22/05/25(水)21:05:56 夜は強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)21:05:56 No.931413167
夜は強メンタル
1 22/05/25(水)21:06:25 No.931413398
まあアンタほどの犯罪者が言うなら…
2 22/05/25(水)21:06:49 No.931413603
理屈は合ってる
3 22/05/25(水)21:06:53 No.931413631
ここに関しては実際負けてないかな…
4 22/05/25(水)21:07:24 No.931413905
今もイキイキ犯罪できてる時点で負けてはないよね
5 22/05/25(水)21:08:12 No.931414328
この理論だと復讐完遂した犯人は負けてない
6 22/05/25(水)21:08:18 No.931414390
やり切ったからなあ そして檻なんて意味ないからなあ
7 22/05/25(水)21:08:51 No.931414679
成人女性に体重で負けるクソガリだけど割と肉体派なんだよな…
8 22/05/25(水)21:09:49 No.931415156
高遠に関してはファンタジー入ってるから納得いかないところはある
9 22/05/25(水)21:11:14 No.931415936
怪人みたいな人
10 22/05/25(水)21:11:16 No.931415955
母親がキレイに復讐したからクセになっちゃった所はあると思う
11 22/05/25(水)21:11:45 No.931416222
むしろ犯人の中でも特にミスが多くなかったですかね…
12 22/05/25(水)21:12:35 No.931416590
>この理論だと復讐完遂した犯人は負けてない まあそこは実際犯人側は目標達成してるし一ちゃんは止められなかったわけだからそうだと思うよ
13 22/05/25(水)21:13:38 No.931417131
実際復讐は成し遂げたしもう捕まってもいいよ…なメンタルな犯人はたまにいるよね
14 22/05/25(水)21:14:21 No.931417512
警察からすれば自殺されたりしたら負け
15 22/05/25(水)21:14:28 No.931417580
>この理論だと復讐完遂した犯人は負けてない 更に言えばその理論だと高遠より上がそこそこいるのが酷い
16 22/05/25(水)21:14:30 No.931417597
復讐完遂成功してもみんな既に人生に絶望してるようなのばっかだし… 高遠とシャブ刑事以外
17 22/05/25(水)21:14:32 No.931417615
高遠が高遠母の罠に気付いたのって犯人バレしてからじゃなかったっけ?
18 22/05/25(水)21:14:37 No.931417664
>実際復讐は成し遂げたしもう後は自殺するだけ…なメンタルな犯人はたまにいるよね
19 22/05/25(水)21:15:05 No.931417917
首の入ったカバンを持ちながら 演技する異常者
20 22/05/25(水)21:15:16 No.931418007
まぁ犯人と金田一とでは勝利条件が違うからな…
21 22/05/25(水)21:15:37 No.931418212
>高遠が高遠母の罠に気付いたのって犯人バレしてからじゃなかったっけ? でも高遠ならやろうと思えばあそこから六星できそうだし譲ったようなもんだろう
22 22/05/25(水)21:16:12 No.931418520
金田一からすると人が死んだ時点で負けだからキツい
23 22/05/25(水)21:17:08 No.931418993
>金田一からすると人が死んだ時点で負けだからキツい 序盤のはじめちゃん負けすぎ問題 つらい
24 22/05/25(水)21:17:11 No.931419017
>金田一 謎を解いた時点で勝ち
