22/05/25(水)20:19:45 一番好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)20:19:45 No.931392342
一番好きなスパイダーマン聞かれたらバースかHCやNWHで悩むけど どれ見たら良いって聞かれたらライミ版から放映順に見てくれってなる
1 22/05/25(水)20:20:56 No.931392837
MCU版は今後のピーターが見たすぎる
2 22/05/25(水)20:21:03 No.931392885
改めて見直すと蜘蛛の糸使ったアクションが微妙に違ったりしてて面白い
3 22/05/25(水)20:22:21 No.931393394
NWHは言うまでもないけどHCにしてもバースにしてもそれまでスパイダーマンっていう映画が続いてきたことを知ってるの踏まえた上で見た方が面白いんだよな
4 22/05/25(水)20:22:38 No.931393507
スーツはライミ版が一番好き
5 22/05/25(水)20:24:35 No.931394343
ウェブシューターが基本なのに蜘蛛の糸をメカにした意味がわからんと視聴者に言われたアメスパに悲しい過去…
6 22/05/25(水)20:24:46 No.931394411
ライミ版は久々に見たらMJとの恋愛シーンが結構キツかった
7 22/05/25(水)20:26:00 No.931394921
マーベル映画追ってない人だとホームカミング見ても何…?ってなるから ライミかアメイジングかの2択になってしまう
8 22/05/25(水)20:27:09 No.931395381
HC楽しむためにMCU見てとなると更にガッと増えるな…
9 22/05/25(水)20:27:17 No.931395434
一番好きと聞かれたらスペクタキュラースパイダーマンかな私は エディが兄貴分だったりノーマンが息子にグリーンゴブリンの罪を押し付けたり味変のスパイダーマンで良かった
10 22/05/25(水)20:28:20 No.931395889
アメイジングも中途半端に終わっちゃうし結局初心者入門用となるとライミだけになっちゃうのでは
11 22/05/25(水)20:28:50 No.931396094
アメリカ人と文化が違うからかもしれんけどMJがクソ女に見えて困る
12 22/05/25(水)20:29:28 No.931396335
当時スイングシーンの爽快さには驚いたもんだ
13 22/05/25(水)20:30:57 No.931396966
親友と和解してのバトルに感動したスパイダーマン3 久しぶりに見たらうわーなんだこの現場の混乱が見て取れる滅茶苦茶な脚本!?ってなった
14 22/05/25(水)20:31:56 No.931397356
>アメイジングも中途半端に終わっちゃうし結局初心者入門用となるとライミだけになっちゃうのでは ライミ版が中途半端に終わってないという風潮
15 22/05/25(水)20:32:52 No.931397747
まあ3で詰め込むだけ詰め込んだけど消化不良感はないな
16 22/05/25(水)20:33:45 No.931398137
>ライミ版が中途半端に終わってないという風潮 だって元々3部作扱いだもん そこから新たに456やります→やっぱやりませんになっただけで
17 22/05/25(水)20:34:41 No.931398529
アメスパ2のラストは本当に最高
18 22/05/25(水)20:36:12 No.931399219
ライミは心残りがあるとは言ってるからまぁやりきってないとも取れる
19 22/05/25(水)20:36:57 No.931399530
1作目はグリゴブのスーツのくそださっぷりがなあ…
20 22/05/25(水)20:37:15 No.931399651
自分の体から糸が出た方がいかにも蜘蛛男って感じだし
21 22/05/25(水)20:37:24 No.931399724
ライミ版もアメスパも市民がいい人たちすぎる… 街を救って街に救われるヒーロー大好き…
22 22/05/25(水)20:38:08 No.931400037
>ライミ版もアメスパも市民がいい人たちすぎる… >街を救って街に救われるヒーロー大好き… ライミ版の電車のシーン大好き
23 22/05/25(水)20:38:26 No.931400161
ドックオクと素手で殴り合いしてるの今見ると蜘蛛パワーで強化されてるとはいえやべえなコイツってなる
24 22/05/25(水)20:38:37 No.931400262
ライミ「高校生があんなハイテク作れるわけねぇだろ!!!」 を回避するためにオズコープ社から購入することにしたのかアメスパ
25 <a href="mailto:NWH">22/05/25(水)20:39:08</a> [NWH] No.931400507
>1作目はグリゴブのスーツのくそださっぷりがなあ… なのでこうして序盤でシューッ!する
26 22/05/25(水)20:41:15 No.931401482
>自分の体から糸が出た方がいかにも蜘蛛男って感じだし 割りと糸だけ別付けな原作の方が何でだよ感あるよね
27 22/05/25(水)20:41:58 No.931401821
ライミ版2は「傷ついてばかりなのに何でヒーローを・・・?」って課題に真正面からぶつかってて好き
28 22/05/25(水)20:42:03 No.931401865
3はどう見ても無理を承知のギッチギチでやる事になってしまった代物だけど あのクライマックスに漕ぎつけてくれた有り難さを消せない
29 22/05/25(水)20:43:25 No.931402471
ライミ版最初に見たからってのも大きいけどやっぱ一般人がウェブシューター作れるのはちょっと違和感あり過ぎるというか強過ぎるよなあれ…
30 22/05/25(水)20:45:31 No.931403376
ライミ3で最初にスパイダーマンの近くにシンビオートが落ちてきたのはたまたま偶然?
