虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)21:27:25 No.931424179

オープンワールドと言われてもこれまでのシリーズとどう違うのか解かっていない表情

1 22/05/25(水)21:27:49 No.931424404

どれだよ!

2 22/05/25(水)21:28:28 No.931424741

元から広いしスキトラあるしね

3 22/05/25(水)21:29:29 No.931425256

要するにワールドがオープンなんだよ 1の最後で閉じてた世界が広がったって言ってただろう?

4 22/05/25(水)21:35:44 No.931428541

なんかえっちさが減ってない?

5 22/05/25(水)21:36:10 No.931428752

世界が広いんじゃなくてキャラが小さいってだけに感じるんだよなこのシリーズ

6 22/05/25(水)21:37:11 No.931429269

ジャンプのタイミングがシビアなのとかはやめてください…

7 22/05/25(水)21:37:15 No.931429304

>なんかえっちさが減ってない? 男女合体はエロだろ? その分露出減らすね…

8 22/05/25(水)21:37:19 No.931429346

1だと巨神の部位毎の広いセクション 2だと巨神獣の身体の範囲 だった部分がクロスみたく完全にシームレスになってるってことじゃないかな

9 22/05/25(水)21:37:40 No.931429529

>なんかえっちさが減ってない? 今回ロール変わるごとに衣装も変わるし 上位クラスでマイクロビキニウォリアーとかいるんだろうたぶんきっとおそらく

10 22/05/25(水)21:38:42 No.931430045

>世界が広いんじゃなくてキャラが小さいってだけに感じるんだよなこのシリーズ 密度がある2とドールがあるXは適正だったと思う 1だけはマジでだだっ広い

11 22/05/25(水)21:40:18 No.931430830

1・2はセミ(セパレート)オープンワールド クロスはフルオープンワールドだからクロス式ってことなのかな

12 22/05/25(水)21:41:52 No.931431635

オープンワールドなん?マジで? ぬか喜びしたくないからソース下さい…

13 22/05/25(水)21:43:03 No.931432231

移動はスパイダーマンが割りと最適解だけどこんなのコイツしか出来ないからな…

14 22/05/25(水)21:43:05 No.931432248

>オープンワールドなん?マジで? >ぬか喜びしたくないからソース下さい… 海外公式がお漏らしした…

15 22/05/25(水)21:44:18 No.931432867

>移動はスパイダーマンが割りと最適解だけどこんなのコイツしか出来ないからな… レックスがアンカーショットでスイングアクションできてたらな…

16 22/05/25(水)21:45:12 No.931433363

ブレワイみたいに壁に登ったりパラショールで滑空移動できるなら楽しみ

17 22/05/25(水)21:45:18 No.931433413

>海外公式がお漏らしした… 海外かあ… お漏らしは良いけどいや良くないけどニュアンスの違いとかで誤って伝わってそうなのがちょっと怖いな…

18 22/05/25(水)21:45:53 No.931433725

もう例の蔦が映ってるし自由に壁登るのはムリ

19 22/05/25(水)21:46:48 No.931434175

英文記事を機械翻訳しただけなせいで真逆の意味で伝わったこともあるしなぁ

20 22/05/25(水)21:46:55 No.931434239

>ブレワイみたいに壁に登ったりパラショールで滑空移動できるなら楽しみ 流石にどこでも登れるは無理じゃないかな フィールドスキルを習得しないと進めない場所あるみたいだし

