22/05/25(水)22:18:59 ここ好き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)22:18:59 No.931451488
ここ好き
1 22/05/25(水)22:20:26 No.931452208
ジジイの笑顔が怖すぎるんだよ
2 22/05/25(水)22:21:02 No.931452535
王。がガチでビビった瞬間
3 22/05/25(水)22:21:25 No.931452761
>ジジイの笑顔が怖すぎるんだよ 武術家として全力で戦って敵わなかった直後にこの笑顔で諸共自爆できるの性格悪すぎて好き
4 22/05/25(水)22:21:54 No.931453039
会長対王。はもうずっと最高
5 22/05/25(水)22:23:26 No.931453849
武人として戦いはするけどそれはそれとして人類代表としてキッチリ仕事はやる
6 22/05/25(水)22:23:35 No.931453925
貴様は詰んでいたのだ…初めから…
7 22/05/25(水)22:24:07 No.931454221
負けたあとのちゃぶ台返しが決まると気持ちいいよね
8 22/05/25(水)22:24:09 No.931454248
ひどくない?
9 22/05/25(水)22:24:10 No.931454271
ここ雑誌で読んですんげーぞわっとした覚えある
10 22/05/25(水)22:25:00 No.931454718
>武人として戦いはするけどそれはそれとして人類代表としてキッチリ仕事はやる そこでこの笑顔を見せる辺り会長いい性格してるほんと
11 22/05/25(水)22:25:24 No.931454927
このシーンのネテロと同じような顔の仮面だかを昔見た気がする
12 22/05/25(水)22:25:54 No.931455188
人が悪いことで有名だからなジジイ…
13 22/05/25(水)22:26:19 No.931455411
ネテロが勝てればそれで良し負ければ薔薇発動とか酷い…
14 22/05/25(水)22:26:37 No.931455577
>このシーンのネテロと同じような顔の仮面だかを昔見た気がする 翁の能面は割とこういう顔してる
15 22/05/25(水)22:26:37 No.931455580
ジャンプ掲載時に後のドクロあったっけ
16 22/05/25(水)22:27:07 No.931455837
この後作中でこれでもかってくらい分かりやすく「種としての強さ」とか「個としての強さ」とか言葉で説明してたけど それでもいまだに「核爆弾が一番強いってことになったから興ざめ」みたいな意見が結構言われてるの意外
17 22/05/25(水)22:27:49 No.931456193
暗黒大陸がアイとか概念的な存在になってるのを見ると爆弾と毒で倒し切れる蟻はランク落ちだわな
18 22/05/25(水)22:29:11 No.931456889
必殺仕事人
19 22/05/25(水)22:29:37 No.931457066
タイマンバトルしてえってのはそれはそれとして 虫は殺虫剤に弱いからな
20 22/05/25(水)22:30:21 No.931457390
しかし王が核処理場に移動するの賛同したから良かったけどしなかったらゼノに運ばすの荷が重かったんじゃねえかな
21 22/05/25(水)22:30:22 No.931457396
薔薇って人間には効かないんだっけ
22 22/05/25(水)22:30:55 No.931457636
国家間のしがらみとか気にしなかったら即核ぶち込んで終わりだったからなあ
23 22/05/25(水)22:31:08 No.931457726
>貴様は詰んでいたのだ…初めから… 地下に降りた時の ここは墓場 お前のな ってセリフの意味ここで気付くのいいよね
24 22/05/25(水)22:31:14 No.931457777
>薔薇って人間には効かないんだっけ 人間に効かないならあんなに重宝されないよ
25 22/05/25(水)22:32:11 No.931458222
>ジャンプ掲載時に後のドクロあったっけ あった
26 22/05/25(水)22:32:11 No.931458223
>薔薇って人間には効かないんだっけ 別に個が死んでもいいのが人間だから
27 22/05/25(水)22:32:19 No.931458269
暗黒大陸で見ても人間の危険度って結構高いんじゃなかろうかと思わなくもない
28 22/05/25(水)22:32:19 No.931458272
>この後作中でこれでもかってくらい分かりやすく「種としての強さ」とか「個としての強さ」とか言葉で説明してたけど >それでもいまだに「核爆弾が一番強いってことになったから興ざめ」みたいな意見が結構言われてるの意外 文脈が読めない人間は一定数居るからそういう話している所を見たら何も言わずにそっと離れたほうがいい
29 22/05/25(水)22:32:27 No.931458321
>薔薇って人間には効かないんだっけ めっちゃ効くよ コスパがいい爆弾だから
30 22/05/25(水)22:33:01 No.931458581
ガキの当時は蟻編面白くないと思ってた 俺は何を
31 22/05/25(水)22:33:23 No.931458734
核という夢も希望もないもんをブチ食らった後に 最後はコムギとささやかな最期を迎えるギャップがいいんですよ…
32 22/05/25(水)22:33:24 No.931458740
仮に王。がコムギに出会わず独裁者のままだったら遭遇初手でネテロ始末→薔薇起動とかあったかな
33 22/05/25(水)22:33:29 No.931458777
アニメは永井さんの声でここら辺のセリフ聞きたかったなあ
34 22/05/25(水)22:33:30 No.931458785
薔薇とは別に普通に核兵器もあるから国際問題どうこう言ってらんなくなったら普通にミサイル撃ち込んて終わりってのが
35 22/05/25(水)22:34:16 No.931459183
>仮に王。がコムギに出会わず独裁者のままだったら遭遇初手でネテロ始末→薔薇起動とかあったかな 敵意なかったからああなっただけでさすがに殴りかかってきたら反応出来るんじゃない?
