虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/25(水)22:40:04 No.931461872

    「」はマットレスに詳しそうだから聞きたい マットレスを探しててニトリのNスリーププレミア厶が安い割に良いなと思ったんだけどやっぱり少し高くても寝具専門メーカーのやつの方が良かったりするのかな それとも安いニトリのでも別にいいかな教えて 腰痛持ちでは無いのでふかふかで長持ちするタイプがいいです

    1 22/05/25(水)22:42:15 No.931462909

    高いの買ってもどうせ数年後にはへたれるんだから1万円以内のやつを数年おきに買い替えてる

    2 22/05/25(水)22:43:07 No.931463325

    >ふかふかで長持ちするタイプ そんなものはない

    3 22/05/25(水)22:44:33 No.931463990

    個人の好みとか相性があるので店に行って試すべし 高いのより安い方が合うこともある

    4 22/05/25(水)22:44:45 No.931464068

    長持ちするかはデブ度で変わるぞ

    5 22/05/25(水)22:45:02 [s] No.931464194

    >高いの買ってもどうせ数年後にはへたれるんだから1万円以内のやつを数年おきに買い替えてる そういう手もあるか そういや今使ってる8000円ぐらいのやつも買いたてはふかふかだったな

    6 22/05/25(水)22:45:06 No.931464221

    テンピュールの低反発っぽいの愛用している ヘタれもせずずかれこれ5年選手

    7 22/05/25(水)22:45:16 No.931464296

    最初はいいなと思ってもすぐへたるんですけお!

    8 22/05/25(水)22:45:57 No.931464594

    金あるなら高いの買え サータがいいぞ

    9 22/05/25(水)22:45:58 No.931464604

    俺もマットレスのケツのところがへこんできたから替えたいんだけど まず今のを捨てるのがめどい うちの自治体じゃ粗大ごみで持ってってくれないみたい

    10 22/05/25(水)22:46:28 No.931464793

    始末するのがホントに面倒でな…

    11 22/05/25(水)22:47:04 No.931465046

    俺は実際Nスリーププレミアム使ってるよ 評判では柔らかいのが評価高かったけど実際店舗で寝てみてハードの方を買った ふかふかよりも固いほうが楽だったから

    12 22/05/25(水)22:47:17 No.931465140

    >始末するのがホントに面倒でな… 普通に買い替え時や引っ越し時に引き取ってくれない?

    13 22/05/25(水)22:47:48 No.931465345

    3万のマニフレックスで腰痛も改善した ふかふかはやめとけ

    14 22/05/25(水)22:47:50 No.931465364

    腰のあたりが一番先にヘタれるのはもうしょうがないから三分割されてローテーションできるタイプにしてる

    15 22/05/25(水)22:48:51 No.931465784

    明日やっと古いマットレス始末できる…

    16 22/05/25(水)22:49:06 No.931465921

    柔らかめも一概に駄目な訳ではない 横向きやうつ伏せだといい場合もある

    17 22/05/25(水)22:49:38 No.931466167

    腰が痛いなら固いほうが楽よね

    18 22/05/25(水)22:50:19 No.931466489

    どうせヘタれるから固い方がいいよ

    19 22/05/25(水)22:51:03 No.931466827

    https://www.nitori-net.jp/ec/feature/easy-separation-mattress/ 捨てやすいのもあるらしい 使い心地は知らない