31 22/05/25(水)20:47:17 No.931404152
ライミ2は登場人物全員が一丸となってお話のテーマを形作ってる感じが完成度高いなって メイおばさんもNY市民もオクタビアス博士も皆高潔だし格好良いんだ
32 22/05/25(水)20:48:49 No.931404811
NWHでドックオクが改心して味方になってくれるの良かったよね
33 22/05/25(水)20:50:06 No.931405436
>アメリカ人と文化が違うからかもしれんけどMJがクソ女に見えて困る 向こうでもクソ女扱いされてるから安心してくれ
34 22/05/25(水)20:50:49 No.931405787
>NWHでドックオクが改心して味方になってくれるの良かったよね あの人は本当に不幸な事故でおかしくなってしまっただけだからな…
35 22/05/25(水)20:51:51 No.931406292
一番好きなのはライミ版2だが一番好きなシーンはアメイジングのクレーンの所だ怪我をウェブで塞ぐシーンから好きすぎる
36 22/05/25(水)20:54:31 No.931407519
まだ子供じゃないか…
37 22/05/25(水)20:55:00 No.931407738
3はヴィラン3人を「罪と赦し」みたいな形でガッと纏めてるのが妙技だと思う 自分の罪をハリーが命懸けで許してくれたからこそフリントにも許すよって言えたみたいな 許しの連鎖みたいな構造は結構好き
38 22/05/25(水)20:56:05 No.931408215
>まだ子供じゃないか… 誰にも言わないよ
39 22/05/25(水)20:56:27 No.931408395
グリーンゴブリンを殺そうとするピーターをピーターが止めるのエモいよね…
40 22/05/25(水)20:56:59 No.931408642
観てほしいけど観る手段がない男!
41 22/05/25(水)20:57:27 No.931408847
ライミ版やアメスパ見てたのに実はバースやMCU版見るまでスパイダーセンスの存在に気付かなかった
42 22/05/25(水)20:58:12 No.931409244
はいはいどうせ僕はショボイダーマンですよ主演作2本しかないし そんな事はないよ、君もアメイジングなスパイダーマンだ
43 22/05/25(水)20:58:27 No.931409390
>観てほしいけど観る手段がない男! バース2への出演に合わせて配信されるかもしれないから…
44 22/05/25(水)20:59:08 No.931409711
でもアメスパ1のラストでクレーンから飛び出していくスパイダーマン良くない?
45 22/05/25(水)20:59:10 No.931409722
>観てほしいけど観る手段がない男! 最悪デスマンのまとめ観ればいいだろ
46 22/05/25(水)20:59:14 No.931409758
スパイダーセンスはアメスパの電撃を察知したりでそれとなく伝わるものと思っていた
47 22/05/25(水)20:59:57 No.931410111
リブートされる作品にとって有名過ぎる過去作は大きな障害なのにスパイダーマンは有名過ぎる過去作を活かした映画作りになったのがすごい
48 22/05/25(水)21:00:25 No.931410387
ライミ版は当時本当に衝撃だったよね
49 22/05/25(水)21:00:37 No.931410476
NWHのヴィラン見るとミステリオってクソじゃね?