36 22/05/25(水)22:34:37 No.931459351
>最後はコムギとささやかな最期を迎えるギャップがいいんですよ… そこの前のパームとのやり取りもめちゃくちゃいいよね…
37 22/05/25(水)22:35:31 No.931459729
貧者の薔薇なんて俗称つくくらいには安価で紛争地帯でポンポン撃たれてる核
38 22/05/25(水)22:35:31 No.931459737
蟻編は何年かかったかわかんなくて本当にイライラさせられたけど胸張って名作だって言える
39 22/05/25(水)22:35:32 No.931459741
暗黒大陸の生き物は単純にサイズデカすぎて薔薇通用しなさそう
40 22/05/25(水)22:35:45 No.931459866
蟻があんだけ成長したのもある種の人間のエゴ国のせいだからずっと人間に振り回されてんな
41 22/05/25(水)22:35:47 No.931459891
バラが人間に効かないんだったらコムギ死んでないだろ
42 22/05/25(水)22:35:52 No.931459928
>しかし王が核処理場に移動するの賛同したから良かったけどしなかったらゼノに運ばすの荷が重かったんじゃねえかな 会長が動き止めてその隙にゼノが運ぶ計画だったんだろうけど あとの展開見るに無理だよね
43 22/05/25(水)22:36:30 No.931460214
巣に持ち帰らせて巣全体に広がる毒とか 死体が毒になってそこから仲間も駆除とか 現実で蟻やゴキのために人間が作ってる殺虫剤の数々は実際えげつない 核モチーフにしたらなおさらえげつない
44 22/05/25(水)22:36:40 No.931460290
まあ向こうから喧嘩仕掛けて来たんだから核使おうが卑怯もねえよな!
45 22/05/25(水)22:36:41 No.931460295
>暗黒大陸で見ても人間の危険度って結構高いんじゃなかろうかと思わなくもない 今の世界は人間を隔離した島とも見れるからね
46 22/05/25(水)22:36:55 No.931460404
心臓に収まるサイズであの破壊力とか謎テクノロジーすぎる
47 22/05/25(水)22:37:15 No.931460552
ウヴォーギンなら核ミサイルでも… って思ったけど王。が死んだのも結局毒だったし解毒できる念使いいたらなんとかなるか薔薇
48 22/05/25(水)22:37:32 No.931460688
そう貴様は詰んでいたのだ初めからがどちらにも当てはまるの好き
49 22/05/25(水)22:37:44 No.931460795
プフが集まった人間の前で死んだんだよな
50 22/05/25(水)22:37:53 No.931460855
個としての強さとか生存競争においては種としての強さに負けるってのはバトル漫画として見るならつまんね…になる気持ちはまあ分かる
51 22/05/25(水)22:37:54 No.931460863
>仮に王。がコムギに出会わず独裁者のままだったら遭遇初手でネテロ始末→薔薇起動とかあったかな 無理だと思う 王。の速度がネテロの百式観音に劣ってる上に戦略的な考えが無いから完封されて終わりだと思う
52 22/05/25(水)22:39:13 No.931461475
>ウヴォーギンなら核ミサイルでも… >って思ったけど王。が死んだのも結局毒だったし解毒できる念使いいたらなんとかなるか薔薇 王も爆発した時の熱波で死にかけてなかったか
53 22/05/25(水)22:39:18 No.931461517
コムギと会ったからこの結末だったけどコムギと会ってなくてもまあ滅びは変わらないよな王。 詰んでた
54 22/05/25(水)22:39:26 No.931461579
人間全体の強さが強調されると個の強さでピトーぶっ飛ばしたゴンさんがすごいことやってんなって
55 22/05/25(水)22:39:39 No.931461681
>蟻編は何年かかったかわかんなくて本当にイライラさせられたけど 単行本だとたしか11巻半くらいの範囲で 普通のペースの週刊連載でも2・3年はかかるのをHxHでやってたからね…
56 22/05/25(水)22:39:59 No.931461825
>それでもいまだに「核爆弾が一番強いってことになったから興ざめ」みたいな意見が結構言われてるの意外 逃げればいいし逃げれるほどの強さもある 真面目に戦った結果罠にはめられた
57 22/05/25(水)22:40:06 No.931461894
穴まで行った時点で 武闘家として勝つか薔薇で勝つかの2択だったんだな 悪意すぎる…
58 22/05/25(水)22:40:24 No.931462041
これとか寄生獣みたいないかに強大な化け物でも結局人類全体には到底勝てないみたいなオチ好き
59 22/05/25(水)22:40:46 No.931462219
害虫駆除のために他国に核爆弾を落としたってのが許される世界なら会長死なずに済んだのに…
60 22/05/25(水)22:40:49 No.931462246
ミニチュアローズはちょっと好きなネーミング
61 22/05/25(水)22:40:50 No.931462252
アリの巣コロリとか言われてたの思い出した
62 22/05/25(水)22:41:02 No.931462363
アリ編傑作だけどハンタでやる必要なかったと思う
63 22/05/25(水)22:41:08 No.931462413
未だに自爆の時のセリフがどっちが言ってるのか分からない
64 22/05/25(水)22:41:22 No.931462521