    20 22/05/25(水)22:51:19 No.931466975

    腰痛持ちだが柔らかめので改善したのでホント個人による

    21 22/05/25(水)22:51:41 No.931467173

    高反発と低反発を合わせろ

    22 22/05/25(水)22:51:59 No.931467333

    マットレスはマジで個人の体型によるから一概にコレが良いって言えないんだよな… こことかで使ってる人が多いから大丈夫だろと思ったら会わないみたいなことよくあった

    23 22/05/25(水)22:52:13 [s] No.931467430

    高い買い物なのに長く使わないとわからない部分もあるのが困っちゃう

    24 22/05/25(水)22:52:56 No.931467725

    人間の腰弱すぎ

    25 22/05/25(水)22:53:29 No.931467982

    身長と体重位書けよ

    26 22/05/25(水)22:53:33 No.931468009

    ちょっとお高いのだと30日返品無料制度あったりするからそれ使うのもあり

    27 22/05/25(水)22:53:43 No.931468070

    一応レンタルできるものもある

    28 22/05/25(水)22:53:59 No.931468197

    お高めビジネスホテルや名門ホテルでサータやシモンズに寝るとやっぱいいなってなる

    29 22/05/25(水)22:54:12 No.931468295

    体型と寝相でかなり合うのは変わる あと本質的に好みもあってこれがかなり重要 まぁ高いほどいいのは確か

    30 22/05/25(水)22:54:34 No.931468432

    病院のベッドに使われてるマットレスってどこで売ってるんだろう

    31 22/05/25(水)22:54:45 No.931468526

    個人との相性とかの細かい問題よりは値段による差の方が大きいよ

    32 22/05/25(水)22:55:26 No.931468808

    へたりは体重と寝汗の量が多ければ多いほど早い

    33 22/05/25(水)22:55:39 No.931468895

    寮に最初から置いてあるフランスベッドのスプリングのやつは全然へたらないよ

    34 22/05/25(水)22:55:59 No.931469034

    高いものは本当に高い…

    35 22/05/25(水)22:56:21 No.931469223

    サータやシモンズ使ってるとそもそもへたるへたらないとかは考えない

    36 22/05/25(水)22:56:22 No.931469225

    ニトリのマットレスに4万か…

    37 22/05/25(水)22:56:37 No.931469336

    10万円に近くなってくると別物だなって感じる

    38 22/05/25(水)22:56:40 [s] No.931469356

    >身長と体重位書けよ ごめん170cm68kgの多分標準よりやや重いぐらい 10年床置きで使った今のやつがへたれて床と同じ感触になったからベッドフレームと一緒に買いたい

    39 22/05/25(水)22:56:53 No.931469431

    どうやって捨てればいいか分からないからずっと同じのだ

    40 22/05/25(水)22:57:14 No.931469580

    >人間の腰弱すぎ 周知されている割に碌にメンテナンスしてない人間多すぎる方が問題やな

    41 22/05/25(水)22:57:15 No.931469591

    >病院のベッドに使われてるマットレスってどこで売ってるんだろう あれ薄い割にいいみたいね 病院用品メーカーであってたけどお安くはなかった

    42 22/05/25(水)22:57:20 No.931469626

    どうせ上に毛布何枚も重ねるからネットで買った安物使ってる

    43 22/05/25(水)22:57:21 No.931469638

    >10万円に近くなってくると別物だなって感じる 本当の差は30万からだ それ以上は趣味だと思った

    44 22/05/25(水)22:58:15 No.931469997

    硬さは好みによるから色んなメーカーの試せる店行った方がいい 私のオススメはフランスベッドの硬めの奴です

    45 22/05/25(水)22:58:16 No.931470004

    >>10万円に近くなってくると別物だなって感じる >本当の差は30万からだ 不毛

    46 22/05/25(水)22:58:49 No.931470230

    デブならこだわれ おれは10年前にサータの10万の買ったけどまだヘタレてない

    47 22/05/25(水)22:59:20 No.931470396

    >不毛 まぁマットレスにフェザーは使っていないが…

    48 22/05/25(水)23:00:20 No.931470827

    >>10万円に近くなってくると別物だなって感じる >本当の差は30万からだ >それ以上は趣味だと思った いやいや100万からさ とか言い出したらキリないじゃん

    49 22/05/25(水)23:00:27 No.931470880

    3ヶ月程度でひっくり返したり裏返したりでローテするんだ

    50 22/05/25(水)23:00:27 No.931470881

    >>病院のベッドに使われてるマットレスってどこで売ってるんだろう >あれ薄い割にいいみたいね >病院用品メーカーであってたけどお安くはなかった 病院で触れた時に感動すら覚えたんだありがとう