21 22/05/25(水)21:46:57 No.931434256

>ブレワイみたいに壁に登ったりパラショールで滑空移動できるなら楽しみ まずこれアクションゲームじゃないから

22 22/05/25(水)21:47:08 No.931434348

少なくともストーリーにしたがってエリアが開放される1と2は全くオープンワールドではない

23 22/05/25(水)21:47:28 No.931434507

船があるから飛空艇もあるんじゃねえかなぁ…

24 22/05/25(水)21:47:34 No.931434563

オープンで7人戦闘とか頭がおかしくなってしまう

25 22/05/25(水)21:47:37 No.931434593

一応今までのゼノブレで海外でオープンワールド表記されてるのはクロスだけみたいだからオープンワールドではあるのかもね

26 22/05/25(水)21:47:47 No.931434670

フィールド間の出入り口が固定だったらオープンワールドの意味ないから 何かしらの飛行手段みたいなのあるかもね

27 22/05/25(水)21:48:34 No.931435060

そこそこ便利な移動手段あると嬉しい スキップトラベルでもいいけど

28 22/05/25(水)21:49:11 No.931435355

マップ間の読み込みがありませんよくらいの意味合いで捉えとけばいいと思う 登山できそうな作りではない

29 22/05/25(水)21:50:33 No.931436093

フィールドスキルでがんばりゲージとパラセールが必要だも

30 22/05/25(水)21:50:48 No.931436234

オープンワールドで自由に探索させるとフラグ管理面倒になってゼノクロみたいになるからなあ

31 22/05/25(水)21:51:38 No.931436661

>なんかえっちさが減ってない? ジャケットマジックだ なんならホムヒカだってあのジャケット羽織るだけでだいぶ健全になる

32 22/05/25(水)21:52:13 No.931436933

>オープンで7人戦闘とか頭がおかしくなってしまう SO5か

33 22/05/25(水)21:52:24 No.931437022

アクションゲームじゃないけどタイミングよく操作しないと行けない場所はあるからな

34 22/05/25(水)21:52:24 No.931437025

>オープンワールドで自由に探索させるとフラグ管理面倒になってゼノクロみたいになるからなあ めちゃ楽しかったけどここ後でイベントあるんだろうなってとこを先回りしてしまうって部分があるからな

35 22/05/25(水)21:52:31 No.931437076

>なんかえっちさが減ってない? どうせ脱ぐでしょ

36 22/05/25(水)21:52:34 No.931437114

まあ個人的にゼノに求めるストーリー的には一本道がいいんだよなあ…少なくとも導線は

37 22/05/25(水)21:52:38 No.931437140

ゼノブレイド2はキャラ要素としたらブレイドがめちゃくちゃ力入ってたから新作はそこんとこが今のとこ寂しく感じるな

38 22/05/25(水)21:53:40 No.931437649

フィールドスキルで進行縛るのかね

39 22/05/25(水)21:53:50 No.931437739

3はオープンワールドなの?

40 22/05/25(水)21:53:51 No.931437745

1に比べると2は着せ替えの楽しみあんまなかったからなあ そのへんは3たのしみ

41 22/05/25(水)21:53:59 No.931437803

ドライバーコンボが1と同じで3段階に戻ってたね

42 22/05/25(水)21:54:38 No.931438119

1もクロスも2も良かったからオープンかどうかなんて些細な違いでしかねえや

43 22/05/25(水)21:54:52 No.931438219

3も1みたいな装備反映ではないっぽいから即脱衣はできないんじゃないかな

44 22/05/25(水)21:55:03 No.931438298

>めちゃ楽しかったけどここ後でイベントあるんだろうなってとこを先回りしてしまうって部分があるからな いいよね明らかに思わせぶりなモニュメントとかあるのに何も起こらないの めっちゃ悲しい気持ちになる

45 22/05/25(水)21:55:39 No.931438584

2が完全オープンだったらタルかっただろうしなあ

46 22/05/25(水)21:55:48 No.931438653

>>めちゃ楽しかったけどここ後でイベントあるんだろうなってとこを先回りしてしまうって部分があるからな >いいよね明らかに思わせぶりなモニュメントとかあるのに何も起こらないの >めっちゃ悲しい気持ちになる メインクエスト受注してから戻ってきてね!