あれだけ血生臭く核まで出てきた上で愛に着地するのいい…
65 22/05/25(水)22:41:27 No.931462558
核で王殺せた時点でやっと俺の両手はマシンガンが強かったんだなって分かった
66 22/05/25(水)22:41:31 No.931462582
>未だに自爆の時のセリフがどっちが言ってるのか分からない アニメだと王。が言ってた
67 22/05/25(水)22:41:40 No.931462646
その国家のしがらみを含めた強さ比べが今の王位継承戦である
68 22/05/25(水)22:41:46 No.931462682
>未だに自爆の時のセリフがどっちが言ってるのか分からない 恐らくお互いが双方に対して言ってる
69 22/05/25(水)22:41:47 No.931462699
今やってる王位継承編が蟻編よりバトルがしょぼいってよく言われるけど まさにこの蟻をも倒した人間の悪意が剥き出しになったキャラや能力ばかりで ちゃんと地続きになってると思うんだよね
70 22/05/25(水)22:41:54 No.931462758
王とコムギの最期は何回読んでもゲロ吐きそうなくらい泣く
71 22/05/25(水)22:42:06 No.931462852
蟻編って何巻くらいだっけ 読み直そうかな
72 22/05/25(水)22:42:13 No.931462893
>人間全体の強さが強調されると個の強さでピトーぶっ飛ばしたゴンさんがすごいことやってんなって 直属護衛軍以上に正面から勝ったのって結局ゴンだけなんだよねたしか まあゴンさん化自体裏技っちゃ裏技だけど
73 22/05/25(水)22:42:22 No.931462978
単行本で読むと王と会長の戦いこんなに短かったの!?ってなる
74 22/05/25(水)22:42:37 No.931463104
核ありで考えるとやっぱノヴが強すぎる 自分はマンション逃げ込めばノーダメだし
75 22/05/25(水)22:42:57 No.931463266
ゴンさん辺りは本誌で見てる時に混乱して何度もページいったりきたりしたの思い出した
76 22/05/25(水)22:43:23 No.931463458
逆に個で最強なのって王。かゴンさんくらい?
77 22/05/25(水)22:43:23 No.931463461
>直属護衛軍以上に正面から勝ったのって結局ゴンだけなんだよねたしか 王以外は会長でも勝てたんだろうか
78 22/05/25(水)22:43:35 No.931463559
>ガキの当時は蟻編面白くないと思ってた >俺は何を ただでさえ長いのにめったに掲載しないからこらえ性のない子だったら仕方ないと思う
79 22/05/25(水)22:43:37 No.931463568
どんな強い奴でも核兵器には勝てねえんだ
80 22/05/25(水)22:43:39 No.931463592
この強さではベストバウトというか頂上決戦だよね ネテロの強さはクロロとかヒソカみたいな小手先の強さでは対応できないレベルだと思った
81 22/05/25(水)22:43:40 No.931463598
というかコムギとの対局を通して王。は個として強くなってる気がする コムギが弱点にはなったけど
82 22/05/25(水)22:44:03 No.931463771
ゴンレベルの才能の持ち主が先の未来全部投げ捨てて今この一瞬に仇敵倒せるレベルまで成長前借りしてようやくだから まあ作品の主人公にしか許されない裏技だわ
83 22/05/25(水)22:44:04 No.931463780
>ウヴォーギンなら核ミサイルでも… >って思ったけど王。が死んだのも結局毒だったし解毒できる念使いいたらなんとかなるか薔薇 多分薔薇の毒は念とか使わずに解毒出来るかしばらくすると無毒化するんじゃないか そうじゃなきゃあんな爆弾を戦争とかで使わないだろ
84 22/05/25(水)22:44:23 No.931463910
プフ足止めしたモラウさんは何気に大金星だと思う
85 22/05/25(水)22:44:34 No.931463996
新アニメの蟻編は陰惨で鉄の棒押しつけられてるみたいな圧迫感よく描けててとてもよかった
86 22/05/25(水)22:44:59 No.931464175
モラウがユピーに対して殺されてもいいって思っちゃうのとか切なくも熱い まあナックル罵倒されるけどよくやったよ…
87 22/05/25(水)22:45:02 No.931464201
>王以外は会長でも勝てたんだろうか 相性もあるけどピトーとかモラウが戦ってたやつみたいなパワータイプ相手なら勝てそう
88 22/05/25(水)22:45:08 No.931464239
>プフ足止めしたモラウさんは何気に大金星だと思う コンディションもあんま良くないのに頑張り通しだったなあの人…
89 22/05/25(水)22:45:17 No.931464308
あっあっあっ
90 22/05/25(水)22:45:21 No.931464335
ノヴってなんか急に魔界編から仙水編に行ったみたいな気がしてずるい感じがする
91 22/05/25(水)22:45:52 No.931464554
個としての最強決定戦はここで終わったって感じ
92 22/05/25(水)22:45:53 No.931464560
ゼノじーちゃんが任務のことをどの程度聞かされてたか次第だけど薔薇使うのを知らされてなかったら… 泣かされてばっかりだわい
93 22/05/25(水)22:46:14 No.931464688