    51 22/05/25(水)23:00:34 No.931470931

    ポケットコイルが良いと聞いてお店でいくつか試してみたけど しっくりきたやつはフランスベッドのボンネルコイルのやつだった

    52 22/05/25(水)23:00:58 No.931471088

    たまに空気通したり上下入れ替えたり考えるとあんま分厚いのも使いにくいね... ボックスシーツも普通の使えないし

    53 22/05/25(水)23:01:20 No.931471243

    30万くらいのマットレスが普段使いなら頂点というか一番いいのはある

    54 22/05/25(水)23:01:40 No.931471395

    フランスベッドのボンネルコイルは少し凝ったやつだからね

    55 22/05/25(水)23:02:24 No.931471665

    骨格がしっかりしている男は基本硬めで寝返りうちやすい方が楽と言われてはいる

    56 22/05/25(水)23:02:28 No.931471697

    煎餅布団を高反発ウレタンマットにしたら節々の痛みがなくなったしポケットコイルマットレスも足したら寝不足感もなくなった 数十万のベッド買ったら若返りそう

    57 22/05/25(水)23:02:42 No.931471790

    >高いの買ってもどうせ数年後にはへたれるんだから1万円以内のやつを数年おきに買い替えてる エアウィーヴもう6年くらいだが全くヘタレないぞ

    58 22/05/25(水)23:02:49 No.931471839

    >ごめん170cm68kgの多分標準よりやや重いぐらい 予算が4,5万ならコイルにこだわるよりはマニフレックスとかAIRとかのブランド物の高反発樹脂マットレスのがおすすめできる まあそのくらいの体重なら特別に固い物は必要無いから寝転がってみて良かったら大体なんでもいいと思うが…

    59 22/05/25(水)23:03:59 No.931472264

    8000円くらいの奴がヘタレてきたので同じ価格帯で買い換えようと思ってた俺にはちょっとついていけないスレだった

    60 22/05/25(水)23:04:48 No.931472563

    サータの10万くらいのやつ使ってるけど5年目で特にへたりとかはないな

    61 22/05/25(水)23:05:07 No.931472732

    折り畳みベッドを10年ぐらい使ってそろそろ買い換えようかな… と思って数年経つ

    62 22/05/25(水)23:05:10 No.931472749

    体重が80kg位で安定してるなら高反発の特に固い奴以外選択肢無くなるから逆に選ぶの簡単になる

    63 22/05/25(水)23:05:29 No.931472909

    標準体型~ちょい重いくらいならウレタンマットレスも悪くないと思う コアラマットレスいいよ 最悪合わねえなと思ったら半年以内なら返品できるし

    64 22/05/25(水)23:05:37 No.931472980

    高けりゃいいもんでもないから寝てくれば良いのだ

    65 22/05/25(水)23:05:49 No.931473070

    ビジホ並みに硬いマットレスが好みならこれが安くて勧められるんだけどな https://www.nitori-net.jp/ec/product/5654441/

    66 22/05/25(水)23:06:11 No.931473206

    ウレタンは寝汗の量が多いと早々にやられる…

    67 22/05/25(水)23:06:17 No.931473241

    一万円ごとにヘタれるまで一年って想定で買ってる

    68 22/05/25(水)23:06:26 No.931473310

    >高けりゃいいもんでもないから寝てくれば良いのだ 椅子もベッドも自分の体で試すしかないわりに 店頭で試すにはちょっと時間が足りなさすぎる

    69 22/05/25(水)23:06:55 No.931473505

    そもそもマットレスってそんなヘタれないだろ 飛び乗ったり長時間立ったりして傷めない限り

    70 22/05/25(水)23:07:50 No.931473855

    3万で買ったメッシュウイングが5年経過してまだ余裕で使える クッション入れ替えすらしてない

    71 22/05/25(水)23:07:50 No.931473856

    どのメーカーでも耐久年数で割るとだいたい1万くらいになる

    72 22/05/25(水)23:08:01 No.931473937

    人によるけど俺はニトリの8000円くらいのマットレスで満足してる腰痛持ち 筋トレ始めて腰痛緩和した!