50 22/05/25(水)21:00:48 No.931410569
ライミ2が完成度高すぎる
51 22/05/25(水)21:01:20 No.931410810
バースのアニメーションが想像以上過ぎて俺は劇場で見なかったことを後悔したよ
52 22/05/25(水)21:01:28 No.931410881
アメスパどっちも好き
53 22/05/25(水)21:01:57 No.931411140
モノローグしながらスイングでエンディング!の流れすき
54 22/05/25(水)21:02:18 No.931411347
今でも日本でのアメコミ映画収入上位なんだろうかライミ版1
55 22/05/25(水)21:02:48 No.931411633
他の人も言ってるけどアメスパ2ラストはカッコ良すぎると思う
56 22/05/25(水)21:02:57 No.931411710
アメスパ2ラストシーン抜きにしても完成度高いからな
57 22/05/25(水)21:03:13 No.931411858
>バースのアニメーションが想像以上過ぎて俺は劇場で見なかったことを後悔したよ おじさんスパイダーマンいいよね…ってなると NWHでおじさん二人が腰ストレッチしてるのがまたたまらない
58 22/05/25(水)21:03:40 No.931412064
>他の人も言ってるけどアメスパ2ラストはカッコ良すぎると思う 挫折したヒーローの再起シーンとして完璧すぎる
59 22/05/25(水)21:03:52 No.931412165
ラストはバースが好きこの世界でたった一人のスパイダーマンだで始まった物語の締めの台詞が一人じゃないってのがいい
60 22/05/25(水)21:04:22 No.931412400
アメコミ映画って枠の中でターニングポイントだよねライミ版
61 22/05/25(水)21:04:27 No.931412441
大いなる力には大いなる責任が伴う この有名過ぎて使わないと拍子抜けでも使うと有名なあれねって天丼っぽくなる名言ともうまく付き合ってる
62 22/05/25(水)21:04:44 No.931412583
3は本当詰め込みすぎだよなぁ
63 22/05/25(水)21:05:17 No.931412855
バース自体は別にライミ版やアメスパと何の繋がりもないけど もう知ってるよね?って言いつつしつこく自己紹介する流れは有名なリブートを知ってるとニヤっとするよね
64 22/05/25(水)21:05:34 No.931412984
小説版の2も好き JJJが拾ったスーツ着てるの
65 22/05/25(水)21:05:37 No.931413003
アメスパ2は打ち切りになったから評価上がってる気がしないでもないけどそれでも好き
66 22/05/25(水)21:05:57 No.931413169
MCU版ってベンおじさんいないよね? スパイダーマンってどうしてもベンおじさんが死ぬイメージがある
67 22/05/25(水)21:06:36 No.931413492
ネットでDCは民度マシでマーベル市民は民度最悪って聞いてるのに 日本で有名なマーベル作品はスパイダーマンで有名なDC作品がバットマンで綺麗に逆転現象起こしてたから混乱した
68 22/05/25(水)21:07:25 No.931413909
DCで言えばダークナイトでノーランバッツ完結させる感じだし 間違いなく神格化された
69 22/05/25(水)21:07:32 No.931413982
>MCU版ってベンおじさんいないよね? >スパイダーマンってどうしてもベンおじさんが死ぬイメージがある もう死んでる 死んでるから禊ぎは済んだと思ってた…
70 22/05/25(水)21:07:48 No.931414107
3のイキってるピーター大好き
71 22/05/25(水)21:08:28 No.931414485
ライミ版見たらついでに他のサム・ライミ作品見てほしい…
72 22/05/25(水)21:08:41 No.931414587
アメスパはライミ版と似たような展開って言われまくったのがその後の作品作りの基礎になったんだなと思ってる だからと言ってMCUもバースも極端に変な方向に走らず違いを出しつつスパイダーマンの王道行ってるからバランス感覚がすごい
73 22/05/25(水)21:08:42 No.931414599
NWHのレンガ投げてくる民度高い市民いいよね…
74 22/05/25(水)21:08:45 No.931414620
>ライミ版は当時本当に衝撃だったよね 90年代の映画とは違う! これが00年代の新しいアクション映画なんだ! って感動した 今見るとなんかまだ古いな…って驚く
75 22/05/25(水)21:09:22 No.931414916
変なホラー映画作る監督からよくここまで超傑作が出てくるなって
