虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

個室最高! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)22:11:42 No.931447428

個室最高!

1 22/05/25(水)22:12:52 No.931448043

たぶん僕もいずれここに行く

2 22/05/25(水)22:13:04 No.931448149

ネット環境ないの?

3 22/05/25(水)22:13:30 No.931448405

いいなぁ…個室

4 22/05/25(水)22:14:24 No.931448896

メガネなしは辛そう

5 22/05/25(水)22:16:06 No.931449884

箸はいいのか

6 22/05/25(水)22:16:20 No.931450022

>ネット環境ないの? 個室じゃない所はネット無かった

7 22/05/25(水)22:16:39 No.931450215

俺もここに行きたい 本くらい持ってっていいんだよね?

8 22/05/25(水)22:16:43 No.931450236

>ネット環境ないの? 心の病をかかえた人間をネットに放流しても病気が悪化するだけだし…

9 22/05/25(水)22:17:33 No.931450686

これ毎日頭おかしい人に絡まれる大部屋の方がキツそうだった

10 22/05/25(水)22:18:33 No.931451245

個室じゃない方が患者は軽度だから会話は成立する

11 22/05/25(水)22:18:50 No.931451407

昼寝しかできないと夜中寝れなくならない?

12 22/05/25(水)22:21:18 No.931452673

昼も夜もわからないのでは?

13 22/05/25(水)22:21:21 No.931452708

一部のぞいてスマホも持ち込み禁止だよ なので若年層の患者だと、治療が終わっていないのに自主退院やそもそも入院しないケースも少なくない

14 22/05/25(水)22:21:30 No.931452814

>これ毎日頭おかしい人に絡まれる大部屋の方がキツそうだった 蠱毒かよ

15 22/05/25(水)22:21:43 No.931452933

>個室じゃない方が患者は軽度だから会話は成立する そうみたいだな fu1102096.jpg

16 22/05/25(水)22:21:50 No.931453002

>昼寝しかできないと夜中寝れなくならない? そしてまた昼寝が出来るぞ

17 22/05/25(水)22:22:33 No.931453379

充電器で自殺図る恐れがあるからでスマホ禁止されてるとこ多いね

18 22/05/25(水)22:22:52 No.931453565

>>昼寝しかできないと夜中寝れなくならない? >そしてまた昼寝が出来るぞ 昼夜逆転すると治らなくない?

19 22/05/25(水)22:22:58 No.931453619

ここで働いてる人の方が大変そう

20 22/05/25(水)22:24:01 No.931454165

入院中は昼だろうが夜だろうがやる事ないことに変わりない

21 22/05/25(水)22:24:28 No.931454435

できませんって言え

22 22/05/25(水)22:25:39 No.931455047

眼鏡禁止なの何でだ レンズで何かやらかされた前例でもあるのか

23 22/05/25(水)22:25:48 No.931455138

いうてこの人も薬きいてないと頭やばいって状態だからここにいる

24 22/05/25(水)22:25:55 No.931455193

図太いなら病棟に入ることもないんだが

25 22/05/25(水)22:26:00 No.931455239

>眼鏡禁止なの何でだ >レンズで何かやらかされた前例でもあるのか 火つけられそうだし

26 22/05/25(水)22:27:59 No.931456274

>図太いなら病棟に入ることもないんだが いや性格とか関係なく発症する時は発症するよ

27 22/05/25(水)22:28:46 No.931456690

ボディチェックや監視カメラがないと、刃物や金属片を隠しもって自傷する人もいるんだよな…

28 22/05/25(水)22:29:24 No.931456982

>眼鏡禁止なの何でだ >レンズで何かやらかされた前例でもあるのか メガネのツルは結構固くて細い 眼球貫いて脳みそまで届けば人は死ぬのだ

29 22/05/25(水)22:29:36 No.931457054

>眼鏡禁止なの何でだ >レンズで何かやらかされた前例でもあるのか ガラス製品は自殺されかねないし

30 22/05/25(水)22:29:39 No.931457092

メガネなしはキツイ コンタクトはいいのか?