    73 22/05/25(水)23:08:36 No.931474182

    >ポケットコイルが良いと聞いてお店でいくつか試してみたけど >しっくりきたやつはフランスベッドのボンネルコイルのやつだった フランスベッドは超高密度スプリングだからボンネルコイルとポケットコイルの間ぐらい

    74 22/05/25(水)23:08:42 No.931474224

    コアラ試してみようかと思ってる

    75 22/05/25(水)23:08:42 No.931474226

    >人によるけど俺はニトリの8000円くらいのマットレスで満足してる腰痛持ち >筋トレ始めて腰痛緩和した! いいね! b

    76 22/05/25(水)23:09:02 No.931474356

    マニフレックスの12年保証のやつ愛用してる もう6年使ってるけどほんと凹まねえ…

    77 22/05/25(水)23:09:07 No.931474394

    スレ画ちょうど俺が買って今週末届くやつじゃん 使ったらレビュー兼ねてスレ立てるね

    78 22/05/25(水)23:09:37 No.931474591

    痩せたらマットレスの持ちが格段に伸びた そりゃそうだ

    79 22/05/25(水)23:09:48 No.931474656

    >ビジホ並みに硬いマットレスが好みならこれが安くて勧められるんだけどな >https://www.nitori-net.jp/ec/product/5654441/ やっす!

    80 22/05/25(水)23:09:57 No.931474712

    いろんなメーカーのマットレス試せるようなお店ってどこにあるの 大塚家具?

    81 22/05/25(水)23:10:01 No.931474743

    コイル式は廃棄が面倒だから気を付けてね 自治体だと回収してくれなくて業者にお願いする必要があったり

    82 22/05/25(水)23:10:18 No.931474866

    ニトリは止めといたほうが良いよ 長い付き合いだし

    83 22/05/25(水)23:10:48 No.931475089

    おすすめされてるシモンズとフランスベッドのカタログ見てるけどこれ全部一桁間違ってない?

    84 22/05/25(水)23:11:00 No.931475161

    ベッドにスノコ置いてその上に薄いマットレス敷くのが俺には合ってた

    85 22/05/25(水)23:11:14 No.931475262

    >いろんなメーカーのマットレス試せるようなお店ってどこにあるの >大塚家具? 島忠とかでもいいよ

    86 22/05/25(水)23:11:24 No.931475332

    >おすすめされてるシモンズとフランスベッドのカタログ見てるけどこれ全部一桁間違ってない? 1日の3分の1過ごす場所だぞ

    87 22/05/25(水)23:11:30 No.931475371

    高反発マットを乗せりゃどんなマットレスでも構わねえ

    88 22/05/25(水)23:11:44 No.931475473

    >おすすめされてるシモンズとフランスベッドのカタログ見てるけどこれ全部一桁間違ってない? 実際店舗で見たらちょっとは安いはずだよ

    89 22/05/25(水)23:11:48 No.931475506

    マットレスって大概次に買ったところでひきとってくれるきが

    90 22/05/25(水)23:11:52 No.931475533

    マットレス解体というか中のコイルと外側を分解するお仕事したことあるけどまぁめんどいよ いや慣れりゃザクザク切るだけなんだけどたまにめっちゃ強固なのある…

    91 22/05/25(水)23:12:06 No.931475646

    >ニトリは止めといたほうが良いよ >長い付き合いだし スレ画30年保証だけどダメなん?

    92 22/05/25(水)23:12:10 No.931475669

    >フランスベッドは超高密度スプリングだからボンネルコイルとポケットコイルの間ぐらい そうなのか ポケットコイルの固めのやつでも身体の沈み形がなんか気に入らなくて フランスベッドのに寝てみたらこれだ!ってなった

    93 22/05/25(水)23:12:25 No.931475772

    >>ニトリは止めといたほうが良いよ >>長い付き合いだし >スレ画30年保証だけどダメなん? 別にダメじゃないよ 自分に合うやつなら問題ないよ

    94 22/05/25(水)23:12:31 No.931475824

    一回100万ぐらいのやつで寝てみたい

    95 22/05/25(水)23:12:42 No.931475906

    今マットレス使ってないから興味深い

    96 22/05/25(水)23:12:53 No.931475986

    >一回100万ぐらいのやつで寝てみたい 一週間ぐらいお試ししてみたいよね

    97 22/05/25(水)23:13:05 No.931476065

    高反発マットレスの上に低反発トッパーはよくある構成だが高反発のマットを乗せるってどういう事?