76 22/05/25(水)21:09:32 No.931414995
バースはBGMかっこよくてすき
77 22/05/25(水)21:10:02 No.931415268
>3のイキってるピーター大好き おい、どうした…? なんだよ…泣くのか?(ニヤニヤ) 本当に好き
78 22/05/25(水)21:10:08 No.931415314
バースだけ見てないから週末レンタルしてこよ…
79 22/05/25(水)21:10:11 No.931415344
無印映画2の壁面でタコ博士と戦うシーン大好き 人型なのに普通に地面で戦わない重力に逆らったアクションこそスパイダーマンの魅力だと思ってる
80 22/05/25(水)21:10:29 No.931415532
アメスパはウェブ連射が好き
81 22/05/25(水)21:10:33 No.931415567
MCU版名前似ててよく混乱する
82 22/05/25(水)21:11:14 No.931415940
ベンおじさんポジションにトニーあてがったのはほんと上手いこと作用してた
83 22/05/25(水)21:11:17 No.931415958
MCU版の時はさすがにベンおじさんのくだりやヒーローオリジンまたやられたら見るのしんどいなって気持ちはあったのでスキップしてくれて助かった と思ったら二回くらい大事な人奪ってクソ曇らせてきた そして三部作を使ってきっちりオリジンストーリーとして仕上げて来た クソ 見事すぎる 泣いた 降参だ
84 22/05/25(水)21:11:57 No.931416289
トムホ版は町の人みんなに応援されながらのボス戦なく むしろ知られざる戦いって感じだから溜めてやがるな! って思ってた あれ…町の人ずっとクズだな…
85 22/05/25(水)21:11:58 No.931416304
ドクターストレンジまだ見に行けてないんだよな
86 22/05/25(水)21:12:06 No.931416372
ベンおじさん死ぬとこはスキップしちゃったからメイおばさん殺すね…
87 22/05/25(水)21:12:17 No.931416439
こ、この人手首から蜘蛛の巣出してる~ ってなってるスパイダーマンたち
88 22/05/25(水)21:13:44 No.931417194
ライミ版のスーツがスポーティな感じで1番好き
89 22/05/25(水)21:14:06 No.931417365
メイおばさんからあの台詞でたから今度やるアニメの前日譚だと誰が不幸目にあうんだ
90 22/05/25(水)21:14:25 No.931417546
気付いたが俺はかっこよくスイングしながら何かそれっぽい台詞吐かれるとそれだけで感動するのかもしれない
91 22/05/25(水)21:14:30 No.931417593
でもよく考えると糸出さずに産毛と直感だけで蜘蛛男名乗るの無理あるよな
92 22/05/25(水)21:15:05 No.931417914
クソガキ度はアメスパが一番高いと思う
93 22/05/25(水)21:15:06 No.931417924
>でもよく考えると糸出さずに産毛と直感だけで蜘蛛男名乗るの無理あるよな 壁に登ったり出来るぞ! お前ヤモリマンでは? ってなる
94 22/05/25(水)21:15:16 No.931418012
>でもよく考えると糸出さずに産毛と直感だけで蜘蛛男名乗るの無理あるよな アメスパ見た時はマジで思ってしまった
95 22/05/25(水)21:15:33 No.931418179
>ベンおじさん死ぬとこはスキップしちゃったからメイおばさん殺すね… これみんなもう大いなる責任は知ってるよね?カットするよ!ってことだと思ってたからベンおじ枠になってビックリした MCUのメイおばさんって結婚してないんだっけ
96 22/05/25(水)21:15:50 No.931418324
スパイダーセンスって別に蜘蛛っぽくないし…
97 22/05/25(水)21:16:31 No.931418682
まあ体から糸出す方が超人感あるよね
98 22/05/25(水)21:17:15 No.931419046
冷静に考えるとスパイダーマンって感覚鋭くて壁登れるちょっと強い人でしかないのか
99 22/05/25(水)21:17:33 No.931419208
うわグロっ!
100 22/05/25(水)21:17:39 No.931419253
>冷静に考えるとスパイダーマンって感覚鋭くて壁登れるちょっと強い人でしかないのか 超人だけど蜘蛛っぽさはイマイチないな…
101 22/05/25(水)21:18:51 No.931419871
パワーもスピードも凄いんだけどナーフされがちというか設定曖昧すぎる
102 22/05/25(水)21:18:58 No.931419913
>MCUのメイおばさんって結婚してないんだっけ ハッピーかわいそう…