31 22/05/25(水)22:30:16 No.931457351

スマホがないと暇で死んじゃうよォ!

32 22/05/25(水)22:30:32 No.931457481

精神病院レポ漫画かい?

33 22/05/25(水)22:30:49 No.931457595

スレ画おもしろかった 1つめの投稿に※彼君は登場してきません ってあって笑っちゃった

34 22/05/25(水)22:32:12 No.931458226

スマホ無いと精神に異常をきたしてしんでしまう

35 22/05/25(水)22:32:14 No.931458243

>メガネのツルは結構固くて細い >眼球貫いて脳みそまで届けば人は死ぬのだ ぞっとした 眼鏡外してつるがどこまで届くか確認しち

36 22/05/25(水)22:33:08 No.931458625

この状態行ったり来たりな人がライブに来てたって思うと怖い

37 22/05/25(水)22:34:12 No.931459146

俺は個室に七日いてその後は大部屋だった

38 22/05/25(水)22:34:33 No.931459323

眼鏡禁止はよっぽどだよ うちの弟は個室だったけど持ち込み可だったし

39 22/05/25(水)22:34:56 No.931459490

彼君出てくるようなヤツは精神病院送りになるような本物じゃないだろうしな

40 22/05/25(水)22:35:48 No.931459896

>>メガネのツルは結構固くて細い >>眼球貫いて脳みそまで届けば人は死ぬのだ >ぞっとした >眼鏡外してつるがどこまで届くか確認しち 死んだ?!

41 22/05/25(水)22:36:38 No.931460275

>>メガネのツルは結構固くて細い >>眼球貫いて脳みそまで届けば人は死ぬのだ >ぞっとした >眼鏡外してつるがどこまで届くか確認しち 試しちゃ駄目だよ!?

42 22/05/25(水)22:36:43 No.931460305

本とかも読んだらダメなの?

43 22/05/25(水)22:36:44 No.931460314

でも精神病院って箸はOKなんだぜ

44 22/05/25(水)22:37:01 No.931460455

読んできたけど なんで最初の病院の先生はヘルプ無視して帰らせたの? それでぶっ倒れちゃったし

45 22/05/25(水)22:38:50 No.931461288

なんか精神疲れた時は平日の空いてる日に水族館いった後に サーティーワンでアイス食うとちょっと回復する

46 22/05/25(水)22:39:47 No.931461728

俺もここ入りたい

47 22/05/25(水)22:41:02 No.931462362

>なんで最初の病院の先生はヘルプ無視して帰らせたの? >それでぶっ倒れちゃったし 管轄が違うとか そんなめんどくさいやつの相手をうちでしたくないとか

48 22/05/25(水)22:41:07 No.931462403

>読んできたけど >なんで最初の病院の先生はヘルプ無視して帰らせたの? >それでぶっ倒れちゃったし そもそも統合失調症で幻覚とか見てた人が当時の記憶を鮮明に覚えているのかというと… 待っててと言われたのに脳が勝手に改変処理して帰っちゃったかもしれないし…

49 22/05/25(水)22:41:31 No.931462578

>読んできたけど >なんで最初の病院の先生はヘルプ無視して帰らせたの? >それでぶっ倒れちゃったし 漫画自体が嘘じゃないならクソみたいな病院に当たったか本人は覚えてないけど帰宅を希望したか脳がバグってて抜け出したのを見送られたと間違って記憶してるとか?

50 22/05/25(水)22:41:46 No.931462681

>なんで最初の病院の先生はヘルプ無視して帰らせたの? 例えば足折れましたって歯医者に来られてもロキソニン渡すから帰れとしか言えないでしょ

51 22/05/25(水)22:42:10 No.931462876

youtubeさえ見れるならこんな環境が理想まである

52 22/05/25(水)22:42:21 No.931462965

>なんか精神疲れた時は平日の空いてる日に水族館いった後に >サーティーワンでアイス食うとちょっと回復する そんなんで回復する不調をガチの精神病の話をしてる場でよく発表できたな…