25 22/05/25(水)21:17:13 No.931419036
強メンタルの忘れん坊
26 22/05/25(水)21:17:25 No.931419130
魔術列車の高遠って二回くらいミスったよね
27 22/05/25(水)21:17:49 No.931419317
高遠は金田一に謎解きさせた時点で勝ってるから 金田一は高遠の所業とわかってる目の前の事件を無視するくらいしないと勝てない
28 22/05/25(水)21:18:15 No.931419534
>金田一からすると人が死んだ時点で負けだからキツい 永遠に勝てないな…
29 22/05/25(水)21:18:16 No.931419546
ミスってない犯人のほうが少ないしそこはまあ 高遠の場合他人のミスに厳し目だから言われちゃうけど
30 22/05/25(水)21:18:17 No.931419552
これ勝ったの高遠ママであって高遠じゃないと思う
31 22/05/25(水)21:18:21 No.931419600
>高遠は金田一に謎解きさせた時点で勝ってるから >金田一は高遠の所業とわかってる目の前の事件を無視するくらいしないと勝てない 厄介ファンすぎる…
32 22/05/25(水)21:20:10 No.931420508
メスガキに負けてないがってのたまうやつかよ
33 22/05/25(水)21:20:10 No.931420511
>復讐完遂成功してもみんな既に人生に絶望してるようなのばっかだし… >高遠とシャブ刑事以外 あたし殺しちゃったじゃない! で絶望のどん底に落とされたろ
34 22/05/25(水)21:20:13 No.931420528
マーメイド殺しで大失態してるからな…
35 22/05/25(水)21:20:27 No.931420645
高遠は芸術家気取ってるのに追い詰められると六星しようとするのがちょっとかっこ悪いよ
36 22/05/25(水)21:20:53 No.931420879
改めて思い返すと最初の団長殺し以外は割とグダグダなんだよな魔術列車…
37 22/05/25(水)21:21:17 No.931421070
負けてないかもしれないけど蟻地獄回があまりにもダサい
38 22/05/25(水)21:21:31 No.931421213
フミの成長を喜んでるのが本当に気持ち悪いよ
39 22/05/25(水)21:21:40 No.931421283
なんか殺人二十面相に比べるとしょぼくない?
40 22/05/25(水)21:23:06 No.931422012
ナイフで脅して逃げる所が最高にダサさ極まってて一周回って好き
41 22/05/25(水)21:23:36 No.931422242
一応キバヤシも格好悪く書こうとしてるけど出番は減らないあたり めっちゃ便利キャラなんだろうな感はある
42 22/05/25(水)21:24:31 No.931422706
ママのやりくちが地獄の傀儡師過ぎるから… 欠陥に気付かずトレスしてしぬだけだから犯罪ですらない
43 22/05/25(水)21:24:42 No.931422804
実際復讐完遂した後のアフターで一ちゃんに見破られても痛み分けみたいなもんだよね
44 22/05/25(水)21:24:52 No.931422890
自分が入れられそうな牢屋に予め業者として入って細工をしてるから脱獄出来るは納得いかねぇ…
45 22/05/25(水)21:25:03 No.931423003
露西亜人形路線を続けてたら…
46 22/05/25(水)21:25:22 No.931423158
一生犯罪できないと断定できる状況にならん限りは敗北したとこいつに認識させられそうにない
47 22/05/25(水)21:25:22 No.931423160
>一応キバヤシも格好悪く書こうとしてるけど出番は減らないあたり >めっちゃ便利キャラなんだろうな感はある 「何で素人がこんな凄いトリック思いつくんだよ」 「殺人プロデューサーがいるから」