47 22/05/25(水)21:56:01 No.931438765

まあ水着くらいはまたDLCで来るんだろう

48 22/05/25(水)21:56:05 No.931438802

>まあ個人的にゼノに求めるストーリー的には一本道がいいんだよなあ…少なくとも導線は そこは1や2とそこまで変わらないんじゃないかな 今判明してるストーリーでもいきなり自由に進むって感じではなさそうだし

49 22/05/25(水)21:56:18 No.931438910

>2が完全オープンだったらタルかっただろうしなあ ひたすら雲海泳ぐか…

50 22/05/25(水)21:56:24 No.931438967

2のマップでも充分広かったとは思う

51 22/05/25(水)21:56:44 No.931439139

>2が完全オープンだったらタルかっただろうしなあ インタビューでオープンにもできるけど雲海泳ぐだけでつまらんからやらなかったって言ってたね

52 22/05/25(水)21:57:22 No.931439482

ゼノクロ並なら嬉しいな ついでにドールも欲しい

53 22/05/25(水)21:57:50 No.931439680

クロスの後2始めた当初はジャンプがショボく感じられたのが悲しかった 遊んでたら慣れたけど

54 22/05/25(水)21:58:02 No.931439774

2はアルスの中のフィールドが少なすぎていまいち動物の上にいるって感がなかったのがな その点イーラは最後に一周してるの気づいて感動した

55 22/05/25(水)21:58:02 No.931439778

ようはゼノクロか

56 22/05/25(水)21:58:36 No.931440074

2がオープンワールドだったとしたら移動手段としてじっちゃんは小さくならなかったか或いはグーラでもらった船が壊れなかったかもしれないのか…

57 22/05/25(水)21:58:41 No.931440104

変身してシュワッチ!って飛べるようになるんでない?

58 22/05/25(水)21:58:57 No.931440233

そもそも1と2のジャンプは意味がないからね スキージャンプは除く

59 22/05/25(水)21:59:59 No.931440782

>インタビューでオープンにもできるけど雲海泳ぐだけでつまらんからやらなかったって言ってたね そもそもアルスの全身作るの?って話になるし…

60 22/05/25(水)21:59:59 No.931440784

女王の画像初公開なんだけど これお漏らしですか? https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00071077550

61 22/05/25(水)22:01:28 No.931441579

>2が完全オープンだったらタルかっただろうしなあ 風のタクトみたいな感じになってたと思う

62 22/05/25(水)22:03:25 No.931442655

まあ雲海移動が必要になるのは 普通にダレる要素になりそうだな…

63 22/05/25(水)22:03:54 No.931442918

>フィールドスキルで進行縛るのかね 進行縛るというか 最初は海に出られない空飛べない崖登れない綱渡り出来ないけど ゆくゆくは出来るようになって新しい街、大陸に移動出来るショートカット出来るとかだと思う

64 22/05/25(水)22:04:45 No.931443392

海はないんじゃないかな今回

65 22/05/25(水)22:05:00 No.931443549

>女王の画像初公開なんだけど >これお漏らしですか? >https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00071077550 全身像は初めてだけどPVとかでも出てたからな

66 22/05/25(水)22:05:09 No.931443629

>海はないんじゃないかな今回 初期PV…

67 22/05/25(水)22:05:35 No.931443886

>初期PV… 湖かもしれないし…

68 22/05/25(水)22:06:05 No.931444187

前作より戦闘やかましくなるのか

69 22/05/25(水)22:06:14 No.931444281

1と2のラストを考えると海がない方がおかしい気がする

70 22/05/25(水)22:06:58 No.931444685

前作は最大6人しか叫ばなかったからな…(帝国兵が乱入してきた場合を除く)

71 22/05/25(水)22:07:02 No.931444723

巨大な浮島の可能性もあるのか?