>王以外は会長でも勝てたんだろうか ネテロがまともにやったら王に辿り着く前に護衛にやられて死ぬってのが当初の目算だったはず
94 22/05/25(水)22:46:18 No.931464723
>ガキの当時は蟻編面白くないと思ってた >俺は何を GI編以前より緻密さが失われて大味になってるのは否めないと思う まあ蟻編終わったらもっと大味になるんだが
95 22/05/25(水)22:46:30 No.931464805
>多分薔薇の毒は念とか使わずに解毒出来るかしばらくすると無毒化するんじゃないか >そうじゃなきゃあんな爆弾を戦争とかで使わないだろ これでも長期間環境汚染しないだけ放射能よりずっとマシなのが使う側に都合が良すぎて悪意に満ちてる
96 22/05/25(水)22:46:32 No.931464818
味方側の新キャラも良かった ノヴさんモラウさんナックルシュート全員好きだわ
97 22/05/25(水)22:46:46 No.931464923
>多分薔薇の毒は念とか使わずに解毒出来るかしばらくすると無毒化するんじゃないか >そうじゃなきゃあんな爆弾を戦争とかで使わないだろ 戦後も残って延々面倒くさい地雷とか言う兵器を使う戦争があるわけないよな…
98 22/05/25(水)22:47:18 No.931465146
>個としての最強決定戦はここで終わったって感じ それを言ってしまったらカキン王子達の王位継承バトルが馬鹿みたいじゃないですか
99 22/05/25(水)22:47:29 No.931465216
百式の零がビームなのはちょっと好きじゃない
100 22/05/25(水)22:47:29 No.931465219
モラウはシーハンターと名乗るには対人戦闘能力諸々強すぎる
101 22/05/25(水)22:47:29 No.931465222
アニメのEDの表裏一体がマジ名曲なんすよ…
102 22/05/25(水)22:47:52 No.931465374
わしの求める強さは暗黒大陸にない
103 22/05/25(水)22:47:57 No.931465410
>王以外は会長でも勝てたんだろうか タイマンで勝つっていうなら王。もコムギと出会って無限に近い読みを身につけてないと無理だから護衛軍じゃノーチャンだろう てか三匹とも基礎スペックは圧倒的なのにはるかに格下な連中にやられかけてるわけだしそこまで強くない
104 22/05/25(水)22:47:58 No.931465421
まあ薔薇毒は感染速度が頭おかしいけど安価で使われまくったことがあるから除染技術もそれなりに高いんだろう 木偶人形化してた東ゴルトーの死者もそんな多くなかったし…
105 22/05/25(水)22:48:04 No.931465454
>これでも長期間環境汚染しないだけ放射能よりずっとマシなのが使う側に都合が良すぎて悪意に満ちてる しかも安いからお得だよね
106 22/05/25(水)22:48:07 No.931465477
それぞれの立場で信念とか生き様とかが描かれてて凄い好きだな蟻編 ウルフェインの俺の王はジャイロただ一人!とかタコのイカに対する憧れとか あと実質NGL運営してた長官の最後とか
107 22/05/25(水)22:48:08 No.931465479
>それを言ってしまったらカキン王子達の王位継承バトルが馬鹿みたいじゃないですか そいつらは幽白のテリトリー能力みたいなもんだ
108 22/05/25(水)22:48:29 No.931465622
>それを言ってしまったらカキン王子達の王位継承バトルが馬鹿みたいじゃないですか 個を纏める王を決めるバトルホイ
109 22/05/25(水)22:48:30 No.931465628
まだ全然全貌出てない暗黒大陸の触り部分だけ明かされても 個としての強さとか意味ねえわな災害のオンパレードで蟻編で個としての極致終わらせとかないと駄目だったんだなってなる
110 22/05/25(水)22:48:31 No.931465641
これだけの爆弾腹に抱えてよくこのパフォーマンス出せたなと言うのが正直なところ
111 22/05/25(水)22:48:38 No.931465690
王がデメちゃん取得してれば生き残れた アルカで詰むけど
112 22/05/25(水)22:48:40 No.931465705
よくいるジジイキャラって感じだったネテロの蟻編の露悪的な豹変はやっぱ漫画上手いなって思った
113 22/05/25(水)22:48:40 No.931465706
王とコムギの話は好き ネフェルピトーに勝てないなら勝てるレベルまで成長すればいいというのは今考えても受け入れ難い展開
114 22/05/25(水)22:48:52 No.931465795
ここですぐ死なせて後味の悪さを印象づけて終わっても十分綺麗な終わり方なのに ここからさらに死に様で泣かせるのが凄いわ
115 22/05/25(水)22:48:52 No.931465800
2011年頃かな… 当時小学生だったからめちゃ怖かった思い出
116 22/05/25(水)22:48:58 No.931465853
アニメは大地を踏みしめすぎた…
117 22/05/25(水)22:48:58 No.931465854
>>未だに自爆の時のセリフがどっちが言ってるのか分からない >アニメだと王。が言ってた アニメだと全部王。が言ってたけどその場合でも 「貴様は詰んでいた(から)最初から(道連れ狙ってたんだな)」で通る
118 22/05/25(水)22:49:06 No.931465923