48 22/05/25(水)21:25:36 No.931423249
金田一さえ呼ばなければ何とかなるんだけど本人が金田一に勝ちたがるからどうしようもねえ
49 22/05/25(水)21:25:45 No.931423304
はじめちゃんが何したって言うんだよってくらい知り合いが死ぬし犯人になる
50 22/05/25(水)21:26:30 No.931423710
>一応キバヤシも格好悪く書こうとしてるけど出番は減らないあたり >めっちゃ便利キャラなんだろうな感はある だってめんどくさいし 人生のドン底で仇に復讐する方法を自分で考えるに至る心理とか状況とかに具体性を持たせるの
51 22/05/25(水)21:26:47 No.931423871
コナンみたく人気サブキャラが育たない原因のひとつでもありそう なんか色々この人でいいやってなっちゃう
52 22/05/25(水)21:27:09 No.931424035
>高遠が高遠母の罠に気付いたのって犯人バレしてからじゃなかったっけ? ノートに何もなかったら護送中に脱走して左近寺殺しに行ったと思う そんなことするより美しい幕引きが用意されてたのを確信したからあの場は負けを認めて捕まった
53 22/05/25(水)21:27:20 No.931424134
贔屓キャラいわれてるけどキバヤシからは別に好かれてはいないらしいもんな
54 22/05/25(水)21:27:21 No.931424141
>高遠に関してはファンタジー入ってるから納得いかないところはある あのこのたっけえ風車……
55 22/05/25(水)21:27:22 No.931424149
母親がトドメ刺すところまで含めて完璧なんだよこの話 だからちょっとしたミスで依頼者殺すマンになってこの話にも泥つけるのやめろ高遠
56 22/05/25(水)21:28:20 No.931424676
>贔屓キャラいわれてるけどキバヤシからは別に好かれてはいないらしいもんな 好かれてたらもっとRでかっこよく描かれてるだろうし…
57 22/05/25(水)21:28:24 No.931424721
心が負けないからいつまでも構ってくる 最初から心を詰む戦いしなきゃダメだったんだけどどうも根負けしちゃったっぽいからなはじめちゃん…最悪だよ
58 22/05/25(水)21:28:36 No.931424831
>>高遠に関してはファンタジー入ってるから納得いかないところはある >あのこのたっけえ風車…… そこは東大卒なら自然だろ?
59 22/05/25(水)21:28:41 No.931424880
>はじめちゃんが何したって言うんだよってくらい知り合いが死ぬし犯人になる これに関しては高遠関係ないのが酷い…
60 22/05/25(水)21:29:25 No.931425219
殺された人は復讐なんて望んでいない理論が通じないのが厄介すぎる… これ通らないと復讐者を説き伏せることは出来ないぞ…
61 22/05/25(水)21:29:28 No.931425251
メガネ邪魔…するとこと母親の仕掛けた罠に気付いて笑うとこが一番株高かった頃
62 22/05/25(水)21:29:36 No.931425338
初出はうっかりさんなの除けば完成度は高いんだよな…致命的だな…
63 22/05/25(水)21:29:44 No.931425404
>心が負けないからいつまでも構ってくる >最初から心を詰む戦いしなきゃダメだったんだけどどうも根負けしちゃったっぽいからなはじめちゃん…最悪だよ スレ画は構って貰うと喜ぶタイプの荒らしだからな… それが殺人事件を延々と引き起こし続けるのに付き合いきれなくなるのは当然すぎる
64 22/05/25(水)21:30:06 No.931425564
蟻地獄見るに事件性ありそうな知らない人の葬式に交じって復讐考えてそうな人に営業かけてるんだよなこいつ 暇なのか?