53 22/05/25(水)22:42:41 No.931463141

無印良品部屋いいよね

54 22/05/25(水)22:42:59 No.931463281

全然関係ない科に突撃してとりあえず車椅子に乗せておいといて 他の先生や病院と相談しようとしたら逃げたとかじゃないかなと勝手に思ってる

55 22/05/25(水)22:43:14 No.931463385

統合失調症ってところどころ正気に戻るみたいでホントに時間を飛ばされた感覚らしいね めっちゃ怖いわ…

56 22/05/25(水)22:43:57 No.931463737

こういうのってガチの病気だし気軽にふれていいものじゃないんだよね……? Twitterでフォロワーが「感情が欠落してきてるって診断された、本当に困ってる」 とか言ってて一瞬余計なリプしそうになった

57 22/05/25(水)22:44:27 No.931463941

>>例えば足折れましたって歯医者に来られてもロキソニン渡すから帰れとしか言えないでしょ いやロキソニンは飲ますかもしれないけど寝かせて救急車呼ぶでしょ…… 同じ病院内の話だろうから例えが適切かもわからんけど

58 22/05/25(水)22:44:35 No.931463999

病棟職員してた友人が心を病んで病棟に行っちゃった

59 22/05/25(水)22:44:36 No.931464012

でも救急車できた患者ならその辺のマッチングは済んでると思うんだよね

60 22/05/25(水)22:44:46 No.931464076

>そんなんで回復する不調をガチの精神病の話をしてる場でよく発表できたな… まあ水族館行ってアイス食って落ち着けよ

61 22/05/25(水)22:45:02 No.931464192

オナニィー出来ないからきつい

62 22/05/25(水)22:45:14 No.931464282

>精神病院レポ漫画かい? ※理解のある彼君はいません

63 22/05/25(水)22:45:17 No.931464305

なんで人の心ってこんなに簡単にバグるんだろう

64 22/05/25(水)22:45:19 No.931464323

>病棟職員してた友人が心を病んで病棟に行っちゃった 無限ループ!

65 22/05/25(水)22:46:25 No.931464770

>>病棟職員してた友人が心を病んで病棟に行っちゃった >無限ループ! 有限に見える…

66 22/05/25(水)22:46:38 No.931464855

>>病棟職員してた友人が心を病んで病棟に行っちゃった >無限ループ! AIに管理させるしかねえ!

67 22/05/25(水)22:46:46 No.931464913

>まあ水族館行ってアイス食って落ち着けよ テーマパークでアイス食ったけど、抑うつが収まった代わりに足が筋肉痛になったよ

68 22/05/25(水)22:46:59 No.931465008

開放病棟でもスマホは制限された ASMR聞きながら寝れなくて最悪だった

69 22/05/25(水)22:47:02 No.931465030

>同じ病院内の話だろうから例えが適切かもわからんけど 救急受付してる大病院に精神科って無いでしょ 紹介状くらいは書いて持たしたかもしれないけど頭の病気は緊急外来じゃどうしようもないんだよ

70 22/05/25(水)22:47:13 No.931465116

メガネダメなら箸もあぶないんじゃないのか

71 22/05/25(水)22:47:39 No.931465285

>統合失調症ってところどころ正気に戻るみたいでホントに時間を飛ばされた感覚らしいね >めっちゃ怖いわ… 鹿子の本棚の妖怪ひょうすべみたいになるのか

72 22/05/25(水)22:47:47 No.931465334

>統合失調症ってところどころ正気に戻るみたいでホントに時間を飛ばされた感覚らしいね >めっちゃ怖いわ… 正気の時間が長くなってきて減薬試みて逆戻りしていくイメージ

73 22/05/25(水)22:48:12 No.931465505

背景が原色すぎる…

74 22/05/25(水)22:48:25 No.931465602

割とマジで重い人用のは手すりから何から専用設計でトイレも拭く紙も流す水も自由にできないくらいだったからなぁ

75 22/05/25(水)22:48:32 No.931465653

歯車に押しつぶされるユニコーンの幻覚は見たことねえわ

76 22/05/25(水)22:48:35 No.931465665

>テーマパークでアイス食ったけど、抑うつが収まった代わりに足が筋肉痛になったよ 収まったなら良かったじゃん!

