22/05/25(水)19:58:06 つい最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)19:58:06 No.931383714
つい最近全巻読み返した時全然覚えてなかった囚人 主役回もらった囚人で一番影薄い気がする
1 22/05/25(水)19:59:36 No.931384326
関谷の話自体はかなり好き
2 22/05/25(水)20:00:38 No.931384697
他が濃すぎるだけな気もする
3 22/05/25(水)20:01:42 No.931385101
鯉登に撃たれた詐欺師の方が影薄いと思う
4 22/05/25(水)20:02:31 No.931385393
自暴自棄になるのも理解できる理不尽な過去だったよ
5 22/05/25(水)20:03:30 No.931385768
不運としか言いようがない哀しき過去
6 22/05/25(水)20:03:49 No.931385896
ちょっと中弛み感あるのと間のオベンチョが強い
7 22/05/25(水)20:04:28 No.931386151
理不尽な事態に信仰心が混ざってぐちゃぐちゃになった感じがおつらい
8 22/05/25(水)20:05:24 No.931386471
ゾンビ状態のチンポ先生のほうが印象的過ぎるのが悪い
9 22/05/25(水)20:05:36 No.931386557
娘が落雷で死んだ人?
10 22/05/25(水)20:05:38 No.931386563
土方組だけ割とまともな囚人が多くてズルい!
11 22/05/25(水)20:06:53 No.931387037
>土方組だけ割とまともな囚人が多くてズルい! 土方組が姉畑先生に遭遇しても淡々と殺しそう
12 22/05/25(水)20:06:58 No.931387078
貴重な門倉メイン回なのに…
13 22/05/25(水)20:07:21 No.931387234
門倉の悪運がなかったらやばかったやつ
14 22/05/25(水)20:07:40 No.931387340
>鯉登に撃たれた詐欺師の方が影薄いと思う あいつはアイヌ村乗っ取ってたり鯉登の方言に即合わせたりでむしろ印象深いわ
15 22/05/25(水)20:08:55 No.931387809
稲妻夫婦も出番の割には印象薄い
16 22/05/25(水)20:08:59 No.931387841
関谷は割と印象残ってる方だな… 力で戦ってないせいか
17 22/05/25(水)20:10:58 No.931388672
この間の無料期間で一気に読んだだけだと普通に思い出せねえや
18 22/05/25(水)20:11:03 No.931388697
個人的にはどの囚人も印象に残ってるわ
19 22/05/25(水)20:14:07 No.931389981
土方組の囚人と言えば土方・チンポ先生・関谷・都丹・人斬りか
20 22/05/25(水)20:14:35 No.931390185
詐欺師はめっちゃ印象に残ってるわ 犬童の真似で知ってる全員が息を呑むシーン好き
21 22/05/25(水)20:14:59 No.931390348
囚人濃すぎるしやばすぎる なんであんなやつらだけ集めた
22 22/05/25(水)20:15:00 No.931390362
ソロで土方とチンポ先生を追い詰めたの強すぎ
23 22/05/25(水)20:15:12 No.931390460
印象残ってるなら名前覚えてやれよ…
24 22/05/25(水)20:15:23 No.931390538
金カム同室嫌なキャラナンバーワン
25 22/05/25(水)20:16:10 No.931390840
ボディを透明にする
26 22/05/25(水)20:16:34 No.931391002
あんだけいるのにコミュ力あるのが白石くらいしかいないという 房太郎どうなんだろう
27 22/05/25(水)20:16:36 No.931391031
>印象残ってるなら名前覚えてやれよ… でも誰もチンポ先生を名前で言わないし…
28 22/05/25(水)20:16:37 No.931391037
まっとうに哀しいサイコしてた
29 22/05/25(水)20:16:42 No.931391069
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/prisoner_map/ みんなもお気に入りの囚人を見つけよう!