>それを言ってしまったらカキン王子達の王位継承バトルが馬鹿みたいじゃないですか あれモモゼ王子を安置してる場面で棺と真ん中のやつで数が15あるから全員死ぬと思うの
119 22/05/25(水)22:49:26 No.931466081
>タイマンで勝つっていうなら王。もコムギと出会って無限に近い読みを身につけてないと無理だから護衛軍じゃノーチャンだろう >てか三匹とも基礎スペックは圧倒的なのにはるかに格下な連中にやられかけてるわけだしそこまで強くない 結局人間の方が一枚上手なんだよな ネテロが護衛軍3匹とタイマンで連戦しても多分勝てるけどその後の王。と戦うオーラ持たなかったろうし
120 22/05/25(水)22:49:28 No.931466091
>王がデメちゃん取得してれば生き残れた >アルカで詰むけど 最終決戦兵器願い事には勝てねえ・・・
121 22/05/25(水)22:49:29 No.931466110
王4771
122 22/05/25(水)22:49:38 No.931466171
>>個としての最強決定戦はここで終わったって感じ >それを言ってしまったらカキン王子達の王位継承バトルが馬鹿みたいじゃないですか 戦闘力最強を選ぶ争いじゃないよって説明されてるじゃん
123 22/05/25(水)22:49:39 No.931466173
>てか三匹とも基礎スペックは圧倒的なのにはるかに格下な連中にやられかけてるわけだしそこまで強くない なんだかんだで生まれたての餓鬼が…!って言葉が合ってるんだよね 生まれたてだけど超強いからあんなだけど
124 22/05/25(水)22:49:40 No.931466177
>ネテロがまともにやったら王に辿り着く前に護衛にやられて死ぬってのが当初の目算だったはず そっから鍛え直してどこまで強くなったかだな 王宮に降りた時には一応ダメージはないとはいえ猫のやつ吹き飛ばしてたし
125 22/05/25(水)22:49:53 No.931466285
アルカキルアコンビはなんで急にそんなチートコンビを…?ってなった
126 22/05/25(水)22:50:02 No.931466362
爆弾入れて術後間もないだろうによく動くなジジイ
127 22/05/25(水)22:50:11 No.931466436
王は最初からネテロの指手には限界があったから ネテロは王が勝とうが自分は自爆するから お互いがお互いの詰みがあそこだったってのが良い
128 22/05/25(水)22:50:24 No.931466522
コムギと会ってなかったら読みきれずに会長に押し切られたのかな…と思う反面それなら念能力者食いまくってもっと手が付けられなかったかもしれないとも思う
129 22/05/25(水)22:50:25 No.931466526
>アルカキルアコンビはなんで急にそんなチートコンビを…?ってなった 終盤に向けた準備だと思う
130 22/05/25(水)22:50:31 No.931466575
このじいさんの体積からどうやってあの大爆発引き起こしてるんだろうってなる 念とは関係ない爆弾っぽいし
131 22/05/25(水)22:50:36 No.931466620
>>個としての最強決定戦はここで終わったって感じ >それを言ってしまったらカキン王子達の王位継承バトルが馬鹿みたいじゃないですか どういう理屈でそうなるんだ
132 22/05/25(水)22:50:38 No.931466638
>アルカキルアコンビはなんで急にそんなチートコンビを…?ってなった アルカと同種の生き物がいっぱいいる暗黒大陸という魔境
133 22/05/25(水)22:50:43 No.931466684
暗黒大陸で王よりもっととんでもない個体が出てくる可能性はけっこうあると思う
134 22/05/25(水)22:51:02 No.931466814
>このじいさんの体積からどうやってあの大爆発引き起こしてるんだろうってなる >念とは関係ない爆弾っぽいし 凄いね人間の悪意
135 22/05/25(水)22:51:23 No.931467012
個の強さに関しては蟻編で描いたから王位継承戦は念能力の頭脳戦心理戦に関して描きたいんじゃなかろうか
136 22/05/25(水)22:51:34 No.931467097
何回読み返しても蟻編は面白い…!
137 22/05/25(水)22:51:42 No.931467188
やっぱ暗黒大陸に行ったら念の強化版みたいなのが出てくるのかな
138 22/05/25(水)22:51:51 No.931467256
ネテロ会長ってなんだかんだ言って王というかアリのこと心底見下してない?
139 22/05/25(水)22:51:52 No.931467270
>結局人間の方が一枚上手なんだよな 圧倒的スペックで押す蟻側vs経験と工夫で戦う人間側 ってバランスが良かった 王宮突入からのユピー戦はあまりに面白すぎる
140 22/05/25(水)22:51:53 No.931467285
ハンターハンターの世界は科学力も現実よりずっと高いんだ
141 22/05/25(水)22:52:16 No.931467462
王位継承選は王を決める為の戦いであって最強を決める戦いではないだろ ハンター待ち遠しすぎて心まで少年に戻ってるぞ
142 22/05/25(水)22:52:21 No.931467504
王の土下座が見たかった
143 22/05/25(水)22:52:24 No.931467517
>このじいさんの体積からどうやってあの大爆発引き起こしてるんだろうってなる >念とは関係ない爆弾っぽいし むしろちゃんとした爆弾ならもっとエグい爆発になるんじゃない?
