虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/25(水)21:50:06 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)21:50:06 No.931435842

「」が最後に「おもしれー車…」って思えた車種教えて

1 22/05/25(水)21:51:50 No.931436773

オプティビークス

2 22/05/25(水)21:52:48 No.931437221

TS020

3 22/05/25(水)21:53:11 No.931437423

軽しばり?ならN-VAN 大型バイクがそのまま載る

4 22/05/25(水)21:53:36 No.931437616

タフト

5 22/05/25(水)21:54:17 No.931437954

GRヤリス

6 22/05/25(水)21:55:53 No.931438693

89年式ロードスター 最初で最後だ

7 22/05/25(水)21:57:35 No.931439570

最近またいろんなメーカーからおもしれー車…が出てきてるのはどのメーカーもおもしれー車…作れてなかった暗黒期と比べるといいことなんだけど 推しメーカーからだけおもしれー車…が出てこないのはそれはそれで辛いということがわかってきた

8 22/05/25(水)21:58:00 No.931439757

初代MSアクセラ

9 22/05/25(水)21:58:23 No.931439956

FD2 純正でこんな乗り心地のクルマをよく世に出した

10 22/05/25(水)21:58:29 No.931440024

>軽しばり?ならN-VAN >大型バイクがそのまま載る 助手席の視界塞がれるから公式にダメよされたぞ

11 22/05/25(水)21:58:33 No.931440054

NDロードスター

12 22/05/25(水)21:59:02 No.931440281

>最近またいろんなメーカーからおもしれー車…が出てきてるのはどのメーカーもおもしれー車…作れてなかった暗黒期と比べるといいことなんだけど >推しメーカーからだけおもしれー車…が出てこないのはそれはそれで辛いということがわかってきた 国内向けがゴミしか残ってないね

13 22/05/25(水)21:59:05 No.931440304

>最近またいろんなメーカーからおもしれー車…が出てきてるのはどのメーカーもおもしれー車…作れてなかった暗黒期と比べるといいことなんだけど >推しメーカーからだけおもしれー車…が出てこないのはそれはそれで辛いということがわかってきた どこだろ… ホンダ?

14 22/05/25(水)21:59:13 No.931440370

オーラニスモ 買っちゃったぜ…

15 22/05/25(水)21:59:23 No.931440472

>軽しばり?ならN-VAN >大型バイクがそのまま載る トランポと言えばハイエースのイメージだけど載るんだ!

16 22/05/25(水)21:59:47 No.931440690

>オーラニスモ モーリス マリーナに見えた もう寝る

17 22/05/25(水)21:59:56 No.931440767

左上おもしれーんだ

18 22/05/25(水)22:00:38 No.931441138

>>軽しばり?ならN-VAN >>大型バイクがそのまま載る >助手席の視界塞がれるから公式にダメよされたぞ あ~そこまで来ちゃうんだ… やっぱりハイエースか軽トラか…

19 22/05/25(水)22:01:08 No.931441393

今はガソリンエンジンの最後っ屁なのもあって外車もおもしれー車が結構出るな

20 22/05/25(水)22:02:16 No.931442006

最後に2ストリーフサスジムニーを…

21 22/05/25(水)22:02:22 No.931442068

>今はガソリンエンジンの最後っ屁なのもあって外車もおもしれー車が結構出るな どれがおもしれー?

22 22/05/25(水)22:02:29 No.931442135

>推しメーカーからだけおもしれー車…が出てこないのはそれはそれで辛いということがわかってきた 俺の推しは赤バッジつけておもしれー車になったインテ出してくれるはずだし…

