てるんだけどなんか普段借りる映画とかよりもウルトラマン系のDVD破損遭遇率高い気がする… 2回途中止まったりして取り替えてもらったよ

    185 22/05/25(水)23:36:46 No.931485524

    ウルトラマンって全部見れるサブスクないの?

    186 22/05/25(水)23:36:55 No.931485571

    >関係ないけど基本レンタルDVDで見てるんだけどなんか普段借りる映画とかよりもウルトラマン系のDVD破損遭遇率高い気がする… 普段どういう層が借りてるのか考えればそうなると思います

    187 22/05/25(水)23:36:59 No.931485594

    >コスモスは優しさの物語っていうけどどうせラスボスとかは倒して終わるんでしょ?って思ってる人にこそ見てほしい これもう倒すしかねえよなって仲間もコスモスも視聴者も思ってる時にこれじゃ駄目だと言えるムサシは本物でこれは…真の勇者…

    188 22/05/25(水)23:37:00 No.931485600

    >関係ないけど基本レンタルDVDで見てるんだけどなんか普段借りる映画とかよりもウルトラマン系のDVD破損遭遇率高い気がする… >2回途中止まったりして取り替えてもらったよ 基本キッズが借りるやつだからディスクの扱いがね…

    189 22/05/25(水)23:37:08 [マットアロー1号発進命令の方] No.931485650

    >シンマンで興味持った人に庵野くん一押しの新マンを薦める声を全く見かけない じゃあ 帰ってきたウルトラマンで

    190 22/05/25(水)23:37:15 No.931485686

    >2回途中止まったりして取り替えてもらったよ クレヨンしんちゃんとかもそうだけど子供向けって借りられる頻度高いからな…

    191 22/05/25(水)23:37:19 No.931485720

    >関係ないけど基本レンタルDVDで見てるんだけどなんか普段借りる映画とかよりもウルトラマン系のDVD破損遭遇率高い気がする… >2回途中止まったりして取り替えてもらったよ 子供向けは子供が見るおかげで傷が他ジャンルよりよりついてるらしい

    192 22/05/25(水)23:37:20 No.931485729

    グレートパワードセブンX 短く纏まって見やすい私のおすすめです

    193 22/05/25(水)23:37:35 No.931485820

    尼かレンタルでULTRAMANが1位になったらしいからまあみんな考えるところは同じだと思う

    194 22/05/25(水)23:37:51 No.931485931

    >ウルトラマンって全部見れるサブスクないの? 全部じゃないけど円谷がようやくサブスク始めたよ!

    195 22/05/25(水)23:37:53 No.931485945

    >関係ないけど基本レンタルDVDで見てるんだけどなんか普段借りる映画とかよりもウルトラマン系のDVD破損遭遇率高い気がする… >2回途中止まったりして取り替えてもらったよ もうどれも相当年季いってるDVDだろうし 言いづらいけど子供向けなので…

    196 22/05/25(水)23:37:55 [あと∀のアデスカ編] No.931485958

    >俺はダメなオタクなので >相棒の正月SPの脚本とかよく書いてる太田愛さんの担当回とか見てほしいってなる >送り火とか光る船とか いいよね 遠い町ウクバール

    197 22/05/25(水)23:37:56 No.931485965

    幼少期ドハマりしたウルトラマンはウルトラマンダイナだったな いまだに満身創痍の中霧がかった暗闇から飛び出して変身する回と死んだ恋人がバイクに乗って現れる回覚えてる OPもEDも渋い曲だった

    198 22/05/25(水)23:38:06 No.931486019

    >ウルトラマンって全部見れるサブスクないの? まずウルトラシリーズ全部っていうのが膨大過ぎて… ツブイマでもTVシリーズ全部まだ見れないからなあ

    199 22/05/25(水)23:38:27 No.931486181

    なんかまんまシンゴジラの時に見たような光景だ まあゴジラはテレビシリーズ少ないから薦めやすいけど

    200 22/05/25(水)23:38:31 No.931486203

    子供向けを借りてるって自覚させるのやめなよ

    201 22/05/25(水)23:38:41 No.931486262

    映画観て Qも復習しておくんだったなーってなって 見返したけどカネゴンがとてもかわいいのでよい

    202 22/05/25(水)23:38:45 No.931486279

    序盤から女に変身アイテム取られる展開連続は構成がうんこだぜ親父!