77 22/05/25(水)22:49:03 No.931465895

統合失調症はネットで気軽に馬鹿にしてる感じだけどなる割合は高いから恐ろしいよねこれ

78 22/05/25(水)22:49:12 No.931465973

>開放病棟でもスマホは制限された >ASMR聞きながら寝れなくて最悪だった 話逸れるんだけどイヤホン有線のやつ使ってる? 線が鬱陶しいんだけど無線のほうが良いのかな

79 22/05/25(水)22:49:16 No.931465996

不幸の程度比べは誰も幸せにしないからやめろ

80 22/05/25(水)22:49:36 No.931466147

思考はクリアになってるというより 外的な刺激が何もないから先鋭化してるだけな気がする

81 22/05/25(水)22:49:37 No.931466162

>オナニィー出来ないからきつい してもいいんだよ してる人いると思うし

82 22/05/25(水)22:49:47 No.931466232

お友達と地域の人達良い人だな…

83 22/05/25(水)22:49:47 No.931466235

>統合失調症はネットで気軽に馬鹿にしてる感じだけどなる割合は高いから恐ろしいよねこれ 0.7%でしょ dice1d1000=381 (381) これで7以下が出たらなるぐらいだから結構大丈夫

84 22/05/25(水)22:50:06 No.931466386

正直俺は統合失調症にかかってもこの人みたいに病院までたどり着けない気がする

85 22/05/25(水)22:50:16 No.931466467

>統合失調症ってところどころ正気に戻るみたいでホントに時間を飛ばされた感覚らしいね 展開が飛び飛びの悪夢が現実に起こってるって感覚が近いよ

86 22/05/25(水)22:50:17 No.931466474

dice1d1000=780 (780)

87 22/05/25(水)22:50:30 No.931466564

元ネタの絵の人ツイートの通知切ってて心配 病状が悪化しないようにね

88 22/05/25(水)22:50:30 No.931466565

>これで7以下が出たらなるぐらいだから結構大丈夫 >dice1d1000= へー

89 22/05/25(水)22:50:33 No.931466597

彼くんいないと地獄が終わらないんだな

90 22/05/25(水)22:50:56 No.931466778

dice1d1000=280 (280) なるほど

91 22/05/25(水)22:51:14 No.931466924

俺正気 dice1d1000=759 (759)

92 22/05/25(水)22:51:28 No.931467055

自分障害があってーとか言って怠けてるゴミもバンバンぶち込んどけよ 二度と戻りたくないってまじめに働くようになるぞ

93 22/05/25(水)22:51:38 No.931467151

お前らダイスで正気度チェックするな

94 22/05/25(水)22:52:07 No.931467389

でも入院歴あると障害年金もらえるくらいの重症だから後々良い

95 22/05/25(水)22:52:09 No.931467400

>自分障害があってーとか言って怠けてるゴミもバンバンぶち込んどけよ >二度と戻りたくないってまじめに働くようになるぞ そうだね まずは君からだ

96 22/05/25(水)22:52:11 No.931467417

dice1d1000=224 (224) 今ちょっと正気だからよ…

97 22/05/25(水)22:52:41 No.931467630

わたしは正常です dice1d1000=930 (930)

98 22/05/25(水)22:52:55 No.931467718

理解のある彼氏が出てくると「」は途端に冷めるからな

99 22/05/25(水)22:53:05 No.931467803

ある程度年行ってからかかったら ちょっと正気な時にいろんな手続きするのかな 財産の放棄とか後見人立てたりとか

100 22/05/25(水)22:54:04 No.931468227

なるほど確かにこれで7を出すのは難しいな dice1d1000=41 (41)

101 22/05/25(水)22:54:23 No.931468367

>でも入院歴あると障害年金もらえるくらいの重症だから後々良い 2回強制入院したことあるけど健康が一番だよ… dice1d1000=280 (280)

102 22/05/25(水)22:54:38 No.931468470

俺は勝機 dice1d1000=891 (891)

103 22/05/25(水)22:54:45 No.931468516

>なるほど確かにこれで7を出すのは難しいな >dice1d1000=41 (41) 入院しとく?