72 22/05/25(水)22:08:25 No.931445529

巨神やらアルスがいる海ってなんなん…てのは明らかになるのかなあ

73 22/05/25(水)22:08:35 No.931445662

空をどうするかが気になる所だわ クロスの時に飛んだ結果狭くなったとか言われたけど浮島あるからまた入れてくるだろうし かといってウロボロス状態で飛ぶってのも考えにくいよね

74 22/05/25(水)22:08:55 No.931445822

DEを4月にはじめてやっとこさ機神界に突入した所だというのにどんどん発売日が近づいてくる…

75 22/05/25(水)22:08:57 No.931445837

>1と2のラストを考えると海がない方がおかしい気がする そういえばどっちも海が出てきて終わりなんだよな

76 22/05/25(水)22:09:32 No.931446156

オープンワールドだから別にリニア進行式のゲームの上位互換な訳じゃないしどちらも良さがあるけどこのシリーズはマップに異常なこだわりがあるからうまいこと調整してるだろう

77 22/05/25(水)22:10:20 No.931446634

DEやってるけど寄り道しすぎてザンザをずっと待たせている

78 22/05/25(水)22:10:48 No.931446880

なんかデザインの幅がねえなあって思ったけど2で脳がバグってるだけなんだよな

79 22/05/25(水)22:11:10 No.931447095

>空をどうするかが気になる所だわ >クロスの時に飛んだ結果狭くなったとか言われたけど浮島あるからまた入れてくるだろうし >かといってウロボロス状態で飛ぶってのも考えにくいよね ワイヤーや転送装置を使うだけじゃないかな

80 22/05/25(水)22:12:40 No.931447937

子供ノアが地球を見るシーンがどのタイミングかまったく予測出来ない 地球を見た直後アグヌスロボが攻めて来てエセルに助けられるて急展開すぎると思うの

81 22/05/25(水)22:13:50 No.931448579

>なんかデザインの幅がねえなあって思ったけど2で脳がバグってるだけなんだよな 着せ替え要素あるから別にデフォのデザインが地味でも問題ない気がするんだ

82 22/05/25(水)22:14:46 No.931449118

2だとワイヤー移動隠し要素過ぎたから もっと前面に出しても良いと思う

83 22/05/25(水)22:14:58 No.931449238

そりゃ2は著名絵師オールスターみたいな感じでさらにメインにスクエニのあの人まで居るわけだからそりゃね…

84 22/05/25(水)22:15:03 No.931449278

元が地味だと着せ替えても変わらないのでは?

85 22/05/25(水)22:15:10 No.931449347

広い世界じゃねえか

86 22/05/25(水)22:16:02 No.931449860

>2だとワイヤー移動隠し要素過ぎたから >もっと前面に出しても良いと思う 今2やってるけどワイヤー移動って何…?

87 22/05/25(水)22:16:19 No.931450006

>なんかえっちさが減ってない? fu1102075.jpg

88 22/05/25(水)22:16:41 No.931450230

そんなのあったっけ?

89 22/05/25(水)22:16:52 No.931450319

>>なんかえっちさが減ってない? >fu1102075.jpg うーんえっち

90 22/05/25(水)22:17:16 No.931450518

スペルビアの一箇所だけだよねワイヤー移動

91 22/05/25(水)22:17:31 No.931450661

恒例だから絶対にセーブデータ引き継ぎがあるだろうからDEクリアしないといけないんだが 流石にWii3DSと3回も引き継ぎ無しでクリアするのダルい助けて…

92 22/05/25(水)22:17:57 No.931450881

スペルビアに有るけど 普通だとまず気付かん

93 22/05/25(水)22:17:58 No.931450888

1と2は要は超広い一本道なんだけどいきなりオープンワールドとかじゃなくて ああいうアプローチするRPGってあんまり無かった気がする

94 22/05/25(水)22:18:03 No.931450927

>>なんかえっちさが減ってない? >fu1102075.jpg うーん…

95 22/05/25(水)22:18:35 No.931451254

ゼノブレイドでオープンワールド…? つまりドールが出るのか!?

96 22/05/25(水)22:19:01 No.931451497

>>なんかえっちさが減ってない? >fu1102075.jpg 露出度は下がったが変態度は上がってる

97 22/05/25(水)22:19:07 No.931451559

ワイヤー移動あったとかしらそんなんだが

98 22/05/25(水)22:19:15 No.931451614

>流石にWii3DSと3回も引き継ぎ無しでクリアするのダルい助けて… DE版の快適さはWii版3DS版の比べ物にならんよ

99 22/05/25(水)22:19:36 No.931451794

小僧…大剣の大地へ向かえ…

100 22/05/25(水)22:19:37 No.931451811

3は2よりレーティングが上がってる この意味がわかるか?