65 22/05/25(水)21:30:09 No.931425604
この後犯罪プロデューサーになって謎を解かれても ミスしたのはこいつのせいだからとか言って負けを認めないのはずるいぞ
66 22/05/25(水)21:30:34 No.931425821
>蟻地獄見るに事件性ありそうな知らない人の葬式に交じって復讐考えてそうな人に営業かけてるんだよなこいつ >暇なのか? もうとくに人生の目標ないだろうし
67 22/05/25(水)21:30:36 No.931425844
>だからちょっとしたミスで依頼者殺すマンになってこの話にも泥つけるのやめろ高遠 自分はちょっとしたどころかひと目でわかるミスで犯人バレしたのにな…
68 22/05/25(水)21:30:36 No.931425846
旅行とか行く先々に現れて殺人事件引き起こして謎解かせようとしてくるって考えたら確かにキツい
69 22/05/25(水)21:31:37 No.931426367
>この後犯罪プロデューサーになって謎を解かれても >ミスしたのはこいつのせいだからとか言って負けを認めないのはずるいぞ ウザさで言うとジョーカーみたいだがあっちと違って拗らせたファンが作中にも作外にもいないのは良いとこだ
70 22/05/25(水)21:31:52 No.931426501
>殺された人は復讐なんて望んでいない理論が通じないのが厄介すぎる… はじめちゃんはこのケースだと別の抜け道探して説得するの得意な気がする それはそれとして高遠はエンジョイ勢だから突ける部分が無い
71 22/05/25(水)21:31:54 No.931426510
>自分はちょっとしたどころかひと目でわかるミスで犯人バレしたのにな… だから捕まったでしょう? すぐ出ましたけど
72 22/05/25(水)21:31:55 No.931426521
ミスもしょうもないけどリカバリもそんなうまくはないよね あんなでかい石が現場から消えたらそりゃはじめちゃんなら気づくわ
73 22/05/25(水)21:32:47 No.931427005
>>自分はちょっとしたどころかひと目でわかるミスで犯人バレしたのにな… >だから捕まったでしょう? >すぐ出ましたけど プロデュースしたやつがミスると殺すくせに…
74 22/05/25(水)21:32:52 No.931427041
>ミスもしょうもないけどリカバリもそんなうまくはないよね >あんなでかい石が現場から消えたらそりゃはじめちゃんなら気づくわ トリックも量産型でクオリティはそんなでもないんだよね
75 22/05/25(水)21:32:57 No.931427078
趣味で犯罪やってるマンに説得は全く無意味だもんね
76 22/05/25(水)21:33:01 No.931427123
あの欠陥マジックって今まで誰も使ってないから 他の3人は欠陥だって気付いてたんだろうな
77 22/05/25(水)21:33:12 No.931427204
高遠塾生は復讐完遂率は高いし… 精鋭にだけ金田一ぶつけてるのかもしれないけど
78 22/05/25(水)21:33:20 No.931427283
翡翠の面白さで薄れてるけど翡翠する破目になった原因の 警戒されてるのに押し入りで殺そうとして悲鳴上げられるのは短編犯人レベルのミスだと思う
79 22/05/25(水)21:33:21 No.931427289
監獄から逃げるのをトリックの一言で片付けるな
80 22/05/25(水)21:34:08 No.931427712
荒らしで例えるならばこいつ構われたくなったらアク禁を気まぐれで解除してくるからな
81 22/05/25(水)21:34:10 No.931427726
いや探偵の仕事は事件が起こった後なんだから 復讐完遂率=事件を起こせたことで勝ち誇るのは違うが 少なくとも金田一相手には
82 22/05/25(水)21:34:18 No.931427784
失敗した犯人殺しだすのは評判よくなかったのかキバヤシが嫌になったのかしらないけど早々にやらなくなったね
83 22/05/25(水)21:34:32 No.931427908
>監獄から逃げるのをトリックの一言で片付けるな どんな殺人トリックよりもすげえよ…
84 22/05/25(水)21:34:48 No.931428045
ブードゥ館って高遠プロデュースだっけ? 星子さんの茶番と犯人が衝撃的すぎて なんか場を引っ掻き回して満足して帰った覚えしかない
85 22/05/25(水)21:35:04 No.931428173
こいつが黒幕ってなると事件自体がこいつの話になっちゃうのが嫌
86 22/05/25(水)21:35:15 No.931428259
喫茶店のマスターに化けてるのはなんなの…
87 22/05/25(水)21:35:32 No.931428418
こいつの敗北条件なんなの…
88 22/05/25(水)21:36:26 No.931428888
バレてもいいならトリック使う必要もないし高遠より六星リスペクトした方が殺されなくて済むから楽でいいよね
89 22/05/25(水)21:36:27 No.931428903
魔術列車は密室作られたとこでモチベ下がってない?ってレベルでそこからガバガバになる・・・
90 22/05/25(水)21:36:41 No.931429016
金田一的にはそもそも殺人事件なんか起きてる時点で負けっちゃ負けだけど 高遠は推理勝負だ金田一君!みたいな挑発して土俵作るので結果としてわざわざ負け続けてる
91 22/05/25(水)21:37:33 No.931429462
本人が負けを認めない限り負けてくれないから金田一37歳でも負けてないしな…
92 22/05/25(水)21:37:36 No.931429488
露西亜人形くらいの活躍が見たいんだよ …それはそうと幽月さんとはどういう経緯でああなったんで?