30 22/05/25(水)20:16:48 No.931391115
>印象残ってるなら名前覚えてやれよ… 印象には残ってるけど名前わからない尾形に狙撃された囚人
31 22/05/25(水)20:18:08 No.931391688
精子探偵は名推理だったのに尻穴探偵ときたら…
32 22/05/25(水)20:18:11 No.931391712
おやびんと辺見が序盤に出ていいキャラの濃さじゃない
33 22/05/25(水)20:18:30 No.931391840
>精子探偵は名推理だったのに尻穴探偵ときたら… はやくも迷宮入りだ!!
34 22/05/25(水)20:18:49 No.931391975
インパクトのある怪人オベンチョが悪い
35 22/05/25(水)20:19:31 No.931392227
土方組メイン回の囚人は土井新蔵の印象が強すぎる 3話しか出番ないのに
36 22/05/25(水)20:19:37 No.931392270
キラウシにチカいっぱいあげた人
37 22/05/25(水)20:19:53 No.931392398
まあ門倉キラウシ回だから印象に残らないのは仕方ない 娘のエピソードとか結構好きだよ俺は
38 22/05/25(水)20:20:46 No.931392777
ただ親分って作中範囲だとギャンブルは全部負けてるよね…
39 22/05/25(水)20:20:58 No.931392855
>土方組メイン回の囚人は土井新蔵の印象が強すぎる >3話しか出番ないのに 最後に土方も幕末モードになるし忘れられない… 話もキレイだし
40 22/05/25(水)20:22:44 No.931393557
>>土方組メイン回の囚人は土井新蔵の印象が強すぎる >>3話しか出番ないのに >最後に土方も幕末モードになるし忘れられない… >話もキレイだし 土井新蔵役の声優さんも演じてみてたいそう気に入ったエピソードなんだっけ…
41 22/05/25(水)20:23:55 No.931394060
>https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/prisoner_map/ 割と嫌いじゃ無かったのに砂金採ってたヒグマの事を忘れてた…
42 22/05/25(水)20:24:00 No.931394096
アニメのエピソードで一番好きだった タイトルの人斬りも元ネタの映画から持ってきてて良い
43 22/05/25(水)20:25:32 No.931394729
23人もいたのか… 皮しか出てないのもいるけど
44 22/05/25(水)20:26:40 No.931395176
門倉含めて24人だけど皮だけで出てきたのが3人しかいないのも狂ってるね
45 22/05/25(水)20:27:04 No.931395352
関谷の話自体はめちゃくちゃ好きというかシリアス
46 22/05/25(水)20:27:11 No.931395400
平太師匠はメインキャラ以外の囚人の中ではかなり印象に残ってる方だな 不安になる怖さがあった
47 22/05/25(水)20:28:07 No.931395787
敬虔深いクリスチャンの父親の目の前で娘が雷で死亡! 心の均衡が狂って神に勝負を挑むようになりました
48 22/05/25(水)20:28:32 No.931395976
ガンソクみたいにさっさと北海道出れば良いのに皆留まってたな
49 22/05/25(水)20:28:37 No.931396004
親分ここでは勝負に勝ってるけど脱獄してからは茨戸で負け競馬で負け姫の裏切りで負けと一度も勝ててないんだよな…
50 22/05/25(水)20:29:09 No.931396216
>房太郎どうなんだろう あいつはアイヌの人に米渡して金塊の話聞いたり使い分けがすごい
51 22/05/25(水)20:29:39 No.931396404
>ガンソクみたいにさっさと北海道出れば良いのに皆留まってたな 基本的に岩息くらい強くないと樺太ルートですら厳しいし… 本州へ行くにしてもまず津軽海峡は抑えられてるだろう
52 22/05/25(水)20:29:43 No.931396429
>ただ親分って作中範囲だとギャンブルは全部負けてるよね… スレ画とのギャンブル(勝手に始まった)はかったし…
53 22/05/25(水)20:30:39 No.931396842
>平太師匠はメインキャラ以外の囚人の中ではかなり印象に残ってる方だな >不安になる怖さがあった ゴールデンカムイで数少ないギャグが無い純粋なホラーだからな…
54 22/05/25(水)20:30:57 No.931396965
生き延びた囚人は白石と岩息だけか
55 22/05/25(水)20:31:51 No.931397319
尾形に撃たれたやつが出てくる囚人の中で一番影薄いと思う
56 22/05/25(水)20:32:04 No.931397400
>生き延びた囚人は白石と岩息だけか 人殺してないからかなあ
57 22/05/25(水)20:32:34 No.931397616
>尾形に撃たれたやつが出てくる囚人の中で一番影薄いと思う 忍者みたいな服を着てたこと以外記憶に残ってない
58 22/05/25(水)20:33:08 No.931397875
津軽海峡と樺太への連絡船は100%師団の見張りがいるよね
59 22/05/25(水)20:34:22 No.931398382
>ただ親分って作中範囲だとギャンブルは全部負けてるよね… 姫のチンチロリンは姫を第三者と思わせてギャンブルに巻き込んだ時点で勝ちだし… なんか喧嘩してる!