23 22/05/25(水)22:02:33 No.931442169

イセッタ

24 22/05/25(水)22:03:02 No.931442433

外車だとプジョー308が気になる

25 22/05/25(水)22:03:50 No.931442870

A110

26 22/05/25(水)22:04:08 No.931443028

パンジャンドラム

27 22/05/25(水)22:04:25 No.931443210

シトロエンカクタス

28 22/05/25(水)22:04:59 No.931443535

ヨーロッパはEV化に思いっきり振ったけどアメ車は日本車以上にガソリン燃やすのやめる気配ねぇな…

29 22/05/25(水)22:05:08 No.931443625

ダチア サンデロ

30 22/05/25(水)22:05:55 No.931444096

>どれがおもしれー? ケイマンGTS4.0とかM3とかB3とか C8も面白いけどあれはアメ車だし最後っ屁でもない気がする

31 22/05/25(水)22:05:57 No.931444110

>ヨーロッパはEV化に思いっきり振ったけどアメ車は日本車以上にガソリン燃やすのやめる気配ねぇな… 都市部はともかく田舎は現状の航続距離じゃ論外だからな

32 22/05/25(水)22:06:26 No.931444392

>ダチア サンデロ 知らないメーカーだ… どの辺がおもしれーの

33 22/05/25(水)22:06:29 No.931444427

GRMNヤリスがA052純正装着でおもしれー車ってなった

34 22/05/25(水)22:06:52 No.931444631

>あ~そこまで来ちゃうんだ… 荷室の全長短いからしゃーなしだな カブも助手席ふさいじゃって厳しい

35 22/05/25(水)22:06:53 No.931444642

N–Vanて高さが1950くらいあってアンテナを出すと制限高2mの屋内駐車場だとアンテナを擦ってしまうので 誘導の仕事してる自分は高さが気になってしまう

36 22/05/25(水)22:06:54 No.931444649

>ダチア サンデロ ジェームズ・メイのレス

37 22/05/25(水)22:06:59 No.931444693

アメリカは自分が産油国なんだからガソリン燃やすのやめる選択肢はまあないわな

38 22/05/25(水)22:07:07 No.931444782

アトレーデッキバンキャンパー

39 22/05/25(水)22:07:17 No.931444868

TopGearネタやめなさいよ

40 22/05/25(水)22:07:36 No.931445064

初代ジューク

41 22/05/25(水)22:07:36 No.931445069

>M3 顔がね…

42 22/05/25(水)22:08:10 No.931445378

GOOD NEWS!

43 22/05/25(水)22:08:10 No.931445384

>>ダチア サンデロ >知らないメーカーだ… Good news!! ダチアのクルマは日本でも買えるぞ!

44 22/05/25(水)22:08:32 No.931445619

>TopGearネタやめなさいよ ピールP50が出るまで待て

45 22/05/25(水)22:08:42 No.931445713

Good news!

46 22/05/25(水)22:09:16 No.931446013

>>M3 >顔がね… そんな貴殿にB3! なんだけどエンジン味付け全然違うんだよね アルピナでMベースの積んだにしても

47 22/05/25(水)22:09:19 No.931446043

三連ジェームズ・メイ帰れや

48 22/05/25(水)22:09:46 No.931446295

>>TopGearネタやめなさいよ >リライアント ロビンが出るまで待て

49 22/05/25(水)22:09:55 No.931446400

あんまり聞かないけどGRスープラはおもしれー車? 7080は運転席周りからしておもしれー車だけど

50 22/05/25(水)22:10:19 No.931446616

つまらない車なんてあるのか

51 22/05/25(水)22:10:49 No.931446890

モビリオスパイクいいよね…

52 22/05/25(水)22:10:58 No.931446972

>>>軽しばり?ならN-VAN >>>大型バイクがそのまま載る >>助手席の視界塞がれるから公式にダメよされたぞ >あ~そこまで来ちゃうんだ… >やっぱりハイエースか軽トラか… ハイゼットカーゴかエブリィなら普通に乗るんじゃね?

53 22/05/25(水)22:10:58 No.931446978

プリウスも案外運転楽しいしな

54 22/05/25(水)22:11:24 No.931447241

>つまらない車なんてあるのか そりゃまああるな…

55 22/05/25(水)22:11:42 No.931447427

>つまらない車なんてあるのか ゴミ箱

56 22/05/25(水)22:12:01 No.931447605

最近面白い車考えてみたけどまず各メーカーの現行のラインナップすら思いだせなくなってしまった

57 22/05/25(水)22:12:13 No.931447701

ホールデン ユート

58 22/05/25(水)22:12:40 No.931447935

>>つまらない車なんてあるのか >そりゃまああるな… 俺が『こんな会社つぶれてしまえ!』と言いながら運転してる時のADバン

59 22/05/25(水)22:13:05 No.931448161

ホンダエディックス

60 22/05/25(水)22:13:24 No.931448352

>ホールデン ユート にゃ~!!と雄叫びあげならが走るクルマもホールデンだっけ?