    98 22/05/25(水)23:13:54 No.931476385

    >一回100万ぐらいのやつで寝てみたい お高いホテルに泊まれば体験できるぞ

    99 22/05/25(水)23:14:03 No.931476439

    >スレ画30年保証だけどダメなん? なそ にん ってなったけど調べたらスプリングの故障だった >https://www.nitori-net.jp/ec/characteristic/quality/ >●30年保証 >スプリングマットレスのスプリングの故障や不具合に適用されます。

    100 22/05/25(水)23:14:35 No.931476668

    硬めのやつ買ったら寝返り打つと反動でもとの姿勢に戻されて疲れる

    101 22/05/25(水)23:14:49 No.931476761

    >高反発マットレスの上に低反発トッパーはよくある構成だが高反発のマットを乗せるってどういう事? もうねそこら変何が正解なのか寝具業界はわからんのよ 客が求めるから出すしか無い

    102 22/05/25(水)23:14:58 No.931476843

    書き込みをした人によって削除されました

    103 22/05/25(水)23:15:26 No.931477016

    安いのでも良いけどそれなら定期的に買い替える

    104 22/05/25(水)23:15:30 No.931477049

    スプリングの故障ってどうやって確認するんだろう

    105 22/05/25(水)23:15:38 No.931477109

    ウォーターベッドとか一時期はやったなあ

    106 22/05/25(水)23:15:39 No.931477119

    >もうねそこら変何が正解なのか寝具業界はわからんのよ >客が求めるから出すしか無い 椅子も枕もベッドも人間が体重かけるものはその人次第すぎる…

    107 22/05/25(水)23:16:01 No.931477287

    スプリングを使って無いマットレスってある?

    108 22/05/25(水)23:16:09 No.931477347

    ずっと煎餅布団だったけど30超えて坐骨神経痛を患ってやめた

    109 22/05/25(水)23:16:18 No.931477400

    何でもかんでも初手で個人差の話出して来るのそれ以上思考できないって白状してるみたいでかわいいね

    110 22/05/25(水)23:16:41 No.931477551

    何ならマットレスの上に布団引くひとかもいるからな

    111 22/05/25(水)23:16:42 No.931477566

    枕も試さずに高いので失敗したことあるからマットレスも同じなんだろうなきっと

    112 22/05/25(水)23:16:57 No.931477678

    >そうなのか >ポケットコイルの固めのやつでも身体の沈み形がなんか気に入らなくて >フランスベッドのに寝てみたらこれだ!ってなった 全くもって同じ経緯だわ

    113 22/05/25(水)23:16:58 No.931477688

    100レス以上立ってから初手!?

    114 22/05/25(水)23:17:15 No.931477790

    試せない高いものより試せるお手頃のほうがいいと思う

    115 22/05/25(水)23:18:22 No.931478244

    身長体重体型骨の曲がり方 人によって合うやつ合わないやつ違うの当たり前なんだから個人差がある以外なんなんだよ

    116 22/05/25(水)23:18:43 No.931478372

    https://www.francebedshop-plus.com/shop/g/g301472100/ うちのマットレスはる

    117 22/05/25(水)23:19:10 No.931478544

    俺はニトリのシルキー硬めが正解だったから寝てみないとわかんないよね 一番分厚いヤツです

    118 22/05/25(水)23:19:21 No.931478636

    初手で他人批判してるような奴こそそれ以上にろくな思考ができるように思えん

    119 22/05/25(水)23:19:30 No.931478702

    >スプリングを使って無いマットレスってある? あるよ

    120 22/05/25(水)23:19:41 No.931478775

    ほんとに合ってるかは1週間くらい寝てみないとわからんからね

    121 22/05/25(水)23:20:00 No.931478927

    自分の好みがわからないなら安いの色々試してみて合った奴探すのが良いかもね そのあと高いの買えば良い

    122 22/05/25(水)23:20:17 No.931479023

    安いマットレスを数年で買い換える方が清潔でいいよ

    123 22/05/25(水)23:20:49 No.931479192

    三つ折りできるのがいいんだが…オススメある?

    124 22/05/25(水)23:20:57 No.931479238

    それこそ結局寝てもわかんねえってなったら最後は値段や評判で決めるんであって 寝てみて良ければどんなものでもいいのよ

    125 22/05/25(水)23:21:01 No.931479262

    >何ならマットレスの上に布団引くひとかもいるからな 俺それしてるけど変…?