60 22/05/25(水)20:35:25 No.931398869
この人無差別に毒殺するけど女子供とかを無駄に殺しそうにないし
61 22/05/25(水)20:35:36 No.931398963
>土方組メイン回の囚人は土井新蔵の印象が強すぎる >3話しか出番ないのに 読後感良くてちょくちょく読み返したくなる 時が止まっていた老人と長く生きすぎて疲れた老人との最後の会話が好き
62 22/05/25(水)20:36:21 No.931399302
ガシャーン やっぱ浮気する親分が悪いよなぁ
63 22/05/25(水)20:36:52 No.931399496
一番最初の酔っ払いとか名前しか出ない三億人殺しの津山とかは影薄すぎて逆に印象深い
64 22/05/25(水)20:38:07 No.931400025
未登場組まで含めると一番影薄いのは脱獄後即親分に殺されたやつだと思う
65 22/05/25(水)20:38:13 No.931400077
網走監獄では食えないタヌキオヤジだった門倉が いつのまにか無能だけど土方のために頑張る忠臣になっとる
66 22/05/25(水)20:38:19 No.931400116
>一番最初の酔っ払いとか名前しか出ない三億人殺しの津山とかは影薄すぎて逆に印象深い 後藤のおっさんはともかく師団3人殺して鶴見中尉が直接仕留めたって情報の時点で津山は強キャラすぎる
67 22/05/25(水)20:38:58 No.931400418
>三億人殺しの津山 なそ
68 22/05/25(水)20:39:20 No.931400612
ボケてる人切りとかと比べると印象薄いかもな
69 22/05/25(水)20:39:20 No.931400616
門倉は昼行燈かと思ったら素でああなんだから参るね…
70 22/05/25(水)20:39:37 No.931400763
親分は脱獄後に割と冒険してるのがちょっと面白い
71 22/05/25(水)20:39:57 No.931400895
鯉登に射たれた詐欺師はその場面のインパクトが強い
72 22/05/25(水)20:40:06 No.931400955
人斬りはエピソードとして綺麗に纏まってるから特に言うことも無いんだよね良い意味で
73 22/05/25(水)20:40:40 No.931401220
酔っぱらって妻子殺しただけのおっさんはなんであんなところに放り込まれたんだろう
74 22/05/25(水)20:40:47 No.931401276
親分はイカサマしようとすると失敗してるから多分何もしない方が強い
75 22/05/25(水)20:41:16 No.931401496
贋札の本質が解かって結構印象深かったけどな詐欺師
76 22/05/25(水)20:41:24 No.931401551
>親分は脱獄後に割と冒険してるのがちょっと面白い 即一人殺して皮剥いだ後上エ地に会ってガッカリして茨戸で皮を手放して海賊に会ってるんだよな… あとどこかのタイミングで家永のホテルにも泊まってる
77 22/05/25(水)20:41:47 No.931401734
>後藤のおっさんはともかく師団3人殺して鶴見中尉が直接仕留めたって情報の時点で津山は強キャラすぎる 元ネタ考えると徴兵はねられてコンプ爆発して33人殺ししたやつが陸軍最強師団相手に大暴れするのエモいよね
78 22/05/25(水)20:42:19 No.931401968