144 22/05/25(水)22:52:24 No.931467518
>暗黒大陸で王よりもっととんでもない個体が出てくる可能性はけっこうあると思う 王。は物理的な強さでは多分暗黒大陸でも上位だと思う ただ問題は暗黒大陸が腕力でどうにかなる世界じゃないって事…完全体の王。ですらBランクだからな
145 22/05/25(水)22:52:26 No.931467539
蟻編ものすごく長かった気がするけどそうか連載期間か
146 22/05/25(水)22:52:30 No.931467556
安くて超小型で威力高くて環境汚染毒も多分放射能程酷くない めちゃくちゃ便利!貧者の薔薇です!お手軽にお使いください
147 22/05/25(水)22:52:39 No.931467602
>ネテロ会長ってなんだかんだ言って王というかアリのこと心底見下してない? たかが虫だぞ
148 22/05/25(水)22:52:44 No.931467650
古代兵器ブリオンが気になって夜も眠れない日々が続いている
149 22/05/25(水)22:52:47 No.931467670
切り札が悪意MAXボンバーなのいいよね
150 22/05/25(水)22:53:04 No.931467798
そもそもがNGL自治区じゃないとあそこまでコミュニティ大きくなる前に女王狩られてただろうから1から10まで人間に左右されてるよね
151 22/05/25(水)22:53:17 No.931467900
>ネテロ会長ってなんだかんだ言って王というかアリのこと心底見下してない? アリ種族として手を取り合えれば見下されることもなかったが所詮は駆除対象生物だ
152 22/05/25(水)22:53:20 No.931467920
王子がいっぱいいて王子の守護念獣もいて王子の部下もいてそれぞれに念能力があって…と非常に複雑でその上滅多に連載しない
153 22/05/25(水)22:53:25 No.931467949
>>ネテロ会長ってなんだかんだ言って王というかアリのこと心底見下してない? >たかが虫だぞ アリと人間何が違うのか…
154 22/05/25(水)22:53:30 No.931467990
血染めのコムギ抱えた王の表情が黒塗りでめっちゃ怖かった
155 22/05/25(水)22:53:40 No.931468054
>蟻編ものすごく長かった気がするけどそうか連載期間か 今回の休載期間と同じくらいで開始から終了まで描いてね?
156 22/05/25(水)22:53:43 No.931468075
>古代兵器ブリオンが気になって夜も眠れない日々が続いている ずいぶん長い間続いてるな…
157 22/05/25(水)22:53:50 No.931468139
薔薇が一番コンパクトで安くて被害が少ないってだけで さらに威力が上の核が何十発でもあるから種としては最初から詰んでんだよな蟻
158 22/05/25(水)22:54:03 No.931468225
100%中の100%ォ! あなたB級です…
159 22/05/25(水)22:54:08 No.931468269
>切り札が悪意MAXボンバーなのいいよね 切り札が零の手 奥の手というか盤面全部ぶっ壊すちゃぶ台返しの手段が薔薇
160 22/05/25(水)22:54:13 No.931468301
>アリと人間何が違うのか… アリ側が戦争して起こして人殺して材料にしたからどうしようもねえ
161 22/05/25(水)22:54:14 No.931468310
(冨樫のTwitter見つけにくすぎだろ!?)
162 22/05/25(水)22:54:17 No.931468329
蟻が圧倒的な身体能力を持っていたところでやっていることは人間の真似事だからな
163 22/05/25(水)22:54:27 No.931468388
>>>ネテロ会長ってなんだかんだ言って王というかアリのこと心底見下してない? >>たかが虫だぞ >アリと人間何が違うのか… この世界普通に人間の言葉喋る魔獣が居て社会に馴染んでるのにな…
164 22/05/25(水)22:54:30 No.931468405
>>古代兵器ブリオンが気になって夜も眠れない日々が続いている >ずいぶん長い間続いてるな… 多分ゾバエ病患者
165 22/05/25(水)22:54:40 No.931468484
まあ見下してるのは王も一緒というか 結局俺が管理してやるってスタンスだし
166 22/05/25(水)22:54:42 No.931468498
蟻編はこことかラストとか美しいよね 時間掛けても許せた
167 22/05/25(水)22:54:48 No.931468543
一応「虫駆除だぜー」ってノリで降りてきたけど 王宮で王。見て思ってた相手とちげえなってなってたよね
168 22/05/25(水)22:54:55 No.931468594
次の掲載期間でどの王子が死ぬのかが気がかりだ ハルケンブルグが死んだらちょっと悲しいほい
169 22/05/25(水)22:54:55 No.931468596
百式観音全系統コンプしてない?
170 22/05/25(水)22:55:03 No.931468647
>100%中の100%ォ! >あなたB級です… アニメだと100%のトグロを指してあいつA級じゃね?みたいな事言われてなかったっけ
171 22/05/25(水)22:55:06 No.931468665
ナニカ 人類滅ぼせ あい したら人間滅んで次に台頭する知的声明がめちゃくちゃ無理難題聞く羽目になるのかな
172 22/05/25(水)22:55:07 No.931468675
予言だけど五大厄災を描いた時の熱はもう冷めてそうだし暗黒大陸でもそんな大したイベントではないよ
173 22/05/25(水)22:55:09 No.931468698
異人種蟻は総合Bランクってなってたけど破壊力はAと他と見劣りしない
174 22/05/25(水)22:55:20 No.931468764
>今回の休載期間と同じくらいで開始から終了まで描いてね? だから蟻編は長くやってるなぁくらいの感覚だった 今は連載やめたと思ってる
175 22/05/25(水)22:55:23 No.931468783
手抜き掲載が続いてたとはいえ コムギとの最後の真っ黒のページを手抜きと言っちゃう人は残念だったよ