    126 22/05/25(水)23:21:20 No.931479384

    硬めなのがいいデブ

    127 22/05/25(水)23:21:39 No.931479542

    >三つ折りできるのがいいんだが…オススメある? ニトリになかったっけ…あれも高反発マットレスだったかな

    128 22/05/25(水)23:21:46 No.931479592

    ベッドフレーム買い替えて布団敷いてるけどマットレスまだ決まらないな…ニトリで硬さの目安だけ確認してそれっぽいの探して回るか…

    129 22/05/25(水)23:22:04 No.931479715

    >>何ならマットレスの上に布団引くひとかもいるからな >俺それしてるけど変…? 低反発の上に布団敷いてる人もいるぞ

    130 22/05/25(水)23:22:07 No.931479733

    ベンチレーター付きは確かに蒸れないけど部屋が寒いとマットも冷たい!

    131 22/05/25(水)23:22:18 No.931479814

    今だとマットレスと掛ふとんを買い替えても3万ぐらいで揃うから数年の消耗品って認識でも良いかもしれない

    132 22/05/25(水)23:22:34 No.931479932

    >うちのマットレスはる 俺のはこれ https://www.francebedshop-plus.com/shop/g/g300546200/

    133 22/05/25(水)23:22:45 No.931479999

    俺のマットレス貼る https://www.nihonbed.com/products/mattress/silkypocket/silkypocket/

    134 22/05/25(水)23:23:05 No.931480146

    マットレスはへたるけど布団は買い替えるタイミングわからないわ 永久に使えるんじゃないかコレ

    135 22/05/25(水)23:23:40 No.931480375

    やっぱいいの使ってるヤツ多いな

    136 22/05/25(水)23:23:55 No.931480472

    やめてくれ 目が潰れる

    137 22/05/25(水)23:24:29 No.931480704

    ニトリのエア何とかもどき使ってるけど3年でへたれてきた

    138 22/05/25(水)23:24:46 No.931480829

    https://www.magniflex.jp/products/0005.html ボーナスで奮発したやつ

    139 22/05/25(水)23:25:34 No.931481137

    いいマットレス買って慣れると 実家のベッドで寝るとなにこれ板かな…ってなる…

    140 22/05/25(水)23:25:42 No.931481200

    https://www.francebedshop-plus.com/shop/g/g038850100/ うちのはこれ 硬くていいよ

    141 22/05/25(水)23:26:11 No.931481404

    ニトリのマットレス買ったけど腰痛対策かなんかで上中下のうち真ん中部分だけやたら固くて逆に身体悪くなりそう

    142 22/05/25(水)23:26:56 No.931481697

    干したいから軽いのを買う

    143 22/05/25(水)23:26:57 No.931481699

    とりあえず安いのでいいやと適当に選んだニトリの三折れのやつ 上下低反発で真ん中高反発になってて普通に寝にくい

    144 22/05/25(水)23:27:14 No.931481807

    硬いのはトッパーで後から調整できるからとりあえず最初は硬めのやつ選ぶ

    145 22/05/25(水)23:27:40 No.931481986

    休日に使用ベッドがわかるビジホ泊まって寝心地確かめてた

    146 22/05/25(水)23:28:30 No.931482317

    >いいマットレス買って慣れると >実家のベッドで寝るとなにこれ板かな…ってなる… 腰痛になるから帰省の悩みの種になってる…

    147 22/05/25(水)23:28:40 No.931482385

    布団onマットレスon床 みたいな俺にうってつけのマットレスください

    148 22/05/25(水)23:28:44 No.931482406

    普段高反発使ってるからホテルで低反発で寝ると腰が痛い

    149 22/05/25(水)23:29:14 No.931482590

    対クソデブ用マックス耐久型敷布団みたいな奴は無いの

    150 22/05/25(水)23:29:50 No.931482847

    >対クソデブ用マックス耐久型敷布団みたいな奴は無いの 畳

    151 22/05/25(水)23:30:22 No.931483047

    日本ベッドかシモンズでいいよ

    152 22/05/25(水)23:30:42 No.931483184

    >畳 硬~~

    153 22/05/25(水)23:30:47 No.931483210