93 22/05/25(水)21:37:42 No.931429552
>こいつの敗北条件なんなの… 芸術性が欠片もねえ!と自他共に認めるレベルの陳腐な事件起こしちゃうこと?
94 22/05/25(水)21:38:08 No.931429797
流石に37歳時空では父親の件は片付いてるのだろうか
95 22/05/25(水)21:38:10 No.931429820
犯人がトリックに手間取るの見る作品なのにここまですらすらやれるやつ見たって面白くねーだろってぶっちゃけるので笑った
96 22/05/25(水)21:38:26 No.931429929
>バレてもいいならトリック使う必要もないし高遠より六星リスペクトした方が殺されなくて済むから楽でいいよね 出る漫画間違えてること以外は完璧だよな六星
97 22/05/25(水)21:38:32 No.931429971
>芸術性が欠片もねえ!と自他共に認めるレベルの陳腐な事件起こしちゃうこと? 認めねえからなぁー…
98 22/05/25(水)21:39:21 No.931430366
忘れん坊…!は奇行と同じくあのスピンオフの敗北だと思う
99 22/05/25(水)21:39:26 No.931430401
>本人が負けを認めない限り負けてくれないから金田一37歳でも負けてないしな… せめて塀の中で大人しく羊たちの沈黙ごっことかしてくれかつての金田一みたいに… なに弟子使って金田一を追い詰めてんだよ
100 22/05/25(水)21:39:33 No.931430466
>精鋭にだけ金田一ぶつけてるのかもしれないけど 高遠からの手紙に触れた時に漫画になってる倍以上の事件を一ちゃんぶつけられてるっぽいし 精鋭とか関係なく全部の事件に一ちゃん呼んでてもおかしくない…
101 22/05/25(水)21:39:57 No.931430650
>忘れん坊…!は奇行と同じくあのスピンオフの敗北だと思う いや他に解釈しようがないからマジでしょうがない むしろよくいじった方だと思うよ
102 22/05/25(水)21:40:18 No.931430827
ハメ技と底なし沼生還は可哀想だと思ったこの事件
103 22/05/25(水)21:40:19 No.931430835
俺は高遠嫌ってたつもりでも薔薇十字館での共闘で掌返すゴミだよ
104 22/05/25(水)21:40:55 No.931431157
こいつが誰かに殺されるようなことがあるとすればパトレイバーの内海みたいな死に方しそう
105 22/05/25(水)21:41:09 No.931431262
>忘れん坊…!は奇行と同じくあのスピンオフの敗北だと思う 高遠「金田一を呼びなさい…私が手を貸す条件はそれだけです」 高遠「まさか彼までこの場に現れるとは予想外でしたね」 は忘れん坊以外どうしろと…
106 22/05/25(水)21:41:15 No.931431321
>忘れん坊…!は奇行と同じくあのスピンオフの敗北だと思う スレ画も割と敗北よりだと思う 本編の高遠って1事件単位だと普通に負け認めてるから そのあとまた再挑戦しまくるだけで
107 22/05/25(水)21:41:29 No.931431437
あれはわすれん棒にでもしないとどうしようもない矛盾だもの…
108 22/05/25(水)21:42:19 No.931431857
最後の殺人前に捕まってトリックノート見比べるまで母親の罠に気付いて無かったし負けてるだろ
109 22/05/25(水)21:42:43 No.931432054
聖恋島のまさか…は高遠プロデュースにしようとしてやめたのかな
110 22/05/25(水)21:42:49 No.931432117
基本無限コンティニューするタイプの悪役だから何やったら勝ちとかそういうのないよな
111 22/05/25(水)21:42:59 No.931432201
>最後の殺人前に捕まってトリックノート見比べるまで母親の罠に気付いて無かったし負けてるだろ それは元のノート見てないんだから仕方なくない?