61 22/05/25(水)22:13:33 No.931448430

>ホールデン ユート 駄コラみたいな車きたな…

62 22/05/25(水)22:14:01 No.931448679

IQ

63 22/05/25(水)22:14:18 No.931448841

>俺が『こんな会社つぶれてしまえ!』と言いながら運転してる時のADバン 悪いのは車じゃないよ…

64 22/05/25(水)22:14:46 No.931449120

>>俺が『こんな会社つぶれてしまえ!』と言いながら運転してる時のADバン >悪いのは車じゃないよ… わかる…

65 22/05/25(水)22:14:55 No.931449208

最近のマクラーレンは性能すげえんだろうけどあんま面白くないんだよなあ

66 22/05/25(水)22:15:00 No.931449250

新車で買って乗って面白いってなったのが 5MT・スーパーチャージャー付きのスバルのサンバーですまない… 結局12年以上乗っている

67 22/05/25(水)22:15:06 No.931449304

マイクラ初めて見た時ビビッと来たけど買えなかった…

68 22/05/25(水)22:15:11 No.931449357

>ホールデン ユート 知らない車なので調べた なにこれ…

69 22/05/25(水)22:15:26 No.931449496

昔いいなーと思ったのはBe-1だったな 中身マーチだし車運転したこともなかったから乗ってみたらなんてことないんだろうけど

70 22/05/25(水)22:15:34 No.931449570

>つまらない車なんてあるのか 会社のカローラフィールダーはつまらん通り越して怒りすら覚えるぞ 同じく社用車のアウトランダーはおもしれーというか快適な車だが

71 22/05/25(水)22:15:51 No.931449747

>マイクラ初めて見た時ビビッと来たけど買えなかった… レッドストーン線路のトロッコ?

72 22/05/25(水)22:16:18 No.931449994

>つまらない車なんてあるのか アクセル踏み込んだ量を無視して電子制御で穏やかな加速しかしない車はつまらないと思ってしまうな… スポーツモデルとかスポーツ走行モードみたいに切り替えれるのもあるけどあれでもまだ勝手に加減してそうだし

73 22/05/25(水)22:17:43 No.931450777

スバルが生産していた時代のサンバー 会社の社有車がスバルサンバーからダイハツサンバーに変わってしまったんで フォレスター売って中古のスバルサンバー買った 大型バイクも余裕で積めるし最高すぎる…

74 22/05/25(水)22:18:15 No.931451062

サンバートラック

75 22/05/25(水)22:19:02 No.931451515

見た目のおもしろさならスペーシアギア

76 22/05/25(水)22:19:22 No.931451671

メッサーシュミットに乗ってみたい

77 22/05/25(水)22:20:46 No.931452376

試乗レベルでいいならKTMクロスボウ

78 22/05/25(水)22:21:28 No.931452790

>試乗レベルでいいならKTMクロスボウ 走ってたら冷たい雨が降ってくる!!

79 22/05/25(水)22:21:57 No.931453062

欲しいとは欠片も思わなかったけど日産EXA

80 22/05/25(水)22:22:31 No.931453359

8ナンバーの幅広ハイエース

81 22/05/25(水)22:22:32 No.931453374

N-ONEターボかなあ 足廻りのしっかりさとボディの剛性感と 今どきの軽ターボのツキのよさがバランスされるとあんなに楽しい

82 22/05/25(水)22:25:09 No.931454790

軽のターボは楽しいね NAのATは何も面白いとこないけど…

83 22/05/25(水)22:25:56 No.931455208

中国の下駄車に割り切ったEVはおもしれーと思った

84 22/05/25(水)22:26:27 No.931455485

>>ホールデン ユート >知らない車なので調べた >なにこれ… トラック扱いだから日本でも税金安いよ! 600馬力あるけど

85 22/05/25(水)22:26:40 No.931455601

昔はネイキッドってやつがほしかった

86 22/05/25(水)22:26:48 No.931455673

>600馬力あるけど !?

87 22/05/25(水)22:29:51 No.931457186

>昔はネイキッドってやつがほしかった 今ではああいうボルト穴むき出しみたいなデザイン無理なのかね…

88 22/05/25(水)22:31:16 No.931457791

外車だとルノーのトゥインゴ3がおもしろ車だった

89 22/05/25(水)22:31:23 No.931457855

>今ではああいうボルト穴むき出しみたいなデザイン無理なのかね… 別にボルトはむき出してなかったろ!?

90 22/05/25(水)22:33:13 No.931458667

おもしれー車ってメーカーの道楽なの?

91 22/05/25(水)22:33:54 No.931459012

パオが欲しい

92 22/05/25(水)22:34:28 No.931459277

ミラジーノ

93 22/05/25(水)22:34:52 No.931459454

LADA

94 22/05/25(水)22:34:52 No.931459455

ダイハツはタフトとか出してるしそれっぽい車が好きな人が中にいるんだと思う

95 22/05/25(水)22:34:55 No.931459482

何かBMWからM3の限定50台のMTの案内来たが面白い車かもしれん

96 22/05/25(水)22:35:30 No.931459716

今乗ってる旧ミニ 遅いうるさい腰痛い おもしれ…

97 22/05/25(水)22:35:40 No.931459819

JA11ジムニー

98 22/05/25(水)22:35:47 No.931459879

>LADA 同志「」!全世界の労働者階級にニーヴァを届けるのだ!