176 22/05/25(水)22:55:26 No.931468802
冨樫は色々アレだけどすげえの描くよなあってなる
177 22/05/25(水)22:55:33 No.931468850
この後の 「貴様は詰んでいたのだ初めから」 がどっちのセリフなのか分からないマン
178 22/05/25(水)22:55:41 No.931468912
百式観音で火力不足なあたり硬すぎる
179 22/05/25(水)22:55:43 No.931468930
>ナニカ 人類滅ぼせ >あい >したら人間滅んで次に台頭する知的声明がめちゃくちゃ無理難題聞く羽目になるのかな 面白そう
180 22/05/25(水)22:55:52 No.931468988
>>100%中の100%ォ! >>あなたB級です… >アニメだと100%のトグロを指してあいつA級じゃね?みたいな事言われてなかったっけ どっちにしろ最終的には美しい魔闘家鈴木以下
181 22/05/25(水)22:55:54 No.931469008
冨樫って異種族と人間が分かり合う展開上手いと思う
182 22/05/25(水)22:56:06 No.931469094
>手抜き掲載が続いてたとはいえ >コムギとの最後の真っ黒のページを手抜きと言っちゃう人は残念だったよ 普段の行いのせいですね
183 22/05/25(水)22:56:07 No.931469095
ネテロ戦後にさらに王が強化されたけど結局毒で死ぬのが無慈悲?で好き
184 22/05/25(水)22:56:12 No.931469143
>予言だけど五大厄災を描いた時の熱はもう冷めてそうだし暗黒大陸でもそんな大したイベントではないよ 5大災厄の一つのナニカが初手でしつけされてるからな・・・
185 22/05/25(水)22:56:13 No.931469152
>手抜き掲載が続いてたとはいえ >コムギとの最後の真っ黒のページを手抜きと言っちゃう人は残念だったよ あのシーンを手抜きという人がいるのか あそこ最高中の最高だよ
186 22/05/25(水)22:56:14 No.931469157
>百式観音全系統コンプしてない? 系統の体系を作ったのネテロ会長とかその世代の人間だから色々例外だ
187 22/05/25(水)22:56:31 No.931469296
>>100%中の100%ォ! >>あなたB級です… >アニメだと100%のトグロを指してあいつA級じゃね?みたいな事言われてなかったっけ そんなシーンあったっけか もう覚えてないな…でも100%中の1000%はA級に掛かっててほしい願望はある
188 22/05/25(水)22:56:32 No.931469307
>この後の >「貴様は詰んでいたのだ初めから」 >がどっちのセリフなのか分からないマン 両方 アニメだと全部王。のセリフ
189 22/05/25(水)22:56:48 No.931469402
>予言だけど五大厄災を描いた時の熱はもう冷めてそうだし暗黒大陸でもそんな大したイベントではないよ あそこでやることは大自然を相手にする開拓と冒険だからその土地を目指すというお膳立てのため以上の意味合いは無いだろうねえ
190 22/05/25(水)22:56:50 ID:eLa2OUPE eLa2OUPE No.931469416
スレッドを立てた人によって削除されました 正直つまんねえだろここら辺
191 22/05/25(水)22:57:13 No.931469571
>今は連載やめたと思ってる ていうか未だに打ち切られてないのが謎なんだが
192 22/05/25(水)22:57:16 No.931469596
>この後の >「貴様は詰んでいたのだ初めから」 >がどっちのセリフなのか分からないマン もう2人のセリフでいいんじゃないかな 盤上の指し合いとしてネテロを詰ませた王と生存戦争として王を詰ませたネテロの対比で
193 22/05/25(水)22:57:18 No.931469611
ハンターに関わる人の仕事無くなるから連載続けてくれみたいな話聞いたけどマジなんだろうか
194 22/05/25(水)22:57:18 No.931469613
アニメのミニチュアローズ起爆から爆弾の説明あたりで EDのイントロが流れるのが好き
195 22/05/25(水)22:57:20 No.931469630
>この後の >「貴様は詰んでいたのだ初めから」 >がどっちのセリフなのか分からないマン >恐らくお互いが双方に対して言ってる
196 22/05/25(水)22:57:23 No.931469662
>手抜き掲載が続いてたとはいえ >コムギとの最後の真っ黒のページを手抜きと言っちゃう人は残念だったよ そもそも王宮突入からは下書き掲載とかやってねえって!
197 22/05/25(水)22:57:38 No.931469750
スレッドを立てた人によって削除されました >正直つまんねえだろここら辺 選挙やアルカに比べたら何倍も面白いが?
198 22/05/25(水)22:57:57 No.931469866
凄惨な蟻編だけどザリガニが村で受け入れられる優しいシーン入れたして好き
199 22/05/25(水)22:57:58 No.931469878
>ハンターに関わる人の仕事無くなるから連載続けてくれみたいな話聞いたけどマジなんだろうか マジだったらこんな長く休まん
200 22/05/25(水)22:57:59 No.931469880
>>今は連載やめたと思ってる >ていうか未だに打ち切られてないのが謎なんだが そりゃおめーこのスレ見ればわかるだろ おもしれーからだよ
201 22/05/25(水)22:58:01 No.931469892
>薔薇が一番コンパクトで安くて被害が少ないってだけで >さらに威力が上の核が何十発でもあるから種としては最初から詰んでんだよな蟻 やる気なら撃てるけど撃つと国際社会の制裁は免れない 良いバランス
202 22/05/25(水)22:58:25 No.931470067
>ハンターに関わる人の仕事無くなるから連載続けてくれみたいな話聞いたけどマジなんだろうか それがマジなら鬼滅の刃は終わってねんだわ
203 22/05/25(水)22:58:35 No.931470132
ここから一気にはい解散な空気になっていくの好きだぞ
204 22/05/25(水)22:58:42 No.931470179