アニメスルーされると思ってたから4期楽しみすぎる…
79 22/05/25(水)20:42:28 No.931402046
門倉好きだから覚えてる
80 22/05/25(水)20:42:31 No.931402081
写しは両陣営持ってるから用はないけどお前のスキルは必要だからって言われる白石ってすごいよね
81 22/05/25(水)20:42:35 No.931402115
意識が怪人オベンチョと少年にもってかれた
82 22/05/25(水)20:42:59 No.931402285
詐欺師は多分元々贋作と組んでハイパーインフレーションみたいなことしたかったんだろうけど 一緒に逃した奴ら血の気多すぎて被害規模がでっかい
83 22/05/25(水)20:43:03 No.931402318
>酔っぱらって妻子殺しただけのおっさんはなんであんなところに放り込まれたんだろう 辺見ちゃんのせいで小さく見えるけど殺人ってだいぶ悪いからな
84 22/05/25(水)20:43:28 No.931402494
スレ画はちょっと常識人すぎる
85 22/05/25(水)20:44:00 No.931402708
>写しは両陣営持ってるから用はないけどお前のスキルは必要だからって言われる白石ってすごいよね 鶴見陣営もその能力をしっかり評価してるもんな
86 22/05/25(水)20:44:30 No.931402931
>>親分は脱獄後に割と冒険してるのがちょっと面白い >即一人殺して皮剥いだ後上エ地に会ってガッカリして茨戸で皮を手放して海賊に会ってるんだよな… >あとどこかのタイミングで家永のホテルにも泊まってる スレ画の回想にも出てくるし親分わりと出番多いよね
87 22/05/25(水)20:44:31 No.931402944
詐欺師はむしろだいぶ濃いだろ あの短い登場期間にしては能力とエピソードが印象的すぎる
88 22/05/25(水)20:44:36 No.931402976
当時って家族殺す罪重かったっけ?
89 22/05/25(水)20:44:42 No.931403025
>意識が怪人オベンチョと少年にもってかれた 自分でオベンチョのケジメ付けようとする責任感ある少年いいよね
90 22/05/25(水)20:45:06 No.931403180
詐欺師じゃなくて贋作士じゃないのかな影が薄いの
91 22/05/25(水)20:45:16 No.931403257
>写しは両陣営持ってるから用はないけどお前のスキルは必要だからって言われる白石ってすごいよね 大オチだったけど功績考えたら金塊貰ってってもいいと思う
92 22/05/25(水)20:45:18 No.931403281
まあそれ言ったら師匠の嫁寝取って師匠殴り殺しただけのオッサンも投獄されてるし
93 22/05/25(水)20:45:25 No.931403336
月島も尊属殺人で一発死刑なんだよな
94 22/05/25(水)20:45:31 No.931403371
>スレ画はちょっと常識人すぎる 実際常識人が不幸な目にあって心の中で整合性取ろうとして壊れちゃったみたいな感じだよね
95 22/05/25(水)20:45:32 No.931403378
>>写しは両陣営持ってるから用はないけどお前のスキルは必要だからって言われる白石ってすごいよね >大オチだったけど功績考えたら金塊貰ってってもいいと思う だからハンペン貰ってたじゃん!