    イオンモールが閉店する時に最終日トゥルースリーパーが8割引きだったからそれ3つ位買った

    154 22/05/25(水)23:30:48 No.931483213

    20年くらい1つのマットレス使ってるけど特に不満なくて変え時がわからない

    155 22/05/25(水)23:31:33 No.931483504

    せめて半額にならないと手が出ぬ…

    156 22/05/25(水)23:31:34 No.931483505

    >対クソデブ用マックス耐久型敷布団みたいな奴は無いの マニフレックスは相撲取りが使ってるみたいなのを売りにしてた気がする

    157 22/05/25(水)23:32:30 No.931483882

    汗っかきだからフランスベッド

    158 22/05/25(水)23:32:54 No.931484026

    欧州メーカーは硬いベッドが多いからね

    159 22/05/25(水)23:32:55 No.931484038

    マニフレックスオクラホマ使っている 3ヶ月に一回ギックリやってたけど使い始めて2年は発生してない

    160 22/05/25(水)23:33:33 No.931484289

    畳は慣れると案外イケる 体には良くないと思う

    161 22/05/25(水)23:33:35 No.931484305

    畳の上にエアウィーヴで5年はもってる

    162 22/05/25(水)23:33:51 No.931484405

    >畳の上にエアウィーヴで5年はもってる カビない?

    163 22/05/25(水)23:34:10 No.931484536

    もう15年ぐらい布団敷いて寝てねぇな…

    164 22/05/25(水)23:34:18 No.931484581

    キムタクがやってたみたいな床直置きはやばいからな

    165 22/05/25(水)23:34:57 No.931484817

    >もう15年ぐらい布団敷いて寝てねぇな… 15年寿命縮んだな

    166 22/05/25(水)23:35:08 No.931484890

    サータのマットレスいいよ金ないならニトリでもいいけど

    167 22/05/25(水)23:35:16 No.931484928

    マットレス柔らかすぎて腰が死んだから床に布団敷いて寝てる

    168 22/05/25(水)23:35:25 No.931484984

    165cm61kg小太り腰痛首痛持ちにおすすめのマットレスと枕教えて

    169 22/05/25(水)23:35:26 No.931484993

    >>畳の上にエアウィーヴで5年はもってる >カビない? 意外と大丈夫だけど去年ダニが出て水洗いはした

    170 22/05/25(水)23:35:43 No.931485089

    上におふとん敷くね…

    171 22/05/25(水)23:35:53 No.931485157

    >マニフレックスは相撲取りが使ってるみたいなのを売りにしてた気がする ありがとう調べてみる

    172 22/05/25(水)23:36:02 No.931485205

    >165cm61kg小太り腰痛首痛持ちにおすすめのマットレスと枕教えて マニフレックス

    173 22/05/25(水)23:36:30 No.931485378

    いいマットレスは値段よりデカくて取り回しがしんどいのが辛いと昔使って思った

    174 22/05/25(水)23:36:37 No.931485442

    大学生活はじめるときにホームセンターの安い折り畳みパイプベッド買うの禁止した方がいいと思う 腰が死んだ

    175 22/05/25(水)23:36:45 No.931485509

    マニフレックス推し多いな…

    176 22/05/25(水)23:37:07 No.931485646

    >意外と大丈夫だけど去年ダニが出て水洗いはした エアウィーヴ丸洗い出来るのは強いよね

    177 22/05/25(水)23:37:12 No.931485673

    100ちょいだけどフランスベッドの硬めのだな…

    178 22/05/25(水)23:37:24 No.931485744

    ウチはこれ 買ってからセミダブルはいらんかったな…になった https://s.kakaku.com/item/S0000865497/

    179 22/05/25(水)23:38:21 No.931486130

    相撲の親方が現役時代にマニフレックス使ったら腰痛改善したらしい "空腹でも稽古は出来ますが、寝不足では怖くて土俵に上がれません"

    180 22/05/25(水)23:38:26 No.931486169

    厚みがあるマットレスはセミダブルくらいないと横から落ちそうで…

    181 22/05/25(水)23:39:10 No.931486434

    >マニフレックス推し多いな… 体型がね…

    182 22/05/25(水)23:39:39 No.931486611

    独身は気兼ね無く高級マットレスに手が出せる 安いからな