101 22/05/25(水)22:20:04 No.931452027

2が限界突破レベルにエロいだけで他のシリーズは普通やぞ

102 22/05/25(水)22:20:25 No.931452205

>恒例だから絶対にセーブデータ引き継ぎがあるだろうからDEクリアしないといけないんだが >流石にWii3DSと3回も引き継ぎ無しでクリアするのダルい助けて… セーブデータ連動ってセーブデータあるだけでいいんじゃない?

103 22/05/25(水)22:20:38 No.931452320

>3は2よりレーティングが上がってる >この意味がわかるか? 内容が残虐性とか血の描写じゃなかったっけ?

104 22/05/25(水)22:20:46 No.931452380

>3は2よりレーティングが上がってる >この意味がわかるか? ソイレントシステムか…

105 22/05/25(水)22:20:46 No.931452384

イヤサキ村があった場所にレックスとミクマリの子孫が暮らしてる

106 22/05/25(水)22:20:53 No.931452444

役割変更で武器も変わるんだなこれ

107 22/05/25(水)22:21:10 No.931452600

着替えられるということは脱がせられるということだ

108 22/05/25(水)22:21:25 No.931452764

オープンワールドだけどフィールドスキルの制限で一本道を演出していく 飛行艇が使えたりするFFやクロノトリガー、ゼノギアスとか古のRPGのワールドマップを落とし込んでるようなもんだ

109 22/05/25(水)22:21:31 No.931452824

>2が限界突破レベルにエロいだけで他のシリーズは普通やぞ そうかな…そうかな…

110 22/05/25(水)22:21:34 No.931452856

>3は2よりレーティングが上がってる >この意味がわかるか? 3ってCERO:Dなの?

111 22/05/25(水)22:22:04 No.931453134

露出度も変態度も2がトップだけどまあそこを競ってもね

112 22/05/25(水)22:22:16 No.931453233

>セーブデータ連動ってセーブデータあるだけでいいんじゃない? サーガの時はクリアデータだったから…

113 22/05/25(水)22:22:17 No.931453239

まあミオちゃんは何かしらのイメチェン形態ありそう ロングになってハイレグにされるとか

114 22/05/25(水)22:23:09 No.931453697

>まあミオちゃんは何かしらのイメチェン形態ありそう >ロングになってハイレグにされるとか クロス含めたシリーズ恒例だよね後半からのヒロイン変化

115 22/05/25(水)22:23:14 No.931453754

2のキャラクターには羞恥心がないのかってなるなった

116 22/05/25(水)22:23:38 No.931453957

>>3は2よりレーティングが上がってる >>この意味がわかるか? >3ってCERO:Dなの? CだけどSEXさはCERO基準だと前作より上がってるとか何とか

117 22/05/25(水)22:23:44 No.931454003

またプネウマちゃんやメカルンみたいなサプライズスケベはあるだろう

118 22/05/25(水)22:23:44 No.931454009

アグヌスの女王のインナーがハイレグのエロ衣装なんだろうな

119 22/05/25(水)22:24:19 No.931454355

>内容が残虐性とか血の描写じゃなかったっけ? >3ってCERO:Dなの? CERO基準は変わらずCだけどCEROより厳しいオーストラリアのレーティング審査でsexの項目が0から1に上がってたらしい

120 22/05/25(水)22:24:45 No.931454579

ゼノクロはもうゼノクロってゲームで割り切ってる部分はあるけどゼノシリーズでオープンワールドって改めて言われたらちょっと期待してしまう…

121 22/05/25(水)22:25:30 No.931454973

合体はセックスと言っても差し支えない

122 22/05/25(水)22:25:55 No.931455199

セックスってもうゼノギアスじゃん

123 22/05/25(水)22:26:16 No.931455391

エロってそういう直接的なエロなの!?

↑Top