104 22/05/25(水)22:54:59 No.931468620

>なるほど確かにこれで7を出すのは難しいな でもこの国は1億人以上いるんですよ dice1d1000=750 (750)

105 22/05/25(水)22:55:22 No.931468773

>なるほど確かにこれで7を出すのは難しいな >dice1d1000=41 (41) ギリ健

106 22/05/25(水)22:55:29 No.931468829

家族の分も降っておこう dice4d1000=474 945 866 928 (3213)

107 22/05/25(水)22:55:33 No.931468852

うつ病やⅡ型糖尿病など複数の疾患と併発するケースもあるから、治療の長期化も珍しくないんだよな…

108 22/05/25(水)22:55:47 No.931468954

>ネット環境ないの? 症状が改善してきたら治療の一環としてネットが解禁される

109 22/05/25(水)22:56:13 No.931469151

>話逸れるんだけどイヤホン有線のやつ使ってる? >線が鬱陶しいんだけど無線のほうが良いのかな 無線のほうがユニットが大きくて寝返りうつと痛いんだ 断線してもいいようにE500ってのつかってる、安いから

110 22/05/25(水)22:56:26 No.931469256

発達でエビリファイ錠剤飲んでたけど注射があるの初めて知った…

111 22/05/25(水)22:56:57 No.931469463

俺はまとも dice1d1000=744 (744)891 (891)

112 22/05/25(水)22:57:00 No.931469481

自殺防止?でメガネやペンは禁止されてるのに箸はくれるんだな

113 22/05/25(水)22:57:07 No.931469533

うつ病で検索したら百人に六人がなる病気とか出てきて震えたわ

114 22/05/25(水)22:57:14 No.931469578

>発達でエビリファイ錠剤飲んでたけど注射があるの初めて知った… 俺もびっくりしたしかも月一ってどんな用量なのかすげぇ気になる

115 22/05/25(水)22:57:15 No.931469592

0.7はピックアップのSSRをおは一発で引き当てるぐらいか…無くはねーな dice1d1000=75 (75)

116 22/05/25(水)22:58:05 No.931469920

個室何度も入れられたけどものすごくお金かかるんだよね

117 22/05/25(水)22:58:09 No.931469957

>理解のある彼氏が出てくると「」は途端に冷めるからな アイドルに彼氏いるなんて許せない!

118 22/05/25(水)22:58:26 No.931470076

なんか俺「」によくないダイス機能の使い方を教えちゃったかもしれん

119 22/05/25(水)22:58:56 No.931470271

ああなるほどワードサラダ状態の時の記憶って飛ぶんだ そりゃ正気の時に「お前は何度も繰り返し言うけどバーバーポールの回転がお前の脳をかき混ぜてるわけじゃないと思うぞ」って言っても 「???何言ってんの?頭大丈夫かお前?」って返されたわけだ

120 22/05/25(水)22:59:11 No.931470353

統合失調症が1000人中7人 躁うつ症も1000人中7人 うつ病が100人中6人 だから74以下が出たらこの三つのうちどれかにかかる dice1d1000=539 (539)

121 22/05/25(水)22:59:32 No.931470495

>なんか俺「」によくないダイス機能の使い方を教えちゃったかもしれん プロメテウス「」

122 22/05/25(水)22:59:58 No.931470644

大丈夫です dice1d1000=763 (763)

123 22/05/25(水)23:00:05 No.931470704

スレッドを立てた人によって削除されました 女は股開けばすぐ恋人なり配偶者なり作れるから人生イージーモードでいいよな 弱者男性には見向きもしないくせに

124 22/05/25(水)23:00:22 No.931470841

SANチェックやめろ!