99 22/05/25(水)22:35:51 No.931459917

サンバーほちい

100 22/05/25(水)22:36:24 No.931460173

>M3の限定50台のMT だそ けん

101 22/05/25(水)22:36:35 No.931460253

スタタボ 乗ったことあるのEP91だけだけど

102 22/05/25(水)22:36:35 No.931460256

>遅いうるさい腰痛い >おもしれ… ミラジーノ1000乗れ 快適やぞ

103 22/05/25(水)22:37:05 No.931460482

ランクル70ショート

104 22/05/25(水)22:37:25 No.931460624

今まで軽しか乗れてない貧乏人だけど一番早いというより乗ってて楽しかったのは後期型のオプティかな セダンのトランクもぎ取られたようなルックスも素敵

105 22/05/25(水)22:37:47 No.931460819

>スタタボ >乗ったことあるのEP91だけだけど 速いけどマイルドな奴やな 過激さは71が一番やべー 82は過激は過激なんだけどまだちゃんと走れる

106 22/05/25(水)22:39:41 No.931461686

>おもしれー車ってメーカーの道楽なの? ちゃんと商売にならない車はそもそも発売しないよ 一車種売り出すのにどれだけの人間が関わると思ってんだ

107 22/05/25(水)22:39:59 No.931461829

>ミラジーノ1000乗れ >快適やぞ 快適さが欲しいなら最初から乗らねぇよ あとミラジーノは旧ミニの代わりじゃねぇよ

108 22/05/25(水)22:40:12 No.931461947

UAZブハンカ まさかリリースして56年目にしてようやくエアコンを搭載したモデルを出すとはね…

109 22/05/25(水)22:41:03 No.931462376

小ベンツが消えると聞いたけどA45とかも無くなるのかな

110 22/05/25(水)22:41:09 No.931462421

>82は過激は過激なんだけどまだちゃんと走れる EP82乗ってたけど発進時踏み込むとホイルスピンして前に進まない&ハンドル切りながらアクセル踏むとハンドル切った方向に行くと見せかけてホイルスピンしてケツが出て変な挙動する変な車

111 22/05/25(水)22:41:32 No.931462586

スパイカーC8

112 22/05/25(水)22:41:45 No.931462680

>>おもしれー車ってメーカーの道楽なの? >ちゃんと商売にならない車はそもそも発売しないよ >一車種売り出すのにどれだけの人間が関わると思ってんだ そりゃ赤は出さんだろうけどその労力で売れ筋もっと良くして売ったほうが利益出るんじゃない?って思ったんだけど

113 22/05/25(水)22:42:13 No.931462894

206cc 凄まじい整備費だったけどクローズの時もかっこよくて大好きだった トランクがデカイから屋根開ける時のアクションも大きくて好きだったわ

114 22/05/25(水)22:42:36 No.931463092

>小ベンツが消えると聞いたけどA45とかも無くなるのかな Cは別に消えないよ AMGのV8やV6のCは消えたが

115 22/05/25(水)22:42:36 No.931463095

ローバーミニ乗ってる人って直してばっかで悩みながら乗ってるよね うらやましい

116 22/05/25(水)22:42:53 No.931463233

>そりゃ赤は出さんだろうけどその労力で売れ筋もっと良くして売ったほうが利益出るんじゃない?って思ったんだけど それを推し進めた結果クルマとメーカーに魅力が無くなっちゃった反動が今来てると思う

117 22/05/25(水)22:43:01 No.931463294

おもしれー車…のCMってなったのはジェミニ https://www.youtube.com/watch?v=ikWSo-eqjFM&ab_channel=soikll5

118 22/05/25(水)22:44:02 No.931463760

>そりゃ赤は出さんだろうけどその労力で売れ筋もっと良くして売ったほうが利益出るんじゃない?って思ったんだけど 他社にそのパイを明け渡すよりそっちのが儲かるならみんなそうしてるだろうし実際してたのが一昔前の車業界なんじゃないかな

119 22/05/25(水)22:44:04 No.931463779

>ローバーミニ乗ってる人って直してばっかで悩みながら乗ってるよね >うらやましい 故障率は高いけど意外と整備費が安い 部品代がかなり安いからね ラジエター交換で工賃込み3万ちょいくらいだ

120 22/05/25(水)22:44:13 No.931463846

アバルト850に乗ってみたい

121 22/05/25(水)22:44:36 No.931464010

ゼロ年台前半くらいまでのホンダは趣味で作ってるとしか思えない面白さと採算性の車ばっかりだったな

122 22/05/25(水)22:46:01 No.931464617

>ゼロ年台前半くらいまでのホンダは趣味で作ってるとしか思えない面白さと採算性の車ばっかりだったな 反動で誰も欲しがらないゴミしか作れなくなったね…

123 22/05/25(水)22:46:19 No.931464729

エリア86に14R60のサーキット向けが来てたんで乗ってみたけどおもしれーはおもしれーけど走り屋って普段からこんなの乗ってんの…?ってなった

124 22/05/25(水)22:48:36 No.931465679

アルトバン

↑Top