112 22/05/25(水)21:43:00 No.931432202
>>忘れん坊…!は奇行と同じくあのスピンオフの敗北だと思う >スレ画も割と敗北よりだと思う >本編の高遠って1事件単位だと普通に負け認めてるから >そのあとまた再挑戦しまくるだけで そのレスで言ってる敗北は犯人たちの事件簿のいじりが負けって意味だと思う
113 22/05/25(水)21:43:04 No.931432237
>最後の殺人前に捕まってトリックノート見比べるまで母親の罠に気付いて無かったし負けてるだろ そうですね 近宮玲子の勝ちですね
114 22/05/25(水)21:43:37 No.931432507
金田一世界の底無し沼は他の事件でもだけどなんで日本の普通に人が住んでるところのそばにあるの…
115 22/05/25(水)21:44:00 No.931432716
>最後の殺人前に捕まってトリックノート見比べるまで母親の罠に気付いて無かったし負けてるだろ 最終的に近宮玲子が炎の鉄槌を下したわけです 痛み分けといったところでしょう
116 22/05/25(水)21:44:11 No.931432818
>それは元のノート見てないんだから仕方なくない? カーチャンが罠仕掛けてたから結果オーライだったけど ターゲット殺しきる前に犯人バレするのは負けじゃないのってことでは?
117 22/05/25(水)21:44:23 No.931432915
無限コンテニューで無限になんか復讐心抱いてそうなやつを引き連れてくるのは無敵だろ… 文字通り殺すしかない
118 22/05/25(水)21:45:23 No.931433464
最初の事件から最後はママにやってもらったって考えるとよくこのメンタル保ってられるな
119 22/05/25(水)21:45:28 No.931433498
なんとなく生死不明で終わりそう
120 22/05/25(水)21:45:30 No.931433524
なんだかんだ金田一に嫌がらせするのが生きるモチベだから自分の意図しない所で金田一が死ぬのは敗北条件かもしれない
121 22/05/25(水)21:47:05 No.931434329
底なし沼はこう…ディスカバリーチャンネルでやってた平泳ぎするとか…
122 22/05/25(水)21:47:56 No.931434740
死以外だと心折るしかないんだけどこれが折れない てか自分でやりたいこと成した後の老後の趣味みたいな状態なのが最悪
123 22/05/25(水)21:47:59 No.931434759
交わらない平行線だから自分から近づいていくスタイル
124 22/05/25(水)21:49:11 No.931435358
一ちゃんはこいつ逃し続ける警察にもっと怒っていいと思う
125 22/05/25(水)21:49:47 No.931435670
>交わらない平行線だから自分から近づいていくスタイル 平行線が近づいてくるな
126 22/05/25(水)21:49:53 No.931435734
でも37歳ではしばらく金田一ほっといてたんだよね? スキンケアするだけしといてひどいやつだよ
127 22/05/25(水)21:50:28 No.931436036
一応学生時代にやべーサイコホモに遭遇しなければここまでこじらせなかったかもしれない
128 22/05/25(水)21:50:43 No.931436192
警察の前でかばんパカパカは本当こいつ…ってなる
129 22/05/25(水)21:50:46 No.931436221
書き込みをした人によって削除されました
130 22/05/25(水)21:51:34 No.931436626
37歳までの間に捕まった過程は今後も描かれなさそう
131 22/05/25(水)21:51:58 No.931436833
事件を起こすの自体失敗させた上でけし掛けた犯人を殺すのも止める これが勝利条件
132 22/05/25(水)21:52:06 No.931436888
結果的に殺したい奴は全員死んだから勝ち
133 22/05/25(水)21:52:31 No.931437080
警察舐めてるのや明智警視に執着してるなら100歩譲ってまだわかるんだけどちょっと賢い高校生に一方的に粘着しすぎじゃない?