125 22/05/25(水)23:00:23 No.931470852

>女は股開けばすぐ恋人なり配偶者なり作れるから人生イージーモードでいいよな >弱者男性には見向きもしないくせに ここ病室じゃないですよ

126 22/05/25(水)23:00:54 No.931471059

スレッドを立てた人によって削除されました 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと

127 22/05/25(水)23:01:00 No.931471100

なんで背景に常に不穏な音がしてるの

128 22/05/25(水)23:01:07 No.931471156

スレッドを立てた人によって削除されました >ここ病室じゃないですよ まんさんのレス

129 22/05/25(水)23:01:23 No.931471259

>統合失調症はネットで気軽に馬鹿にしてる感じだけどなる割合は高いから恐ろしいよねこれ 物凄い口汚く罵ってるタイプ子はこれかどうかはわからないけども 何かしらの精神疾患だと思うから煽りとかではなく福祉に繋げる為にも病院へ1回行ってほしい…

130 22/05/25(水)23:01:32 No.931471325

おいお前ダイス振れよ 多分7以下出るぜ

131 22/05/25(水)23:01:36 No.931471360

スレッドを立てた人によって削除されました 女にはとっては漫画すらもファッションでしかないんだよな せいぜいインスタ栄えのこと考えるのが限界なんだよ女には

132 22/05/25(水)23:01:56 No.931471491

睡眠薬飲みすぎた時に蝶々がヒラヒラ舞ってる幻覚は見たけど シラフでは一度もないわね

133 22/05/25(水)23:02:35 No.931471747

最近生の怪文書を見る機会があったけどマジで同じ話題を順序立てて書けないのな 書いてて気が散ってしまって全く別のことを書かずにはいられない姿が目に浮かぶようだった

134 22/05/25(水)23:03:09 No.931471977

結構気軽に入院勧めてくるよね 精神科のお医者さん

135 22/05/25(水)23:03:14 No.931472008

>最近生の怪文書を見る機会があったけどマジで同じ話題を順序立てて書けないのな >書いてて気が散ってしまって全く別のことを書かずにはいられない姿が目に浮かぶようだった いわゆる言葉のサラダボウル

136 22/05/25(水)23:03:19 No.931472045

親が統失だと確率十倍になるらしいよ 俺は叔母と姉が病院のお世話になっただけだからまだ大丈夫だけど

137 22/05/25(水)23:04:17 No.931472367

>結構気軽に入院勧めてくるよね >精神科のお医者さん 死にたいとか自殺したいとか言わなければさせてくれないって 潜入取材したライターさんが言ってたな…

138 22/05/25(水)23:04:41 No.931472501

>結構気軽に入院勧めてくるよね >精神科のお医者さん 実際1年に1ヶ月ぐらい社会とネット断ちした方が健康になれそう

139 22/05/25(水)23:04:49 No.931472572

院生のとき3日くらい徹夜したら幻聴しだして光に敏感になって常に視線を感じるようになった 糖質はあれがデフォなんだろうか

140 22/05/25(水)23:05:14 No.931472790

dice1d1000=755 (755) ヘルシー

141 22/05/25(水)23:07:26 No.931473710

癖になるいい絵柄でしかも読みやすい

142 22/05/25(水)23:09:03 No.931474359

これ読んでいい加減初診予約取れるように頑張るかって今日電話したら2年電話かけ続けて初めて初診予約通ったから運命だと思った

143 22/05/25(水)23:10:47 No.931475081

>統合失調症が1000人中7人 >躁うつ症も1000人中7人 >うつ病が100人中6人 >だから74以下が出たらこの三つのうちどれかにかかる ハードル上げないでくだち! dice1d1000=866 (866)

144 22/05/25(水)23:10:50 No.931475099

>これ読んでいい加減初診予約取れるように頑張るかって今日電話したら2年電話かけ続けて初めて初診予約通ったから運命だと思った よかったね! >2年電話かけ続けて おっ大丈夫か?

145 22/05/25(水)23:10:58 No.931475146

>癖になるいい絵柄でしかも読みやすい 狂っていく様がわかりやすく描かれててすげー読みやすい 2部も楽しみだ

↑Top