96 22/05/25(水)20:45:35 No.931403394
>詐欺師じゃなくて贋作士じゃないのかな影が薄いの あいつはそもそも囚人じゃねぇ
97 22/05/25(水)20:46:10 No.931403665
>当時って家族殺す罪重かったっけ? 尊属殺人はかなり重い それこそ情状酌量の余地がある月島が一発で死刑囚になるくらいには ただ後藤のおっさんは二人殺してるし…
98 22/05/25(水)20:46:16 No.931403714
>あいつはそもそも囚人じゃねぇ 囚人ではあるけど入れ墨の囚人ではないだね
99 22/05/25(水)20:46:27 No.931403794
>実際常識人が不幸な目にあって心の中で整合性取ろうとして壊れちゃったみたいな感じだよね 多分クリスチャンじゃなかったらもう少し穏便な壊れ方してたと思うんだよね
100 22/05/25(水)20:46:32 No.931403831
この辺りの話全部つまらん
101 22/05/25(水)20:47:15 No.931404132
>詐欺師じゃなくて贋作士じゃないのかな影が薄いの あいつは詐欺師の変装によって月形の樺戸監獄から脱獄したのであって網走の刺青囚人じゃない
102 22/05/25(水)20:47:17 No.931404154
>>印象残ってるなら名前覚えてやれよ… >印象には残ってるけど名前わからない尾形に狙撃された囚人 ウイルクの名前思い出せない「」初めて見た…
103 22/05/25(水)20:47:21 No.931404179
登場囚人で一番薄いのは2番目の雑魚だと思うけど薄すぎて語られもしねえ
104 22/05/25(水)20:47:39 No.931404294
ここ土方歳三が若い頃薬売りしてたネタが使われてて嬉しいよ…
105 22/05/25(水)20:47:43 No.931404319
もうちょっとこう 普通にオチンポルーレットするとか乳首で毒の種類を完治できるとかそういうのできないのか
106 22/05/25(水)20:47:44 No.931404324
>この辺りの話全部つまらん もうダイジェストでも読んでればいいんじゃねえかな
107 22/05/25(水)20:47:45 No.931404339
>ウイルクの名前思い出せない「」初めて見た… 2番目のやつだろ
108 22/05/25(水)20:48:28 No.931404655
>ウイルクの名前思い出せない「」初めて見た… 確かにそこだけ抜き出せば被るけどさあ!
109 22/05/25(水)20:48:47 No.931404798
チンポ先生に精力剤と偽って毒飲ませてたけど あの人精力剤いらないだろ
110 22/05/25(水)20:49:13 No.931404996
話の流れからするとマンスールの役は囚人でもよかったと思うのだが 砲撃ができる囚人役用意しなかったのはギリギリまで展開が固まってなかったからなんかな
111 22/05/25(水)20:49:13 No.931405000
熊岸は偽札づくりしてるから罪自体は相当重いはずなんだよな…
112 22/05/25(水)20:49:18 No.931405048
>チンポ先生に精力剤と偽って毒飲ませてたけど >あの人精力剤いらないだろ 勧められたら飲んじゃうのがチンポ先生の素直さだろ
113 22/05/25(水)20:50:03 No.931405418
>話の流れからするとマンスールの役は囚人でもよかったと思うのだが >砲撃ができる囚人役用意しなかったのはギリギリまで展開が固まってなかったからなんかな あのくらいいないとソフィア側があまりにも貧弱すぎるし
114 22/05/25(水)20:50:32 No.931405642
>熊岸は偽札づくりしてるから罪自体は相当重いはずなんだよな… それこそ終身刑だからな…
115 22/05/25(水)20:51:08 No.931405930
囚人間でとても顔の広いシライシがウエジを知らなかったのはちょっと都合を感じる
116 22/05/25(水)20:51:35 No.931406165
砲撃ができる囚人は軍属か土方さんみたいな政治犯である必要があったし…
117 22/05/25(水)20:52:12 No.931406447
白石は親分の顔も知らなかったし全員はしらないんだよ
118 22/05/25(水)20:52:21 No.931406515
>話の流れからするとマンスールの役は囚人でもよかったと思うのだが 和人とアイヌとロシア人がチーム組むのが意味あるし…
119 22/05/25(水)20:52:25 No.931406539
地味だけどエピソードはかっこいいよね 土方と門倉かっこいいよ
120 22/05/25(水)20:53:53 No.931407209
>囚人間でとても顔の広いシライシがウエジを知らなかったのはちょっと都合を感じる どのぐらいの周期で部屋入れ替わってたかわからんが白石は海賊と同じ部屋だったからその以前に海賊と同室だった上地と合ってないってのはまあ合理的
121 22/05/25(水)20:53:53 No.931407218
>囚人間でとても顔の広いシライシがウエジを知らなかったのはちょっと都合を感じる 房が一緒にならなければ知る機会ないし
122 22/05/25(水)20:55:17 No.931407852
作者の担当にとって一番よく出来た死亡シーンは上ヱ地のアレだったらしいな