134 22/05/25(水)21:53:12 No.931437433
>一応学生時代にやべーサイコホモに遭遇しなければここまでこじらせなかったかもしれない あの頃はいい感じの彼女もいたしあのサイコホモ出すのは失敗だったと思う
135 22/05/25(水)21:53:20 No.931437486
お前のその哲学なら窮地に陥った時に武力行使はやめろ 獲物が大体チャチなナイフだからショボく見えるんだよ
136 22/05/25(水)21:53:32 No.931437595
>でも37歳ではしばらく金田一ほっといてたんだよね? >スキンケアするだけしといてひどいやつだよ 高遠が消えたから一ちゃんがやめたんじゃなく 一ちゃんが折れたから高遠もちょっかいかけるのやめたって方がしっくりくるから 一ちゃんから三下り半突き付けられた高遠が見たい
137 22/05/25(水)21:55:34 No.931438538
ほぼ一方的粘着かつヒーロー側が折れたらこっちも意気消沈してたのなら正にジョーカーなんだよね何があったのやら
138 22/05/25(水)21:56:31 No.931439030
>高遠が消えたから一ちゃんがやめたんじゃなく >一ちゃんが折れたから高遠もちょっかいかけるのやめたって方がしっくりくるから >一ちゃんから三下り半突き付けられた高遠が見たい おや 意外と脆いですね金田一くんも それでは私の勝利ということで全知全能の神ゼウスとでも名乗らせていただきましょうか
139 22/05/25(水)21:56:59 No.931439282
>お前のその哲学なら窮地に陥った時に武力行使はやめろ >獲物が大体チャチなナイフだからショボく見えるんだよ 私は少々斬り慣れている
140 22/05/25(水)21:57:28 No.931439518
金田一で楽しめなくなったからゼウスとか変な遊びをはじめた
141 22/05/25(水)21:57:32 No.931439543
40代になっても自称ゼウス名乗れるのは心強すぎる
142 22/05/25(水)21:59:30 No.931440528
地獄の傀儡子は裏で復讐者を操ることを考えたらわかるかがゼウスとか下半身がだらしない事件起こしそうなイメージしか湧かない
143 22/05/25(水)22:00:18 No.931440946
>高遠が消えたから一ちゃんがやめたんじゃなく >一ちゃんが折れたから高遠もちょっかいかけるのやめたって方がしっくりくるから >一ちゃんから三下り半突き付けられた高遠が見たい 37歳で折れて事件にかかわらなくなったのが実質それだったんじゃないか
144 22/05/25(水)22:00:18 No.931440950
マジシャンはフィジカル勝負なのでこいつの犯罪計画は気軽に人外のフィジカルを実行者に求めるのがいかん 金田一呼ぶのはもっと最悪
145 22/05/25(水)22:00:20 No.931440964
金のためでも怨みでもなくひたすら楽しいから殺人計画練ってるのってこいつだけだっけ
146 22/05/25(水)22:01:03 No.931441349
>一ちゃんから三下り半突き付けられた高遠が見たい これ三行半突きつけたあとも挑発のために何回も殺人現場に呼ばれてそう…
147 22/05/25(水)22:01:29 No.931441586
>金のためでも怨みでもなくひたすら楽しいから殺人計画練ってるのってこいつだけだっけ ひたすらと言っていいのかは知らんが高遠少年の事件簿最初の事件の犯人も快楽殺人犯
148 22/05/25(水)22:01:59 No.931441858
たまに金田一呼ぶ気がなくても向こうから来る