もう一生出てこないジャイロ
205 22/05/25(水)22:58:43 No.931470183
そういやジャイロってなんだったの
206 22/05/25(水)22:58:46 No.931470210
>>今は連載やめたと思ってる >ていうか未だに打ち切られてないのが謎なんだが なんだかんだヒのトレンドに「連載再開」と「HUNTER×HUNTER」が上がるぐらいには期待されてるんで…
207 22/05/25(水)22:58:47 No.931470220
>ハンターに関わる人の仕事無くなるから連載続けてくれみたいな話聞いたけどマジなんだろうか 三年半何もなかったら転職するだろ
208 22/05/25(水)22:58:55 No.931470260
最後本物の独裁者はどっか素敵な田舎で悠々自適に暮らしてるのも好き
209 22/05/25(水)22:59:06 No.931470323
それぞれの編ごと切り取って短編集と思って読んでも満足できるくらいにはクソおもろいよやっぱ
210 22/05/25(水)22:59:08 No.931470331
スレッドを立てた人によって削除されました 正直呪術程度じゃハンタの足元にも及ばねえくらい面白い
211 22/05/25(水)22:59:11 No.931470351
映画用の曲なのにスゲー合うのよな表裏一体…
212 22/05/25(水)22:59:13 No.931470364
>無理だと思う >王。の速度がネテロの百式観音に劣ってる上に戦略的な考えが無いから完封されて終わりだと思う あーコムギがいたから王。がさらに強くなったからこんなことになってしまったのか
213 22/05/25(水)22:59:16 No.931470382
>一応「虫駆除だぜー」ってノリで降りてきたけど >王宮で王。見て思ってた相手とちげえなってなってたよね 人間かつ戦闘能力無しな目の見えない女のコムギを大事に自分の部屋に置いてて巻き添え事故っちゃうわとか想定出来ねえよな普通 でゼノ爺ちゃんが仕事と無関係の人間初めてやっちゃったかも…で気に病んでるのちょっと面白かった
214 22/05/25(水)22:59:28 No.931470462
>最後本物の独裁者はどっか素敵な田舎で悠々自適に暮らしてるのも好き 民明書房
215 22/05/25(水)22:59:41 No.931470538
>正直呪術程度じゃハンタの足元にも及ばねえくらい面白い うるせえな
216 22/05/25(水)22:59:48 No.931470576
>>>今は連載やめたと思ってる >>ていうか未だに打ち切られてないのが謎なんだが >なんだかんだヒのトレンドに「連載再開」と「HUNTER×HUNTER」が上がるぐらいには期待されてるんで… 冨樫のヒ見ればわかるけど日本人以上にGAIJINも凄い発狂してるからな…
217 22/05/25(水)22:59:54 No.931470606
興収12億「正直呪術程度じゃハンタの足元にも及ばねえくらい面白い」
218 22/05/25(水)22:59:56 No.931470630
>そういやジャイロってなんだったの ジャイロは今後のシナリオに関わる可能性があった人物だけどここ迄休載が長いと無理
219 22/05/25(水)22:59:56 No.931470634
期待はそらみんなしてるけど ヒのトレンドなんかよく分かんねえ腐女子界隈の淫語とか入るんだからありがたがるような指標でもないだろ
220 22/05/25(水)22:59:58 No.931470649
最強の念能力者でも爆死するしプロハンターでも拳銃で致命傷を負う! 念能力者なんてそんなもんなんだよ…
221 22/05/25(水)23:00:02 No.931470679
戦後プロヴーダのくだりいいよね
222 22/05/25(水)23:00:06 No.931470716
>正直呪術程度じゃハンタの足元にも及ばねえくらい面白い 両方とも面白いからそういうのいらないよ
223 22/05/25(水)23:00:24 No.931470859
>最後本物の独裁者はどっか素敵な田舎で悠々自適に暮らしてるのも好き 人間の狡猾さだよなあ
224 22/05/25(水)23:00:28 No.931470884
>興収12億「正直呪術程度じゃハンタの足元にも及ばねえくらい面白い」 やめたれ
225 22/05/25(水)23:00:48 No.931471019
>期待はそらみんなしてるけど >ヒのトレンドなんかよく分かんねえ腐女子界隈の淫語とか入るんだからありがたがるような指標でもないだろ トレンドだけじゃなくいいねも100万超えてたからなあ
226 22/05/25(水)23:00:50 No.931471032
>最後本物の独裁者はどっか素敵な田舎で悠々自適に暮らしてるのも好き その本物はまさはるにも独裁にも興味ない完全なノンポリだから…
227 22/05/25(水)23:00:53 No.931471054
怨…
228 22/05/25(水)23:01:00 No.931471101
ハンタの方が先にジャイロを出したのに 後からジャイロを出したSBRの方が先に完結してしまった
229 22/05/25(水)23:01:03 No.931471120
>最強の念能力者でも爆死するしプロハンターでも拳銃で致命傷を負う! >念能力者なんてそんなもんなんだよ… (対戦車バズーカ直撃で「さすがにいてえ」止まりのウヴォーギン)
230 22/05/25(水)23:01:08 No.931471166
>最強の念能力者でも爆死するしプロハンターでも拳銃で致命傷を負う! >念能力者なんてそんなもんなんだよ… その上で大真面目で核爆発の威力を目指すウボォーギン
231 22/05/25(水)23:01:08 No.931471167
GI編くらいはいいキャラしてたヒソカが なんかもう雑魚狩りのヒソカって感じ
232 22/05/25(水)23:01:10 No.931471177
俺の念能力は止まっている連載が始まる力だ…ズズズ
233 22/05/25(水)23:01:19 No.931471229
ゴン達って船に乗ってないんだよね?
234 22/05/25(水)23:01:32 No.931471332
>>正直呪術程度じゃハンタの足元にも及ばねえくらい面白い >両方とも面白いからそういうのいらないよ 本心を言えよ