    203 22/05/25(水)23:39:13 No.931486448

    >初代は古いって言うけどあんま古さ感じないよね なんつーかオシャレなんだよね美術としてもドラマとしても それと比べるとここ30年くらいのウルトラマンは特撮オタクが作ってるから 面白いと言えば面白いんだけどどこか垢抜けないところがある

    204 22/05/25(水)23:39:14 No.931486456

    >>コスモスは優しさの物語っていうけどどうせラスボスとかは倒して終わるんでしょ?って思ってる人にこそ見てほしい >これもう倒すしかねえよなって仲間もコスモスも視聴者も思ってる時にこれじゃ駄目だと言えるムサシは本物でこれは…真の勇者… 優しさと勇気を教えてくれた憧れのコスモスにも君はもう真の勇者になれたって言われたのに 僕は君ともう一度飛びたいって涙を流すムサシの純粋さいいよね ハチャメチャに泣いた

    205 22/05/25(水)23:39:15 No.931486461

    >幼少期ドハマりしたウルトラマンはウルトラマンダイナだったな うnうn >いまだに満身創痍の中霧がかった暗闇から飛び出して変身する回と死んだ恋人がバイクに乗って現れる回覚えてる あの…それティガ…

    206 22/05/25(水)23:39:32 No.931486558

    >尼かレンタルでULTRAMANが1位になったらしいからまあみんな考えるところは同じだと思う 真シンウルトラマンとかみたいな呼ばれ方まで生まれてるのちょっと笑った そういえばこっちも初代リメイクだよな

    207 22/05/25(水)23:39:32 No.931486560

    >なんかまんまシンゴジラの時に見たような光景だ じゃあやっぱシン仮面ライダー公開されたら同じように 次なに見ればいい?って流れになりそうだな とりあえずファーストとネクストで

    208 22/05/25(水)23:39:53 No.931486713

    >>なんかまんまシンゴジラの時に見たような光景だ >じゃあやっぱシン仮面ライダー公開されたら同じように >次なに見ればいい?って流れになりそうだな >とりあえずファーストとネクストで ディケイドとゼロワンでいいでしょ

    209 22/05/25(水)23:39:59 No.931486748

    演者さんがちょっとエッチなウルトラマンはないんですか

    210 22/05/25(水)23:40:07 No.931486801

    >演者さんがちょっとエッチなウルトラマンはないんですか オーブ

    211 22/05/25(水)23:40:16 No.931486852

    (姑獲鳥がティガだったかダイナだったか京極堂だったか思い出している)

    212 22/05/25(水)23:40:50 No.931487043

    山にキャンプに行った家族がなんか触手の怪獣にレイプ紛いのことされてた回しか覚えてない

    213 22/05/25(水)23:40:52 No.931487057

    >じゃあ >帰ってきたウルトラマンで 没主題歌はカッコいいと思う あと昔買った福袋に入ってたけど結局作らなかったなペーパークラフトマットアロー1号

    214 22/05/25(水)23:40:54 No.931487066

    >>いまだに満身創痍の中霧がかった暗闇から飛び出して変身する回と死んだ恋人がバイクに乗って現れる回覚えてる >あの…それティガ… ティガ回の続きみたいな話がダイナにあるからそれのことと思われる

    215 22/05/25(水)23:41:38 No.931487339

    >没主題歌はカッコいいと思う オリジナル主題歌の歌詞で歌ってみると結構カッコいい